2025. 07. 19 (土)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
経済
  • 韓進、猛暑の中で無理な配送を防ぐ… 「配送遅延ご了承ください」
    韓進、猛暑の中で無理な配送を防ぐ… 「配送遅延ご了承ください」 韓進(ハンジン)は11日、深刻な猛暑で一部地域で宅配配送が遅れる可能性があるとし、顧客に了解を要請したと明らかにした。 猛暑の中でも配送しなければならない宅配運転手たちの健康上の被害を減らすための措置だ。 対応施設や教育も強化した。韓進は最近、大田メガハブターミナルに冷房機を追加で設置した。作業場の温度が33度を超過すれば「50分勤務、10分休息」原則を適用するよう関連教育を周期的に実施中だ。 全国の宅配運転手に氷のミネラルウォーターを支給し、追加のハブターミナルを稼動して宅配運転手の 2025-07-11 12:56:39
  • SK onのバッテリー管理システム、韓国初のサイバーセキュリティ認証取得
    SK onのバッテリー管理システム、韓国初のサイバーセキュリティ認証取得 SK onは自社のバッテリー管理システム(BMS)がグローバル試験・認証機関のTUVラインランドからサイバーセキュリティ認証(CSA)と機能安全管理体系(FSMS)レベル3認証を同時に獲得したと10日、明らかにした。 電気自動車の「頭脳」と呼ばれるBMSは、バッテリーの電圧、温度などをリアルタイムでモニタリングして最適の性能を維持し、異常兆候を事前に感知してユーザーに知らせる装置だ。 SK onが獲得したCSA認証は、国際標準サイバーセキュリティ管理体系(CSS)に従って開発・検証された製品に付与される。 バッテリーだけで 2025-07-11 12:55:06
  • ビットコイン、史上初の11万6000ドル台突破
    ビットコイン、史上初の11万6000ドル台突破 ビットコインが連日最高価格を更新している。 仮想通貨取引所コインベースによると、10日(現地時間)、米東部時間午後5時40分、ビットコイン1個当たりの価格が11万6474ドルで取引された。これは前日より4.54%上昇した数値だ。 先立って前日(9日)11万2000ドル台を史上初めて突破したビットコインは急騰傾向を維持し、この日11万6000ドルを越える気炎を吐いた。ビットコインの最高価格は11万6700ドル台だった。 2025-07-11 10:44:22
  • 7月1~10日の韓国輸出9.5%↑…半導体12.8%・乗用車13.3%・船舶134.9%↑
    7月1~10日の韓国輸出9.5%↑…半導体12.8%・乗用車13.3%・船舶134.9%↑ 韓国の輸出が米国政府の関税賦課の懸念にも関わらず、下半期の開始から善戦した。船舶や半導体・乗用車などの主要品目が好調を見せ、全体の輸出を牽引したのだ。 関税庁が11日に発表した「7月1~10日の輸出入現況」によると、輸出額(通関ベースの暫定値)は194億100万ドルで、前年同期比9.5%増となった。 操業日数を考慮した1日平均輸出額は22億8000万ドルで、9.5%増加した。今月1~10日の操業日数は8.5日で、昨年同期と同じ。 先月、韓国の輸出は4.3%増加し、1ヵ月ぶりに反騰した。5月に4ヶ月ぶりに下落傾向に転じ 2025-07-11 10:33:19
  • 2026年の最低賃金1万320ウォン…2008年以来17年ぶりの労使共合意
    2026年の最低賃金1万320ウォン…2008年以来17年ぶりの労使共合意 2008年以後17年ぶりに労働界と経営界、公益委員が合意を通じて来年度の最低賃金を導き出した。だが、歴代政府初年度の最低賃金の中で最低引き上げ幅、一部勤労者委員の離脱など論難の余地は残した。 最低賃金委員会は10日、政府世宗庁舎で第12回全員会議を開催し、2026年適用の最低賃金の時給を1万320ウォン(前年比2.9%引き上げ)と決めた。先立って公益委員らは9日、「1万210ウォン~1万440ウォン」の審議促進区間を設定した。 最低賃金の審議期限を過ぎただけに、労使公はこの日、最終案の導出に重きを置いて会議に参 2025-07-11 10:26:00
  • 昨年末に国民の「10人に4人」が土地保有…土地保有世帯も1500万超
    昨年末に国民の「10人に4人」が土地保有…土地保有世帯も1500万超 韓国国民10人のうち4人は土地を保有していることが分かった。世帯基準では全体の6割が土地を所有した。 国土交通部は11日、全国地方自治体の地籍勉強(土地・林野台帳)情報を基に作成された土地所有現況統計を公表した。 統計によると、昨年末基準で韓国全体の住民登録人口(5122万人)の38.4%に当たる1965万人が土地を保有していると集計された。個人土地所有人口は2023年末(1903万人)より62万人増えた。 世帯別では、韓国全体(2412万世帯)の63.4%である1530万世帯は土地を所有していることが分かった。土 2025-07-11 10:17:25
  • 韓日米、中露が一堂に会して外交戦…ASEAN会議突入
    韓日米、中露が一堂に会して外交戦…ASEAN会議突入 韓・米・日・中・ロなど韓半島(朝鮮半島)周辺当事国とASEAN(東南アジア諸国連合)国家が一堂に会して外交戦を繰り広げる。 10日、韓国外交部によると、韓国首席代表を務めるパク・ユンジュ外交部第1次官は同日から2日間、マレーシア・クアラルンプールで開かれる韓-ASEAN、ASEAN+3(韓・中・日)、東アジア首脳会議(EAS)、韓-メコン、ASEAN地域安保フォーラム(ARF)外相会議に相次いで出席する。 韓国政府は今回の会議が韓国新政府のASEAN重視政策の持続意志を強調し、サプライチェーン・AI(人工知能)・文化・ 2025-07-10 16:30:15
  • ビットコイン、過去最高値を更新…11万2000ドルで初突破
    ビットコイン、過去最高値を更新…11万2000ドルで初突破 ビットコインが約1カ月半ぶりに過去最高値を更新した。 9日(現地時間)、米仮想通貨取引所コインベースによると、米東部時間基準で同日午後3時55分、ビットコイン価格は11万2055ドルで取引された。これは24時間前より3.04%上昇した数値だ。 ビットコインが11万2000ドルを超えたのは史上初めて。これまでの最高値は5月22日に記録した11万1900ドル台だった。 2025-07-10 10:45:58
  • 「AIコンテンツ、いくらまで支払えますか?」…有料利用者は基準価格超過支払いの意向も
    「AIコンテンツ、いくらまで支払えますか?」…有料利用者は基準価格超過支払いの意向も 人工知能(AI)が創作したコンテンツに対して、消費者はどの程度まで費用を支払う意向があるのだろうか。 韓国文化観光研究院は全国満20~64歳成人男女2000人を対象に実施した「2025コンテンツ消費現況と展望調査」データを土台にコンテンツ産業動向ブリーフ第25~4号「AIコンテンツ、消費者の選択」を発刊したと明らかにした。 研究院は、生成型人工知能(Generative AI)技術がコンテンツ制作と消費に本格的に活用され始めた最近の流れを反映し、人工知能コンテンツに対する消費者の支払い意思と消費性向をユーザー・ 2025-07-10 10:39:58
  • ロッテワールドアクアリウムハノイ、累積訪問客100万人突破
    ロッテワールドアクアリウムハノイ、累積訪問客100万人突破 ロッテワールドアクアリウムのハノイが9日、累積訪問客100万人を突破した。 2023年8月、ハノイ西湖区ロッテモールウェストレイク内にオープンしたロッテワールドアクアリウムハノイは約9090㎡(2750坪余り)規模、3400トン余りの水槽を保有したベトナムハノイ最大規模のアクアリウムだ。 ロッテワールドアクアリウムハノイは、今年上半期、目覚ましい成長を記録した。昨年同期比で入場者数は約110%増加し、売り上げは約9割上昇した。 開館2周年を控えて100万人目の観光客を迎えたロッテワールドアクアリウムハノイは、 2025-07-10 10:27:14
  • 5月までの韓国の国家財政54兆ウォン赤字… 第1次補正予算の反映にさらに悪化
    5月までの韓国の国家財政54兆ウォン赤字… 第1次補正予算の反映にさらに悪化 5月までに国の財政が54兆ウォンの赤字を記録した。法人税など国税収入の増加で税収が大幅に増えたが、1次補正予算で赤字規模が大きくなった。 10日、企画財政部が発表した「月間財政動向7月号」によると、5月までの国税収入は172兆3000億ウォンで前年同期比21兆3000億ウォン増加した。法人税が14兆4000億ウォン、所得税が6兆2000億ウォン増えた。付加価値税は4000億ウォン減った。 税外収入は17兆4000億ウォンで、1年前より3兆6000億ウォン増加した。基金収入は1年前より3兆3000億ウォン減った90兆ウォンだ 2025-07-10 10:15:42
  • ロッテ・メガボックス、合併事前協議を提出…公取委「競争制限など綿密に審査」
    ロッテ・メガボックス、合併事前協議を提出…公取委「競争制限など綿密に審査」 韓国公正取引委員会は10日、映画上映(映画館)・投資配給会社のロッテカルチャーワークスとメガボックス中央の合併に対する事前協議を受け付けたと明らかにした。 ロッテカルチャーワークスは映画館事業を行うロッテシネマと映画投資・配給会社であるロッテエンターテインメントを系列会社にしている。企業集団ロッテの系列会社であるロッテショッピングが86.37%の持分を保有している。 メガボックス中央は映画館を営むメガボックス、映画投資・配給会社のプラスエムを系列会社としている。企業集団中央の系列会社である 2025-07-10 10:11:03
  • 韓銀の政策金利2.50%に据え置き…膨らむ家計負債を考慮
    韓銀の政策金利2.50%に据え置き…膨らむ家計負債を考慮 韓国銀行金融通貨委員会が10日、上半期初の通貨政策方向会議で、政策(基準)金利の据え置きを決めた。 同日、韓銀金通委は7月に通邦会議を開き、基準金利を年2.50%に抑えた。5月に続き、金利を下げて市場に資金がさらに供給されれば、すでに最近数ヵ月間上昇した首都圏の住宅価格と家計融資を煽る危険を懸念したものと解釈される。 韓銀は昨年10月、金利引き下げのサイクルに突入し、現在まで計4回引き下げており、これに伴い基準金利は100bp(1bp=0.01%ポイント)低くなった。昨年10月、11月、今年に入った2月と5月に 2025-07-10 10:02:23
前のページ12345678910次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. BTS、18日に編曲バージョン含むコンサート実況アルバム発売
  2. 光化門広場「2025ソウルサマービーチ」開幕…都心の中で21日間のバカンス
  3. イ・ステク元観光公社広報室長、ソウル観光財団観光産業本部長に任命
  4. K-POP教育ブーム…DEFダンススクール・DEF実用音楽学院の受講に関する問い合わせが急増
  5. 韓国映画「ハイファイブ」、香港・タイで2025韓国映画興行1位
  6. 韓国金融当局、「詐欺的な不正取引」HYBE議長を検察告発する方針
  7. Girl's Dayミナ、俳優オン・ジュワンと11月に「結婚」
  8. BTS、来春カムバック確定…「初心に戻る」
  9. ホン・ミョンボ監督、東アジアカップ代表23人確定…7人は初めて抜擢
  10. BTSシュガも招集解除…「完全体の復帰」に海外メディアも関心集中
ランキング
  • 韓国政府、「北朝鮮のウラン工場廃水放流」疑惑に「綿密に注視・分析」 韓国政府、「北朝鮮のウラン工場廃水放流」疑惑に「綿密に注視・分析」
  • LGグループ社長団、ホンダ本社に総出動…「電装セールス」に拍車 LGグループ社長団、ホンダ本社に総出動…「電装セールス」に拍車
  • LG化学、東レと分離膜合弁会社の持分買収を延期 LG化学、東レと分離膜合弁会社の持分買収を延期
  • 韓国系米国法学者のモース・タン教授、韓国の不正選挙論に続き李大統領の少年院服役を主張 韓国系米国法学者のモース・タン教授、韓国の不正選挙論に続き李大統領の少年院服役を主張
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.