2023. 03. 29 (水)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
経済
2月の流通会社の売上高は13.1兆ウォン···「オミクロン株の基底効果で大幅上昇」
2月の流通会社の売上高は13.1兆ウォン···「オミクロン株の基底効果で大幅上昇」 先月、韓国の主要流通業者の売上が前年同月比8%ほど上昇した。 産業通商資源部が28日に発表した「2月主要企業の売上動向」によると、先月の主要オフライン流通企業13社(デパート3社、大型マート3社、コンビニ3社、SSM4社)とオンライン流通企業12社の全体売上は13兆1000億ウォンで前年同月比7.9%上昇した。例年より早い旧正月で今月の営業日数が増え、昨年オミクロン拡株の散基底効果が影響を及ぼしたものと分析される。 オフライン売上は6兆3300億ウォン、オンライン売上は6兆7400億ウォンを記録し、そ 2023-03-29 00:58:44
LG化学のシン·ハクチョル副会長「バッテリー・バイオ・新薬を中心に事業拡大」
LG化学のシン·ハクチョル副会長「バッテリー・バイオ・新薬を中心に事業拡大」 LG化学のシン·ハクチョル副会長が3大新成長動力を中心に事業構造を再編し、企業価値を高めるという未来の青写真を提示した。 LG化学が28日、ソウル市永登浦区に位置するLGツインタワーで、第22期定期株主総会を開催した。 シン·ハクチョル副会長はこの日、“LG化学はバッテリーとバッテリー素材、持続可能なソリューション(Sustainable Solution)、新薬など3大新成長動力を中心に事業を拡大し、未来変化に先制的に対応し、企業価値を増大させている”と述べた。 LG化学は3大新成長動 2023-03-28 15:40:40
  • ​サムスン電機、ソルエムの株式全量売却···MLCCなど主力事業に投資
    ​サムスン電機、ソルエムの株式全量売却···MLCCなど主力事業に投資 サムスン電機がブロックディール(時間外大量売買)方式で、ソルエム持分を全量売却した。 マクロ経済の不確実性が大きくなる中、今回のブロックディールで非主力事業は整理し、現金確保に乗り出すという戦略と解説される。 28日、投資銀行(IB)業界によると、サムスン電機は24日、ブロックディールを通じてソルエムの持分を全量売却した。 ソルエムはサムスン電機のパワーモジュール事業とチューナー事業、電子価格表示器事業を分社し、2015年9月に設立した会社だ。 サムスン電機は昨年末までソルエム株式465万 2023-03-28 15:35:53
  • ​​人事·組織再編·投資論議「オールストップ」···KT、経営空白の現実化
    ​​人事·組織再編·投資論議「オールストップ」···KT、経営空白の現実化 専門家たちが憂慮していたKTの経営空白シナリオが現実化した。 KTは27日、ユン·ギョンリム次期代表(CEO)内定者が辞任することを決め、KT取締役会にこのような意思を伝えたと明らかにした。 次期代表選任のための定期株主総会をわずか4日後に控えて出た決定だ。 ユン内定者は“主要利害関係者の期待水準を越える支配構造改善を通じ、新しいCEOが選出されることが最も望ましいと判断した”と辞退理由を明らかにした。 ユン内定者が辞退したことで、KTは4月から「船長のいない船」になって漂流 2023-03-28 15:12:25
  • LS、電気自動車バッテリー素材「硫酸ニッケル」工場竣工···年間5000トン生産
    LS、電気自動車バッテリー素材「硫酸ニッケル」工場竣工···年間5000トン生産 LSグループが電気自動車の次世代バッテリー核心素材である硫酸ニッケル工場を竣工し、事業を強化する。 LSグループは27日、忠清南道牙山市所在のトリコム事業所で、硫酸ニッケル生産工場の竣工式を行ったと明らかにした。 トリコムはLS MnMの出資会社だ。 金、銀、白金、パラジウムなど油価金属をリサイクルする韓国最大規模の都市鉱山企業だ。 LS MnMが銅製錬工程で生産した粗硫酸ニッケルを供給すれば、トリコムが不純物精製と結晶化を経て、二次電池用硫酸ニッケルを生産する。 硫酸ニッケル工場の年間生産能 2023-03-28 15:01:07
  • ハンファシステム、自律車電装·軍衛星通信事業の力量強化
    ハンファシステム、自律車電装·軍衛星通信事業の力量強化 ハンファシステムが都心航空交通(UAM)、低軌道衛星通信など新事業に積極的に投資するという計画を明らかにした。 ハンファシステムのオ·ソンチョル代表取締役は27日に開かれた「第23期定期株主総会」で、“今年、韓国企業として初めてUAM無人試作の機製作を完了する計画であり、低軌道通信衛星網を通じて国内外の軍戦術インターネット市場への進入も積極的に推進する”とし、このように述べた。 彼は“ハンファシステムの防衛産業システムは最近、国際展示会でUAE大統領も関心を示し、世界 2023-03-28 14:50:16
  • LG電子、株主総会で「基幹通信·化粧品販売」事業目的に追加
    LG電子、株主総会で「基幹通信·化粧品販売」事業目的に追加 LG電子が事業目的を拡大し、基幹通信事業と化粧品販売事業に乗り出す。 LG電子は27日、ソウル汝矣島(ヨイド)のLGツインタワーで、第21期定期株主総会を開いたと明らかにした。 今回の株主総会では△財務諸表 △定款変更 △取締役選任 △監査委員会委員選任 △取締役報酬限度などを主要決議事項として上げた。 今回の定款変更を通じ、事業目的に基幹通信事業と化粧品販売業を追加した。 基幹通信事業と関連しては、第5世代(5G)技術を活用して特定企業や場所に連結性を提供する無線私設網である「5G特化網(Private 5G) 2023-03-28 12:03:04
  • 現代斗山インフラコア、「HD現代インフラコア」に社名変更
    現代斗山インフラコア、「HD現代インフラコア」に社名変更 HD現代インフラコアがHD現代グループへの編入1年半ぶりに社名から「斗山」を除く。 HD現代建設機械部門の中間持株会社である現代ジェニュインは、子会社のHD現代インフラコアが27日、仁川本社で定期株主総会を開き、社名変更定款変更案件を議決したと明らかにした。 名前を現代斗山インフラコアからHD現代インフラコアに変えた。 今回の社名変更はHD現代傘下の建設機械3市(現代ジェニュイン·現代斗山インフラコア·現代建設機械)間のシナジーを極大化し、HD現代所属のアイデンティティを強化するため 2023-03-28 11:59:38
  • SKネットワークス、ESG評価「A等級」獲得···1ランクアップ
    SKネットワークス、ESG評価「A等級」獲得···1ランクアップ SKネットワークスがESG(環境·社会·支配構造)経営のための努力を認められた。 SKネットワークスは27日、モルガンスタンレーキャピタルインターナショナル(MSCI)が施行したESG評価で、A等級を受けたと明らかにした。 これは従来のBBBランクより一段階高くなったものだ。 MSCIのESG評価は、世界主要上場企業のESG経営水準を測定する指標だ。 最も公信力が高いという。 今回の等級向上で、これまで実践してきたESG経営の真正性が認められるようになったという評価だ。 実際の評価時点である今月まで 2023-03-28 11:54:57
  • 現代グロービス、GSエネルギーとクリーンアンモニア·水素及びエコ事業協力
    現代グロービス、GSエネルギーとクリーンアンモニア·水素及びエコ事業協力 現代グロービスはGSエネルギーと「クリーン水素·アンモニア及びエコエネルギー事業協約式」(MOU)を締結し、エコ事業を強化すると27日、明らかにした。 今回の協約により、現代グロービスはGSエネルギーと共に推進するクリーンアンモニア·水素事業全般に対する海上運送を担当する。 GSエネルギーはアンモニア·水素生産及び関連輸入ターミナルの構築を担当する。 また、両社は清浄アンモニア·水素生産のための共同投資と需要先開発に協力する計画だ。 現代グロービスは保有している海上 2023-03-28 11:51:30
  • 韓国「デジタル化を深化させた産業ほど首都圏集中現象が目立つ」
    韓国「デジタル化を深化させた産業ほど首都圏集中現象が目立つ」 デジタル化が深化した産業ほど首都圏集中現象が目立って現れるという分析結果が出た。 韓国の統計庁が27日に発表した「KOSTAT統計プラス2023年春号」の「デジタル深化観点から見た韓国産業構造変化」によると、最近20余年間青年就業者比重、総付加価値比重、人口純流入規模など色々な部門で首都圏集中現象が明確に現れた。 2000~2021年の全国対比首都圏の青年就業者比重は50.8%から56.4%に5.6%ポイント(p)増加したが、非首都圏の青年就業者比重は49.2%から43.6%に5.6%p減少した。 同期間、全国 2023-03-28 00:00:25
  • 「量子インターネット、韓国が主導する」KT、ITU-T国際標準化課題の承認
    「量子インターネット、韓国が主導する」KT、ITU-T国際標準化課題の承認 KTはスイス·ジュネーブで24日(現地時間)まで開かれた国際電気通信連合電気通信標準化部門(ITU-T)の研究班13(SG13)会議を通じ、自社が提案した量子インターネット技術が国際標準化課題として承認されたと27日、明らかにした。 ITU-Tは通信分野の政策と標準化を主管するITUの標準化部門である。 傘下研究班で標準化課題として承認された技術は、加盟国間の議論を経て、国際標準として制定される。 KTは現在、ITU議長団に進出し、量子技術のグローバル標準化をリードしている。 量子インターネットは光 2023-03-27 15:52:33
  • SKケミカル、繊維市場に「化学リサイクル素材」供給本格化
    SKケミカル、繊維市場に「化学リサイクル素材」供給本格化 SKケミカルがエコ容器市場に続き、繊維および衣類市場にも「化学的リサイクル」素材供給を本格化する。 SKケミカルはプラスチック循環生態系プラットフォーム「イウム」を通じ、エコ社会的企業である「アートインパクト」、「プロジェクト1907」などと共同で開発したリサイクル素材繊維生地が発売され販売を始めたと27日、明らかにした。 これらの生地は「ポリエステル100%」と「スパンデックス混紡」などで、SKケミカルが化学的リサイクルペット(CR-PET)を原料に供給し、アートインパクトとプロジェクトなどが商 2023-03-27 15:48:01
前のページ12345678910次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 薬物疑惑のユ・アイン、24日に警察出頭
  2. 歌手SE7ENと女優イ・ダヘ、5月6日結婚…8年間の熱愛の末、夫婦に
  3. 俳優ナム・ジュヒョク、20日入隊…軍事警察団機動隊で服務
  4. BTS J-HOPE「入隊の日程はすでに決まっている」
  5. TWICE、K-POP初「米ビルボード・ウィメン・イン・ミュージック」で受賞
  6. 俳優イ・ビョンホン、税務調査で数億ウォンの追徴金
  7. BTSのJ-HOPE、軍入隊延期の取り消しを申請
  8. 俳優ユ・アイン、大麻に続きプロポフォールも陽性反応
  9. 検察、ビッサム関係社の背任・横領と関連し女優パク・ミニョン氏を参考人として聴取
  10. フィギュアのイ・ヘイン、四大陸でー金メダル!…キム・ヨナ以来14年ぶり
ランキング
  • サムスン電子訪れたソニー会長···韓日半導体同盟の模索か サムスン電子訪れたソニー会長···韓日半導体同盟の模索か
  • 韓日関係改善への拍車···8年ぶりに通貨スワップ再開するか 韓日関係改善への拍車···8年ぶりに通貨スワップ再開するか
  • 韓国、経済危機に不況型M&A急増…「新事業進出より内実を固めることに」 韓国、経済危機に不況型M&A急増…「新事業進出より内実を固めることに」
  • サムスン電子、日本の半導体研究組織統合…DSRJ発足 サムスン電子、日本の半導体研究組織統合…DSRJ発足
亜洲日報
ファミリーサイト
  • AJUTV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.