2025. 07. 02 (水)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
経済
ハンファエアロスペース、独自技術で無人機エンジンラインナップの拡大
ハンファエアロスペース、独自技術で無人機エンジンラインナップの拡大 ハンファエアロスペースは国防科学研究所主管の「プロペラ推進航空エンジン試作開発およびエンジン認証実証技術」の開発課題を契約したと1日、明らかにした。 今回の課題は、2028年までに次世代中高度無人機(MUAV)の搭載を目標に、1400馬力ターボプロップエンジンの試作を国内技術で開発することが目標だ。 今後、無人機の堪航認証に備え、初飛行許可(IFR)水準のエンジン品質認証と実証技術も開発する計画だ。 ハンファエアロスペースは今回の課題を通じ、国防科学研究所と共に独自の技術で無人機エンジンのラインナッ 2025-07-02 11:14:53
空調分野を拡大するサムスン・LG…家電を越えてHVACに競争舞台を拡大
空調分野を拡大するサムスン・LG…家電を越えてHVACに競争舞台を拡大 韓国家電ライバルであるサムスン電子とLG電子が冷暖房空調(HVAC)分野で競争舞台を拡張している。 最近は欧州企業の買収合併(M&A)で競争力を強化し、激突を予告した。 1日、業界によると、LG電子はノルウェーのプレミアム温水ソリューション企業「OSO」の持分100%を買収する契約を締結した。 買収金額は数千億ウォン規模と伝えられる。 1932年に設立されたOSOは昨年基準で売上1268億ウォンを記録した。 昨年末、HVAC事業に力を与えるため、ES(エコソリューション)事業本部を新設して以来、初めてのM&Aだ。 2025-07-02 11:09:05
  • ハンファオーシャン、次世代砕氷研究船の建造に乗り出す
    ハンファオーシャン、次世代砕氷研究船の建造に乗り出す ハンファオーシャンが極地を探検する次世代砕氷研究船を建造する。 ハンファオーシャンは1日、韓国海洋科学技術院付設の極地研究所で、極地航海と研究のために海洋水産省が推進する次世代砕氷研究船建造事業の優先交渉対象者に選定されたと明らかにした。 ハンファオーシャンが優先交渉対象者に選ばれ、建造することになる次世代砕氷研究船は7月、本契約締結後に設計に入り、2029年12月までに建造し、韓国の極地研究任務を補完・拡張することになる。 次世代砕氷研究船は総トン数1万6560トンで、アラオン号(7507ト 2025-07-02 10:59:32
  • 起亜、6月のグローバル市場で26.9万台販売…上半期累積159万台で64年ぶりの新記録
    起亜、6月のグローバル市場で26.9万台販売…上半期累積159万台で64年ぶりの新記録 起亜は6月のグローバル市場で国内4万6003台、海外22万2997台、特殊652台などを含め、計26万9652台を販売したと1日、明らかにした。 前年同期比0.2%増加した数値だ。 地域別では国内販売量が前年同期比4.5%増加し、海外は0.8%減少した。 先月、国内で最も多く売れた車はソレントで、7923台が販売された。 乗用部門ではレイ4260台、K5 2873台、K8 2423台など計1万1925台が販売された。 RVはソレントをはじめ、カーニバル6714台、スポーテージ6363台、セルトス5100台、EV3 1884台、タスマン1302台の計3万1133台が販 2025-07-02 10:54:27
  • 現代自、6月のグローバル市場で35.8万台販売…前年比1.5%↑
    現代自、6月のグローバル市場で35.8万台販売…前年比1.5%↑ 現代自は1日、6月のグローバル販売台数が前年同期比1.5%増の計35万8891台を記録したと明らかにした。 先月の国内販売台数は前年同月比3.8%増の6万2064台、海外は1.0%増の29万6827台と集計された。 国内販売台数のうち、セダンはグレンジャー5579台、ソナタ4216台、アバンテ7485台の計1万7954台を販売した。 RVはパリセード5471台、サンタフェ5443台、ツーソン4453台、コナ2958台、キャスパー1205台の計2万2922台が販売された。 ポーターは4352台、スタリアは3800台の販売を記録し、中大型バスとトラックは計2505 2025-07-02 10:50:16
  • KGモビリティ、6月に9231台販売…前年比1.4%↓
    KGモビリティ、6月に9231台販売…前年比1.4%↓ KGモビリティ(KGM)が6月に内需3031台、輸出6200台の計9231台を販売したと1日、明らかにした。 6月の販売台数は前月比1.4%増加したが、前年同期比では1.4%減少した。 輸出量を増やしたが、内需販売が低迷し、昨年より総販売量は減少した。 輸出の場合、前年同月比18%増加した。 トルコ・英国・スペイン・ハンガリーなど欧州地域への販売台数の増加で、今年3月に6000台を超えて以来、3カ月ぶりに6000台の販売を突破した。 このうち、エコカー(トーレスEVX & HEV、ムッソEV)が全体の28%を占め、輸出物量の増加に貢献し 2025-07-02 10:47:34
  • LG電子、スマート物流ソリューション事業の本格化
    LG電子、スマート物流ソリューション事業の本格化 LG電子が新成長動力として育成中の「スマートファクトリーソリューション」を「スマート物流」分野に拡大する。 LG電子は最近、物流企業「Logis Valley」と「スマート物流センター事業協力のための業務協約(MOU)」を締結した。 Logis Valleyは韓国最大の複合物流企業で、国内外の多様な顧客を対象に物流センター開発および賃貸、物流コンサルティングサービスなどを提供する一方、グローバル各地に直営物流センター50ヶ所余りも運営している。 今回の協約はLG電子生産技術院のスマートファクトリーソリューションの 2025-07-02 10:43:52
  • 石油類・加工食品が引き上げ… 韓国の物価上昇率2カ月ぶり再び2%
    石油類・加工食品が引き上げ… 韓国の物価上昇率2カ月ぶり再び2% 韓国の消費者物価の上昇率が2カ月ぶりに再び2%台に進入した。加工食品の価格が上昇傾向を示している中、中東不安などの影響で石油類の価格が上がった影響が大きい。 2日、韓国統計庁が発表した「2025年5月の消費者物価動向」によると、先月の消費者物価指数は116.31(2020=100)で、1年前より2.2%上昇した。 昨年9~12月に1%台の流れを見せていた消費者物価上昇率は、今年1月(2.2%)に2%台に進入したことがある。その後、4月(2.1%)まで2%の流れを見せていた消費者物価の上昇率は、5月に1%台に入った後、再び2%台へと 2025-07-02 09:45:25
  • 「外国人もQR一つでOK」…韓国観光公社、簡単決済インフラ2万カ所に拡大
    「外国人もQR一つでOK」…韓国観光公社、簡単決済インフラ2万カ所に拡大 韓国観光公社(以下 公社)は2日、外国人観光客のショッピングの便宜を高めるため、韓国簡便決済振興院、主要グローバルペイ社と協力し、モバイル簡便決済用標準QRインフラの拡大に乗り出したと明らかにした。 公社は10月に開催される2025 APEC首脳会議を控え、慶州をはじめとする慶尚道を中心に9月まで簡単決済モバイル簡単決済標準QRを配布する。9月までに△慶尚北道(7000カ所)△大邱(6000カ所)△釜山(5700カ所)△清州(1000カ所)など全国の主要観光地300カ所余りを含め、計2万余りの加盟店に標準QRを配布する計画だ 2025-07-02 09:36:13
  • 行安委、「13兆ウォンの民生回復消費クーポン」補正予算案に与野党合意へ
    行安委、「13兆ウォンの民生回復消費クーポン」補正予算案に与野党合意へ 韓国の国会行政安全委員会が13兆2000億ウォン規模の「民生回復消費クーポン」支給関連の追加補正予算案を与野党合意で議決した。 行安委はこの日、全体会議を通じてこのように議決し、消費クーポン発行予算で中央政府が10兆3000億ウォン、地方政府が2兆9000億ウォンを負担する政府原案条項を削除し中央政府が100%負担する方向にした。 これに先立って、与野党の一部議員らは、財政状況が劣悪な地方自治体に発行負担を与えかねないとし、国費100%で消費クーポンを発行しなければならないと要求したことがある。 さ 2025-07-01 16:25:58
  • BHC、今月中に米国5号店をオープン…世界的な拡大ペース
    BHC、今月中に米国5号店をオープン…世界的な拡大ペース ダイニングブランズグループが運営するbhcは1日、早ければ今月中旬、米カリフォルニア州サンディエゴに5号店を開店する予定だと明らかにした。 これに先立ってbhcはロサンゼルス(LA)とサンディエゴに直営・加盟店を開き市場性を検証した後、2月サンディエゴに2号店を追加オープンした。 近年はジョージア州グウィネット郡・スワニー・ドゥルスの5地域で加盟契約を締結し、アメリカ東南部へと事業半径を広げている。 東南アジア全域でも出店が続く。BHCはタイ・マレーシア・シンガポールなど既存進出国で売り場を追 2025-07-01 16:15:44
  • 韓国の不動産PF延滞再び「赤信号」…前四半期比1%p急騰
    韓国の不動産PF延滞再び「赤信号」…前四半期比1%p急騰 韓国の金融界の不動産プロジェクトファイナンシング(PF)関連融資の延滞率が3ヵ月ぶりに1.07%ポイント上昇し、4%台に上昇した。第2金融圏の土地担保融資の延滞率も30%に迫るなど、不動産PF融資に再び警告灯が灯った。 1日、金融委員会によると、今年第1四半期末基準の金融圏PF貸出延滞率は4.49%と集計された。これは直前四半期(3.42%)比1.07%ポイント上昇した数値だ。本PFに移る前の段階であるブリッジロンだけを見ると、11.99%から15.16%へと3.17%ポイント急騰した。土地担保融資(土担貸)の延滞率も、第1四半期 2025-07-01 15:51:38
  • ハンファロボティクス協同ロボット、世界初の「クリーンルームクラス1」認証取得
    ハンファロボティクス協同ロボット、世界初の「クリーンルームクラス1」認証取得 ハンファロボティクスの協同ロボットが業界最高水準の清浄度を公式に認められた。 ハンファロボティクスは協同ロボット「HCR-14」がグローバル認証機関のTUV SUDからクリーンルームクラス1(Cleanroom class1)認証を受けたと1日、明らかにした。 協同ロボットが清浄度最高等級であるクラス1を獲得したのは、世界でハンファが初めてだ。 クリーンルームは空気中の粒子を厳格に統制し、汚染を最小化するように設計された場所だ。 このようなクリーンルームを使用する先端産業に協同ロボットを導入するためには、特定水準以 2025-07-01 14:34:06
前のページ12345678910次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. BTS、来春カムバック確定…「初心に戻る」
  2. ホン・ミョンボ監督、東アジアカップ代表23人確定…7人は初めて抜擢
  3. BTSシュガも招集解除…「完全体の復帰」に海外メディアも関心集中
  4. THE BOYZのチュ・ハンニョン、日本のAV女優とプライベートで出会い…「グループ脱退決定」
  5. ウン・ジウォン、13年ぶりに再婚…所属事務所側「最近ウェディング撮影を終えた」
  6. BTSのジミンとジョングクも除隊…6月に完全体を予告
  7. BTSのRMとV、10日除隊…「早くステージに上がりたい」
  8. SEVENTEEN、米「ビルボード200」2位にランクイン…自己最高順位とタイ記録
  9. 「新世界チョン・ユギョン会長の娘」アニー、TEDDYの混成グループ「オールデープロジェクト」でデビュー
  10. 文化体育観光部、8月まで韓流コンテンツ公募展「Talk Talk Korea 2025」開催
ランキング
  • サムスン電子、AMDにHBM3E 12段供給へ…NVIDIへAの納品も期待↑ サムスン電子、AMDにHBM3E 12段供給へ…NVIDIへAの納品も期待↑
  • LGディスプレイ、中国Tianma Microelectronicsを相手に特許侵害訴訟を提起…技術奪取本格対応 LGディスプレイ、中国Tianma Microelectronicsを相手に特許侵害訴訟を提起…技術奪取本格対応
  • 米国際選挙監視団、26日にワシントンで「韓国大統領選挙の不正選挙に関する報告」記者会見 米国際選挙監視団、26日にワシントンで「韓国大統領選挙の不正選挙に関する報告」記者会見
  • LG化学、水処理事業を私募ファンドに売却…1.4兆ウォン規模 LG化学、水処理事業を私募ファンドに売却…1.4兆ウォン規模
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.