2023. 03. 28 (火)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
経済
  • KCC、世界初の人工知能調色システム開発
    KCC、世界初の人工知能調色システム開発 グローバル応用素材化学企業KCCが塗料業界世界で初めて人工知能(AI)基盤設計プログラムを活用し、色配合設計から調色までの工程を最大5分以内に完了するK-SMARTシステムを開発した。 KCCは20日、今回開発されたシステムは塗料の色情報を体系化したデータにAIを融合させ、各種産業現場と一般消費者が要求する色の配合をリアルタイムで導き出す方式であると明らかにした。 この約3ヵ月間のテスト運営を通じてシステムの完成度を高めたK-SMART配合は、3月から全国代理店に適用する計画だ。 消費者が塗料を注文すればK 2023-03-20 13:04:00
  • 「車輪の中にモーターが」現代モービス、「インホイールシステム」開発
    「車輪の中にモーターが」現代モービス、「インホイールシステム」開発 現代モービスが車輪のホイールに電気モーターを入れる「インホイールシステム」を開発したと19日、明らかにした。 インホイールシステムは、各車輪に駆動モーターを付けて動力性能を極大化することはもちろん、ゼロターン(その場で旋回)やカニのように横に移動するクラブ走行の動きも可能にしてくれる。 現代モービスはインホイールシステムの駆動モーターと制御器技術の両方を独自開発した。 現在、アイオニック5を基盤に開発車両を構成し、現代自と量産するための信頼性検証作業を進めている。 インホイールシ 2023-03-20 12:29:18
  • 現代自、昨年1台当たり営業利益188万ウォン
    現代自、昨年1台当たり営業利益188万ウォン 昨年、歴代最高の実績を記録した現代自が自動車1台を販売し、188万ウォンを利益として残したことが分かった。 これは2020年の1台当たりの営業利益(19万ウォン)に比べ、10倍近く高くなったものだ。 現代自の1台当たりの営業利益は2011年から持続的に下落傾向を見せていたが、最近になって回復の兆しを見せている。 ジェネシスモデルとレジャー用車両(RV)など高付加価値車両の販売が増えたおかげだと分析される。 1台当たりの営業利益とは、全体自動車部門の営業利益を全体販売台数で割った数値で、車1台を販売した際 2023-03-20 12:23:56
  • サムスン·LG電子、グローバルスマートホーム標準連合「CSA」ミーティングに参加
    サムスン·LG電子、グローバルスマートホーム標準連合「CSA」ミーティングに参加 サムスン電子とLG電子がグローバル企業とスマートホーム標準行事に共に参加する。 19日、業界によると、20日から4日間、ソウルコンラッドホテルではグローバル標準連合「CSA」のスマートホーム標準メンバーミーティングが開かれる。 これにサムスン電子とLG電子が参加する。 今回の行事はCSAがサムスン電子をはじめ、グーグル、アップルなど134社の会員会社を招待し、スマートホーム具現のための技術テーマに対して非公開で協議および討論する場だ。 特に昨年10月、スマートホーム通信標準である「マター(Matt 2023-03-20 12:17:21
  • 韓国航空会社、新規航空機導入に拍車…大韓航空、今年だけで13機
    韓国航空会社、新規航空機導入に拍車…大韓航空、今年だけで13機 韓国航空会社が新型コロナ事態で減らした保有航空機を再び増やしている。 19日、業界によると、大韓航空は今年、B787 6機とA321ネオ7機の計13機を導入する。 今年1~2月にはA321ネオ2機の導入を完了した。 2020年、新規航空機を1機も導入できなかった大韓航空は、2021年から新規航空機を導入している。 大韓航空はB787-9が10機、B787-10が20機、B737-8が30機を含め、新型機の計90機を2028年までに導入する航空機の現代化を推進している。 A321ネオは2027年までに30機導入する。 B737はB777機種に代わるエコ航空 2023-03-20 12:12:00
  • ​斗山のパク·ジョンウォン会長果敢な投資で、未来市場の先取り…米国で斗山ボブキャットの経営戦略点検
    ​斗山のパク·ジョンウォン会長"果敢な投資で、未来市場の先取り"…米国で斗山ボブキャットの経営戦略点検 斗山グループのパク·ジョンウォン会長が米国を訪問し、今年の斗山ボブキャットの経営戦略を点検した。 斗山はパク·ジョンウォン会長、パク·ジウォン副会長、スコット·パク斗山ボブキャット副会長など経営陣が米国ラスベガスで開かれた「CONEXPO 2023」を訪ね、世界建設装備市場現況を調べ、今年の斗山ボブキャット経営戦略を議論したと19日、明らかにした。 この日、パク会長は昨年、史上最大の実績をおさめた斗山ボブキャット役職員を激励し、“今年の市場状況が容易ではないが 2023-03-20 12:05:24
  • LG電子、昨年平均年俸1億ウォン突破
    LG電子、昨年平均年俸1億ウォン突破 LG電子職員の平均年俸が1億ウォンを越えた。17日公示されたLG電子の事業報告書によると、昨年の職員1人の平均給与額は1億1200万ウォン。前年(9700万ウォン)比15.5%増加した。 LG電子職員の平均給与額が1億ウォンを超えたのは今回が初めてだ。 LG電子は一昨年と昨年の賃金・団体交渉(賃金団体交渉)を通じて各々平均9%と8.2%の賃金引き上げを断行した。 LG電子の平均給与は、事業報告書を公示した現代自動車(1億500万ウォン)など、他の大手企業と比べても高い水準だ。 ただ、サムスン電子の平均給与(1億3500 2023-03-20 12:05:12
  • サムスン電子、昨年4四半期にDラム·ナンド市場シェア「同伴」上昇
    サムスン電子、昨年4四半期にDラム·ナンド市場シェア「同伴」上昇 グローバル景気低迷の影響で、昨年4四半期の全世界のNAND型フラッシュの売上が直前四半期対比25%減少したことが確認された。 サムスン電子のNAND売上も減少したが、全体市場シェアはむしろ伸びた。 18日、台湾の市場調査会社「トレンドフォース」によると、昨年4四半期の全世界NANDの売上は102億9000万ドルを記録し、前四半期より25%減少した。 昨年下半期から続いたNAND需要急減で、価格も下落した影響だ。 メーカー別ではサムスン電子の4四半期の売上は34億8000万ドルで、前四半期より19%ほど減少した。 しかし 2023-03-20 11:30:32
  • 韓国の半導体在庫率26年ぶり最高…サムスン、在庫資産52兆ウォン
    韓国の半導体在庫率26年ぶり最高…サムスン、在庫資産52兆ウォン 韓国企業の不安が次第に高まっている。マクロ環境と呼ばれる景気低迷に、米国と中国など国家間の通商(貿易)摩擦が激しくなったためだ。事実上、経済界が自主的に解決しにくい国内外の経営環境が悪化し、国内企業には赤信号が灯り始めた。 19日、業界によると、各企業は急速に非常経営態勢に転換している。高物価、高為替レート、高金利などいわゆる「三重苦」の中で景気低迷が加速すると費用を減らさずには持ちこたえにくくなったためだ。全産業分野で消費心理の萎縮、投資減少などが行われ、今年に入って収益性が大きく 2023-03-20 10:54:33
  • 明洞オリーブヤングの外国人売上急増…前年同期比29倍↑
    明洞オリーブヤングの外国人売上急増…前年同期比29倍↑ CJオリーブヤングが19日、今月1日から17日まで明洞内の5店舗売上を分析した結果、外国人売上が前年同期対比29倍程度増加したと明らかにした。これはコロナ禍以前の2019年と比べても2倍以上増えた数値だ。英米圏、東南アジア、日本人観光客に続き、中国人観光客まで明洞を訪れ、商圏が活気を取り戻した。 実際、同期間、明洞商圏売場の外国人売上比重は昨年12%から今年73%へと6倍近く跳ね上がった。地域別には、△東南アジア △日本 △英米圏 △中国の順で高い売上を記録した。 これはコロナ期間に抑圧された旅行客の消費心 2023-03-20 09:36:59
  • 20日から公共交通機関のマスク着用「自由化」…病院・薬局だけ維持
    20日から公共交通機関のマスク着用「自由化」…病院・薬局だけ維持 今月20日からバスや地下鉄、タクシーなどの公共交通機関でマスク着用が自律化される。ただ、病院などの医療機関や薬局などでは、高危険群の保護のため、当分マスクの着用が義務付けられている。 中央災難安全対策本部は、今年1月に室内マスク義務調整から除外された公共交通機関とマート内の薬局でのマスク着用義務措置が解除されると明らかにした。 防疫当局は室内マスク義務解除後、1ヵ月半が過ぎた時点でも新型コロナウイルス感染症(コロナ19)の流行が減少傾向が続き、自律的なマスク着用が行われている点を考慮し 2023-03-20 09:21:07
  • OECD、今年の韓国経済成長率1.8%→1.6%に下方修正
    OECD、今年の韓国経済成長率1.8%→1.6%に下方修正 17日、経済協力開発機構(OECD)が今年の韓国の経済成長率を従来より0.2%p下げた1.6%と見通した。OECDは昨年11月、韓国の経済成長率展望値を1.8%と提示している。 OECDは去る8日に発表した「OECD中間経済展望」を通じてこのように見込んだ。 今回の調整は最近不振に陥った輸出と共に金融環境にともなう民間投資萎縮が経済全般に否定的な影響を及ぼしたものと分析される。 急激な金利引き上げの余波が銀行部門で可視化されるなど、さらにタイトになった金融環境が民間投資など経済全般に否定的な影響を及ぼすという判 2023-03-19 18:37:38
  • 1月の国税収入6.8兆ウォン減少…昨年より約7兆ウォン↓
    1月の国税収入6.8兆ウォン減少…昨年より約7兆ウォン↓ 韓国の今年1月の国税収入は昨年より7兆ウォン近く減少した。 韓国政府は景気活性化のため上半期に財政を集中投入することにしたが、税収が減れば下半期になるほど財政政策が萎縮せざるを得ない。 企画財政部が16日に発表した「月間財政動向3月号」によると、今年1月末基準の国税収入は前年同月より6兆8000億ウォン減少した42兆9000億ウォンを記録した。1月基準で過去最大の減少幅だ。 税収で大きな比重を占める法人税、所得税、付加価値税などが全て減少した。不動産取引萎縮の余波で譲渡所得税など所得税が8000億ウ 2023-03-17 14:49:49
前のページ45678910111213次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 薬物疑惑のユ・アイン、24日に警察出頭
  2. 歌手SE7ENと女優イ・ダヘ、5月6日結婚…8年間の熱愛の末、夫婦に
  3. 俳優ナム・ジュヒョク、20日入隊…軍事警察団機動隊で服務
  4. BTS J-HOPE「入隊の日程はすでに決まっている」
  5. TWICE、K-POP初「米ビルボード・ウィメン・イン・ミュージック」で受賞
  6. 俳優イ・ビョンホン、税務調査で数億ウォンの追徴金
  7. BTSのJ-HOPE、軍入隊延期の取り消しを申請
  8. 俳優ユ・アイン、大麻に続きプロポフォールも陽性反応
  9. 検察、ビッサム関係社の背任・横領と関連し女優パク・ミニョン氏を参考人として聴取
  10. フィギュアのイ・ヘイン、四大陸でー金メダル!…キム・ヨナ以来14年ぶり
ランキング
  • サムスン電子訪れたソニー会長···韓日半導体同盟の模索か サムスン電子訪れたソニー会長···韓日半導体同盟の模索か
  • 韓日関係改善への拍車···8年ぶりに通貨スワップ再開するか 韓日関係改善への拍車···8年ぶりに通貨スワップ再開するか
  • サムスン電子、日本の半導体研究組織統合…DSRJ発足 サムスン電子、日本の半導体研究組織統合…DSRJ発足
  • 韓国、経済危機に不況型M&A急増…「新事業進出より内実を固めることに」 韓国、経済危機に不況型M&A急増…「新事業進出より内実を固めることに」
亜洲日報
ファミリーサイト
  • AJUTV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.