2025. 05. 15 (木)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
起亜EV9、アウトビルド評価でボルボ「EX90」を追い抜いた
起亜EV9、アウトビルド評価でボルボ「EX90」を追い抜いた 起亜は自社の「EV9」がドイツの有力自動車専門メディア「アウトビルト(Auto Bild)」が最近実施した電動化大型スポーツ用多目的車(SUV)の比較評価で、ボルボのEX90を追い抜いて優秀な評価を受けたと14日、明らかにした。 今回の評価を通じて「2024年世界今年の自動車(EV9)」と「2025年世界今年のラグジュアリー自動車(EX90)」に選ばれた両電動化大型SUV間の対決で、EV9が勝利を収めた。 評価はEV9 GT-ライン(AWD)とEX90ツインモーターAWDモデルを対象に、△ボディ △利便性 △パワートレイン △走行性能 △コネクティビティ △ 2025-05-14 17:03:17
HMM、第1四半期の営業利益は6139億ウォン…前年比51%↑
HMM、第1四半期の営業利益は6139億ウォン…前年比51%↑ HMMは第1四半期の売上高が2兆8547億ウォン、営業利益が6139億ウォンを記録したと14日、公示した。 前年同期比の売上は5248億ウォン(23%)、営業利益は2069億ウォン(51%)増加した。 当期純利益は前年同期対比52%増加した7397億ウォンを記録した。 同期間の営業利益率は21.5%で、前年同期比4%増加した。 米国の保護関税政策による貿易葛藤の中でも△船隊拡充 △新規サービス拡大 △関税影響の低いところの営業強化を継続したことが好実績を導いたという評価だ。 HMMは第2四半期にも2030中長期計画を基に、船隊確保、地域 2025-05-14 16:19:58
  • KGM、イタリアにアクティオン発売へ…5000台の輸出目標
    KGM、イタリアにアクティオン発売へ…5000台の輸出目標 KGモビリティ(以下、KGM)はイタリア市場にアクティオンと共に、KGMブランドをローンチングすると14日、明らかにした。 今月6日から2泊3日の日程でイタリアのシエーナ・フィレンツェ(Siena、Florence)に位置するLa Bagnaia Golf Resortで行われたKGMローンチングイベントには、現地メディアやディーラー、イタリア市場での販売を担当するAutotorino社とセールスマネージャーなど300人余りが参加した。 イベントが始まった6日のメディアカンファレンスでは、アクティオンローンチングイベントと共に、ムッソEVとトーレス 2025-05-14 16:15:16
  • ハンファモメンタム、「工程研究所」新設へ…次世代バッテリー装備技術の開発に拍車 
    ハンファモメンタム、「工程研究所」新設へ…次世代バッテリー装備技術の開発に拍車  ハンファモメンタムは先端バッテリー装備の開発に向け、二次電池R&Dセンター工程研究所を新設し、本格的な稼動に入ったと明らかにした。 二次電池R&Dセンター内の工程研究開発を専門担当する組織が新しくでき、「夢のバッテリー」と呼ばれる全固体バッテリーと乾式工程など次世代バッテリー装備および製造工程技術開発に弾みがつくものと展望される。 二次電池R&Dセンターがあるハンファモメンタム・牙山(アサン)事業場内に造成された工程研究所は、全固体バッテリーと乾式工程のような次世代バッテリー 2025-05-14 16:10:05
  • 起亜、インド工科大学と現地の優秀人材を養成…58億ウォン後援
    起亜、インド工科大学と現地の優秀人材を養成…58億ウォン後援 起亜がインド工科大学(Indian Institute of Technology)Tirupatiと現地の優秀な人材の養成と未来モビリティの力量強化のために協力する。 起亜は今月9日(現地時間)、起亜・インド圏域本部がIIT Tirupatiと産学協力業務協約(MOU)を締結したと14日、明らかにした。 IITはインド全域に23ヵ所のキャンパスを保有した最高水準の工学教育機関で、起亜はインド工場が位置したアンドラ·プラデーシュ州にキャンパスを置いている地域最優秀大学であるIIT Tirupatiと現地法人設立以後、初めての産学協力MOUを締結した。 2025-05-14 16:04:30
  • BBQ黄金オリーブチキン、販売量5億羽突破…「1人当たり10羽ずつ食べた」
    BBQ黄金オリーブチキン、販売量5億羽突破…「1人当たり10羽ずつ食べた」 チキンフランチャイズジェネシスBBQグループは14日、代表メニューの黄金オリーブチキンが累積販売量5億羽を突破したと明らかにした。 2005年に発売された黄金のオリーブチキンは、サクサクとした食感と豊かな肉汁でBBQの定番として位置づけられた。その結果、この20年間で約5億羽以上の黄金オリーブチキンが販売され、これを換算すれば国民全員が10羽ずつ食べたわけだ。 また、現在まで販売された黄金のオリーブチキン包装パッケージを一列に並べると、地球(約4万km)約3周できる。 BBQは黄金オリーブチキン 2025-05-14 14:30:01
  • 140兆ウォン規模のグローバル空調市場の競争激化…サムスン・LG主導権争い
    140兆ウォン規模のグローバル空調市場の競争激化…サムスン・LG主導権争い 2030年、140兆ウォン台規模の成長が期待される冷暖房空調(HVAC)市場をめぐって、サムスンとLGの主導権争いが激しくなる見通しだ。サムスン電子が兆単位のグローバル空調機器業者を買収する「ビッグディール」を断行し、LG電子は空調事業を未来主力事業として見込んで市場投資と組織整備を継続している。 空調市場は、グローバル企業がデータセンターや半導体工場など、人工知能(AI)後方産業に対するインフラ投資を断行し、AIブームとともに注目される分野に挙げられる。 サムスン電子は14日、ドイツの100年伝統空 2025-05-14 14:16:46
  • 李在鎔会長の未来の勝負手は…「サムスンAIバリューチェーン」構築
    李在鎔会長の未来の勝負手は…「サムスンAIバリューチェーン」構築 サムスン電子の李在鎔(イ・ジェヨン)会長が新成長動力確保に勝負に出た。9年間の沈黙を破り、オーディオブランドで買収合併(M&A)の口火を切ったサムスンは、未来の核心事業として浮上する冷暖房空調(HVAC)事業も相次いで買収し、人工知能(AI)時代のバリューチェーン構築に乗り出す方針だ。 サムスン電子は14日、ドイツのフラクトグループを15億ユーロ(約2兆4000億ウォン)で買収すると明らかにした。7日、子会社ハーマンを通じて3億5000万ドル(約5000億ウォン)規模の米国マッシモオーディオ事業部買収に続き 2025-05-14 13:48:52
  • ハンファロボティクス、南米最大の工作機械展示で協同ロボットソリューションを公開
    ハンファロボティクス、南米最大の工作機械展示で協同ロボットソリューションを公開 ハンファロボティクスが南米最大の工作機械・産業自動化展示に参加し、本格的な事業拡張に乗り出した。 ハンファロボティクスの一手販売代理店であるHCRアメリカは6~10日、ブラジル・サンパウロで開かれた「EXPOMAFE 2025」で、様々な産業群に適用できる協同ロボットソリューションを披露したと14日、明らかにした。 今年のEXPOMAFEには6万人余りの観覧客が訪問し、企業1000社余りが参加した。 HCRアメリカのブースにはハンファロボティクスの協同ロボットを活用した△パウダーコーティング(powder coating・粉体塗装) △ 2025-05-14 11:34:53
  • アシアナ航空、子会社のエアプサン・エアソウルの財務改善に乗り出す
    アシアナ航空、子会社のエアプサン・エアソウルの財務改善に乗り出す アシアナ航空が子会社の格安航空会社(LCC)であるエアプサンとエアソウルの財務改善のために乗り出した。 アシアナ航空は13日、公示を通じてエアプサンの新規永久転換社債を買収すると明らかにした。 エアプサンが発行した1000億ウォン規模の転換社債をアシアナ航空が買い入れる方式で、利子率は5.53%だ。 アシアナ航空はエアプサンの持分41.89%を保有している筆頭株主だ。 アシアナ航空はエアプサンの内外の不確実性に備え、財務構造の改善を支援するため、今回の永久転換社債の買収を決定したと明らかにした。 会社関 2025-05-14 11:24:28
  • SKネットワークス、第1四半期の営業利益164億ウォン…前年比15.6%↓
    SKネットワークス、第1四半期の営業利益164億ウォン…前年比15.6%↓ SKネットワークスは第1四半期の売上1兆6366億ウォン、営業利益164億ウォンを記録したと13日、公示した。 前年同期比それぞれ21.1%、15.6%減少した。 SKネットワークスは今回の実績と関連し、“化学製品貿易事業を展開するグローワイドが収益性の高い原料中心に取引品目再編を断行し、人工知能(AI)関連の新規ブランドローンチングのためのSKマジックの先制的費用執行がなされた”と説明した。 事業別に見れば、ウォーカーヒルホテル&リゾートは客室宿泊および宴会、対外事業などの売上好調が続いたが、販 2025-05-14 11:15:25
  • 起亜、英「Future of the Car Summit」に参加…車椅子対応用PBVの展示
    起亜、英「Future of the Car Summit」に参加…車椅子対応用PBVの展示 起亜が英国ロンドンで13日(現地時間)に開催されたグローバル完成車業界のリーダー級フォーラムおよび展示イベントである「Future of the Car Summit」に参加し、PV5 WAV(Wheelchair Accessible Vehicle、車椅子用車両)モデルを披露したと明らかにした。 フィナンシャルタイムズグループが主管する今回のイベントで、起亜は英国の障害者専用車両リース会社であるMotabilityと協力し、英国及び欧州にPV5 WAVなど移動弱者のためのPBVを普及していく計画であることを明らかにした。 Motabilityは約3万5000台のWAVフリットを 2025-05-14 11:09:20
  • サムスン電子、ドイツの冷暖房空調プラントを買収…2兆4000億規模
    サムスン電子、ドイツの冷暖房空調プラントを買収…2兆4000億規模 サムスン電子が欧州最大の空調機器メーカーであるドイツのフラクトグループを買収し、グローバル空調市場の攻略に拍車をかける。 サムスン電子は14日、英国系私募ファンドのトライトンが保有しているプラクトの持分100%を、15億ユーロ(約2兆4000億ウォン)で買収する契約を締結したと明らかにした。買収手続きは年内に終える予定だ。 サムスン電子は生成型人工知能(AI)・ロボット・自動運転・拡張現実(XR)などの拡散によりデータセンター需要が持続的に成長すると予想し、グローバルトップティア空調業者のプラクト 2025-05-14 10:33:17
前のページ12345678910次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 慶尚北道、グローバル観光客向け5つの言語の観光マップ製作
  2. 「ソウル市広報大使」にシェフのエドワード・リー委嘱…「文化・グルメ観光を世界にアピール」
  3. 故キム・セロン遺族側、俳優キム・スヒョンを児童福祉法違反および誣告罪で告訴状受付
  4. 龍仁市、パク・セリの「SERI PAK with龍仁」を来月13日に開館
  5. ホン・サンス監督、今年のカンヌ映画祭の審査委員に選定…6人目の韓国映画人
  6. 「デビュー20周年」東方神起、日本の全国ツアーコンサートで35万人の観客動員
  7. 詩人キム・ヘスン、米国・科学アカデミー会員に選出…韓国人初
  8. BTSジン、今度はバンドのフロントマンに…「Echo」コンセプトフォトを公開
  9. YouTuber「KIMPRO」…韓国初の「チャンネル登録者数1億人」達成
  10. テヨンの日本コンサート、2日前に急きょ中止に…「公演機材が到着しておらず」
ランキング
  • LG化学、世界2位の淡水事業の売却を検討 LG化学、世界2位の淡水事業の売却を検討
  • HD現代、韓国初の溶接ヒューマノイドを開発…造船業の自動化に拍車 HD現代、韓国初の溶接ヒューマノイドを開発…造船業の自動化に拍車
  • SKT、現在100万枚のSIMカードを保有…「ハッキング被害が発生した場合、100%の責任を負う」 SKT、現在100万枚のSIMカードを保有…「ハッキング被害が発生した場合、100%の責任を負う」
  • サムスン、米マシモのオーディオ事業部を5000億ウォンで買収 サムスン、米マシモのオーディオ事業部を5000億ウォンで買収
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.