2025. 07. 07 (月)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
経済
  • 現代グロービス、「300万CEU海運の塔」受賞
    現代グロービス、「300万CEU海運の塔」受賞 現代グロービスは海洋水産省から2024年の運送実績が優秀な自動車運搬船会社に選ばれ、「300万CEU海運の塔」を受賞したと1日、明らかにした。 先月27日に開催された海運会社社長団研鑽会「海運の塔」授賞式で、現代グロービスは300万CEU(車両1台を運搬できる空間単位)規模の運送実績が認められ、受賞の栄誉に輝いた。 「海運の塔」授賞は2023年から海洋水産省が主管し、海運産業の重要性を広く知らせ、海運企業の輸出意志を鼓吹するために用意された。 会社関係者は“海運産業が韓国の輸出入物流99.7%を担当する基 2025-07-01 14:30:05
  • LG化学、東レと分離膜合弁会社の持分買収を延期
    LG化学、東レと分離膜合弁会社の持分買収を延期 LG化学のハンガリー分離膜法人の持分買収が再び延期された。 LG化学は1日、公示を通じ、ハンガリー分離膜合弁法人(LG Toray Hungary Battery Seperator kft.)の持分20%買収時点を従来の6月30日から12月19日に再び変更したと明らかにした。 この合弁法人はLG化学が欧州2次電池用分離膜市場進出のため、日本東レ産業と設立した会社だ。 LG化学は2022年6月16日、LTHSの合弁法人持分50%を先に取得した。 LG化学は既存持分50%に加え、追加持分20%を昨年12月16日に取得する計画だったが、今年6月30日にこれを先送りし、1 2025-07-01 14:24:11
  • サムスン電子、第6世代Dラム「D1c」量産承認へ…HBM4競争の本格化
    サムスン電子、第6世代Dラム「D1c」量産承認へ…HBM4競争の本格化 サムスン電子が10ナノ級6世代(D1c)微細工程を適用したDラムチップの開発に成功した。 D1cチップは、高帯域幅メモリー(HBM)ダイの生産工程技術として活用され、今後、HBM4(第6世代高帯域幅メモリー)の開発にも弾みがつく一方、グローバルDラム競争が本格化することになった。 30日、業界に詳しい関係者によると、サムスン電子・半導体(DS、デバイスソリューション)部門のメモリー事業部は同日午後、第6世代DラムのD1c開発に成功し、内部的にPRA(Production Readiness Approval)を終えた。 PRAとは、工程中に内部基 2025-07-01 13:41:36
  • 「医療観光1位」日本MZ攻略に乗り出す… 観光公社、「江南お姉さん」と協力
    「医療観光1位」日本MZ攻略に乗り出す… 観光公社、「江南お姉さん」と協力 韓国観光公社は1日、ビューティー・医療観光予約プラットフォーム「江南お姉さん(カンナムオンニ)」運営会社の(株)ヒーリングペーパーと業務協約を締結し、10月までに日本人観光客を対象に「韓国に行くK-ビューティー旅行」キャンペーンを推進すると明らかにした。 今回の協業は、韓国の医療・ビューティーに対する日本国内の需要増加に歩調を合わせ、訪韓観光を誘導するための戦略だ。公社とヒーリングペーパーは、日本のMZ世代を主なターゲットにして、K-ビューティー商品と施術経験中心の観光コンテンツを紹介し、再 2025-07-01 13:17:45
  • 5月のオンラインショッピング22.5兆ウォン….ギャラクシーS25エッジ発売で通信機器15%↑
    5月のオンラインショッピング22.5兆ウォン….ギャラクシーS25エッジ発売で通信機器15%↑ 今年5月、オンラインショッピングの取引額が1年前より0.9%増加した22兆4870億ウォンと集計された。ギャラクシーS25エッジの発売で通信機器取引が昨年より15%増加した反面、ティモン・ウィメプ事態の余波でeクーポンサービス取引額は48%減った。 1日、統計庁が発表した「2025年5月オンラインショッピング動向」によれば、5月オンラインショッピング取引額は22兆4870億ウォンで前年同月対比1970億ウォン(0.9%)増加した。 商品群別には、通信機器の取引額が4522億ウォンで、前年比14.8%増加した。これは5月末 2025-07-01 13:09:00
  • LG電子、ノルウェーの温水ソリューション企業を買収
    LG電子、ノルウェーの温水ソリューション企業を買収 LG電子が買収合併(M&A)を通じて冷暖房空調(HVAC)ポートフォリオの高度化に乗り出した。 LG電子は欧州プレミアム温水ソリューション企業「OSO」の持分100%を買収する契約を締結したと20日、明らかにした。 買収規模は数千億ウォン台水準だという。 OSOはヒートポンプやボイラーで加熱した水を貯蔵するステンレスウォーターストレージ、電気温水器など温水ソリューションを保有するノルウェー企業だ。 昨年基準の職員数は260人余りであり、売上は1268億ウォンを記録した。 今回の買収はLG電子が欧州HVAC市場で注力 2025-07-01 11:54:14
  • カカオバンク、海外送金手数料が一本化…いつ、どこでも4900ウォン
    カカオバンク、海外送金手数料が一本化…いつ、どこでも4900ウォン カカオバンクが国や送金額と関係なく、海外送金手数料を4900ウォンに一本化する。 カカオバンクは既存の最小5000ウォンから最大1万ウォンだった「海外口座送金送り」手数料を4900ウォンに引き下げたと1日明らかにした。最大50%まで下がった今回の手数料引き下げでどこにいくら送っても4900ウォンだけ負担すれば良い。 海外口座送金サービスは、モバイルアプリケーション(アプリ)を通じて365日24時間(一部点検時間を除く)簡単に外貨を送金したり受け取ることができる双方向送金機能を提供する。 先立って昨年10 2025-07-01 11:46:42
  • LG電子、廃棄物リサイクル率97.4%…持続可能報告書発刊
    LG電子、廃棄物リサイクル率97.4%…持続可能報告書発刊 LG電子が2030年までに推進している温室効果ガス低減および廃棄物リサイクル率目標に向かって巡航している。 LG電子はこのような内容を含め、「皆のより良い暮らし(Better Life for All)」を実現するための努力を盛り込んだ「2024~2025持続可能経営報告書」を30日、発刊した。 LG電子が昨年、国内外の事業場から排出した直接(Scope1)温室効果ガスと間接(Scope2)温室効果ガスは計91万トン(tCO₂eq、温室効果ガスを二酸化炭素排出量に換算した値)だ。 2030年の排出量目標値である87.8万トンとほぼ似ている数値だ。 これ 2025-07-01 11:43:59
  • LSマリンソリューション、世界最大級の海底ケーブル布設船契約…グローバル進出本格化
    LSマリンソリューション、世界最大級の海底ケーブル布設船契約…グローバル進出本格化 LSマリンソリューションはトルコのテルサン造船所(Tersan Shipyard)と海底ケーブル布設線の建造本契約を締結したと30日、明らかにした。 テルサン造船所は海洋船舶、漁船、特殊船の建造に特化した造船会社だ。 新再生エネルギー関連の特殊船舶建造において、欧州最高水準の専門性が認められている。 大型特殊船に最適化された生産インフラと安定的な納期履行能力も今回の契約締結の主要背景になった。 今回の契約を通じ、LSマリンソリューションはケーブル積載重量1万3000t、総重量1万8800tの超大型高電圧直流送電(HV 2025-07-01 11:39:07
  • ネイバー、韓国語最適化推論AIモデルを公開…「HyperCLOVA X THINK」の性能を立証
    ネイバー、韓国語最適化推論AIモデルを公開…「HyperCLOVA X THINK」の性能を立証 ネイバーが推論能力を大幅に強化した生成型人工知能(AI)モデル「HyperCLOVA X THINK」の開発を完了し、モデルの設計と性能を盛り込んだ技術報告書を公開したと30日、明らかにした。 HyperCLOVA X THINKは、ユーザーの質問に対して独り言を言うように思考過程を経て、回答計画を立てるAIだ。 この過程で複雑な問題を細部単位に分け、適切な道具や関数を選択し、ミスを自ら矯正する。 これを通じて生成情報の正確性と有用性が大きく向上し、AIエージェントサービスの核心技術として注目されている。 ネイバーによると 2025-07-01 11:34:51
  • ポスコホールディングス、米国でリチウム直接抽出実証推進へ…二次電池投資継続
    ポスコホールディングス、米国でリチウム直接抽出実証推進へ…二次電池投資継続 ポスコホールディングスが韓国企業で初めて北米現地で「リチウム直接抽出(DLE)技術」実証事業を推進し、サプライチェーン強化に乗り出した。 ポスコホールディングスは30日、オーストリア資源開発企業のAnson ResourcesとDLE技術実証のためのデモプラント(Demo Plant)構築と運営に関する了解覚書(MOU)を締結したと明らかにした。 Anson Resourcesはリチウム原料と敷地を提供し、ポスコホールディングスはDLE技術の事業性検証に着手する。 実証結果に基づき、戦略的パートナーシップの構築など追加協力の可能性を検 2025-07-01 11:22:41
  • 起亜、持続可能経営報告書発刊へ…ソン·ホソン社長「持続可能性の価値が最優先」
    起亜、持続可能経営報告書発刊へ…ソン·ホソン社長「持続可能性の価値が最優先」 起亜が昨年1年間の多様な持続可能経営成果とESG関連情報を盛り込んだ2025年持続可能経営報告書「MOVE」を発刊したと30日、明らかにした。 起亜のソン·ホソン社長は挨拶で、“創業以来最大の実績の中でも起亜は「インスピレーションを与える未来のための持続可能な動き(Sustainable Movement for an Inspiring Future)」というESGビジョンの下で、持続可能性の価値を常に最優先にした”とし、“今後もグローバル環境・社会問題の積極的な解決を模索する価値ある企業になるだろう”と明らかにし 2025-07-01 11:18:49
  • 先月の韓国輸出mプラスに転換…半導体は過去最大の業績
    先月の韓国輸出mプラスに転換…半導体は過去最大の業績 先月の韓国輸出が昨年より4.3%増加し、1ヵ月ぶりにプラスに転じた。トランプ発の関税戦争にも半導体輸出実績が歴代最大値を記録し、全体輸出を牽引した。 1日、産業通商資源部や関税庁によると、先月の輸出額(通関基準の暫定値)は597億9700万ドルで、昨年同月より4.3%伸びた。歴代6月で最大の実績だ。 操業日数を考慮した1日平均輸出も6.8%増の28億5000万ドルで、歴代6月中に1位の実績を更新した。 同期間の輸入額は507億2100万ドルで、1年前より3.3%増え、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は90億7600万ドルの黒字 2025-07-01 09:42:39
前のページ12345678910次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. Girl's Dayミナ、俳優オン・ジュワンと11月に「結婚」
  2. BTS、来春カムバック確定…「初心に戻る」
  3. ホン・ミョンボ監督、東アジアカップ代表23人確定…7人は初めて抜擢
  4. BTSシュガも招集解除…「完全体の復帰」に海外メディアも関心集中
  5. THE BOYZのチュ・ハンニョン、日本のAV女優とプライベートで出会い…「グループ脱退決定」
  6. ウン・ジウォン、13年ぶりに再婚…所属事務所側「最近ウェディング撮影を終えた」
  7. BTSのジミンとジョングクも除隊…6月に完全体を予告
  8. BTSのRMとV、10日除隊…「早くステージに上がりたい」
  9. SEVENTEEN、米「ビルボード200」2位にランクイン…自己最高順位とタイ記録
  10. 「新世界チョン・ユギョン会長の娘」アニー、TEDDYの混成グループ「オールデープロジェクト」でデビュー
ランキング
  • 米国際選挙監視団、26日にワシントンで「韓国大統領選挙の不正選挙に関する報告」記者会見 米国際選挙監視団、26日にワシントンで「韓国大統領選挙の不正選挙に関する報告」記者会見
  • LGディスプレイ、中国Tianma Microelectronicsを相手に特許侵害訴訟を提起…技術奪取本格対応 LGディスプレイ、中国Tianma Microelectronicsを相手に特許侵害訴訟を提起…技術奪取本格対応
  • 韓国政府、「北朝鮮のウラン工場廃水放流」疑惑に「綿密に注視・分析」 韓国政府、「北朝鮮のウラン工場廃水放流」疑惑に「綿密に注視・分析」
  • 5月の訪韓外来客163万人…前年同月比14.9%増 5月の訪韓外来客163万人…前年同月比14.9%増
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.