2023. 03. 25 (土)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
経済
  • 昨年の外貨証券投資残高3653億ドル…株価下落などで423億ドル急落
    昨年の外貨証券投資残高3653億ドル…株価下落などで423億ドル急落 昨年、韓国の国内外貨証券投資残高が株価下落と国際金融市場不安にともなう評価損失発生で大幅に減少した。 韓国銀行が2日に発表した「2022年中の主要機関投資家の外貨証券投資動向」によると、昨年末の韓国の主要機関投資家の海外株式と債券など外貨証券投資残高(時価基準)は3652億9000万ドルにとどまり、前年より423億7000万ドル減少した。統計作成後、史上最大規模を記録した2021年とは異なり、1年間で大幅に下落したのだ。 機関投資家別では、資産運用会社の投資残高は2690億1000万ドルとなり、前年比254億ドル減 2023-03-02 12:46:35
  • 1月の全国住宅取引「過去最低」…2020年7月比77.5%急落
    1月の全国住宅取引「過去最低」…2020年7月比77.5%急落 今年1月、韓国全国の住宅取引が史上最も少なかったことが分かった。高金利と住宅価格の下落による不動産市場の低迷が続いている。 2日、不動産情報提供業者の経済マンラボが韓国不動産院の月別住宅取引を分析した結果によると、1月の全国住宅取引は5万228件と集計された。関連統計を作成し始めた2006年以降、月別基準で最も低い数値だ。住宅取引が最も多かった2020年7月(22万3118件)に比べて77.5%も減少した。 住宅でもヴィラ(多世帯、連立)と一戸建て(単独、多家口)の取引量が過去最低を記録した。今年1月の全国 2023-03-02 10:56:59
  • 統計庁「2020年5月に景気は底を打った…景気拡大局面へ」
    統計庁「2020年5月に景気は底を打った…景気拡大局面へ」 統計庁が、韓国経済が最近の景気の底を打った時期を新型コロナウイルス感染症が大流行した2020年5月に暫定設定した。これで2013年3月の底打ち以後86ヶ月間続いた一つの景気循環期が終わった。 統計庁は2日、第12循環器の景気底打ちとして2020年5月を暫定設定したと明らかにした。 統計庁は景気循環変動過程で局面が転換される時点でピークまたは底打ちを判断し基準循環日に決める。 統計庁は先立って第11循環器の景気底打ちを2013年3月に、ピークを2017年9月に暫定設定した。 今回、第12循環器の景気底打ちを2020 2023-03-02 10:37:40
  • 1月の産業生産0.5%上昇…消費は3か月連続で減少
    1月の産業生産0.5%上昇…消費は3か月連続で減少 韓国の1月の製造業とサービス業の生産が共に増え、前月比産業生産が4ヵ月ぶりに増加した。一方、消費は3ヵ月連続減少した。 統計庁が2日に発表した産業活動動向によると、1月の全産業生産(季節調整・農林漁業を除く)指数は109.7(2020年=100)で前月より0.5%増えた。 全産業生産は昨年9月0.1%増加した後、10月(-1.2%)、11月(-0.4%)に2ヵ月連続減少し、12月には横ばいを示した。1月には4カ月ぶりに増加に転じた。 製造業生産が3.2%増加し鉱工業生産が2.9%増え、サービス業生産も0.1%増えた。 一方、消費動向 2023-03-02 09:59:40
  • 韓国、昨年の年間成長率2.6%···2年連続OECD平均よりも低い
    韓国、昨年の年間成長率2.6%···2年連続OECD平均よりも低い 韓国が1996年の経済協力開発機構(OECD)加盟後初めて、2年連続で加盟国の平均にも及ばない成長率を記録した。 1日、OECDと企画財政部などによると、昨年第4四半期の韓国経済の実質国内総生産(GDP)は前期比0.4%(速報値)減少し、2020年第2四半期以降10四半期ぶりにマイナス成長した。OECD加盟国の平均成長率(0.3%)を大きく下回った。 現在まで四半期成長率が発表された29ヵ国のうち、ポーランド(-2.4%)、リトアニア(-1.7%)、オーストリア(-0.7%)、スウェーデン(-0.6%)に次いで5番目に低い水準だ。 韓国 2023-03-01 20:38:28
  • 仁川空港公社、新規免税事業権7件すべて入札成立
    仁川空港公社、新規免税事業権7件すべて入札成立 仁川空港公社は1日、推進中の新規免税事業権と関連し、全体7つの事業権に対する入札が成立したと明らかにした。 大企業が参加する一般企業事業権(DF1~5-2022)は △ホテルロッテ △ホテル新羅 △新世界DF △現代デパート免税店 △中国国営免税店グループ(CDFG)など計5社が参加した。 中小・中堅企業事業権(DF8~9-2022)は △景福宮免税店 △シティプラス △DSソリューションズなど計3社が参加した。 公社は既存15ヶ所で構成された事業権を一般企業事業権5ヶ所(63売場、2万842㎡)、中小・中堅事業権2ヶ所(計14売場、 2023-03-01 20:22:43
  • ハンファテックウィン、「ハンファビジョン」に社名変更…ビジョンソリューション事業の拡大
    ハンファテックウィン、「ハンファビジョン」に社名変更…ビジョンソリューション事業の拡大 ハンファテックウィンが「ハンファビジョン」に社名を変え、グローバルビジョンソリューション企業への歩みを始める。 ハンファテックウィンは1日、新しい社名のハンファビジョンを公開した。 ハンファビジョンは映像セキュリティソリューションからさらに進み、次世代ビジョンソリューションを先導することで、顧客ビジネス運営に必要なインサイトを提供し、グローバル市場革新を主導するという意志を盛り込んでいる。 ハンファビジョンのアン·スンホン代表は“私たちの核心競争力であるビジョン 2023-03-01 13:43:52
  • クーパン、昨年の売上26兆5900億ウォン「歴代最大」…2連続で「黒字」
    クーパン、昨年の売上26兆5900億ウォン「歴代最大」…2連続で「黒字」 クーパンが昨年最大の売上を更新し、3四半期と4四半期の黒字を達成した。 クーパン創業者であり、取締役会のキム·ボムソク議長はこれと関連し、“数年にわたり持続した投資と革新を成し遂げた結果”とし、“オフライン中心の流通市場で顧客が「ワウ」できる新しい瞬間をプレゼントする”と強調した。 クーパンが1日(韓国時間)、米証券取引委員会(SEC)に提出した実績報告書によると、クーパンの昨年4四半期の売上は前年同期比21%増の7兆2404億ウォン(53億2677万ドル)で、初めて四 2023-03-01 13:40:27
  • Wallenberg、SKシルダスの経営権買収…SKスクエアと共同経営
    Wallenberg、SKシルダスの経営権買収…SKスクエアと共同経営 SKグループとスウェーデンのWallenbergがオン·オフライン統合セキュリティ会社であるSKシルダスを共同運営し、グローバルセキュリティ企業に育てるというビジョンを発表した。 1日(現地時間)、SKスクエアはスペインのバルセロナで記者懇談会を開き、Wallenberg系列のグローバル投資会社「EQT」傘下のEQTインフラストラクチャーにSKシルダスの持分を売却すると明らかにした。 今回の取引で、EQTはSKスクエアが保有しているSKシルダスの持分の一部とマッコーリー資産運用コンソーシアムの持分全体を約2兆ウ 2023-03-01 13:31:40
  • [MWC 2023]ギャラクシーセキュリティ強調したハン·ジョンヒ副会長中国と競争してこそ実力·名声が上がる
    MWC 2023 ギャラクシーセキュリティ強調したハン·ジョンヒ副会長"中国と競争してこそ実力·名声が上がる" サムスン電子のハン·ジョンヒDX部門長(副会長)が28日(現地時間)、世界最大の移動通信展示会「MWC 2023」を見学し、“(中国スマートフォンとの)競争が激しくなってこそ実力が上がり、私たちの名声が上がるのではないか”と述べた。 ハン副会長はMWC 2023ブースを見回した後、中国企業のスマートフォン製造実力が高まったようだという質問にこのように答えた。 続いてハン副会長はMWC 2023のサムスン電子ブースに訪問し、ギャラクシーS23シリーズのカメラ性能を体験できる「宇宙空間」と「ソ 2023-03-01 13:09:58
  • 先月、韓国の貿易赤字53億ドル…貿易収支、12カ月連続赤字
    先月、韓国の貿易赤字53億ドル…貿易収支、12カ月連続赤字 韓国経済の支えである輸出が5ヵ月連続で逆成長している。逆にエネルギー輸入は増え、全体輸入額は1年前より増えた。このため、貿易収支の赤字が12ヵ月連続続いている。 産業通商資源部が1日に発表した「2月の輸出入動向」によれば、先月の韓国輸出は501億万ドルで1年前より7.5%減少した。昨年2月の輸出が同期間、最高実績(541億6000万ドル)を記録したことによる基底効果も影響を及ぼした。 品目別には、自動車・二次電池などの車関連品目と石油製品・一般機械などの輸出は増加した。一方、韓国最大の輸出品目である半 2023-03-01 11:49:01
  • KAI、米ボーイング社に1300億ウォン規模の機体構造物の供給
    KAI、米ボーイング社に1300億ウォン規模の機体構造物の供給 韓国航空宇宙産業(KAI)が米国航空機メーカーのボーイングに1300億ウォン規模の主要機体構造物を供給する。 KAIはボーイングとB777X、B787など5機種の着陸装置に搭載される主要機体構造物を生産·供給する契約を締結したと28日、明らかにした。 事業期間は2030年までで、1億500万ドル規模だ。 今回の契約を通じ、KAIは外部圧力と航空機自体の重量に耐える支柱と支持台、回転軸など14種の着陸装置構成品をボーイングに供給する予定だ。 KAIがボーイングから機体構造物製作事業を受注したのは、2021年1 2023-02-28 16:56:41
  • コスピ、米株式市場の上昇で0.42%高の2412.85で引け
    コスピ、米株式市場の上昇で0.42%高の2412.85で引け コスピが米ニューヨーク株式市場の強含み影響で上昇して取引を終えた。コスダックも外国人投資家の買い越しに支えられ、1%台の上昇で取引を終えた。 28日、コスピ指数は前取引日より10.21ポイント(0.42%)上げた2412.85で取引を終えた。指数は14.94ポイント(0.62%)高いの2417.58で取引を開始し、取引時間中に一時2431.67まで急騰した。しかし、午後に入って上昇分を一部返した。 外国人投資家は2858億ウォン、個人投資家は1404億ウォン分をそれぞれ売り越した。一方、機関投資家は4046億ウォン分を買い越した。 2023-02-28 16:18:41
前のページ14151617181920212223次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 薬物疑惑のユ・アイン、24日に警察出頭
  2. 歌手SE7ENと女優イ・ダヘ、5月6日結婚…8年間の熱愛の末、夫婦に
  3. 俳優ナム・ジュヒョク、20日入隊…軍事警察団機動隊で服務
  4. BTS J-HOPE「入隊の日程はすでに決まっている」
  5. TWICE、K-POP初「米ビルボード・ウィメン・イン・ミュージック」で受賞
  6. 俳優イ・ビョンホン、税務調査で数億ウォンの追徴金
  7. BTSのJ-HOPE、軍入隊延期の取り消しを申請
  8. 俳優ユ・アイン、大麻に続きプロポフォールも陽性反応
  9. 検察、ビッサム関係社の背任・横領と関連し女優パク・ミニョン氏を参考人として聴取
  10. フィギュアのイ・ヘイン、四大陸でー金メダル!…キム・ヨナ以来14年ぶり
ランキング
  • サムスン電子訪れたソニー会長···韓日半導体同盟の模索か サムスン電子訪れたソニー会長···韓日半導体同盟の模索か
  • 韓国、経済危機に不況型M&A急増…「新事業進出より内実を固めることに」 韓国、経済危機に不況型M&A急増…「新事業進出より内実を固めることに」
  • サムスン電子、日本の半導体研究組織統合…DSRJ発足 サムスン電子、日本の半導体研究組織統合…DSRJ発足
  • 尹大統領、金建希夫人と日本に出国…岸田首相と首脳会談 尹大統領、金建希夫人と日本に出国…岸田首相と首脳会談
亜洲日報
ファミリーサイト
  • AJUTV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.