2023. 03. 21 (火)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
経済
  • 1月の製造業就業者数、前年同月比3万5千人減少…高齢者を除けば12万6千人↓
    1月の製造業就業者数、前年同月比3万5千人減少…高齢者を除けば12万6千人↓ 先月、韓国の製造業就業者が高齢就業者を除けば、12万人以上減少した。 21日、統計庁の経済活動人口調査によると、1月の製造業就業者は443万2000人で、昨年同月より3万5000人減少した。 製造業の就業者が前年同月比減少したのは2021年10月(-1万3000人)以来15ヵ月ぶりのことだ。特に、60歳以上の高齢層を除いた経済活動の主な年齢層(60歳未満)では、製造業就業者が1年前より12万6000人減少し、さらに大幅に急減した。 年代別には、製造業就業者の中で60歳以上の高齢層だけで唯一増加した。60歳以上の製造業就業者 2023-02-21 11:22:33
  • 13カ月ぶりに物流運賃51~81%急落…海運・航空会社のリスク急増
    13カ月ぶりに物流運賃51~81%急落…海運・航空会社のリスク急増 コロナ禍の影響で急騰した物流運賃が半分以下に急落し、海運・航空会社のリスクが急激に増えている。関連業界では急落する運賃の影響でややもすると韓国1位の海運会社が破産した「韓進海運事態」が再発しかねないという憂慮まで出ている。 韓国で海運・航空会社が過度なリスクにさらされる場合、韓国の国内企業の輸出に大きな影響を与えかねないという分析だ。 20日、物流業界によると、代表的な海上運賃指数である上海コンテナ運賃指数(SCFI)は17日基準で974.66を記録した。これは昨年1月、史上最高値の5190.60比81. 2023-02-21 11:03:23
  • 2月1~20日の輸出2.3%↓…累積貿易赤字186億ドル超
    2月1~20日の輸出2.3%↓…累積貿易赤字186億ドル超 今年に入って今月20日までの韓国の累積貿易収支の赤字が186億ドルを超えた。半導体、対中輸出が減り、輸出減少傾向も続いている。 21日、関税庁によると、今月1~20日の輸出額(通関基準暫定値)は335億ドルとなり、昨年同期より2.3%減少した。 同期間、1日平均輸出額は14.9%減少し、減少幅がさらに大きかった。今月1~20日の操業日数は15.5日で、昨年同期(15.5日)より2.5日多かった。 輸出は昨年10月以降1月まで4ヵ月連続減少した。通常、月末になるほど輸出が増えるが、操業日数を考慮した1日平均輸出額を見ると 2023-02-21 09:48:19
  • 韓国、3月の景気見通しも否定的…企業業績不振の長期化
    韓国、3月の景気見通しも否定的…企業業績不振の長期化 グローバル景気低迷で韓国の企業の景気体感指数が持続的に悪化している。 全国経済人連合会が21日、売上高基準600大企業を対象に企業景気実査指数(BSI)を調査した結果、3月のBSI展望値は93.5を記録したと明らかにした。 先月より10.4ポイント反騰したが、昨年4月99.1に下がって以来、1年間基準線100を下回った。BSIは企業が体感する景気雰囲気を指標化した数値だ。100より高ければ、景気を肯定的に見る企業がさらに多いという意味だ。100より低ければその逆だ。 業種別では製造業と非製造業がそれぞれ91.8、95.7で 2023-02-21 09:38:16
  • 2月の期待インフレ、前月比0.1%↑…2ヵ月連続上昇で再び4%台
    2月の期待インフレ、前月比0.1%↑…2ヵ月連続上昇で再び4%台 韓国の消費者が予想する今後1年の物価上昇率である期待インフレ率が2ヵ月連続上昇し、再び4%台に上昇した。 韓国銀行が21日に発表した「2月の消費者動向調査」の結果によると、2月の期待インフレ率は1月(3.9%)より0.1%ポイント高い4%と集計された。今後1年間の消費者物価上昇率展望値である期待インフレ率は昨年12月3.8%まで下がったが、以後2ヵ月連続上昇傾向を続けてきた。 韓銀の関係者は「消費者物価上昇率が1月に再び5.2%に高まったうえに、公共料金引き上げ予告が続き『物価が下がらない』という予想が多くなっ 2023-02-21 09:22:49
  • コスピ、個人・機関の「買い」に0.16%高の2455.12で引け
    コスピ、個人・機関の「買い」に0.16%高の2455.12で引け コスピが個人と機関投資家の買い越しに支えられ、2450台を回復した。 20日、コスピは前取引日対比3.91ポイント(0.16%)上げた2455.12で取引を終えた。個人と機関投資家はそれぞれ946億ウォン、1720億ウォンを買い越した、しかし、外国人投資家は3125億ウォンを売り越した。 時価総額上位銘柄ではNAVER(1.62%)が強含みを、△LGエネルギーソリューション(-3.19%)△サムスンSDI(-1.56%)△LG化学(-3.19%)などが弱含みだった。 コスダックは13.27ポイント(1.71%)急騰した788.89で取引を終えた。外国人と機関投資 2023-02-20 16:14:17
  • LG電子、国際認証機関から「自動車サイバーセキュリティ」認証書の取得
    LG電子、国際認証機関から「自動車サイバーセキュリティ」認証書の取得 LG電子がサイバーセキュリティ管理システム(CSMS)認証を獲得し、グローバル電装市場攻略を強化する。 LG電子は20日、国際公認試験認証機関のTUV Rheinlandから車両サイバーセキュリティ管理システムの認証書を受け取ったと明らかにした。 今回の認証で、欧州経済委員会(UNECE)加盟国に車を販売する完成車顧客にサイバーセキュリティを備えたインフォテインメントシステムとテレマティクス部品を安定的に供給できるようになった。 欧州経済委員会には欧州連合、韓国、日本などアジア、オセアニア、アフリカの56カ国 2023-02-20 15:47:20
  • 先月、韓国の車輸出額「過去最高」…エコカー輸出増加の影響
    先月、韓国の車輸出額「過去最高」…エコカー輸出増加の影響 今年1月の韓国の自動車輸出額は50億ドルに迫り、同月基準で過去最高値を記録した。販売単価の高いエコカーの輸出が増えたのが影響を及ぼした。 産業通商資源部が20日に発表した「2023年1月の自動車産業動向」によると、自動車生産(13.2%)、内需販売(4.7%)、輸出(11.3%)が6カ月連続で増加した。特に全体輸出額とエコカーの輸出量・輸出額ともに最高値を更新した。 ロシア・ウクライナ戦争の影響でサプライチェーンの不安が続いているものの、自動車産業には追い風が吹いている。先月の自動車生産は、車両用半導体 2023-02-20 15:42:50
  • SK Signet、欧州で初の受注成果···米1位を超え、EU掌握に乗り出す
    SK Signet、欧州で初の受注成果···米1位を超え、EU掌握に乗り出す SK Signetがヨーロッパ市場進出のために設立した「SK Signet Europe」が初めての受注に成功した。 SK Signet Europeは昨年12月、英国で100億ウォン規模の初受注契約を結び、欧州営業を開始したと20日、明らかにした。 米国電気自動車の超急速充電市場シェア1位のSK SignetはCES 2023の現場で、ドイツのフランクフルト(Frankfurt)に欧州支社「SK Signet Europe」を設立したと明らかにしている。 SK Signetは、欧州内の自動車市場が最も発達したドイツを拠点にしている。 欧州内の電気自動車普及拡大を主導する 2023-02-20 15:37:18
  • 韓国、自殺率OECD1位…2017年以降増加傾向
    韓国、自殺率OECD1位…2017年以降増加傾向 OECD加盟国の中で1位を記録している韓国の自殺率はさらに増加した。すべての自殺が人生の満足度が低いために発生するとは考えにくいが、自殺はうつ病と関連して個人の精神健康状態を示す指標であり、個人の暮らしの質と関連が高い。 統計庁の発表によると、韓国の自殺率は2021年の人口10万人当たり26.0人で、前年比0.3人増加した。2000年の人口10万人当たり13.7人から2011年には31.7人に増加した後、減少するようだった。しかし、2017年以降増加傾向に転じた。 特に青少年と青年層の自殺率増加が目立った。普通年齢が 2023-02-20 15:10:07
  • ​SKT・KT、MWCでK-ICTを誇る…ビックテック網利用料の議論も点火
    ​SKT・KT、MWCでK-ICTを誇る…ビックテック網利用料の議論も点火 世界最大の移動通信展示会「モバイルワールドコングレス2023(MWC 2023)」に韓国通信企業が参加する。 彼らは人工知能(AI)、メタバース、デジタル転換など情報通信技術(ICT)と融合した新事業成果を披露する予定だ。 欧州連合(EU)のビックテック企業網の利用料導入についての議論も、今回の行事で進められる見通しだ。 これに伴い、韓国ICT業界のMWC 2023に対する関心が高まるものと予想される。 19日、移動通信業界によると、SKテレコム(SKT)とKTは27日(現地時間)からスペイン·バルセロナで開かれるMWC 2023に 2023-02-20 15:03:16
  • HD現代「Avikus」、米レジャーボート市場攻略に拍車…マイアミ国際ボートショーに参加
    HD現代「Avikus」、米レジャーボート市場攻略に拍車…マイアミ国際ボートショーに参加 HD現代の船舶自律運航専門会社であるAvikusが世界最大規模のボートショーである「マイアミ国際ボートショー(Miami International Boat Show)」に参加し、船舶自律運航分野で差別化された技術力を披露した。 Avikusは15日から19日までの5日間、米フロリダで開かれた今回のボートショーで約10万人以上の観覧客を対象に顧客サーベイを行ったと明らかにした。 また、希望者を対象にレジャーボート自律運航ソリューション「ニューボート(NeuBoat)」のベータテスト参加者を募集した。 選抜されたベータテスターには 2023-02-20 14:46:36
  • 韓国、暮らしの満足度OECD下位3番目
    韓国、暮らしの満足度OECD下位3番目 韓国が経済の量的成長にもかかわらず、生活全般の満足度は依然として後進国の身分を免れないことが分かった。 住居・教育のような客観的な指標は経済協力開発機構(OECD)国家の中で上位圏だが、自殺率は依然としてOECD1位の汚名を抱いている。情緒的孤立感を大きく感じる独居老人の割合も日増しに高まっている。 20日、統計庁が発表した「国民生活の質2022報告書」によると、韓国人の全般的な生活の満足度は2021年6.3点と現れた。2013年(5.7点)以後、小幅増加傾向を維持してはいるが、依然として低い水準だ。 国 2023-02-20 14:45:19
前のページ16171819202122232425次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 薬物疑惑のユ・アイン、24日に警察出頭
  2. 歌手SE7ENと女優イ・ダヘ、5月6日結婚…8年間の熱愛の末、夫婦に
  3. 俳優ナム・ジュヒョク、20日入隊…軍事警察団機動隊で服務
  4. BTS J-HOPE「入隊の日程はすでに決まっている」
  5. TWICE、K-POP初「米ビルボード・ウィメン・イン・ミュージック」で受賞
  6. 俳優イ・ビョンホン、税務調査で数億ウォンの追徴金
  7. BTSのJ-HOPE、軍入隊延期の取り消しを申請
  8. 俳優ユ・アイン、大麻に続きプロポフォールも陽性反応
  9. 検察、ビッサム関係社の背任・横領と関連し女優パク・ミニョン氏を参考人として聴取
  10. フィギュアのイ・ヘイン、四大陸でー金メダル!…キム・ヨナ以来14年ぶり
ランキング
  • サムスン電子訪れたソニー会長···韓日半導体同盟の模索か サムスン電子訪れたソニー会長···韓日半導体同盟の模索か
  • 韓国、経済危機に不況型M&A急増…「新事業進出より内実を固めることに」 韓国、経済危機に不況型M&A急増…「新事業進出より内実を固めることに」
  • 尹大統領、金建希夫人と日本に出国…岸田首相と首脳会談 尹大統領、金建希夫人と日本に出国…岸田首相と首脳会談
  • サムスン電子、日本の半導体研究組織統合…DSRJ発足 サムスン電子、日本の半導体研究組織統合…DSRJ発足
亜洲日報
ファミリーサイト
  • AJUTV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.