2025. 11. 19 (水)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
経済
  • 韓国政府、今年のコメ予想超過生産量16.5万トンのうち10万トン隔離
    韓国政府、今年のコメ予想超過生産量16.5万トンのうち10万トン隔離 韓国政府は、今年のコメ生産分の中で予想需要量を超える16万5000t(トン)のうち10万t規模を隔離することにした。 農林畜産食品部は13日、糧穀需給安定委員会を開き、このような内容を盛り込んだ収穫期のコメ需給安定対策をまとめたと発表した。 これに先立って今月2日、国家データ処が発表した今年のコメ予想生産量は約357万4000tだ。栽培面積が昨年より2万ha減少したが、10a当たりの生産量は527kgで、前年(514kg)・平年(518kg)に比べて増加し、昨年の生産減少分は約1万1000t減少すると予想される。米飯消費の減 2025-10-13 16:41:26
  • LG電子、第3四半期に市場期待値を上回る業績を記録…電装で過去最高の収益性
    LG電子、第3四半期に市場期待値を上回る業績を記録…電装で過去最高の収益性 LG電子が米国発関税不確実性と需要鈍化など難しい経営環境でも市場期待値を上回る第3四半期実績を出した。 電装事業の善戦を通じ、実績を防御したものと分析される。 LG電子は第3四半期の連結基準売上高21兆8751億ウォン、営業利益6889億ウォンと暫定集計されたと13日、明らかにした。 これは前年比それぞれ1.4%、8.4%下落した数値だ。 売上高と営業利益ともに市場の見通しを上回った。 エフ・アンド・ガイドによると、LG電子の第3四半期の業績は売上21兆2278億ウォン、営業利益6005億ウォンと推定された。 特に売上高 2025-10-13 16:28:04
  • 国政資源の20システムを大邱センターに移転確定…復旧率37.2%
    国政資源の20システムを大邱センターに移転確定…復旧率37.2% 韓国の国家情報資源管理院大田本院の火災で停止された電算システムの復旧作業が進められている中、韓国政府が20のシステムを大邱センターに移転することにした。 行政安全部のキム・ミンジェ次官は13日、政府ソウル庁舎で開かれたブリーフィングで「大邱センターに移転する対象20システムを選定し、一部のシステムは民間クラウド社および所管部署と協議を完了し移転を始めた」と明らかにした。 キム次官は「被害を直接的に受けた7電算室と7-1電算室は装備需給状況を考慮して大邱センターまたは大田センター内の他電算室に 2025-10-13 16:15:11
  • ESS事業拡大が通じた…LGエネルギーソリューション、第3四半期に「アーニングサプライズ」
    ESS事業拡大が通じた…LGエネルギーソリューション、第3四半期に「アーニングサプライズ」 電気自動車のキャズム(一時的な需要停滞)でバッテリー企業の不振が続く中、LGエネルギーソリューションがエネルギー貯蔵装置(ESS)事業の割合を拡大し、2四半期連続で黒字を記録した。 特に、今回の記録は米国のIRA(インフレ抑制法)による補助金を除いても黒字を出したもので、韓国バッテリー企業の核心事業が電気自動車からESSに移動する分水嶺になる見通しだ。 サムスンSDI、SK onなど他の企業のESS転換にも速度がつく見通しだ。 13日、LGエネルギーソリューションが2025年第3四半期の売上5兆6999億ウォン、営業利益60 2025-10-13 16:14:57
  • OCIホールディングス、ベトナムウェハー工場の持分65%を確保…米進出に拍車
    OCIホールディングス、ベトナムウェハー工場の持分65%を確保…米進出に拍車 OCIホールディングスが太陽光ウェハー事業に進出する。 OCIホールディングスの100%子会社である「OCI TerraSus」はシンガポールに特殊目的法人「OCI ONE」を設立し、今月末に完工を控えたグローバル太陽光企業のベトナムウェハー工場の持分65%を取得すると13日、明らかにした。 現在、ベトナム所在のElite Solar Power Wafer Co. Ltdが建設中の年産2.7GW規模のウェハー工場は今月末に完工を予定している。 以後、試運転を経て、早ければ来年初めからNon-PFE(禁止外国機関)太陽光用ウェハーを生産し、即刻的な収益創出が 2025-10-13 15:50:33
  • 斗山エナビリティ、初のガスタービン輸出···米ビッグテックに380メガワットを2基供給
    斗山エナビリティ、初のガスタービン輸出···米ビッグテックに380メガワットを2基供給 斗山エナビリティがガスタービン宗主国である米国市場に初めて国産ガスタービンを輸出する。 斗山エナビリティは米ビッグテックと380MW級ガスタービン2基の供給契約を締結したと13日、明らかにした。 斗山エナビリティは来年末までにガスタービン2基を供給する計画だ。 今回の契約で、斗山エナビリティはガスタービンの海外への初輸出を成し遂げた。 斗山エナビリティは2019年、国内産学研と共に発電用大型ガスタービンの国産化に成功し、世界5番目にガスタービン技術を確保した。 その後、金浦(キムポ)熱併合発電所 2025-10-13 15:44:00
  • ネクセンタイヤ、起亜EV5に新車用タイヤ供給
    ネクセンタイヤ、起亜EV5に新車用タイヤ供給 ネクセンタイヤは起亜の電気スポーツ用多目的車(SUV)「EV5」にプレミアムSUVタイヤ「ROADIAN GTX」と超高性能夏用タイヤ「N'FERA Sport」を新車用タイヤ(OE)として供給すると13日、明らかにした。 ROADIAN GTXは四季走行性能を備えたオールシーズンSUV専用タイヤで、北米市場と国内販売車両に装着され、N'FERA Sportは高速走行と制動力を強調した夏用高性能タイヤで、欧州市場の特性に合わせて供給される。 国別の走行環境とタイヤ消費パターンによる戦略的供給だ。 ネクセンタイヤは、今回供給する両製品とも 2025-10-13 15:39:14
  • 韓国4大金融持株、第3四半期の純益5兆ウォンに迫る…年間「史上最大」18兆ウォン予想
    韓国4大金融持株、第3四半期の純益5兆ウォンに迫る…年間「史上最大」18兆ウォン予想 韓国の4大金融持株が第3四半期にも5兆ウォンに迫る純利益を達成すると予想される。強力な貸出規制が2年以上行われ、高い貸出金利を維持し、これは純利子マージン増加につながった。年間基準では史上最大水準である18兆ウォンを上回るという見通しも出ている。 13日、金融情報会社エフアンドガイドによると、KB・新韓・ハナ・ウリィなど4大金融持株の今年第3四半期の当期純利益コンセンサスは4兆9785億ウォンと集計された。これは昨年同期(4兆9987億ウォン)とほぼ同じ水準であり、第3四半期も高い収益性を維持したという 2025-10-13 15:31:04
  • ソウルの専用面積59㎡マンションの平均売買価格10億ウォン突破
    ソウルの専用面積59㎡マンションの平均売買価格10億ウォン突破 ソウルのマンション価格の上昇の勢いが激しくなり、需要の高いソウルの専用面積59㎡マンションの平均売買価格が今年、史上初めて10億ウォンを超えた。特に江南区は平均20億ウォンを上回った。 13日、不動産プラットフォーム「チクバン(Zigbang)」が国土交通部の実取引価格資料を分析した結果によると、今年9月末基準でソウル専用の59㎡マンションの平均売買価格は10億5006万ウォンで、昨年(9億7266万ウォン)と比べると約8%上昇した。 自治区別には、江南区は開浦洞(ケポドン、20億5302万ウォン→25億2137万ウォ 2025-10-13 15:14:22
  • 光州のタクシー基本料金2年ぶりに500ウォン↑…中型タクシー2km当たり4300ウォン→1.7km当たり4800ウォンに
    光州のタクシー基本料金2年ぶりに500ウォン↑…中型タクシー2km当たり4300ウォン→1.7km当たり4800ウォンに 光州のタクシー料金が2年ぶりに500ウォン引き上げられる。 光州広域市は13日、タクシー運賃と料金変更案を告示した。 変更案によると、22日午前0時から中型タクシーの基本料金は2㎞当たり4300ウォンから1.7㎞当たり4800ウォンに上がる。 100ウォン当たりの距離料金基準は、134mから132mに短縮され、時速15㎞以下で走行する場合、時間料金(100ウォン)は32秒の基準を維持する。 割り増し運賃体系も大幅に見直され、深夜割り増しは従来の0時~午前4時一括20%から午後11時~深夜20%、深夜~午前2時30 2025-10-13 14:21:59
  • 1ドル1430ウォン突破…為替当局「市場の偏りの可能性を綿密にモニタリング」
    1ドル1430ウォン突破…為替当局「市場の偏りの可能性を綿密にモニタリング」 外国為替当局が13日、ウォン・ドル為替レートが一時1430ウォン台を突破するや口頭介入を実施した。 外国為替当局はこの日「最近、対内外要因でウォンの変動性が拡大する過程で市場の偏り可能性などに対して警戒感を持って綿密にモニタリングしている」と明らかにした。 ウォン・ドル為替レートは前取引日より9.0ウォン上がった1430.0ウォンでスタートした後、1434.0ウォンまで上がったが上昇幅を減らし午後1時頃1420ウォン台中後半で取引中だ。ウォン・ドル為替レートが取引中に1434.0ウォンを記録したのは5月 2025-10-13 14:13:28
  • 「ファーストムーバー」を選んだ鄭義宣のリーダーシップ…就任5周年で世界トップ3に
    「ファーストムーバー」を選んだ鄭義宣のリーダーシップ…就任5周年で世界トップ3に 現代自動車グループの鄭義宣(チョン·ウィソン)会長が14日、就任5周年を迎える。 鄭会長は、グローバル保護貿易主義と内燃車環境規制の強化、サプライチェーンの再編など、様々な不確実性の中でも「ファーストムーバー」を自任し、現代自動車グループを世界トップ3位に跳躍させたという評価を受けている。 5周年を迎えた彼の経営リーダーシップが一層完熟し、ロボット、ソフトウェア中心車(SDV)など先端技術分野でもライバル会社を圧倒しているという分析が出ている。 12日、金融監督院の電子公示システムによる 2025-10-13 12:07:48
  • SK、来月にAIカンファレンス「サミット2025」開催…韓国技術リーダーシップを提示
    SK、来月にAIカンファレンス「サミット2025」開催…韓国技術リーダーシップを提示 SKグループは来月3~4日、ソウル江南区のコエックスで、「SK AIサミット2025」を開催すると12日、明らかにした。 SK AIサミットは、半導体、エネルギーソリューション、AIデータセンター、エージェントサービスなど、全ての領域にわたるSKグループの人工知能(AI)競争力を国内外の企業や学界に紹介する場だ。 グローバルビッグテックと最新AI動向を共有し、未来発展方向を模索する韓国最大のAI行事として知られている。 今年はAIの現在を診断し、未来を見通す意味の「AI Now & Next」をテーマに開かれる。 今回の行 2025-10-13 11:57:01
前のページ27282930313233343536次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 俳優イ・ジョンソク、フィリピンでのファンミーティングをキャンセル…「スタッフの安全を優先」
  2. 「NewJeans」5人全員が控訴断念…ADORの専属契約「有効確定」
  3. 「NewJeans」5人全員が復帰の意思表明…専属契約解除の通知から348日ぶり
  4. 『NewJeans』ヘリン・ヘミン、ADORに復帰…「裁判所の判決を尊重」
  5. 東方神起ユンホ、デビュー22年目で1stフルアルバム『I-KNOW』リリース
  6. CNBLUE、シングル『心盗夜』リリース…日本での活動に拍車
  7. 「陸軍一等兵」チャ・ウヌ、APEC首脳会議歓迎晩餐社会…G-DRAGONは公演
  8. BTS RM「Kポップはビビンバ、アイデンティティを守り多様性を尊重」
  9. 防弾少年団のRM、APEC CEOサミット初のKポップの講演者を務める
  10. ADORのミン・ヒジン前代表、独自の歩みを本格化?…新事務所「OK」設立
ランキング
  • 民主党の「嫌中処罰法」発議にオンラインで大騒ぎ…「中国の悪口を言うと逮捕?」 民主党の「嫌中処罰法」発議にオンラインで大騒ぎ…「中国の悪口を言うと逮捕?」
  • 慶州APEC、29日から海外首脳が入国…ロシア・台湾・香港などを除き、米日中首脳ら訪韓 慶州APEC、29日から海外首脳が入国…ロシア・台湾・香港などを除き、米日中首脳ら訪韓
  • サムスン電機、住友化学グループとパッケージ基板用「ガラスコア」合弁法人設立検討MOU サムスン電機、住友化学グループとパッケージ基板用「ガラスコア」合弁法人設立検討MOU
  • 公式合意文のない韓米関税協定···米フォックスニュース「韓国の米国投資総額は9500億ドル」報道 公式合意文のない韓米関税協定···米フォックスニュース「韓国の米国投資総額は9500億ドル」報道
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.