2025. 09. 02 (火)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
経済
  • HD現代重工業、500MW級海上変電所の独自開発…海上風力市場の先取りへ
    HD現代重工業、500MW級海上変電所の独自開発…海上風力市場の先取りへ HD現代重工業が500MW級の海上変電所モデルで、海上風力市場の攻略を強化する。 HD現代重工業は27日、ノルウェー船級(DNV)から独自開発した500MW級海上変電所(OSS)に対する「国際設計検証書」を獲得したと28日、明らかにした。 国際設計検証書は設計と技術文書などが国際規定および標準を満たしたかを検証し認証可否を知らせる文書であり、今回の認証を通じてHD現代重工業は設計の安定性と技術的妥当性を確保することになった。 HD現代重工業が独自開発した500MW級海上変電所の新規モデルは主要機材を国産化するのに 2025-08-29 12:07:58
  • KAI、「AI-電子戦特化研究センター」設立…ハンファ・KAISTと協業
    KAI、「AI-電子戦特化研究センター」設立…ハンファ・KAISTと協業 韓国航空宇宙産業(KAI)が韓国科学技術院(KAIST)内の「人工知能(AI)-電子戦特化研究センター」を設立したと28日、明らかにした。 AI-電子戦特化研究センターは超連結ネットワーク中心の現代戦で核心電力として注目されている電子戦要素技術であるAI技術の産・学共同研究基盤を用意し、電子戦航空兵器体系の核心技術内在化を目標にしている。 技術開発はKAIとハンファシステム、パンジンを中心にKAISTなど学界が基礎研究と人材養成に参加する産・学共同研究形態で進行される。 KAIはAI-電子戦特化研究センターの開所の 2025-08-29 12:03:58
  • 現代自・起亜、7月に欧州市場で9万1819台販売…前年比2.3%↓
    現代自・起亜、7月に欧州市場で9万1819台販売…前年比2.3%↓ 現代自と起亜が先月、欧州市場で計9万1819台を販売した。 現代自は昨年7月に比べて販売台数が増えたが、起亜は大幅に減少した。 28日、欧州自動車工業協会(ACEA)によると、現代自・起亜の7月の欧州販売合算実績は9万1819台で、前年同月比2.3%減少した。 現代自は前年同期比3.9%増の4万9148台、起亜は同期間8.5%減の4万2671台を記録した。 同期間、欧州全体の市場規模は108万5356台で、前年比5.9%増加した。 全体の販売台数は増えたが、現代自・起亜の販売台数が減り、両社の合算シェアは8.5%で、前年比0.7%p(ポイント) 2025-08-29 11:56:07
  • 法人税の好調に7月までの国税収入23.8兆ウォン↑…個別消費税と証券取引税は減少
    法人税の好調に7月までの国税収入23.8兆ウォン↑…個別消費税と証券取引税は減少 今年に入って7月まで国税収入が昨年より23兆ウォン以上増加したことが分かった。企業の業績改善で法人税収入は14兆ウォン以上増加した。 企画財政部が29日発表した「7月の国税収入現況」によると、今年7月までの累積国税収入は232兆6000億ウォンと集計された。昨年同期より23兆8000億ウォン増加した。 昨年の企業実績改善と法人利子・配当所得増加などの影響で法人税が14兆5000億ウォン増え、全体国税収入増加傾向を牽引した。 所得税も成果給の支給拡大と勤労者数の増加などによる勤労所得税の増加と、海外株式の 2025-08-29 11:35:19
  • 7月の生産・投資・消費↑…5か月ぶりに「トリプル増加」
    7月の生産・投資・消費↑…5か月ぶりに「トリプル増加」 今年7月の消費が29ヵ月ぶりに最も高い水準に増加した。生産と投資も増え、今年2月以降5カ月ぶりに「トリプル増加」を記録した。 韓国統計庁は29日に発表した「2025年7月の産業活動動向」で、先月全産業生産が前月対比0.3%増加したと明らかにした。 全産業生産は4~5月に「マイナス」を記録したが、6月(1.5%)の増加に転じ、2カ月連続で増えた。鉱工業生産は自動車(-7.3%)などで生産が減ったが、電子部品(20.9%)、機械装備(6.5%)などで生産が増え、直前月より0.3%増加した。サービス消費を示すサービス業の生産は 2025-08-29 10:21:26
  • サムスン電子、2025年型TV・モニターにMS「コパイロット」搭載
    サムスン電子、2025年型TV・モニターにMS「コパイロット」搭載 サムスン電子が2025年型TVとモニターにマイクロソフトの生成 AI「コパイロット(Copilot)」を搭載すると28日、明らかにした。 サムスン電子は最近、2025年型AI TVに搭載された「Click to Search」機能にさらに向上した「ビクスビー(Bixby)」を適用したのに続き、今回のコパイロット搭載を通じ、サムスンAIスクリーンの役割をより一層拡張する。 サムスンのAIスクリーンは単なる視聴機器を越え、生活の中心で新しいユーザー経験を提供する「人生のパートナー」の役割をするTVを意味する。 2025年型TVとモニターに搭 2025-08-28 15:17:18
  • ポスコグループ、「2025気候産業国際博覧会」に参加…脱炭素技術力の誇示
    ポスコグループ、「2025気候産業国際博覧会」に参加…脱炭素技術力の誇示 ポスコグループが27日から3日間、釜山(プサン)BEXCOで開かれる「2025気候産業国際博覧会」に参加し、グループの脱炭素ビジョンと技術力量を披露する。 今回の博覧会は政府主要部署が共同主催する国際行事で、ポスコグループは今年で5回目に参加し、気候変化対応のための先導的役割を強固にしている。 ポスコグループは今回の博覧会で、ポスコホールディングス、ポスコ、ポスコインターナショナルが共に統合展示館を運営する。 展示館は△脱炭素ビジョン △水素還元製鉄 △ブリッジ技術 △インテリジェントファクトリー △ 2025-08-28 15:09:13
  • マスガ支援に総力戦…HD現代重工業-HD尾浦が合併
    マスガ支援に総力戦…HD現代重工業-HD尾浦が合併 HD現代が米国軍艦市場進出のために造船海洋部門の系列会社間の合併を推進する。 HD現代のクォン·オガプ会長が韓米造船業協力プロジェクトである「マスガ(MASGA・米国造船業を再び偉大に)」に力を入れるために決断を下したという評価だ。 HD韓国造船海洋とHD現代重工業、HD現代尾浦は27日、それぞれ取締役会を開催し、HD現代重工業とHD現代尾浦(ミポ)の両社間の合併に対する案件を議決した。 両社は今後、臨時株主総会および企業結合審査などを経て、12月に統合HD現代重工業として新しくスタートする計画だ。 2025-08-28 15:04:03
  • 現代モービス、CEOインベスターデー開催…「半導体・ロボティクス事業に進出」
    現代モービス、CEOインベスターデー開催…「半導体・ロボティクス事業に進出」 現代モービスのイ·ギュソク代表が“新技術競争力と高度な実行力、速度の三拍子を備え、モビリティ技術先導企業としての地位を構築していく”と強調した。 イ代表は27日に開催された「2025 CEOインベスターデー」で、“未来核心製品を中心に投資と研究開発人員など資源を集中し、成長モメンタムを確保していく”とし、このように明らかにした。 イ代表は3月に発表した新規ビジョンを基盤に、会社の未来事業方向である△先導技術競争力の確保 △収益性中心の事業体質改善 △グローバル顧客拡大の 2025-08-28 14:53:27
  • 現代自動車グループ、水素中心のエネルギー・産業転換ビジョンを提示
    現代自動車グループ、水素中心のエネルギー・産業転換ビジョンを提示 現代自動車グループは「第16回目のクリーンエネルギー大臣会議(CEM16)」に参加し、拡張可能な水素生態系構築の必要性を強調したと27日、明らかにした。 クリーンエネルギー大臣会議は、クリーンエネルギーの普及拡大に向けた政策共有と知識活性化を目標とする高位級会議だ。 今年は産業通商資源省の主導で開催された。 現代自動車グループは、計4つの分野で行われる第16回目のクリーンエネルギー大臣会議で、△産業脱炭素及びエネルギー効率 △未来燃料セッションに参加し、国際協力を通じた低炭素産業への転換促進と持続 2025-08-28 14:47:10
  • サムスン電子、気候産業国際博覧会に参加… AIエネルギー技術リーダーシップを披露
    サムスン電子、気候産業国際博覧会に参加… AIエネルギー技術リーダーシップを披露 サムスン電子が29日まで釜山(プサン)BEXCOで開かれる「気候産業国際博覧会(WCE)2025」に参加し、未来気候のための多様なエネルギー技術を披露すると27日、明らかにした。 産業通商資源省と国際エネルギー機構(IEA)、世界銀行(WB)が共同主催する「気候産業国際博覧会」は今年、「Energy for AI & AI for Energy」を主題に進行される。 サムスン電子は△AI節約モード △統合モニタリング・管理 △個人化 △ビルエネルギー管理ソリューションなどをAI技術を通じた省エネをテーマに展示を行う。 特に、サムスン電子は 2025-08-28 14:33:56
  • LG電子、「気候産業国際博覧会」でAI基盤の高効率HVACソリューションを披露
    LG電子、「気候産業国際博覧会」でAI基盤の高効率HVACソリューションを披露 LG電子が27~29日の3日間、釜山(プサン)BEXCOで開かれる「2025気候産業国際博覧会」に参加し、AI基盤の高効率HVAC(Heating、Ventilation and Air Conditioning、冷暖房空調)ソリューションを披露する。 気候産業国際博覧会は産業通商資源省、国際エネルギー機構(IEA)、世界銀行(WB)が共同主管するグローバル行事であり、気候危機対応と炭素中立達成のための先端技術、政策解決法などを議論する場だ。 今年は「Energy for AI & AI for Energy」をテーマに人工知能(AI)が持続可能なエネルギーシステム構築で遂行する役 2025-08-28 14:28:42
  • ハンファ、フィリー造船所に7兆ウォン投資…キム·ドングァン副会長マスガの中枢的役割を期待
    ハンファ、フィリー造船所に7兆ウォン投資…キム·ドングァン副会長"マスガの中枢的役割を期待" ハンファグループが米フィラデルフィアのフィリーズ造船所に7兆ウォンを投資する。 買収金額対比50倍に達する資金を追加投入し、マスガ(MASGA・米国造船業を再び偉大に)プロジェクト成功のための尖兵に跳躍するという抱負だ。 ハンファグループは26日(現地時間)、フィリー造船所(ハンファ・フィリーシップヤード)で、米国海事庁が発注した「国家安保多目的船舶」3号線「State of Maine」号の命名式で、このような投資計画を発表した。 キム·ドングァン副会長はこの日、船舶命名式で歓迎辞を通じ、“韓 2025-08-28 14:23:00
前のページ12345678910次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. BTSジミン「ソン・ダウンと数年前に交際…現在交際中ではない」
  2. BTSジミン、女優ソン・ダウンとまたも熱愛説浮上
  3. ビッグヒット新人グループ「CORTIS」18日正式デビュー…BTS後輩グループ効果で注目
  4. NOLインターパークツアー、米国観光庁と組んで単独プロモーション
  5. 「ビョルマダン図書館」、トリップドットコムグループ「2025観光革新賞」受賞
  6. 「曺国、尹美香も8·15光復節特別赦免対象者リストに」…歌手ユ・スンジュンのファンが集団行動へ
  7. 俳優パク・シフ、「家庭破綻論議」に…「虚偽事実、法的対応」
  8. BTSジミン、米MTV WMA初のソロノミネート
  9. 「As One」イ・ミン、5日死亡…自宅で遺体発見
  10. AP「孫興民、ロサンゼルス移籍合意」…球団は重大発表を予告
ランキング
  • サムスン電子-ポステック、「カメラ突出」を改善するメタレンズ技術の開発 サムスン電子-ポステック、「カメラ突出」を改善するメタレンズ技術の開発
  • サムスン電子-ジョンズ・ホプキンス大学、「次世代ペルチェ冷却技術」で「2025 R&Dアワード」受賞 サムスン電子-ジョンズ・ホプキンス大学、「次世代ペルチェ冷却技術」で「2025 R&Dアワード」受賞
  • SK on-フォードの合弁法人「BlueOval SK」、初の商業生産開始…北米電動化に拍車 SK on-フォードの合弁法人「BlueOval SK」、初の商業生産開始…北米電動化に拍車
  • SKハイニックス、上半期にNVIDIAだけで11兆ウォン販売 SKハイニックス、上半期にNVIDIAだけで11兆ウォン販売
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.