2023. 01. 28 (土)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲経済 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • サムスンスマートフォン、オーストリア消費者満足度1位…「全部門満点」
    サムスンスマートフォン、オーストリア消費者満足度1位…「全部門満点」 サムスン電子のスマートフォンがオーストラリア市場で、アップルを抜いて満足度調査で1位を占めた。 全体満足度、使用者の利便性、デザイン、耐久性、価格、カメラ性能、バッテリーなど全分野で満点に当たる5つ星を獲得し、オーストラリアの消費者の心をとらえた。 25日、業界によると、オーストラリアの有力消費者満足度調査業者であるCanstar Blueはサムスンスマートフォンが今年、「最高の顧客満足賞」に選ばれたと発表した。 Canstar Blueは“サムスンはフラッグシップモデルのギャラクシーSシリーズなど 2023-01-25 15:52:04
  • 斗山、日本マーケティング活動の強化…「ネプコンジャパン」に参加
    斗山、日本マーケティング活動の強化…「ネプコンジャパン」に参加 (株)斗山がヨーロッパ、米国に続き、今年は日本市場に対するマーケティング活動強化に乗り出した。 斗山は今月27日まで日本東京ビッグサイトで開かれる「ネプコンジャパン2023(NEPCON JAPAN 2023)」に参加すると25日、明らかにした。 今年で37回を迎えたネプコンジャパン2023はアジア最大規模の電気電子設計研究開発(R&D)および製造·パッケージング技術展示会で、1400社余りが参加する。 斗山は今回の展示会で、主力製品である銅箔積層板(CCL)製造技術力および製品ラインナップと共に、PFC、5Gアン 2023-01-25 15:35:38
  • SKハイニックス、世界最速モバイル向けDRAM「LPDDR5T」開発
    SKハイニックス、世界最速モバイル向けDRAM「LPDDR5T」開発 SKハイニックスが現存最高速モバイル向けrDラム「LPDDR5T(Low Power Double Data Rate 5 Turbo)」を開発し、顧客会社にサンプルを提供したと25日、明らかにした。 LPDDR5Tは、SKハイニックスが昨年11月に公開したモバイルDラム「LPDDR5X」の性能をアップグレードした製品だ。 SKハイニックスは今回の新製品の動作速度をLPDDR5X対比13%速くなった9.6Gbps(1秒当たり9.6ギガビット)まで高めた。 このように最高速度を具現したという点を浮き彫りにするため、会社は規格名であるLPDDR5の後ろに「ターボ(Turbo)」を付けて製 2023-01-25 11:36:20
  • 現代自動車、欧州10カ国の電気自動車販売シェア10%···中・日抜いて4位
    現代自動車、欧州10カ国の電気自動車販売シェア10%···中・日抜いて4位 現代自動車グループが昨年、欧州主要10ヵ国で二桁のシェアを記録し、グローバル完成車グループの中では4番目に多い電気自動車を販売したことが分かった。 24日、電気自動車専門メディアのClean Technicaが昨年、ドイツなど欧州10カ国での電気自動車(BEV)販売現況を集計した結果によると、現代自·起亜は計9万6988台を販売し、シェア10%を記録した。 完成車グループ別順位ではフォルクスワーゲングループ、ステランティス、テスラに続き、4位だ。 今回の集計は、欧州最大の自動車市場であるドイツを皮切 2023-01-25 11:24:31
  • LG電子、車両用半導体企業の買収推進
    LG電子、車両用半導体企業の買収推進 LG電子が自動車電装(電子装備)分野で車両用半導体の内在化を推進しているものと把握された。 過去、半導体事業を中断しなければならなかった痛い過去を乗り越え、新しい未来成長動力を作ることができるか注目される。 24日、電子業界によると、LG電子で電装事業を担当するVS事業本部が買収合併(M&A)経歴の専門家を採用している。 サイバーセキュリティ(Cyber Security)·先端運転補助システムソフトウェアなど、今後の電装分野の必須専門家の採用手続きを進めている点が目立つ。 これは今後、自動車電装 2023-01-25 10:50:45
  • LG電子、OLED搭載の2023年型「LGグラムスタイル」公開
    LG電子、OLED搭載の2023年型「LGグラムスタイル」公開 LG電子が超軽量·大画面プレミアムノートパソコンの代名詞「LGグラム(gram)」発売10年目を迎え、性能はもちろん、デザインでも革新を継続する2023年型グラム新製品ラインナップを発売すると24日、明らかにした。 LG電子は2014年、韓国ノートパソコンメーカーで初めて重さが1kg未満の980g超軽量ノートパソコン「LGグラム」を披露した。 以後、大容量バッテリー、大画面、高性能など顧客の声を積極的に反映し、革新を繰り返しながら、超軽量プレミアムノートパソコン市場を先導してきた。 2023年型LGグラムは 2023-01-24 15:18:46
  • サムスンディスプレイ、世界で初めてフィルムのない「大面的」タッチ一体型OLEDの開発
    サムスンディスプレイ、世界で初めてフィルムのない「大面的」タッチ一体型OLEDの開発 サムスンディスプレイが世界で初めて「大面的」タッチ一体型OLEDの開発に成功した。 サムスンディスプレイはスマートフォンOLEDに適用してきたタッチ一体型技術を中型「ノートパソコン用OLED」に拡大適用し、1月から本格的な量産に突入したと24日、明らかにした。 2010年、サムスンディスプレイが世界で初めて開発したタッチ一体型OLED、いわゆるOCTA(On Cell Touch AMOLED)技術は、パネル表面にタッチを認識するフィルム(TSP、タッチスクリーンパネル)を取り付ける代わりに、パネル内部にタッチセンサーを形 2023-01-24 14:52:44
  • 現代自動車グループ、電気自動車販売11年ぶりにグローバル100万台突破
    現代自動車グループ、電気自動車販売11年ぶりにグローバル100万台突破 現代自動車グループが電気自動車の販売を開始してから11年ぶりに、世界市場で電気自動車の累積販売台数が100万台を超えた。 24日、現代自動車グループによると、2011年に初の電気自動車発売以来、昨年までの現代自と起亜の電気自動車累積販売台数は102万2284台と集計された。 現代自は高級ブランドのジェネシスを含めて60万1448台、起亜は42万836台を販売した。 最も多く売れた電気自動車モデルはコナ·エレクトリックで、25万6907台が販売された。 続いてニロEV(20万302台)、アイオニック5(16万5637台) 2023-01-24 14:47:22
  • 現代自動車グループ、電気自動車プラットフォーム「E-GMP」搭載車の累積販売台数30万台突破
    現代自動車グループ、電気自動車プラットフォーム「E-GMP」搭載車の累積販売台数30万台突破 現代自動車グループの専用電気自動車プラットフォーム「E-GMP」を適用した電気自動車のグローバル累積販売台数が30万台を超えた。 23日、業界によると、E-GMP基盤の電気自動車であるアイオニック5·アイオニック6とEV6、ジェネシスGV60の世界累積販売台数が昨年まで30万5632台を記録した。 これは初の専用電気自動車のアイオニック5の販売が始まった2021年4月以降、21ヵ月ぶりのことだ。 月平均では1万5000台ほど売れたわけだ。 車種別では、アイオニック5が発売初年度の2021年に6万5910台を販売し、昨年は 2023-01-23 13:03:36
  • 現代自·起亜、26~27日に4四半期の業績発表…年間営業利益16兆の新紀元予告
    現代自·起亜、26~27日に4四半期の業績発表…年間営業利益16兆の新紀元予告 現代自と起亜が26日と27日、昨年4四半期の実績を発表する。 業界では、3四半期の「シータ2エンジン」関連の品質費用引当金支出という悪材料にもかかわらず、最大業績の更新が有力だと見込んでいる。 ただ、今年は環境的悪材料が相次ぎ、上昇傾向を続けるための販売戦略が一層重要になる見通しだ。 22日、金融情報会社のエフアンドガイドによると、現代自の昨年の業績コンセンサス(証券会社の予測値平均)は売上高142兆989億ウォン、営業利益9兆4328億ウォンだ。 これは前年同期比それぞれ20.8%と41.2%の増加だ。 同期 2023-01-23 12:55:26
  • ポスコホールディングス、昨年の営業利益4兆9千億ウォン…台風被害に営業利益46.7%↓
    ポスコホールディングス、昨年の営業利益4兆9千億ウォン…台風被害に営業利益46.7%↓ ポスコホールディングスが昨年、台風による浸水被害の影響で、営業利益が半分に減った。 ポスコホールディングスは昨年の連結基準で売上84兆8000億ウォン、営業利益4兆9000億ウォンを出したものと暫定集計されたと20日、公示した。 営業利益は大幅に減少した。 直前の2021年の営業利益9兆2000億ウォンと比較した時、46.7%下落した水準だ。 売上は同期間の76兆3000億ウォンより11.1%増加した。 会社側は“悪材料が重なった状況でも5兆ウォンに近い営業利益を出し、善戦した”と説明した。 昨年、 2023-01-20 12:59:01
  • ​​済州航空のキム·イベ代表創立18周年、ポストコロナ時代を先導する
    ​​済州航空のキム·イベ代表"創立18周年、ポストコロナ時代を先導する" 済州航空が今年創立18周年を迎え、「経営正常化基盤の再構築」を目標に、競争力強化に乗り出すという青写真を提示した。 済州航空のキム·イベ代表理事は19日に開かれた創立18周年記念行事で、“雲の晴れた青空のように、危機を克服するためには国際情勢と景気状況に対する予測と備えが必要だ”とし、“核心課題を支障なく実践し、ポストコロナ時代の先導企業として地位を強固にしよう”と呼びかけた。 細部目標は△中断距離中心の路線競争力回復 △安全運航管理体系および顧客経験改善の 2023-01-20 12:02:07
  • 現代自·起亜、「2023最高の顧客価値賞」2年連続の最多受賞ブランド
    現代自·起亜、「2023最高の顧客価値賞」2年連続の最多受賞ブランド 現代自と起亜が米国で「顧客に最高価値を提供する車」と認められた。 現代自·起亜は米国の権威ある時事週刊誌「U.S.ニュース&ワールドレポート」が発表した「2023最高の顧客価値賞」車種別の計12部門で、7部門に名を連ね、最も多くの賞を受賞したブランドになったと20日、明らかにした。 これに先立ち、現代自·起亜は昨年発表された2022最高の顧客価値賞でも、計11部門のうち、6部門を受賞した。 今年まで2年連続で最多受賞ブランドに上がった。 最高の顧客価値賞は品質と商品性だけでなく 2023-01-20 11:55:01
前のページ12345678910次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 女優ユン・ジョンヒさん「死去」…享年79歳
  2. パク・チャヌク監督「別れる決心」、英アカデミー賞「監督賞・外国語映画賞」最終ノミネート
  3. ぺ・ドゥナ主演の「次のソヒ」、平遥国際映画祭最優秀作品賞受賞
  4. BTSのJIMIN、ラグジュアリー・ブランド「ディオールの グローバル・アンバサダー」に起用
  5. BTSのJIN、新兵教育訓練を終え退所…19日から助教として服務
  6. イ・ミンホ主演のドラマ「Pachinko パチンコ」、米放送映画批評家協会賞テレビ部門で受賞
  7. 昨年のK-POPアルバム輸出額「史上最大」・・・前年比5.6%↑
  8. ソン・ヘギョ主演の「ザ・グローリー」、 NETFLIXの「テレビ非英語部門」で世界ランキング1位
  9. 映画「別れる決心」のパク・チャヌク監督、英アカデミー監督賞の予備候補にノミネート
  10. 俳優チャン・グンソクの母親、「域外脱税」罰金45億ウォン納付
ランキング
  • 半導体景気の悪化に韓国経済「赤信号」…「半導体輸出が10%減少すると、経済成長率は0.64%p↓」 半導体景気の悪化に韓国経済「赤信号」…「半導体輸出が10%減少すると、経済成長率は0.64%p↓」
  • [CES 2023] サムスン電子、ハーマンと共に最適な乗り心地のための未来型モビリティソリューションの披露 CES 2023 サムスン電子、ハーマンと共に最適な乗り心地のための未来型モビリティソリューションの披露
  • 現代斗山インフラコア、「斗山」ブランドをこれ以上使わない···新規ブランド「DEVELON」をローンチング 現代斗山インフラコア、「斗山」ブランドをこれ以上使わない···新規ブランド「DEVELON」をローンチング
  • [CES 2023] LGディスプレイ超大型·スライダブル·透明OLEDでプレミアム車両向け市場攻略の加速化 CES 2023 LGディスプレイ"超大型·スライダブル·透明OLEDでプレミアム車両向け市場攻略の加速化"
亜洲経済
ファミリーサイト
  • AJUTV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.