2023. 01. 28 (土)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲経済 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • ​​電気自動車の世界トップ「現代自動車·テスラ」…世界各国で銃声のない戦争
    ​​電気自動車の世界トップ「現代自動車·テスラ」…世界各国で銃声のない戦争 グローバル電気自動車の先頭走者である現代自動車とテスラの間で、静かな激戦が繰り広げられている。 テスラは現代自動車が早くも次世代電気自動車市場に挙げたインドネシア市場に生産工場を設ける一方、現代自動車はテスラのホームである米国で電気自動車成長の歩幅を急速に広げている。 テスラが市場シェア3位に上がった現代自動車に生産基地設立で対抗した欧州市場も観戦ポイントに挙げられる。 15日、業界によると、テスラは最近、インドネシア政府とギガファクトリーを設立するための暫定合意に達した。 インドネ 2023-01-16 11:25:37
  • 起亜カレンス、インド「今年の車」に選定…EV6は「グリーンカー」受賞
    起亜カレンス、インド「今年の車」に選定…EV6は「グリーンカー」受賞 起亜のインド市場戦略型モデルである「カレンス」がインド今年の車に初めて選ばれた。 起亜は15日、カレンスが「2023インド今年の車」に上がったと明らかにした。 さらに、起亜初の専用電気自動車のEV6もグリーンカー部門に選ばれ、インド今年の車史上初めて3部門・2冠王を飾った。 今回の受賞は起亜が2019年8月、セルトスの発売以来、インドに初進出してから約3年5ヶ月ぶりに収めた成果だ。 インド今年の車は、インドで権威を認められている賞で、現地の消費者が新車購入を決定するのに重要な役割を果たしている 2023-01-16 11:16:17
  • LG電子、米テネシー工場に「乾燥機」ライン新設へ…年間60万台生産
    LG電子、米テネシー工場に「乾燥機」ライン新設へ…年間60万台生産 LG電子がグローバル核心生産基地である米テネシー工場で乾燥機生産ラインを本格稼動し、現地市場攻略を強化する。 LG電子は15日、テネシー工場で部品から完成品まで一つのラインで製造する「完結型統合生産体制」を備えた乾燥機生産ラインを稼動すると明らかにした。 今回のライン新設で、3000万ドルを追加投資し、累積投資金額は3億9000万ドルに達する。 2018年末に建てられたテネシー工場は、洗濯機の生産ライン2つを初めて稼動した。 さらに、昨年9月に乾燥機ラインを試験稼動した後、最近、本格的な生産を開始 2023-01-16 11:07:56
  • 「地下鉄に乗ってUAM乗り換え」LGユープラス、ソウル交通公社と複合乗り換えセンターの造成
    「地下鉄に乗ってUAM乗り換え」LGユープラス、ソウル交通公社と複合乗り換えセンターの造成 都心航空交通(UAM)が商用化されれば、地下鉄、バス、UAMなどを連携する複合的な乗り換えが実現する見通しだ。 LGユープラスとソウル交通公社はUAM複合乗り換えセンターの造成とUAM早期商用化協力のための業務協約を結んだと15日、明らかにした。 UAMは都心内の3次元公衆交通システムを活用した航空運送生態系で、都心で移動効率性を極大化するものと期待される未来交通手段だ。 電気垂直離着陸機(eVTOL)を活用すれば、滑走路のない都心でも離陸し、乗客や貨物を運送することができる。 両社は今回の業務協約 2023-01-15 17:33:25
  • LG化学のシン·ハクチョル副会長、韓国企業家初のダボスフォーラム「化学·先端素材産業協議体」議長選出
    LG化学のシン·ハクチョル副会長、韓国企業家初のダボスフォーラム「化学·先端素材産業協議体」議長選出 LG化学のシン·ハクチョル副会長が、韓国企業家としては初めて世界経済フォーラム(WEF、ダボスフォーラム)傘下の産業協議体議長に選出された。 LG化学は20日(以下現地時間)までスイスのダボスで開かれる世界経済フォーラムにシン·ハクチョル副会長が3年連続で参加すると16日、明らかにした。 特に、19日に開かれる「化学·先端素材産業協議体(Chemical & Advanced Materials Industry Governors)」セッションで、シン副会長は協議体議長に就任し、2024年まで運営を担当することになる。 韓 2023-01-15 17:28:00
  • LGエネルギーソリューション、ホンダとバッテリー合弁法人設立…韓日初の電気自動車協力
    LGエネルギーソリューション、ホンダとバッテリー合弁法人設立…韓日初の電気自動車協力 LGエネルギーソリューションと日本の完成車メーカーのホンダが電気自動車バッテリー合弁法人を設立した。 LGエネルギーソリューションは13日、米国バッテリー合弁法人「L-Hバッテリーカンパニー」(L-H Battery Company、Inc・仮称)を公式設立したと発表した。 L-Hバッテリーカンパニーは、韓国のバッテリーメーカーと日本の完成車メーカーの初の戦略的協力事例だ。 両社は昨年8月、急速に成長している北米電気自動車市場攻略のためには現地の電気自動車生産拡大およびバッテリー適時供給が最優先課題だということ 2023-01-15 17:22:20
  • サムスン電子、ギャラクシーバッズ2プロとウォッチでスマートフォンカメラ使用性アップグレード
    サムスン電子、ギャラクシーバッズ2プロとウォッチでスマートフォンカメラ使用性アップグレード サムスン電子がギャラクシーバッズ2プロとギャラクシーウォッチを通じ、スマートフォンカメラの使用性をもう一段階アップグレードした。 サムスン電子はスマートフォン動画撮影時に360度サウンド録音ができるよう、ギャラクシーバッズ2プロとギャラクシーZフリップ4·フォールド4のソフトウェアアップデートを13日から施行する。 また、ギャラクシーウォッチ5とウォッチ4シリーズのソフトウェアアップデートを通じ、スマートフォンカメラを遠隔でズームイン·アウトできる機能を追加する。 使用者 2023-01-13 15:30:43
  • アイオニック6、欧州安全性評価で最も安全な大型ファミリーカーに選定
    アイオニック6、欧州安全性評価で最も安全な大型ファミリーカーに選定 現代自の電気自動車「アイオニック6」が欧州で最も安全な大型ファミリーカーとして認められた。 現代自はアイオニック6が欧州の新車安全性評価プログラムであるユーロNCAP(New Car Assessment Programme)の「大型ファミリーカー(Large Family Car)」部門で、「最優秀(Best in Class)」車両に選ばれたと13日、明らかにした。 ユーロNCAP側は、アイオニック6が正面と側面衝突テストで乗客空間が安全な状態を維持し、成人および子供搭乗者の主要身体をよく保護したと好評した。 また、強固な車体はもちろん、乗客 2023-01-13 15:21:51
  • ​サムスン電子の2023年型Neo QLED、「生体リズムディスプレイ」認証
    ​サムスン電子の2023年型Neo QLED、「生体リズムディスプレイ」認証 サムスン電子は2023年型Neo QLEDが業界で初めてドイツ試験·認証専門機関であるVDEから「生体リズムディスプレイ」認証を受けたと12日、明らかにした。 VDEは2023年型Neo QLEDに搭載された「アイコンフォートモード(Eye Comfort mode)」が昼と夜の時間に応じて自動的に輝度と色温度を調整し、人の生体リズムの変化に最適化された画質を提供すると説明した。 人がダイナミックに活動する昼間は輝度と色温度を高め、室内でも屋外の光と類似した効果を出し、逆に夜は輝度と色温度を下げ、安らかな睡眠を助ける 2023-01-13 12:03:33
  • LG OLED evo、日本最高のTVに選定
    LG OLED evo、日本最高のTVに選定 LG電子は12日、OLED evoが圧倒的な画質競争力と差別化された顧客視聴経験を認められ、日本最高のTVに選ばれたと明らかにした。 LG OLED evoは日本で最も権威のあるAV専門メディアの一つである「音源出版」が主管する「VGP(Visual GrandPrix)2023」アワードの50~60型と45型未満のOLED TV分野で、最高賞に該当する金賞を各々受賞した。 映像部門批評家特別大賞も受賞した。 VGPはLG OLED evoに対し、“最高の没入感はもちろん、4K OLED TVが表現する繊細で立体感のある映像をまともに楽しめるプレミアムTVだ&rd 2023-01-13 11:56:14
  • ロッテの辛東彬会長今年、再跳躍のためにグローバル競争力を備えた会社になろう
    ロッテの辛東彬会長"今年、再跳躍のためにグローバル競争力を備えた会社になろう" ロッテグループの辛東彬(シン・ドンビン、重光昭夫)シン·ドンビン会長が12日、蚕室ロッテワールドタワーで進行した「2023年上半期VCM(Value Creation Meeting)」で、“今年は再跳躍のためにここ数年間準備した努力を証明しなければならない重要な時期”とし、“持続可能な成長と収益を創出する「グローバル競争力」を備えた会社になり、企業価値を向上させなければならない”と述べた。 今回の会議には辛会長をはじめ、ロッテ持株のイ·ドンウ代表取締役、各事業群の総括代表と系 2023-01-13 11:48:53
  • 起亜の「EV6」、北米「今年の車」に選定…グローバル3大授賞式で2冠王
    起亜の「EV6」、北米「今年の車」に選定…グローバル3大授賞式で2冠王 起亜初の専用電気自動車「EV6」が自動車市場最大の激戦地とされる北米市場で最高の座についた。 起亜は11日(現地時間)、米ミシガン州ポンティアックM1コンコースで開かれた「2023北米今年の車(NACTOY)」授賞式で、EV6がユーティリティ部門(以下SUV部門)「北米今年の車」に最終選定されたと明らかにした。 起亜は2020年、「テルライド」が「2020北米今年の車」SUV部門に選ばれて以来、3年ぶりに再び北米今年の車を受賞する栄誉を享受した。 EV6は2022年、欧州今年の車に続き、2023年、北米今年の車に選ばれ、世界3 2023-01-13 11:34:31
  • ハンコックタイヤ、トヨタ初の電気自動車「bZ4X」に新車用タイヤ供給
    ハンコックタイヤ、トヨタ初の電気自動車「bZ4X」に新車用タイヤ供給 ハンコックタイヤ&テクノロジーが日本の完成車ブランドであり、世界最大の完成車販売メーカーであるトヨタに電気自動車の新車用タイヤを供給すると12日、明らかにした。 新車用タイヤは電気自動車用超高性能タイヤ「Ventus S1 evo 3ev」で、供給モデルはトヨタ初の電気SUV「bZ4X」だ。 新車用タイヤは、中国で販売されているbZ4X車両に18インチ、20インチの2つの規格のタイヤで供給する。 Ventus S1 evo 3evは電気自動車に最適化したタイヤで、高荷重支持、低騒音、低い回転抵抗などの特徴を備えている。 特に、エ 2023-01-12 17:19:12
前のページ3456789101112次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 女優ユン・ジョンヒさん「死去」…享年79歳
  2. パク・チャヌク監督「別れる決心」、英アカデミー賞「監督賞・外国語映画賞」最終ノミネート
  3. ぺ・ドゥナ主演の「次のソヒ」、平遥国際映画祭最優秀作品賞受賞
  4. BTSのJIMIN、ラグジュアリー・ブランド「ディオールの グローバル・アンバサダー」に起用
  5. BTSのJIN、新兵教育訓練を終え退所…19日から助教として服務
  6. イ・ミンホ主演のドラマ「Pachinko パチンコ」、米放送映画批評家協会賞テレビ部門で受賞
  7. 昨年のK-POPアルバム輸出額「史上最大」・・・前年比5.6%↑
  8. ソン・ヘギョ主演の「ザ・グローリー」、 NETFLIXの「テレビ非英語部門」で世界ランキング1位
  9. 映画「別れる決心」のパク・チャヌク監督、英アカデミー監督賞の予備候補にノミネート
  10. 俳優チャン・グンソクの母親、「域外脱税」罰金45億ウォン納付
ランキング
  • 半導体景気の悪化に韓国経済「赤信号」…「半導体輸出が10%減少すると、経済成長率は0.64%p↓」 半導体景気の悪化に韓国経済「赤信号」…「半導体輸出が10%減少すると、経済成長率は0.64%p↓」
  • [CES 2023] サムスン電子、ハーマンと共に最適な乗り心地のための未来型モビリティソリューションの披露 CES 2023 サムスン電子、ハーマンと共に最適な乗り心地のための未来型モビリティソリューションの披露
  • 現代斗山インフラコア、「斗山」ブランドをこれ以上使わない···新規ブランド「DEVELON」をローンチング 現代斗山インフラコア、「斗山」ブランドをこれ以上使わない···新規ブランド「DEVELON」をローンチング
  • [CES 2023] LGディスプレイ超大型·スライダブル·透明OLEDでプレミアム車両向け市場攻略の加速化 CES 2023 LGディスプレイ"超大型·スライダブル·透明OLEDでプレミアム車両向け市場攻略の加速化"
亜洲経済
ファミリーサイト
  • AJUTV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.