2025. 11. 08 (土)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
経済
  • 法務部、仁川空港に「自動出入国利用登録および専用審査区域設置」を試験運営
    法務部、仁川空港に「自動出入国利用登録および専用審査区域設置」を試験運営 韓国法務部は3日、仁川空港出入国者の持続的な増加と入国場の混雑に対応するため、仁川空港入国審査場に自動出入国登録センターを設置し、テスト運営を開始したと明らかにした。 今回の試験運営は3日から来年1月31日まで仁川空港第1ターミナル入国場F区域を専用審査区域に造成し専門担当班を構成してドイツ・台湾・香港・マカオ(自動出入国相互利用協定国家)国民を対象に自動登録と自動出入国審査台を共に利用できるようにした。 これまで自動出入国審査台の利用を希望する外国人は、入国審査を終えて外部に位置した出 2025-11-03 14:43:18
  • 第3四半期のオンラインショッピング取引額69兆2799億ウォン…モバイルショッピングが急増
    第3四半期のオンラインショッピング取引額69兆2799億ウォン…モバイルショッピングが急増 今年第3四半期のオンラインショッピング取引額が前年同月対比9.0%増加した中で、モバイルショッピング取引が全体オンラインショッピング増加を牽引した。 3日、国家データ処によると、今年第3四半期のオンラインショッピング取引額は69兆2799億ウォンに達し、昨年同期より9.0%増えた。商品群別では、自動車及び自動車用品が79.1%に増加し、飲・食料品(12.0%)、飲食サービス(8.4%)なども増加傾向を示した。 商品群別オンラインショッピング取引額構成比は飲食サービス(15.3%)、飲・食料品(14.4%)、旅行および交通 2025-11-03 14:11:04
  • 2次消費クーポンの最終申請97.5%…計4兆4527億ウォン支給
    2次消費クーポンの最終申請97.5%…計4兆4527億ウォン支給 韓国行政安全部は3日、第2次民生回復消費クーポンの申請と支給が締め切られたと明らかにした。2回目の消費クーポンの申請期間は9月22日から先月31日午後6時までだった。 行安部によると、2次消費クーポンの支給対象者のうち97.5%に当たる約4453万人が申請し、計4兆4527億ウォンが支給された。支給された方式は信用・デビットカードが3049万件、地域愛商品券が825万件、プリペイドカードが579万件と集計された。 市・道別の参加率では全羅南道が支給対象者の98.14%がクーポンを受領して最も高く、全羅北道と光州広域市がそ 2025-11-03 14:01:10
  • サムスン物産、1.9兆ウォン規模のカタール炭素圧縮・移送設備工事を受注
    サムスン物産、1.9兆ウォン規模のカタール炭素圧縮・移送設備工事を受注 サムスン物産の建設部門が1.9兆規模のカタール超大型炭素圧縮・移送設備の建設工事の受注に成功した。 3日、サムスン物産の建設部門はカタール国営エネルギー会社であるカタールエネルギーLNGが発注した炭素圧縮・移送設備の建設工事を落札したと明らかにした。設計・調達・施工(EPC)金額だけで1兆9100億ウォン規模に達する。 今回の事業は、カタールの首都ドーハの北80㎞にあるラスラファン(Ras Laffan)産業団地にあるLNG液化プラントで発生する年間410万トン(t)の二酸化炭素を地下にある廃ガス田に移送させる施 2025-11-03 10:25:03
  • 企画財政部、アジア高官の招請研修で韓国経済・金融政策の理解向上
    企画財政部、アジア高官の招請研修で韓国経済・金融政策の理解向上 韓国企画財政部は3日から7日までアジア11ヶ国局長級以上の高位公務員16人を対象に「アジア高位公務員招請研修」を実施する。 今年で18回目を迎えるこのプログラムは、韓国とASEAN(東南アジア諸国連合)、モンゴル、中央アジア諸国との交流・金融協力の強化のために2007年から施行している。先立って7月にはアジア中堅公務員21人を対象に招請研修を実施した。 今回の研修で参加者たちは韓国銀行、韓国取引所、企業銀行、トスなど金融・フィンテック機関を訪問し、韓国の公共・民間金融システムを直接見学する予定だ。ま 2025-11-03 09:53:24
  • K-フードブームに海苔輸出↑…輸出額は日本が1億8975万ドルで最多
    K-フードブームに海苔輸出↑…輸出額は日本が1億8975万ドルで最多 K-海苔の輸出額が過去最大を更新し、年間10億ドル輸出を達成するとみられる。 3日、韓国農水産食品流通公社(aT)の農食品輸出情報によると、今年第3四半期までの累積のり輸出額は8億8233万ドルを記録し、前年同期(7億7366万ドル)比14.0%増加した。これは10年前(2億2225万ドル)の4倍に達する規模だ。 国別の輸出額は、日本が1億8975万ドルで最も多く輸入しており、△米国(1億8325万ドル)、△中国(8920万ドル)、△タイ(9298万ドル)の順だった。中国への輸出額は昨年より41.4%増え、日本と米国はそれぞれ18.4%と14.2 2025-11-03 09:35:18
  • LG電子、第3四半期の営業利益6889億ウォン…家電・電装の最大実績
    LG電子、第3四半期の営業利益6889億ウォン…家電・電装の最大実績 LG電子が米国関税の不確実性と電気自動車の需要停滞の中で、第3四半期に6000億ウォン台の営業利益を記録した。 31日、LG電子は第3四半期の連結基準で、売上21兆8737億ウォン、営業利益6889億ウォンを記録したと公示した。 前年同期比売上1.4%、営業利益8.4%それぞれ減少した数値だ。 第2四半期と比べると、売上は5.5%増え、営業利益は7.7%増加した。 家電と電装事業が特に善戦した中、企業間取引(B2B)と購読事業などポートフォリオ転換が実績改善に影響を及ぼした。 事業部別に見ると、家電事業を担当するHS事業 2025-11-01 11:12:10
  • 斗山-NVIDIA、「フィジカルAI」強化に協力…機械・ロボットの知能化を推進
    斗山-NVIDIA、「フィジカルAI」強化に協力…機械・ロボットの知能化を推進 斗山が人工知能(AI)時代をリードしているNVIDIAと建設機械、発電機器、ロボットなど事業のフィジカルAI推進協力に本格的に乗り出す。 31日、斗山はNVIDIAとフィジカルAI強化のための戦略的協力を推進すると明らかにした。 両社は今後、斗山事業領域の知能化に向けた本格的な技術および研究協業を進める予定だ。 NVIDIAのフィジカルAI技術に斗山の事業領域が保有しているデータを学習させ、斗山に最適化されたオーダーメード型FM(基盤モデル・Foundation Model)を確保することが究極的な目標だ。 FMとは膨大なデータを基 2025-11-01 11:03:46
  • LG化学、第3四半期の営業利益6797億ウォンを記録…前年比38.9%↑
    LG化学、第3四半期の営業利益6797億ウォンを記録…前年比38.9%↑ LG化学は連結基準で今年第3四半期の営業利益が6797億ウォンで、昨年同期より38.9%増加したと暫定集計されたと31日、公示した。 売上は11兆1962億ウォンで、昨年同期比11.3%減少した。 純利益は4473億ウォンで、55.8%減少した。 前四半期対比では売上は1.9%減少し、営業利益は42.6%増加した実績だ。 事業部門別の実績を見ると、石油化学部門は売上4兆4609億ウォン、営業利益291億ウォンを記録した。 米国関税の影響や前方産業の需要鈍化で、前四半期対比売上が減少したが、原料価格の下落にともなうスプレッド改善と費用節 2025-11-01 10:46:38
  • ポスコ、米鉄鋼大手の持分買収を検討
    ポスコ、米鉄鋼大手の持分買収を検討 ポスコホールディングスが米国の鉄鋼高率関税負担を克服するため、米国最大の鉄鋼会社の一つであるクリーブランド·クリフス(Cleveland-Cliffs)に兆単位規模の大型投資を断行する案を検討していることが分かった。 米大手鉄鋼会社の持分確保を通じ、直ちに現地市場に供給する物量を確保し、米国の関税障壁に正面から対応するという戦略とみられる。 クリーブランド·クリフスは30日(現地時間)、自社のホームページに掲載した声明を通じ、先月17日(現地時間)、ポスコと戦略的パートナーシップ了解覚書 2025-11-01 10:40:24
  • 消費心理が蘇る… 第3四半期のカード承認額6.7%増
    消費心理が蘇る… 第3四半期のカード承認額6.7%増 消費心理の回復傾向が明確になり、今年第3四半期のカード承認金額が前年より6%以上増えたことが分かった。株価上昇や景気刺激策などで消費が改善し、個人・法人ともに承認金額と件数が増加した。特に、法人カードの使用が2桁の増加率を示し、回復傾向を牽引した。 31日、与信金融協会の与信金融研究所によると、今年第3四半期の全体カード承認金額は327兆7000億ウォンで、前年同期比6.7%増加した。承認件数は78億3000万件で5.5%増えた。カード承認金額の増加率は、昨年第4四半期は3.2%、今年第2四半期は3.7%から第3四半期は6 2025-10-31 17:42:48
  • ホームプラス買収意向書の受付終了…AI企業など2社が参加
    ホームプラス買収意向書の受付終了…AI企業など2社が参加 企業再生の手続きを行っているホームプラスの公開売却に、2社の買収希望者が現れた。 31日、ホームプラスによると、同日の公開入札買収意向書(LOI)の受付締め切り日、複数の入札者が参加したという。売却手続きが進行中であるだけに、今回の入札に参加した業者に対しては全て公開しなかった。 公開入札の主管社であるサムイル会計法人は、受け付けられたLOIと資金調達・事業計画の検討後、実態調査のための秘密遵守協約(NDA)を締結する方針だ。 ホームプラス買収戦に参戦した候補のうち1ヵ所は、AI会社 2025-10-31 17:01:31
  • 起亜、第3四半期の営業利益1兆4622億ウォン…前年比49.2%↓
    起亜、第3四半期の営業利益1兆4622億ウォン…前年比49.2%↓ 起亜は今年第3四半期の業績カンファレンスコールを通じ、売上高28兆6861億ウォン、営業利益1兆4622億ウォンを達成したと31日、明らかにした。 売上高は前年同期比8.2%増えたが、営業利益は49.2%減少した数値だ。 同期間の当期純利益は37.3%減の1兆4225億ウォンを達成した。 起亜関係者は“グローバルハイブリッド需要の持続的な増加と電気自動車販売の拡大などで、歴代第3四半期基準で最大販売および最大売上高を記録した”とし、“ただし、米国の関税影響の本格化およびグローバルインセンティブの増加 2025-10-31 16:59:59
前のページ3456789101112次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 東方神起ユンホ、デビュー22年目で1stフルアルバム『I-KNOW』リリース
  2. CNBLUE、シングル『心盗夜』リリース…日本での活動に拍車
  3. 「陸軍一等兵」チャ・ウヌ、APEC首脳会議歓迎晩餐社会…G-DRAGONは公演
  4. BTS RM「Kポップはビビンバ、アイデンティティを守り多様性を尊重」
  5. 防弾少年団のRM、APEC CEOサミット初のKポップの講演者を務める
  6. ADORのミン・ヒジン前代表、独自の歩みを本格化?…新事務所「OK」設立
  7. PSGの韓国代表MFイ・ガンイン、AFC年間最優秀国際選手男子部門受賞…韓国人選手として3番目
  8. T-ARAハム・ウンジョン、9歳年上のキム・ビョンウ監督と結婚…11月に挙式
  9. 俳優チョン・イル、美しき女性CEOと熱愛説浮上
  10. カカオ、外国人観光客向けの「カカオトラベルパック」披露
ランキング
  • 慶州APEC、29日から海外首脳が入国…ロシア・台湾・香港などを除き、米日中首脳ら訪韓 慶州APEC、29日から海外首脳が入国…ロシア・台湾・香港などを除き、米日中首脳ら訪韓
  • 民主党の「嫌中処罰法」発議にオンラインで大騒ぎ」…「中国の悪口を言うと逮捕?」 民主党の「嫌中処罰法」発議にオンラインで大騒ぎ」…「中国の悪口を言うと逮捕?」
  • 公式合意文のない韓米関税協定···米フォックスニュース「韓国の米国投資総額は9500億ドル」報道 公式合意文のない韓米関税協定···米フォックスニュース「韓国の米国投資総額は9500億ドル」報道
  • サムスン電機、住友化学グループとパッケージ基板用「ガラスコア」合弁法人設立検討MOU サムスン電機、住友化学グループとパッケージ基板用「ガラスコア」合弁法人設立検討MOU
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.