2025. 07. 02 (水)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
経済
  • ハイブ、SM株を中国のテンセントに全量売却…2400億ウォン規模
    ハイブ、SM株を中国のテンセントに全量売却…2400億ウォン規模 HYBE(ハイブ)が保有している2000億ウォン規模のSMエンターテインメントの持分全量を中国テンセントに売却する。 27日、金融監督院の電子公示システムによると、ハイブは保有しているSMエンターテインメントの持分全量に当たる221万2237株(9.38%)をテンセントで売る。 価格は1株当たり11万ウォンで、総取引規模は2433億ウォン余りだ。 取引は30日の取引終了後、時間外大量売買方式で行われる。 ハイブは2023年、SM経営権買収競争に参入し、持分を大量取得したことがある。 ハイブ側は「ビジネスの選択と 2025-05-28 09:47:52
  • ソウル市内バス労組、スト留保…正常運行
    ソウル市内バス労組、スト留保…正常運行 ソウル市内バス労働組合が、賃金および団体協約(賃金団体協約)交渉が決裂したにもかかわらず、予告していたストライキを留保することを決めた。 28日、韓国労総傘下のソウル市バス労働組合によれば、労組はこの日午前2時頃、龍山区の労組事務室で支部長総会を開き、ストライキ可否を議論した末にストライキを先送りすることに決めた。在籍人員63人のうち49人がストライキ留保に賛成し、ストライキ賛成は11人、棄権は3人だった。 これに伴い、この日始発からストライキに入る予定だった市内バスは正常運行された。 会 2025-05-28 09:43:40
  • ハンファオーシャン、未来技術を適用した駆逐艦・潜水艦を初披露
    ハンファオーシャン、未来技術を適用した駆逐艦・潜水艦を初披露 ハンファオーシャンは「2025国際海洋防衛産業展(MADEX 2025)」で、未来型駆逐艦と最新の対弾道弾迎撃能力が搭載された次世代護衛艦を初めて公開すると27日、明らかにした。 未来型駆逐艦には電気推進体系、統合マスト、先端艦型、スマート艦橋、兵力削減型スマート艦艇など先端技術が適用される。 海軍の「スマートネイビー」具現のための有・ 無人複合戦闘体系「Navy Sea GHOST」対応戦略資産である有・無人体系指揮統制艦は多様な無人および有人戦力を搭載・統制し、海上作戦を遂行する。 潜水艦分野では3000トン級 2025-05-27 14:04:02
  • AIアドバイザーでB2B攻略へ…LGユープラス、年間売上350億を目標に
    AIアドバイザーでB2B攻略へ…LGユープラス、年間売上350億を目標に LGユープラスが独自開発した人工知能(AI)を活用して作った「AI相談アドバイザー」を通じて企業間取引(B2B)事業拡張に乗り出す。 これを通じ、AICC事業分野の年間売上350億ウォンを超えるという目標だ。 LGユープラスは27日、LGユープラス社屋でAI相談アドバイザーを披露した。 AI相談アドバイザーは、カスタマーサポートカウンセラーが働く全過程で支援するAIエージェントだ。 リアルタイムで音声をテキストに変換し、相談内容を推薦してくれる。 相談が終わった後は結果の整理はもちろん、品質モニタリングまで提供し 2025-05-27 13:59:05
  • ハンファシステム、L-SAM-II多機能レーダー開発に着手
    ハンファシステム、L-SAM-II多機能レーダー開発に着手 ハンファシステムは国防科学研究所主管の長距離地対空誘導兵器システム(L-SAM)の2段階L-SAM-II(高高度迎撃誘導弾)体系開発事業で、多機能レーダー(MFR)開発を担当すると27日、明らかにした。 ハンファシステムは26日、547億ウォン規模のL-SAM-II(高高度迎撃誘導弾)体系開発の多機能レーダー試作事業者に選定された。 ハンファシステム関係者は“韓国型ミサイル防御システム(KAMD)の標的探知・追跡・迎撃能力と防御範囲向上に力を加えることができるようになった”と述べた。L-SAMは、韓国軍が保有するいかなる対 2025-05-27 13:47:39
  • LIGネクスワン、「MADEX 2025」に最大規模で参加…未来無人水上艇「海剣-X」を初公開
    LIGネクスワン、「MADEX 2025」に最大規模で参加…未来無人水上艇「海剣-X」を初公開 LIGネクスワンが28日、釜山(プサン)BEXCOで開催される国際海洋防衛産業展(MADEX 2025)に単一業者基準で最大規模のブースを設け参加すると27日、明らかにした。 LIGネクスワンは280㎡規模の展示館を設け、様々な製品・ソリューションを展示する。 まず、次世代ステルス艦艇を形象化したブースをHD現代重工業と共同で運営する。 韓国海軍の海洋有無である複合システム(Navy Sea GHOST)を支えるためのLIGネクスワン独自の「未来先端海洋無人化ソリューション」を展示し、探知・精密打撃(Sensor to Shooter)、海洋任務ソリュ 2025-05-27 11:53:54
  • LG電子、「マリンガラス」でB2B新素材事業を拡大
    LG電子、「マリンガラス」でB2B新素材事業を拡大 LG電子が独自開発した「マリンガラス」を前面に出し、企業間取引(B2B)領域で機能性新素材事業を強化する。 「マリンガラス」は海洋生物の成長を促進する水溶性ガラスパウダーをいう。 LG電子は26日、ソウル大学・ブルーカーボン事業団と「ブルーカーボン(Blue Carbon)産業活性化のための技術交流」業務協約を締結したと27日、明らかにした。 今回の協約で、LG電子とブルーカーボン事業団は「マリンガラス」を活用した海洋生態系復元実証事業を遂行し、国内外のブルーカーボン産業活性化のための新規事業発掘および技術 2025-05-27 11:39:26
  • OCIホールディングス、米CPSエネルギー・LGエネルギーソリューションと北米ESS協力…サンアントニオに2GWセル工場も建設へ
    OCIホールディングス、米CPSエネルギー・LGエネルギーソリューションと北米ESS協力…サンアントニオに2GWセル工場も建設へ OCIホールディングスが米国エネルギー企業のCPSエネルギーとLGエネルギーソリューションの子会社であるVertechと提携し、北米エネルギー貯蔵装置(ESS)市場の攻略に乗り出す。 3社は約3GW規模のESSプロジェクトパイプラインを一緒に推進し、テキサス・サンアントニオには年2GW規模の太陽光セル工場を新設し、供給網と関税リスクに先制的に対応する計画だ。 OCIホールディングスは26日、米国子会社のOCIエネルギーがCPSエネルギー、Vertechと北米ESS事業協力のための3者業務協約(MOU)を締結したと27日、明らかにした。 OC 2025-05-27 11:31:30
  • 斗山エナビリティ、サウジで3400億ウォン規模のガス複合発電主機器を受注
    斗山エナビリティ、サウジで3400億ウォン規模のガス複合発電主機器を受注 斗山エナビリティがサウジアラビアで推進中のガス複合発電所2ヵ所に主機器供給契約を相次いで締結した。 両プロジェクトを合わせた契約金額は約3400億ウォン規模だ。 斗山エナビリティはEPC合弁会社とGhazlan2 Expansion発電所を、4月には同じ発注先とHajar Expansion発電所にスチームタービン・発電機パッケージ供給契約を締結したと27日、明らかにした。 Ghazlan2・Hajarガス複合発電所はいずれも首都リヤドの北東約400kmに位置し、各2900MW級の設備で2028年までに段階的に建設される。 今回の契約により、斗山エナビ 2025-05-27 11:17:47
  • LSマリンソリューション、大型HVDC布設船の建造…2028年運航
    LSマリンソリューション、大型HVDC布設船の建造…2028年運航 LSマリンソリューションが大規模な超高圧直流送電(HVDC)と海上風力プロジェクトの受注拡大のため、世界最大級の海底ケーブル布設船を新規建造する。 LSマリンソリューションは計3458億ウォンを投資し、ケーブル積載容量1万3000トン級の大型布設船を建造すると27日、明らかにした。 長距離自立型送電網の構築に欠かせない核心装備だ。 新規船舶はHVDC海底ケーブルと光ケーブルを同時に敷設できる最先端設備で、現在、全世界に3隻だけ運航中の高仕様船舶だ。 長距離、高電圧、大水深環境でも安定的な施工が可能で、HVDC 2025-05-27 11:13:29
  • サムスン電子、「Which? Awards」で「今年のホームエンターテイメントブランド」を受賞
    サムスン電子、「Which? Awards」で「今年のホームエンターテイメントブランド」を受賞 サムスン電子が英国消費者連盟誌「Which?」が主管する「Which? Awards」で、2025年「今年のホームエンターテインメントブランド(Home Entertainment Brand of the Year)」に選ばれた。 「Which? Awards」はホームエンターテインメント、電気自動車、ヘルス、保険など13のカテゴリーでブランドの技術力、デザイン、アクセシビリティなどを評価し、最高の企業に与える賞だ。 今回の受賞は、権威ある消費者連盟誌からホームエンターテインメント部門での先導的な技術力、デザイン、優秀なアクセシビリティを立証された結果 2025-05-27 11:08:05
  • CU、米ハワイ進出…コンビニの本場で挑戦状
    CU、米ハワイ進出…コンビニの本場で挑戦状 CUが業界で初めてコンビニ発祥の地である米国に進出する。 CUを運営しているBGFリテールは27日、ハワイ法人を設立し、ハワイ現地企業WKFのコンビニ専門新設法人である「CUハワイ(Hawaii)LLC」とマスターフランチャイズ契約(MFC)を締結したと明らかにした。 MFCは現地企業にブランド使用権限と売り場開設、事業運営権などを付与し、ロイヤルティを受け取る方式だ。 締結式は、BGFリテールのミン・スンベ代表とCUハワイのロバート・クリス代表などが参加した中で開かれた。 BGFリテールは今回のハワイ進出を通じ 2025-05-27 11:04:25
  • 北東アジア8大都市を比較…釜山と東京を抜いて観光満足度1位
    北東アジア8大都市を比較…釜山と東京を抜いて観光満足度1位 北東アジアの主要8都市を対象にグローバル旅行プラットフォーム「トリップアドバイザー(TripAdvisor)」データを分析した結果、釜山が東京・北京など大型観光都市を抜いて観光客満足度1位を記録した。登録された商品数は少なかったが、甘川文化村・チャガルチ市場など地域固有のアイデンティティを盛り込んだ体験型コンテンツが高い評価を受け、「小さいけれど強い」観光都市として競争力を立証した。 ヤノルジャリーサーチは27日に発表した「北東アジア主要都市観光商品比較分析:トリップアドバイザーデータ基盤定量分 2025-05-27 10:50:26
前のページ22232425262728293031次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. ホン・ミョンボ監督、東アジアカップ代表23人確定…7人は初めて抜擢
  2. BTSシュガも招集解除…「完全体の復帰」に海外メディアも関心集中
  3. THE BOYZのチュ・ハンニョン、日本のAV女優とプライベートで出会い…「グループ脱退決定」
  4. ウン・ジウォン、13年ぶりに再婚…所属事務所側「最近ウェディング撮影を終えた」
  5. BTSのジミンとジョングクも除隊…6月に完全体を予告
  6. BTSのRMとV、10日除隊…「早くステージに上がりたい」
  7. SEVENTEEN、米「ビルボード200」2位にランクイン…自己最高順位とタイ記録
  8. 「新世界チョン・ユギョン会長の娘」アニー、TEDDYの混成グループ「オールデープロジェクト」でデビュー
  9. 文化体育観光部、8月まで韓流コンテンツ公募展「Talk Talk Korea 2025」開催
  10. チャ・ウヌ、7月28日軍楽隊入隊…「入隊場所・時間非公開」
ランキング
  • サムスン電子、AMDにHBM3E 12段供給へ…NVIDIへAの納品も期待↑ サムスン電子、AMDにHBM3E 12段供給へ…NVIDIへAの納品も期待↑
  • LGディスプレイ、中国Tianma Microelectronicsを相手に特許侵害訴訟を提起…技術奪取本格対応 LGディスプレイ、中国Tianma Microelectronicsを相手に特許侵害訴訟を提起…技術奪取本格対応
  • 米国際選挙監視団、26日にワシントンで「韓国大統領選挙の不正選挙に関する報告」記者会見 米国際選挙監視団、26日にワシントンで「韓国大統領選挙の不正選挙に関する報告」記者会見
  • LG化学、水処理事業を私募ファンドに売却…1.4兆ウォン規模 LG化学、水処理事業を私募ファンドに売却…1.4兆ウォン規模
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.