2025. 09. 23 (火)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • KAI、6G低軌道衛星通信の開発から打ち上げまで全過程に参加する
    KAI、6G低軌道衛星通信の開発から打ち上げまで全過程に参加する 韓国航空宇宙産業(KAI)は政府が推進する「6G国際標準基盤の低軌道衛星通信システム開発事業」で、衛星本体および体系総合開発業者に選定されたと28日、明らかにした。 今回の事業は、韓国低軌道衛星通信システムの開発を通じて核心技術を自立化し、グローバル市場進出の力量を確保するために推進された。 KAIは衛星本体を開発し、通信搭載体を含めた体系総合を行うなど、衛星体の開発から組み立て、試験、売り上げまで行うことになる。 事業期間は今年から30年まで計6年であり、計3200億ウォンを投入して低軌道通信衛 2025-04-29 11:23:44
  • ハンファホテル、アワーホームの持分買収を延期…ベトナム政府の結合承認の遅延
    ハンファホテル、アワーホームの持分買収を延期…ベトナム政府の結合承認の遅延 ベトナム現地政府の企業結合審査が遅れ、ハンファグループのアワーホームに対する持分買収が来月に先送りされることになった。 ハンファホテル・アンド・リゾート関係者は28日、“海外政府の企業結合承認など関連手続きが当初の予想より遅れ、日程が少し延期された”と明らかにした。 続けて“最終承認が下り、5月中に契約を終えるだろう”と付け加えた。 ハンファホテル・アンド・リゾートは2月11日、アワーホームの持分58.62%(1337万6512株)を8695億ウォンで買収する株式売買契約(SPA)を 2025-04-29 11:19:52
  • ハンファオーシャン、6000億ウォンを投入して浮遊式ドック・海上クレーンを導入
    ハンファオーシャン、6000億ウォンを投入して浮遊式ドック・海上クレーンを導入 ハンファオーシャンが生産力向上のために約6000億ウォンの投資を通じ、世界最高水準の浮遊式ドックと6500t級の超大型海上クレーンを新たに導入すると28日、明らかにした。 まず、2027年3月末までに浮遊式ドック(Floating Dock)1基を新たに導入する。 今回導入される新規浮遊式ドックは長さ480m、幅97m、浮揚能力18万トンの超大型規模だ。 この浮遊式ドックが本格的に稼動すれば、既存のドックとの役割分離を通じ、生産最適化を通じて船舶生産量の増大が可能になる。 ハンファ·オーシャンは現在、陸上ドック(Dry 2025-04-28 17:11:36
  • HD韓国造船海洋、コンテナ船22隻を契約…2.5兆ウォン受注「ジャックポット」
    HD韓国造船海洋、コンテナ船22隻を契約…2.5兆ウォン受注「ジャックポット」 HD現代の造船中間持株会社であるHD韓国造船海洋が4日ぶりに計22隻のコンテナ船建造契約を獲得し、2兆5000億ウォンを越える受注「ジャックポット」に成功した。 コンテナ船は中国が強気を見せる船種で、米国との造船業協力が本格化すれば、韓国がコンテナ船受注で反射利益を享受する可能性が高いという展望が出ている。 HD韓国造船海洋はオセアニア船会社と△8400TEU(1TEUは20フィートコンテナ1台分)級コンテナ船4隻 △2800TEU級8隻 △1800TEU級6隻の計18隻に対する建造契約を締結したと28日、公示した。 先立って、23日 2025-04-28 17:07:41
  • LSマリンソリューション、台湾海上風力施工…初の海外電力網受注
    LSマリンソリューション、台湾海上風力施工…初の海外電力網受注 LSマリンソリューションは台湾海上風力団地で1580万ドル(約227億ウォン)規模の海底ケーブル埋設契約を締結したと28日、明らかにした。 今回の契約はLSマリンソリューションが海外電力網事業で受注した初めての事例であり、韓国海底ケーブル施工業者初の海外進出事例だ。 プロジェクトは台湾電力庁(TPC)が294.5メガワット規模で推進する「TPC海上風力2団地」事業で、台湾政府が2020~2025年までに計5.6GW規模の海上風力団地造成を目標に推進中の1段階計画の核心だ。 台湾政府は、2035年までに計20.6GWの海上風力発電 2025-04-28 16:39:27
  • 大韓電線、米最大の海上風力発電に参加…海底ケーブルターンキーの力量を強調
    大韓電線、米最大の海上風力発電に参加…海底ケーブルターンキーの力量を強調 大韓電線が北米海上風力市場の攻略に乗り出す。 大韓電線は28日(現地時間)から5月1日まで米バージニア州で開かれる「IPF(International Partnering Forum)2025」に参加すると明らかにした。 IPFは、米国風力エネルギー協会であるOceantic Networkが主管する北米最大規模の海上風力および海洋再生エネルギー専門カンファレンスだ。 大韓電線は「海底で連結する新しい未来」というテーマで、海底ケーブルターンキー(Turn-key)競争力を強調する。 今年上半期に総合竣工を控えた唐津(ダンジン)海底ケーブル第1工場 2025-04-28 16:35:01
  • 斗山エナビリティ、韓電KDNと提携して「デジタル転換」に拍車
    斗山エナビリティ、韓電KDNと提携して「デジタル転換」に拍車 斗山エナビリティが韓国電力公社(韓電)の情報通信技術(IT)部門を担当する韓電KDNと協力し、エネルギー分野のデジタル転換を加速化する。 斗山エナビリティは25日、韓電KDNと「エネルギー分野のデジタル転換を通じた技術競争力強化および共同事業モデル発掘」のための業務協約を締結したと28日、明らかにした。 今回の協約を通じ、両社は各社の核心力量を基盤にエネルギー産業のデジタル化および新事業創出を目標に協力する。 斗山エナビリティは発電所現場で蓄積したデジタル力量を、韓電KDNは情報通信技術の専門性を活 2025-04-28 16:29:58
  • LS-韓進、航空宇宙産業に協力…協業モデル構築
    LS-韓進、航空宇宙産業に協力…協業モデル構築 LSグループは25日、韓進グループと同伴成長および株主利益極大化を目標に事業協力および協業強化に関する業務協約(MOU)を締結したと28日、明らかにした。 両グループは、航空宇宙産業を含めた多様な事業分野で、それぞれの核心力量と資源を活用してシナジーを創出し、相互成長を図ることにした。 このため、△スマートファクトリー技術を適用した航空宇宙産業技術の高度化 △都心航空交通(UAM)充電インフラの構築 △航空運送手段のエコインフラの拡大及び電気化技術の協力 △電気自動車充電所の拡大など、広範囲な分野で協 2025-04-28 16:19:59
  • サムスン重工業、5619億ウォン規模のコンテナ船2隻を受注
    サムスン重工業、5619億ウォン規模のコンテナ船2隻を受注 サムスン重工業がアジア地域の船主とコンテナ運搬船2隻を5619億ウォンで契約したと28日、公示した。 この船舶は2028年1月までに順次船主会社に引き渡される予定だ。 サムスン重工業は今年に入って、△LNG運搬船1隻 △シャトルタンカー9隻 △エタン運搬船2隻 △タンカー4隻 △コンテナ運搬船2隻の計18隻、26億ドルを受注した。 これは年間目標受注額である98億ドルの27%に当たる数値だ。 特に、コンテナ運搬船、原油運搬船は老朽船の割合が高いうえ、環境規制による交替需要が次第に増えている。 このため、サムスン重工業は 2025-04-28 16:16:49
  • HD現代重工業、独自開発潜水艦で中南米市場攻略
    HD現代重工業、独自開発潜水艦で中南米市場攻略 HD現代重工業が独自開発した潜水艦を前面に押し出し、中南米潜水艦市場に本格的に進出する。 HD現代重工業は24日から27日までペルー・リマで開かれた中南米最大規模の防衛産業展示会「SITDEF 2025」に参加したと28日、明らかにした。 今回の展示会で、HD現代重工業はグローバル防衛産業企業であるLIGネクスワンと共同で220㎡規模の展示館を設けた。 展示館では昨年4月、ペルー海軍から受注した次世代護衛艦とペルー政府と共同開発中の次世代潜水艦などを披露した。 HD現代重工業が独自開発した輸出用潜水艦に対する 2025-04-28 16:12:50
  • ロッテバイオロジクス、グローバルCDMO市場に本格的に参入
    ロッテバイオロジクス、グローバルCDMO市場に本格的に参入 ロッテバイオロジクスが発足3年ぶりに初の受注契約を締結し、本格的な委託開発生産(CDMO)市場進出を知らせた。 27日、業界によると、ロッテバイオロジクスは最近、アジア所在のバイオ企業と抗体薬物接合体(ADC)臨床試験用候補物質の生産契約を締結した。 今回の契約は、ロッテバイオロジクスがブリストル・マイヤーズ スクイブ(Bristol Myers Squibb ・BMS)からバイオ医薬品生産工場を買収した後、初めての顧客確保という点で意味がある。 これに先立って、ロッテバイオロジクスは2023年、2080億ウォンを投資してBM 2025-04-28 15:02:56
  • LGディスプレイ、業界初の「製品カーボンフットプリント方法論」認証
    LGディスプレイ、業界初の「製品カーボンフットプリント方法論」認証 LGディスプレイは業界で初めてグローバル検査・認証機関のTUVラインランドから「製品カーボンフットプリント方法論」の認証を獲得したと27日、明らかにした。 この認証は、製品ライフサイクルの全過程で発生する炭素排出量を国際基準に従って定量的に算出する体系とシステムを備えた企業に付与する認証である。 LGディスプレイは低炭素製品の需要拡大、認証情報の要請拡大などに先制的に対応するため、国際標準に基づいた製品カーボンフットプリント評価体系を樹立した。 これはデータ収集および計算、影響評価方法 2025-04-28 14:57:22
  • SKT、現在100万枚のSIMカードを保有…「ハッキング被害が発生した場合、100%の責任を負う」
    SKT、現在100万枚のSIMカードを保有…「ハッキング被害が発生した場合、100%の責任を負う」 SKTは27日、100万個のUSIM(SIMカード)を保有しており、5月末までに500万枚のSIMカードを追加確保する計画だと明らかにした。さらに、USIM保護サービス加入者に対しては、USIMハッキング被害が発生した場合、100%責任を負うという立場を示した。 この日SKTは科学技術情報通信部と最近発生したUSIMハッキング事故と関連して被害防止対策を協議した後「USIM保護サービスでハッキング被害を防ぐ、被害が発生すればSKTが100%責任を負う」という内容の立場文を発表した。 同社によると、現在、SKTは約100万枚のSIMカードを 2025-04-28 11:27:17
前のページ69707172737475767778次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. HYBEパン・シヒョク議長、12時間半の警察の取り調べ後に帰宅
  2. 米公演を控えた歌手ユン・ドヒョン、米国に無事入国できるか注目
  3. HYBEのパン・シヒョク 議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭…「誠実に取り調べに臨む」
  4. ソウル国際AI映画祭、28日に開催…「韓国を越えて世界祭りに跳躍」
  5. 「コロシアムで韓国語のオーディオガイド開始」…アジア言語では初
  6. BTSジミン「ソン・ダウンと数年前に交際…現在交際中ではない」
  7. BTSジミン、女優ソン・ダウンとまたも熱愛説浮上
  8. ビッグヒット新人グループ「CORTIS」18日正式デビュー…BTS後輩グループ効果で注目
  9. NOLインターパークツアー、米国観光庁と組んで単独プロモーション
  10. 「ビョルマダン図書館」、トリップドットコムグループ「2025観光革新賞」受賞
ランキング
  • サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化 サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化
  • サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車 サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車
  • LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模 LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模
  • SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入 SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.