2025. 10. 16 (木)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
経済
  • 現代自の水素電気トラック「エクシエント」、米タイム誌「2025最高の発明品」選定
    現代自の水素電気トラック「エクシエント」、米タイム誌「2025最高の発明品」選定 現代自は最近発売した水素電気トラック「エクシエント」が現地時間9日、米時事週刊のタイム(Time)誌「2025最高の発明品(Best Inventions 2025)」に選ばれたと10日、明らかにした。 タイム誌はこの20年間、私たちの生活と日常、移動方式を変化させた革新的な発明品を選定し、毎年発表している。 エクシエント水素電気トラックは、現代自が米国の商用車自動運転ソフトウェア開発専門企業であるプラスAIと協業して作った自動運転水素電気トラックだ。 現代自の水素電気自動車プラットフォームにプラスAIのレベル4自動運転ソフ 2025-10-10 15:42:16
  • 「統計五輪」WSC、2027年に釜山で開催…国家データ処開催を公式宣言
    「統計五輪」WSC、2027年に釜山で開催…国家データ処開催を公式宣言 国家データ処は10日、オランダのハーグで開かれた「第65回国際統計機構(ISI)世界統計大会(WSC)」で、2027年WSC釜山開催を公式宣言したと明らかにした。 ISIは統計の国際交流の増進のために各国・国際機関の統計作成機関、統計学者などで構成された国際統計組織である。WSCは統計の発展を議論し、雇用・知識を共有する統計オリンピックとして2年ごとに開催されている。 2027年に釜山のベクスコで開かれる第66回WSCは、2001年の第53回ソウル大会に続き、26年ぶりに韓国で行われる。世界各国から3000人余りの統計人の参 2025-10-10 14:19:38
  • AI需要拡大で純粋ファウンドリ33%↑…2位サムスン電子反騰待ち
    AI需要拡大で純粋ファウンドリ33%↑…2位サムスン電子反騰待ち サムスン電子が2025年第2四半期のファウンドリ(半導体委託生産)で8%のシェアを確保したことが分かった。 10日、市場調査会社カウンターポイントリサーチによると、今年第2四半期の純粋なファウンドリ市場の売上高は、人工知能(AI)需要の拡大に中国の補助金政策に支えられ、昨年同期比33%増加した。 純粋なファウンドリ市場は設計、生産、パッケージングなど全体ファウンドリ生態系全般でファウンドリ1.0に属する半導体委託生産分野だけを意味する。 TSMCは今年第2四半期、純粋なファウンドリ市場で71%のシェアを 2025-10-10 10:59:06
  • ソウル市、「外国人観光都市民泊業に30年の老朽建築物登録可能」
    ソウル市、「外国人観光都市民泊業に30年の老朽建築物登録可能」 ソウル市は10日、外国人観光都市民泊業活性化のための老朽建築物登録規制緩和を成し遂げたと明らかにした。今後、竣工後30年以上の老朽建築物でも、安全性確認の際、外国人観光都市民泊業の登録が認められる。 文化体育観光部はソウル市の建議事項を反映した「外国人観光都市民泊業業務処理指針」の改正をこの日から施行する。 改正案によると、竣工後30年が経過した住宅も関連専門家の安全性検証が行われた場合、外国人観光都市民泊業の登録が可能になった。これは従来の「老朽化・不良建築物」の基準を緩和したものであ 2025-10-10 10:34:32
  • ウォン・ドル為替レート1420ウォン突破…5月以降の最高値
    ウォン・ドル為替レート1420ウォン突破…5月以降の最高値 ウォン・ドル為替レートが1420ウォン台を突破した。 10日、ソウル外国為替市場でウォン・ドル為替レートは前取引日(2日)より23.0ウォン上がった1423.0ウォンで取引を開始した。5月2日に取引中1440.0ウォンまで上がって以来、5ヶ月ぶりに最高水準だ。 秋夕(チュソク・連休)連休期間の一時、域外取引で1420ウォン台半ばまで急騰した流れがこの日の始値から反映された結果と見られる。 先週から米議会の予算案処理の遅れで連邦政府が一部機能を停止する「シャットダウン」状況が続いている中、主要6ヵ国の通貨に対 2025-10-10 10:14:48
  • コスピ、3600ポイント突破…史上最高値を更新
    コスピ、3600ポイント突破…史上最高値を更新 コスピが取引序盤に3600台を突破し、史上最高値を更新した。コスピが3600台を突破したのは史上初めてである。 10日、韓国取引所によると、コスピは取引開始とともに3606.86まで上昇し、史上最高値を記録した。秋夕(チュソク・旧盆)連休が始まる直前の2日には3500ポイント台を突破し、直前の取引は3549.21で終えた。 このようなコスピの上昇は、連休の間、米国の証券市場がAIを中心に史上最高値を更新した影響が大きいと分析される。10月8日の終値基準で、ナスダック総合指数は23043.38ポイントを記録し、連休前の10月 2025-10-10 09:52:33
  • ロッテの辛東彬会長ロッテバイオロジクス、グループ全体の成長をけん引するだろう
    ロッテの辛東彬会長"ロッテバイオロジクス、グループ全体の成長をけん引するだろう" ロッテグループは辛東彬(シン・ドンビン、日本名:重光昭夫)会長が4日(現地時間)、米国ニューヨーク州にあるロッテバイオロジクス・シラキュースバイオキャンパスを訪ね、生産施設を点検し役職員を激励したと9日、明らかにした。 辛会長はロッテバイオロジクスの事業現況報告を受けた後、抗体薬物接合体(ADC)生産施設を見学した。 今回の訪問にはロッテバイオロジクスのパク·ジェイムス代表取締役とロッテバイオロジクスの 辛ユヨルグローバル戦略室長が同行したことが分かった。 最近、韓国バイオ業界は米国 2025-10-09 21:46:30
  • エコプロ、AIで工場生産性30%↑…二次電池素材の革新加速
    エコプロ、AIで工場生産性30%↑…二次電池素材の革新加速 エコプロが人工知能(AI)基盤の品質予測とリアルタイムデータ収集で、2027年までに生産性を30%引き上げることにした。 エコプロは最近、韓国電子通信研究院(ETRI)、韓国繊維機械融合研究院(KOTMI)、DL情報技術、ミソ情報技術、忠北テクノパークなどと共に、AI自律製造国策課題の2次年度ワークショップを行ったと9日、明らかにした。 今回の行事は産業通商省と韓国産業技術企画評価院が昨年から続けてきた「AI自律製造先導プロジェクト」の実績を共有し、今後の推進計画を議論するために用意された。 エコプロは1年目の研 2025-10-09 21:40:50
  • サムスン物産、グローバルSMR企業「GVH」と戦略的パートナーシップ締結
    サムスン物産、グローバルSMR企業「GVH」と戦略的パートナーシップ締結 サムスン物産・建設部門がグローバル小型モジュール原発(SMR)専門企業であるGEベルノバ・日立原子力合弁法人(GVH)と6日、SMR事業関連戦略的パートナーシップを締結したと9日、明らかにした。 両社は今回の協約を契機に、サムスン物産の原発・インフラ分野の事業遂行経験とGVHの検証された技術を基に、グローバルSMR市場を先導するという計画だ。 GVHは原発開発のために2007年、米国ゼネラル・エレクトリック(GE)と日本の日立が合作して設立された企業だ。 沸騰型軽水炉(BWR)を改良した300メガワット規模のSMR技術「BWRX 2025-10-09 21:36:48
  • サムスン電子、世界初の「超微細」イメージセンサーを公開
    サムスン電子、世界初の「超微細」イメージセンサーを公開 サムスン電子が世界で初めて超微細ピクセルを具現したイメージセンサー「アイソセルHP5」を公開した。 9日、サムスン電子によると、アイソセルHP5は次世代イメージセンサーとして0.5マイクロメートル(μm)の大きさで2億つのピクセルを搭載し、超高解像度を備えている。 イメージセンサーはカメラを通じて入ってきた映像信号をデジタル信号に変えるシステム半導体だ。 フィルムカメラでフィルムと類似した役割を担う。 HP5は2倍のセンサーズームと3倍の望遠レンズを使用する場合、最大6倍の鮮明なズーム撮影機能を提 2025-10-09 21:31:03
  • LG電子-LG CNS-LGエネルギーソリューション、AIデータセンター「ワンチーム」出撃
    LG電子-LG CNS-LGエネルギーソリューション、AIデータセンター「ワンチーム」出撃 LG電子は人工知能(AI)データセンターに最適化された「One LG」統合ソリューションをグローバル顧客に披露したと9日、明らかにした。 LG電子とLG CNS、LGエネルギーソリューションは8日、シンガポールで開幕した「データセンターワールドアジア2025」に同伴参加した。 3社が共同ブースを運営するのは今回が初めてだ。 データセンターワールドアジアは全世界300余りのブランドが参加し、データセンター設計、構築、運営、管理、冷却など生態系全般の技術を競争するアジア最大規模のデータセンター関連展示行事だ。 2025-10-09 21:28:07
  • 国情資源の火災被害647→709件に拡大…復旧率27%にとどまり
    国情資源の火災被害647→709件に拡大…復旧率27%にとどまり 韓国国家情報資源管理院・大田本院の火災で麻痺した韓国政府の電算網の被害規模が当初の647件から709のシステムに増えた。秋夕(チュソク・旧盆)連休期間中に一部のシステムは復旧したものの、全体の復旧率は27.2%にとどまっている。 中央災難安全対策本部長の尹昊重(ユン・ホジュン)行政安全部長官は9日、政府ソウル庁舎で開かれた中央対策本部会議で、「内部管理システム『エントップス(nTOPS)』復旧で、全体障害システムの現況を正確に確認できるようになった」とし、「709システムのリストを訂正して公開する」と 2025-10-09 13:54:02
  • 入学生10人にも満たない小中高2335校…全羅南道が360校「最多」
    入学生10人にも満たない小中高2335校…全羅南道が360校「最多」 韓国全国の小・中・高校の中で今年の入学生が10人以下の学校が2300ヶ所余りに達することが分かった。 9日、国会教育委員会所属の与党「共に民主党」のチン・ソンミ議員が教育部から受け取った資料によると、今年の入学生が10人以下の学校は2335校だ。 年度別では、2021年に1970ヵ所、2022年に2035ヵ所、2023年に2144ヵ所、2024年に2239ヵ所などと毎年増加している。 地域別には、全羅南道(チョルラナムド)が360ヵ所で最も多かった。続いて慶尚北道(キョンサンブクド、346ヵ所)、江原道(カンウォンド、272ヵ所) 2025-10-09 13:44:01
前のページ234567891011次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 俳優チョン・イル、美しき女性CEOと熱愛説浮上
  2. カカオ、外国人観光客向けの「カカオトラベルパック」披露
  3. 世界が注目する「ソウルデザインウィーク」…DDPで来月15日に開幕
  4. 釜山国際コメディフェスティバル「ギャグ界の大きな星、チョン・ユソンさんの死去を哀悼」
  5. HYBEパン・シヒョク議長、12時間半の警察の取り調べ後に帰宅
  6. 米公演を控えた歌手ユン・ドヒョン、米国に無事入国できるか注目
  7. HYBEのパン・シヒョク 議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭…「誠実に取り調べに臨む」
  8. ソウル国際AI映画祭、28日に開催…「韓国を越えて世界祭りに跳躍」
  9. 「コロシアムで韓国語のオーディオガイド開始」…アジア言語では初
  10. BTSジミン「ソン・ダウンと数年前に交際…現在交際中ではない」
ランキング
  • 「サムスン電子、来年のHBMシェア30%増加」 「サムスン電子、来年のHBMシェア30%増加」
  • イースター航空、鹿児島路線に新規就航 イースター航空、鹿児島路線に新規就航
  • 斗山エナビリティ、初のガスタービン輸出···米ビッグテックに380メガワットを2基供給 斗山エナビリティ、初のガスタービン輸出···米ビッグテックに380メガワットを2基供給
  • [国情資源火災事態] 韓国政府「全焼96システム、復旧まで4週間所要」 [国情資源火災事態] 韓国政府「全焼96システム、復旧まで4週間所要」
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.