2025. 11. 08 (土)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
経済
  • LG電子-LG CNS-LGエネルギーソリューション、AIデータセンター「ワンチーム」出撃
    LG電子-LG CNS-LGエネルギーソリューション、AIデータセンター「ワンチーム」出撃 LG電子は人工知能(AI)データセンターに最適化された「One LG」統合ソリューションをグローバル顧客に披露したと9日、明らかにした。 LG電子とLG CNS、LGエネルギーソリューションは8日、シンガポールで開幕した「データセンターワールドアジア2025」に同伴参加した。 3社が共同ブースを運営するのは今回が初めてだ。 データセンターワールドアジアは全世界300余りのブランドが参加し、データセンター設計、構築、運営、管理、冷却など生態系全般の技術を競争するアジア最大規模のデータセンター関連展示行事だ。 2025-10-09 21:28:07
  • 国情資源の火災被害647→709件に拡大…復旧率27%にとどまり
    国情資源の火災被害647→709件に拡大…復旧率27%にとどまり 韓国国家情報資源管理院・大田本院の火災で麻痺した韓国政府の電算網の被害規模が当初の647件から709のシステムに増えた。秋夕(チュソク・旧盆)連休期間中に一部のシステムは復旧したものの、全体の復旧率は27.2%にとどまっている。 中央災難安全対策本部長の尹昊重(ユン・ホジュン)行政安全部長官は9日、政府ソウル庁舎で開かれた中央対策本部会議で、「内部管理システム『エントップス(nTOPS)』復旧で、全体障害システムの現況を正確に確認できるようになった」とし、「709システムのリストを訂正して公開する」と 2025-10-09 13:54:02
  • 入学生10人にも満たない小中高2335校…全羅南道が360校「最多」
    入学生10人にも満たない小中高2335校…全羅南道が360校「最多」 韓国全国の小・中・高校の中で今年の入学生が10人以下の学校が2300ヶ所余りに達することが分かった。 9日、国会教育委員会所属の与党「共に民主党」のチン・ソンミ議員が教育部から受け取った資料によると、今年の入学生が10人以下の学校は2335校だ。 年度別では、2021年に1970ヵ所、2022年に2035ヵ所、2023年に2144ヵ所、2024年に2239ヵ所などと毎年増加している。 地域別には、全羅南道(チョルラナムド)が360ヵ所で最も多かった。続いて慶尚北道(キョンサンブクド、346ヵ所)、江原道(カンウォンド、272ヵ所) 2025-10-09 13:44:01
  • 韓銀、秋夕を控えて4.4兆ウォンの貨幣供給…5万ウォン札の需要は増え、コインの需要は急減
    韓銀、秋夕を控えて4.4兆ウォンの貨幣供給…5万ウォン札の需要は増え、コインの需要は急減 韓国銀行は秋夕(チュソク・旧盆)連休前の10営業日間、4兆4000億ウォン規模の貨幣を金融機関に供給した。 8日、韓銀は先月19日から同日まで、4兆8321億ウォン分の貨幣を発行し、3078億ウォン分の貨幣を還収した。これによる純発行額(発行額-還収額)は4兆4183億ウォンだ。 昨年の秋夕連休前の貨幣供給より6715億ウォン(17.9%)増えた規模だ。韓国銀行は「連休期間が長いうえに市場金利下落で貨幣保有需要が増加した点を考慮した」と説明した。 一方、毎年祝日ごとに新しいコイン交換の需要は 2025-10-08 17:52:14
  • 金価格、再び史上最高値更新…4000ドル挑戦へ
    金価格、再び史上最高値更新…4000ドル挑戦へ 金価格が4000ドルに迫り、再び史上最高値を記録した。 7日、ロイター通信によると、金スポットのレートは一時、1オンス3977.19ドルまで上昇した。12月引き渡し分の米金先物は3996.40ドルを記録した。今年に入って金価格は51%上昇した。 金価格の上昇要因としては、△米連邦準備制度(FRB)の金利引き下げおよび追加引き下げの見通し、△ドナルド・トランプ大統領による経済・地政学的な不確実性、△各国中央銀行の非ドル資産ポートフォリオの拡大需要などが挙げられる。 ゴールドマン・サックスは来年12月、金価格を 2025-10-07 20:54:43
  • ビットコイン、連日史上最高値更新…12万6000ドル突破
    ビットコイン、連日史上最高値更新…12万6000ドル突破 仮想通貨のうち最も有名なものであるビットコインが連日史上最高値を更新し、上昇の勢いを維持している。 6日(現地時間)、米仮想通貨取引所のコインベースは、米東部時間基準で同日午後2時55分基準でビットコイン、24時間前より2.67%高の12万6279.63ドルで取引されたと発表した。 これは前日12万5000ドル台を越えて従来の最高値を突破した後、上昇にさらに弾みがついた。 同日午後1時20分ごろには12万5926ドルを達成、小幅に下げ、約2時間半ぶりに再び12万6000ドルを超えた。 米経済メディアCNBCの資料上でもこの 2025-10-07 20:50:13
  • トランプ氏「中・大型トラックに25%関税…11月1日から発効」
    トランプ氏「中・大型トラックに25%関税…11月1日から発効」 ドナルド・トランプ米大統領が来月1日から米国に輸入される中・大型トラックに25%の関税が発効されると明らかにした。 トランプ氏は6日(現地時間)、ソーシャルネットワーク「Truth Social(トゥルース・ソーシャル)」に、「他国から米国に入ってくるすべての中型および大型トラックは、11月1日付で25%の関税が課されるだろう」と掲載した。 これは先に大型トラックに25%の関税を課すと明らかにしたことから、中型トラックまで対象を拡大したものである。 中型トラックは総重量1万4千1ポンド(約6350㎏)~2万6千ポ 2025-10-07 20:46:29
  • 韓国政府の借金、DSR40%の「危険水位」…来年の借金返済だけで150兆ウォン
    韓国政府の借金、DSR40%の「危険水位」…来年の借金返済だけで150兆ウォン 韓国政府が返済しなければならない国の借金の元利金が来年150兆ウォンを突破し、年間国税収入の40%に迫っているという。これは家計貸出の健全性指標として活用される総負債元利金償還比率(DSR)40%に近接した数値だ。 7日、関係省庁によると、政府の来年の国庫債発行計画の規模は232兆ウォンであり、今年の231兆1000億ウォンより増えた。昨年(158兆4000億ウォン)に比べても80兆ウォン以上急増した水準だ。 このうち、既存の国債を返済するための借換発行額は116兆3000億ウォン、年間利息返済額は34兆4000億ウォンで 2025-10-07 20:42:27
  • 現代経済研究院、来年の成長率1.9%予測…内需回復にも輸出・雇用寒波
    現代経済研究院、来年の成長率1.9%予測…内需回復にも輸出・雇用寒波 韓国経済は来年1.9%成長し、潜在成長率(2%)に近づくだろうという見通しが出た。政府財政の拡大と内需回復が反発を牽引すると予想されるものの、輸出不振と雇用不安など構造的なリスクも依然として残っている。 現代経済研究院は5日、来年の経済成長率が潜在成長率(2%)に近い1.9%と見通した。肯定的条件と否定的条件の混在で2026年にも完全な景気回復は容易ではないと判断されるが、景気方向性は右上がりの基調を維持するという観測だ。 現代経済研究院は今年下半期に入って、政府の大規模な補正予算の執行と消 2025-10-05 15:43:36
  • 秋夕連休2日目、高速道路の渋滞が続く…ソウル→釜山6時間10分
    秋夕連休2日目、高速道路の渋滞が続く…ソウル→釜山6時間10分 秋夕(チュソク・旧盆)連休の2日目に帰省行列が続き、高速道路が渋滞している。 4日、韓国道路公社によると、同日午後5時基準で、ソウル料金所で全国の主要都市までかかる予想時間は、釜山が6時間10分、蔚山が5時間、木浦が5時間20分、光州が5時間、大邱が4時間5分、江陵が3時間、大田が3時間だ。 逆に各都市からソウルまでは釜山4時間30分、蔚山4時間20分、木浦3時間50分、光州3時間20分、大邱3時間20分、江陵3時間10分、大田1時間48分かかると予想される。 道路公社は「帰省は午後8∼9時から、帰京は午後7∼8 2025-10-04 20:22:34
  • 現代自、9月の販売台数37.2万台…前年比8%↑
    現代自、9月の販売台数37.2万台…前年比8%↑ 現代自は9月の販売台数が国内6万6001台、海外30万6297台で、計37万2298台を記録したと1日、明らかにした。 昨年同期に比べて国内販売は18.3%、海外販売は6.4%増加した数値で、総販売量は8.3%増えた。 国内ではセダンが1万8517台で、車種別ではグレンジャー5398台、ソナタ4787台、アバンテ7675台などと集計された。 レジャー用(RV)はパリセード4070台、サンタフェ5763台、ツーソン5130台、コナ3586台、キャスパー2144台の計2万6475台が販売された。 ポーターは5325台、スタリアは3101台の販売を記録し、中大型バス 2025-10-02 22:29:37
  • 斗山、SKシルトロンの買収を検討
    斗山、SKシルトロンの買収を検討 斗山グループが半導体ウェハーメーカーのSKシルトロン買収を検討していることが分かった。 1日、半導体業界によると、SKグループは斗山グループとSKシルトロンの売却に向けた交渉を進めている。 売却交渉対象はSK(株)が保有したSKシルトロン持分70.6%で、SKグループのチェ·テウォン会長の持分29.4%は除外されたと伝えられた。 ただし、これと関連してSKグループと斗山グループは共に「確認が不可能だ」と述べた。 SKシルトロンは半導体ウェハー専門製造企業で、12インチウェハー市場の占有率世界3位に上がっ 2025-10-02 22:26:44
  • 起亜、9月のグローバル販売台数26.8万台…前年比7.3%↑
    起亜、9月のグローバル販売台数26.8万台…前年比7.3%↑ 起亜は9月のグローバル販売台数が国内4万9001台、海外21万8782台、特殊455台などで、計26万8238台を記録したと1日、明らかにした。 これは昨年同期と比べて7.3%増加した数値だ。 国内販売量で見ると28.5%、海外は3.7%増えた。 グローバル市場での車種別販売台数はスポーテージが4万9588台で最も多く、セルトスが2万7052台、ソレントが2万393台の順だった。 国内で最も多く売れた車はソレントで、先月の販売台数は8978台と集計された。 乗用車はレイ4003台、K5 3127台、K8 2159台の計1万2354台であることが分かった。 2025-10-02 22:23:27
前のページ22232425262728293031次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 東方神起ユンホ、デビュー22年目で1stフルアルバム『I-KNOW』リリース
  2. CNBLUE、シングル『心盗夜』リリース…日本での活動に拍車
  3. 「陸軍一等兵」チャ・ウヌ、APEC首脳会議歓迎晩餐社会…G-DRAGONは公演
  4. BTS RM「Kポップはビビンバ、アイデンティティを守り多様性を尊重」
  5. 防弾少年団のRM、APEC CEOサミット初のKポップの講演者を務める
  6. ADORのミン・ヒジン前代表、独自の歩みを本格化?…新事務所「OK」設立
  7. PSGの韓国代表MFイ・ガンイン、AFC年間最優秀国際選手男子部門受賞…韓国人選手として3番目
  8. T-ARAハム・ウンジョン、9歳年上のキム・ビョンウ監督と結婚…11月に挙式
  9. 俳優チョン・イル、美しき女性CEOと熱愛説浮上
  10. カカオ、外国人観光客向けの「カカオトラベルパック」披露
ランキング
  • 慶州APEC、29日から海外首脳が入国…ロシア・台湾・香港などを除き、米日中首脳ら訪韓 慶州APEC、29日から海外首脳が入国…ロシア・台湾・香港などを除き、米日中首脳ら訪韓
  • 民主党の「嫌中処罰法」発議にオンラインで大騒ぎ」…「中国の悪口を言うと逮捕?」 民主党の「嫌中処罰法」発議にオンラインで大騒ぎ」…「中国の悪口を言うと逮捕?」
  • 公式合意文のない韓米関税協定···米フォックスニュース「韓国の米国投資総額は9500億ドル」報道 公式合意文のない韓米関税協定···米フォックスニュース「韓国の米国投資総額は9500億ドル」報道
  • サムスン電機、住友化学グループとパッケージ基板用「ガラスコア」合弁法人設立検討MOU サムスン電機、住友化学グループとパッケージ基板用「ガラスコア」合弁法人設立検討MOU
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.