2025. 09. 24 (水)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • LG電子、新事業「ピュロテック」を前面に押し出してB2B拡大に拍車
    LG電子、新事業「ピュロテック」を前面に押し出してB2B拡大に拍車 LG電子が新事業として育成している「LGピュロテック(PuroTec)」を通じ、グローバル企業間取引(B2B)顧客拡大に速度を上げる。 LG電子は15日、中国広東省深センで開幕した「チャイナプラス2025」にLGピュロテックを披露したと明らかにした。 チャイナプラスはアジア最大規模の産業素材展示会で、全世界150ヶ国余りで4000ヶ余りの業者が参加する。 LG電子はB2B顧客に多様なLGピュロテック製品を紹介し、彼らが家電·建築資材·医療機器·衣類などピュロテックを適用できる多様な製品を体験できるブ 2025-04-16 11:41:42
  • LSエレクトリック、米バストロップキャンパス竣工…「現地化戦略、関税リスク対応」
    LSエレクトリック、米バストロップキャンパス竣工…「現地化戦略、関税リスク対応」 LSエレクトリックが北米電力市場の攻略に本格的に乗り出した。 LSエレクトリックは14日(現地時間)、テキサス州バストロップ(Bastrop)市に生産と研究、設計など北米事業支援複合キャンパス「LSエレクトリックバストロップキャンパス」竣工式を開催したと明らかにした。 竣工式にはLSエレクトリックのク·ジャギュン会長とバストロップ市のJohn Kirkland市長などLSエレクトリックとテキサス州政府、地域産業界関係者200人余りが参加した。 ク·ジャギュン会長は歓迎の辞で、“米国市場とバストロップ 2025-04-16 11:34:43
  • サムスン電機、中国BYDに電装用MLCCの供給
    サムスン電機、中国BYDに電装用MLCCの供給 サムスン電機が電装用積層セラミックキャパシタ(MLCC)事業拡大にドライブをかける。 16日、業界によると、サムスン電機は最近、世界最大の電気自動車メーカーである中国BYDを含む中国の電装メーカーに数千億ウォン規模のMLCCを供給しているという。 MLCCは電気を貯蔵して必要なだけの電気を安定的に供給し、半導体が円滑に動作するようにする核心部品で、PC、スマートフォン、自動車などに使われる。 MLCCは、サムスン電機の全体売上の半分水準を占める中核製品だ。 電装用MLCCは技術難度が高いが、製品に搭載される 2025-04-16 11:25:47
  • 現代自動車グループ、インドネシアの水素生態系造成…海外初の水素生産基地設立
    現代自動車グループ、インドネシアの水素生態系造成…海外初の水素生産基地設立 現代自動車グループがインドネシアに海外初の水素生産基地を構築し、現地の水素生態系造成のための協力を本格化する。 現代自動車グループは15日(現地時間)、インドネシア・ジャカルタで開かれた「グローバル水素生態系サミット2025」で、インドネシア政府及び国営エネルギー企業のプルタミナ(Pertamina)ホールディングスと共に推進中の「インドネシアW2H水素生態系造成プロジェクト」の具体的な計画を発表した。 インドネシア内の主要生産拠点である西ジャワ州に有機性廃棄物を水素に転換する「資源循環型水素ソリュ 2025-04-16 11:04:07
  • セブンイレブン、モバイルアプリ改編後2030加入者60%↑
    セブンイレブン、モバイルアプリ改編後2030加入者60%↑ コンビニのセブンイレブンが16日、モバイルアプリケーションのリニューアル1ヵ月ぶりに加入者数は前年同期比70%ほど増加したと明らかにした。 セブンイレブンは先月、セブンアプリをリニューアルし、オンラインフォーオフライン(O4O)サービスを再編し、ブランド競争力の強化に乗り出した。リニューアルのポイントは、簡単な機能と手軽なメニューアクセシビリティ、利用速度の向上だ。特に、利用頻度の高い事前予約注文や宅配、在庫探し、保管などをメイン画面の前面に配置し、ユーザーの便宜を改善した。 その結果、20 2025-04-16 11:00:40
  • コーロンENP、「チャイナプラス2025」で持続可能な先端素材を披露
    コーロンENP、「チャイナプラス2025」で持続可能な先端素材を披露 コーロンENPが持続可能な素材ソリューションとメディカル製品を中心に、グローバル潜在顧客との接点拡大に乗り出す。 コーロンENPは15日から18日までの4日間、中国深センで開かれるアジア最大であり、世界3大プラスチック産業展示会の一つである「チャイナプラス(Chinaplas)2025」に参加する。 今年のチャイナプラスは転換·協力·持続可能性をテーマに進行され、4000ヶ余りのグローバル企業が参加して未来産業革新技術を誇る。 コーロンENPはチャイナプラスで持続可能性をテーマに展示を行う。 特に、リサ 2025-04-15 15:47:07
  • ハンファエアロスペース、ポーランド防衛産業企業「WB」と合弁法人設立
    ハンファエアロスペース、ポーランド防衛産業企業「WB」と合弁法人設立 ハンファエアロスペースがポーランドに合弁法人を設立し、本格的な欧州現地化に乗り出す。 「Buy European」戦略を前面に出し、域外企業を排除しようとするヨーロッパの防衛産業ブロック化に迅速に対応し、グローバル市場での認知度と占有率を本格的に拡大するという戦略だ。 ハンファエアロスペースは15日(現地時間)、ポーランド・ワルシャワで、ポーランド最大の民間防衛産業企業であるWBグループと合弁法人設立のための「タームシート(Term Sheet)契約」を締結すると同日、明らかにした。 タームシートは契約と 2025-04-15 15:32:02
  • アモーレパシフィック「米生産施設に投資」…米国中心の製造転換の加速化を検討
    アモーレパシフィック「米生産施設に投資」…米国中心の製造転換の加速化を検討 アモーレパシフィックのキム·スンファン代表は今後3~5年以内に米国内の物流およびモジュール生産施設に投資する計画だと15日に公開されたブルームバーグTVとのインタビューで明らかにした。 キム代表は“ドナルド·トランプ米大統領の対中国関税に対応するため、米国の顧客と非常計画を議論している”とし、このように明らかにした。 これに先立ち、トランプ大統領は中国に計145%の輸入関税を課した反面、韓国など他の国々に対する相互関税は90日間猶予した。 しかし、期限内にトランプ大統領 2025-04-15 15:26:37
  • SKT-SKテルリンク、機内Wi-Fi自動ローミングを世界初公開
    SKT-SKテルリンク、機内Wi-Fi自動ローミングを世界初公開 SKTがSKテルリンクと共に、「T機内Wi-Fi自動ローミング」サービスを発売したと15日、明らかにした。 T機内Wi-Fi自動ローミングは、顧客が搭乗前にサービスに加入すれば、別途の認証手続きなしに自動的に機内Wi-Fiに接続できるサービスだ。 SKTとSKテルリンクが世界で初めて具現した。 利用者は搭乗前にTローミングホームページまたは空港Tローミングセンターで自動ローミング機内Wi-Fiが可能な航空便を確認する。 搭乗後、自動的に加入情報が認証されれば、機内ですぐにインターネットを利用することができる。 この 2025-04-15 15:19:24
  • KT、韓国初のLLMプラットフォーム輸出完了…グローバルAX事業の拡大を本格化
    KT、韓国初のLLMプラットフォーム輸出完了…グローバルAX事業の拡大を本格化 KTがタイ「ジャスミン(Jasmine)」グループのIT専門企業であるジャスミン・テクノロジー・ソリューション(JTS)と推進したタイ語巨大言語モデル(LLM)プラットフォーム構築プロジェクトを成功的に終えたと15日、明らかにした。 KTは昨年3月、JTSとタイ語LLMプラットフォーム開発プロジェクトのための契約を締結し、約1年間プロジェクトを遂行してきた。 LLM運営管理環境「LLMオプス」とAIサービスインフラ「GPUファーム」を構築し、タイ語専用のLLMモデルまで開発するワンストッププロジェクトだ。 海外に総合AIインフラ 2025-04-15 15:15:10
  • サムスンE&A、中東初のエコプラスチック生産設備の建設へ
    サムスンE&A、中東初のエコプラスチック生産設備の建設へ サムスンE&Aがアラブ首長国連邦(UAE)のグローバルバイオ企業であるEmirates Biotechと「ファルコン生分解性プラスチックプロジェクト」Pre-EPC(EPC事前業務)契約を締結したと15日、明らかにした。 サムスンE&Aはプロジェクトに対する基本設計とEPC(設計·調達·施工)予算算出業務を遂行する。 両社は14日(現地時間)、Emirates Biotech本社でこのような内容の契約式を行った。 今回のプラントはUAEの首都アブダビのカリファ経済自由区域(KEZAD)に建設される。 中東地域初のエコプラスチック生産 2025-04-15 15:09:12
  • サムスン電子の李在鎔会長、日本事業のルネサンスを狙う…AIを前面に出して携帯・家電の競争力強化
    サムスン電子の李在鎔会長、日本事業のルネサンスを狙う…AIを前面に出して携帯・家電の競争力強化 サムスン電子が人工知能(AI)競争力を前面に出し、これまで力を入れられなかった日本事業の拡張にドライブをかける。 米・中関税戦争など対内外の経営不確実性が拡散し、販路開拓が至急になった影響だ。 特に、日本の電子産業が衰退・没落中であり、家電事業の再進出の可能性も提起されている状況だ。 14日、市場調査会社のカウンターポイントリサーチによると、昨年、日本のスマートフォン販売台数1位はアップルだが、シェアは前年より4%ポイント下落した49%を記録した。 魔の50%の壁が崩れたのだ。 サムスン電子(6%)は 2025-04-15 14:32:42
  • LG電子、GM「今年の供給会社」に選定…SDVソリューション認定
    LG電子、GM「今年の供給会社」に選定…SDVソリューション認定 LG電子がグローバル自動車メーカーのGMから創意性と技術力を認められた。 LG電子は最近、米アリゾナ州で開かれたGMの「第33回目の今年の供給会社授賞式」で、「最優秀クリエーティビティチーム」に選ばれたと14日、明らかにした。 革新電装部品ソリューションの供給を通じ、車内のエンターテインメントと連結性を新たに定義した功労だ。 GMは毎年、購買·エンジニアリング·品質·製造·物流分野のサプライヤーの成果を評価し、事業成果だけでなく、核心価値とビジョンの具現に貢献した会社を 2025-04-15 11:57:20
前のページ75767778798081828384次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. HYBEパン・シヒョク議長、12時間半の警察の取り調べ後に帰宅
  2. 米公演を控えた歌手ユン・ドヒョン、米国に無事入国できるか注目
  3. HYBEのパン・シヒョク 議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭…「誠実に取り調べに臨む」
  4. ソウル国際AI映画祭、28日に開催…「韓国を越えて世界祭りに跳躍」
  5. 「コロシアムで韓国語のオーディオガイド開始」…アジア言語では初
  6. BTSジミン「ソン・ダウンと数年前に交際…現在交際中ではない」
  7. BTSジミン、女優ソン・ダウンとまたも熱愛説浮上
  8. ビッグヒット新人グループ「CORTIS」18日正式デビュー…BTS後輩グループ効果で注目
  9. NOLインターパークツアー、米国観光庁と組んで単独プロモーション
  10. 「ビョルマダン図書館」、トリップドットコムグループ「2025観光革新賞」受賞
ランキング
  • サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化 サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化
  • サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車 サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車
  • LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模 LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模
  • SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入 SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.