2025. 09. 25 (木)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • HJ重工業、海軍新型高速艇4隻受注…2663億ウォン規模
    HJ重工業、海軍新型高速艇4隻受注…2663億ウォン規模 HJ重工業が海軍新型高速艇4隻を追加受注し、特殊船分野で独歩的な競争力を再立証した。 HJ重工業は防衛事業庁が発注した海軍新型高速艇(イヌワシ-B Batch-II)9~12番艦4隻の建造入札結果、2663億ウォンで艦艇建造契約を締結したと23日、明らかにした。 新型高速艇は老朽化した既存のオオワシ級高速艇に代わって沿岸防御任務を遂行する戦力で、最新戦闘体系と対誘導弾欺瞞体系、遠隔射撃統制などを搭載し、既存高速艇に比べて火力と防御力および生存可能性が大きく向上した最新鋭艦艇だ。 これに先立ち、HJ重工業は新 2024-12-23 16:12:09
  • OCI、再生油を活用した「エコ素材事業」を拡大
    OCI、再生油を活用した「エコ素材事業」を拡大 OCIが最近、エコ原料として脚光を浴びている廃プラスチックと廃ビニール再生熱分解油を活用し、エコ素材事業を本格的に拡大すると23日、明らかにした。 再生熱分解油は、廃プラスチックと廃ビニールを高温で加熱して分解する化学的リサイクルを通じて生産した原油だ。 廃プラスチックを焼却せずに再び原料として使うため、炭素排出量を大幅に減らすことができる。 現在、OCIは再生熱分解油を活用し、タイヤの原材料であるエコカーボンブラックを生産している。 昨年、OCIは国際エコ製品認証である「ISCC(International 2024-12-23 16:07:47
  • 現代オートエバー、仁川国際空港公社と協力…仁川国際空港地図サービスの提供協力
    現代オートエバー、仁川国際空港公社と協力…仁川国際空港地図サービスの提供協力 現代オートエバーは仁川国際空港公社とデジタルマップサービス基盤の空港利用者の移動経験を向上させるための業務協約を締結したと23日、明らかにした。 両社は駐車場から室内施設まで含めた正確な地図サービスを提供するために協力する。 現代オートエバーは車両用ナビゲーションに活用するため、仁川国際空港の室内駐車場地図を構築している。 仁川国際空港公社は△仁川国際空港の室内地図 △施設情報 △リアルタイム旅客現況などのデータを保有している。 現代オートエバーは両社が保有しているデータを統合し、空港に移動 2024-12-23 15:23:07
  • SKテレコム、CES 2025に参加…多彩なAI技術・サービス「ショーケース」
    SKテレコム、CES 2025に参加…多彩なAI技術・サービス「ショーケース」 SKテレコムが米国ラスベガスで来年1月7日から10日(現地時間)まで4日間開かれる世界最大IT・家電展示会「CES 2025」に参加すると23日、明らかにした。 SKテレコムはSKハイニックス、SKC、SKエンムーブなどSKグループ企業と共に、「革新的なAI技術で持続可能な未来を作る(Innovative AI、Sustainable Tomorrow)」という主題で共同展示館を運営する。 行事会場内の「セントラルホール」に約1950㎡(590坪)規模で用意された展示空間にはSKのAI DC(データセンター)関連技術と各種AIサービス、色々なパートナー会社との協業内容が 2024-12-23 15:20:12
  • LGディスプレイ、電子部品用エコ緩衝包装材の開発完了
    LGディスプレイ、電子部品用エコ緩衝包装材の開発完了 LGディスプレイはハンファソリューションとの共同研究開発を通じ、再生プラスチックを原料にした電子部品用のエコ緩衝包装材の開発を完了したと23日、明らかにした。 今回開発された包装材は、グローバルエコ認証機関「コントロールユニオン」から国際再生標準認証「GRS(Global Recycled Standard)」を獲得した再生プラスチックを原料として活用した。 再生プラスチックは使用後に分別収集されたプラスチックを選別してリサイクルした原料だ。 これにより、新しいプラスチックの生産と廃棄物を減らすことができる。 L 2024-12-23 15:01:46
  • クアルコムと提携したLGエネルギーソリューション…So基盤のBMS商用化に着手
    クアルコムと提携したLGエネルギーソリューション…So基盤のBMS商用化に着手 LGエネルギーソリューションがクアルコムテクノロジーズと提携し、システムオンチップ(SoC)基盤のバッテリー管理システム(BMS)診断ソリューションの商用化に乗り出す。 LGエネルギーソリューションは23日、クアルコムとSoC基盤のBMS診断ソリューションの商用化に向けた共同プロモーション契約を締結したと明らかにした。 今回のソリューションはクアルコムのスナップドラゴンデジタルシャーシ(Snapdragon® Digital Chassis™)を通じて提供され、完成車メーカーがクラウドサービスとヒューマンマシンインターフェ 2024-12-23 14:58:27
  • ファウンドリ不振のサムスン、米投資も「速度調節」
    ファウンドリ不振のサムスン、米投資も「速度調節」 サムスン電子がファウンドリ(半導体委託生産)「息抜き」戦略に速度を上げる。 高帯域幅メモリー(HBM)の反騰のための新しい枠組みに乗り出し、不振が続いているファウンドリは国内に続き、米国投資まで減らしている状況だ。 22日、業界によると、米商務省は20日(現地時間)、半導体支援法に基づき、サムスン電子に最大47億4500万ドル(約6兆8800億ウォン)を直接支援すると発表した。 4月に予備取引覚書(PMT)を締結したのに続き、補助金支給を最終確定したのだ。 補助金の規模は4月のPMT当時の64億ドルから約17億ドル(2 2024-12-23 13:43:11
  • 起亜、インドで都心型SUV「シロス」発売へ…新興市場攻略強化
    起亜、インドで都心型SUV「シロス」発売へ…新興市場攻略強化 起亜はインドや中南米など新興市場に向けた戦略モデルとして小型SUV「シロス(Syros)」を発売すると22日、明らかにした。 シロスは来年、インドを皮切りに、アジア太平洋、中南米、アフリカ、中東など自動車需要が増加する新興国で順次発売される。 車名であるシロスはギリシャのキクラデス諸島の島名から取ってきたもので、伝統と西欧文化が調和を成すシロス島のイメージを投影し、競争モデルと差別化された商品性を提供するという意味を込めた。 都心に適したコンパクトSUVをコンセプトにしながらも、後部座席にス 2024-12-23 11:49:34
  • HD現代オイルバンク、米液浸冷却企業から冷却油認証取得
    HD現代オイルバンク、米液浸冷却企業から冷却油認証取得 HD現代オイルバンクは液浸冷却専用潤滑油「XTeer E-cooling Fluid」が世界最大の液浸冷却システム企業であるGRCからElectrosafeプログラム認証を獲得したと22日、明らかにした。 液浸冷却技術は、サーバーなど電子機器から発生する熱を専用潤滑油を通じて冷やす次世代冷却技術だ。 既存の空冷方式に比べ、冷却費用を95%節減でき、安全性と空間効率性も高めることができる。 GRCは、自社が構築した設備はもちろん、全世界に構築されているすべての液浸冷却設備に適した潤滑油製品にのみElectrosafeフプログラム認証を授 2024-12-23 11:41:30
  • 起亜「カーニバル」、発売26年ぶりに過去最多販売
    起亜「カーニバル」、発売26年ぶりに過去最多販売 起亜のカーニバルがハイブリッドモデルの人気に支えられ、今年、発売から26年ぶりに年間最多販売記録を立てた。 22日、起亜によると、今年1~11月のカーニバルのグローバル販売台数は15万7336台を記録し、年間最多販売を記録した2002年の15万5433台を超えた。 これを受け、カーニバルは1998年の初発売以来、26年ぶりに世界市場で最も多くの量を販売することになった。 車両は今年1~11月、国内で計7万5513台が売れた。 これは歴代最多販売台数を記録した2018年7万6362台に近接した数値で、カーニバルの月間平均販売台 2024-12-23 11:34:14
  • LG電子、ウェブOSに「ラジオプラス」搭載…コンテンツ競争力強化
    LG電子、ウェブOSに「ラジオプラス」搭載…コンテンツ競争力強化 LG電子はスマートtvでラジオおよびポッドキャストを見て聞いて楽しむオーディオコンテンツサービスである「LGラジオプラス(LG Radio+)」を独自スマートテレビプラットフォーム「ウェブ(web)OS」に搭載したと22日、明らかにした。 LGラジオプラスは広告を視聴し、オーディオコンテンツを無料で聴取するサービスだ。 LG電子は既存の広告基盤無料ストリーミングテレビサービス「LGチャンネル」に続き、今回の「LGラジオプラス」サービスを基盤に、スマートtvプラットフォーム市場でコンテンツおよび広告事業競争力を強化す 2024-12-23 11:29:19
  • ハンファオーシャン、ハンファエアロスペースと輸出型潜水艦用燃料電池の開発
    ハンファオーシャン、ハンファエアロスペースと輸出型潜水艦用燃料電池の開発 ハンファオーシャンとハンファエアロスペースは最近、国防技術振興研究所主管の武器体系改造開発支援事業を通じ、「輸出型3000トン級KSS-Ⅲ(次世代窒素混合型長寿命PEMFCモジュール搭載燃料電池体系)改造開発」課題を受注したと20日、明らかにした。 今回の課題はハンファオーシャンが主管し、ハンファエアロスペースは2028年までに輸出潜水艦用燃料電池体系の核心構成要素を確保する計画だ。 潜水艦は海軍戦力の核心兵器体系だ。 潜水艦が長時間潜航するためには、外部の空気供給がなくても推進できるエネルギー源が必 2024-12-20 15:43:54
  • HD現代、テラパワーとSMR用核心設備の開発に乗り出す
    HD現代、テラパワーとSMR用核心設備の開発に乗り出す HD現代が米国テラパワー(Terra Power)と小型モジュール原子炉(SMR)の核心設備開発に本格的に乗り出す。 HD現代は最近、次世代原子炉革新企業のテラパワーから円筒型原子炉容器製作プロジェクトを受注したと20日、明らかにした。 今回受注した原子炉容器は、テラパワーが米国ワイオミング州に345メガワット(MW)規模で設置する第4世代ナトリウム冷却高速炉(SFR)「ナトリウム」に搭載される予定だ。 HD現代とテラパワーが今回開発に乗り出したSFRは、SMRの一種だ。 原子炉容器は核分裂反応が起きる炉心を格納し、高温及 2024-12-20 15:40:07
前のページ132133134135136137138139140141次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. HYBEパン・シヒョク議長、12時間半の警察の取り調べ後に帰宅
  2. 米公演を控えた歌手ユン・ドヒョン、米国に無事入国できるか注目
  3. HYBEのパン・シヒョク 議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭…「誠実に取り調べに臨む」
  4. ソウル国際AI映画祭、28日に開催…「韓国を越えて世界祭りに跳躍」
  5. 「コロシアムで韓国語のオーディオガイド開始」…アジア言語では初
  6. BTSジミン「ソン・ダウンと数年前に交際…現在交際中ではない」
  7. BTSジミン、女優ソン・ダウンとまたも熱愛説浮上
  8. ビッグヒット新人グループ「CORTIS」18日正式デビュー…BTS後輩グループ効果で注目
  9. NOLインターパークツアー、米国観光庁と組んで単独プロモーション
  10. 「ビョルマダン図書館」、トリップドットコムグループ「2025観光革新賞」受賞
ランキング
  • サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化 サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化
  • サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車 サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車
  • LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模 LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模
  • SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入 SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.