2025. 11. 07 (金)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
経済
  • エコプロBM、第3四半期の営業利益507億ウォン…3四半期連続で黒字
    エコプロBM、第3四半期の営業利益507億ウォン…3四半期連続で黒字 エコプロBMがインドネシアの投資成果とエネルギー貯蔵装置(ESS)用陽極材の販売増加に支えられ、3四半期連続で営業黒字を記録した。 エコプロBMは第3四半期の連結基準で、売上6253億ウォン、営業利益507億ウォンを記録したと4日、公示した。 売上高は前四半期より20%減ったが、営業利益は前四半期より3.5%増えた。 エコプロBMは“顧客会社の一時的な在庫調整の中でもインドネシアの投資成果とESS用陽極材販売の増加に支えられ、3四半期連続で営業黒字を記録することに成功した”と説明した。 まず、インド 2025-11-04 17:51:17
  • サムスン電子、米OLED特許訴訟で2700億ウォンの賠償評決
    サムスン電子、米OLED特許訴訟で2700億ウォンの賠償評決 サムスン電子が米国で行われた特許訴訟で、1億9140万ドル(約2740億ウォン)の賠償を命じる評決を受けた。 3日(現地時間)、ロイター通信によると、米テキサス連邦裁判所の陪審員団は、サムスン電子がPictiva Displaysが保有している有機発光ダイオード(OLED)技術関連特許2件を侵害したと判断し、これによる損害賠償を命令した。 Pictiva Displaysは2023年に提起した訴訟で、サムスン電子のギャラクシースマートフォン、TV、コンピューター、ウェアラブルなど多様な製品が自社のOLED性能改善技術を無断使用したと主 2025-11-04 17:14:43
  • サムスンSDI、テスラにESS用バッテリー供給を打診…「キャズム」突破本格化
    サムスンSDI、テスラにESS用バッテリー供給を打診…「キャズム」突破本格化 サムスンSDIが米テスラにエネルギー貯蔵装置(ESS)用バッテリーを大規模に供給するだろうという期待が高まっている。 キャズム(一時的な需要停滞)により、電気自動車用バッテリーの販売台数拡大が難航している状況で、ESSが業績の反騰をリードする中核事業分野として浮上している。 3日、業界によると、サムスンSDIはテスラとESS用バッテリー供給のための交渉を進めている。 サムスンSDI関係者は“(テスラと)協議中の事案であり、関連して確定したことはない”と伝えた。 北米地域は人工知能(AI)データセンタ 2025-11-04 16:52:06
  • LSエレクトリック、BIXPO 2025で圧倒的な次世代電力技術競争力を披露
    LSエレクトリック、BIXPO 2025で圧倒的な次世代電力技術競争力を披露 LSエレクトリックが超高圧直流送電(HVDC)、再生エネルギー、データセンターソリューションなど革新技術を大挙公開し、未来電力市場を主導する圧倒的な競争力を誇示する。 LSエレクトリックは5日から7日まで開かれる「ビッガラム国際電力技術エキスポ2025(BIXPO 2025)」に参加すると明らかにした。 LSエレクトリックはLS電線と共に、「エネルギーですべてを連結する(Connect Everything with Energy)」をテーマに、計108㎡(12ブース)規模の展示館を設け、△HVDC技術国産化力量 △RE100(再生エネルギー100%)エネルギープラ 2025-11-04 16:42:00
  • LG電子、Flexとモジュール型データセンターの冷却ソリューション開発に協力
    LG電子、Flexとモジュール型データセンターの冷却ソリューション開発に協力 LG電子がグローバルデータセンターインフラ企業「Flex」と冷却ソリューションの開発に乗り出す。 LG電子は最近、Flexと人工知能(AI)データセンターの発熱問題を解決する「モジュール型冷却ソリューション」共同開発のための業務協約(MOU)を締結したと4日、明らかにした。 Flexはデータセンターはもちろん、自動車、ヘルスケア、通信など様々な産業の顧客に設計、開発、製造、サプライチェーン管理、アフターサービスなどの全過程を網羅する総合ソリューションを提供するグローバル企業である。 LG電子のチラー、冷却 2025-11-04 16:36:54
  • アシアナ航空、来年1月14日に仁川空港第2ターミナル移転
    アシアナ航空、来年1月14日に仁川空港第2ターミナル移転 アシアナ航空は4日、来年1月14日から仁川空港第2旅客ターミナルで運航を開始すると明らかにした。今回のターミナル移転は統合航空会社の発足のための措置で、空港運営効率および乗客の便宜向上が期待される。 これで来年1月14日を基準に、すべてのアシアナ航空の運航便は第2旅客ターミナルから出発および到着する。搭乗手続きはG~Jカウンターで行われ、そのうちJ列はビジネスクラスおよび優秀会員専用カウンターが位置する予定だ。 アシアナ航空は、ターミナル移転関連の対顧客案内を強化し、乗客の混乱を最小限に抑える 2025-11-04 11:41:13
  • LG CNS、インドネシアでクラウドERP転換事業に着手
    LG CNS、インドネシアでクラウドERP転換事業に着手 LG CNSはインドネシアのコリンド(KORINDO)グループの全社的資源管理(ERP)システムをクラウドERPに転換する事業に着手し、グローバル事業を加速化していると3日、明らかにした。 今回のプロジェクトは今年2月、韓国で初めてSAPのアジア太平洋地域戦略サービスパートナー(RSSP)イニシアチブに合流して以来、東南アジア地域で収めた初めての成果だ。 コリンドグループはインドネシア・ジャカルタに本社を置き、パーム油、重工業、金融、海運、物流、風力および再生エネルギー事業などを展開しているインドネシア代表企業だ 2025-11-04 11:36:03
  • 済州航空、B737-8 8号機の購入導入
    済州航空、B737-8 8号機の購入導入 済州航空は次世代航空機「B737-8」8号機を先月31日に購入導入したと3日、明らかにした。 済州航空は2023年、次世代航空機B737-8 2台の購買導入を皮切りに、今年計画した6台のB737-8購買機導入を完了し、機団現代化を通じた体質改善と運航安定性を強化している。 今回の8号機導入で、済州航空は計44台の旅客機を保有することになった。 このうち、次世代航空機が占める割合は18%に増えた。 44台の旅客機のうち、購買機は既存のB737-800NG機種5台と次世代航空機のB737-8 8台の計13台に増え、全体旅客機のうち、29.5%を購 2025-11-04 11:31:34
  • HD現代重工業、ペルーの次世代潜水艦を年内に共同開発
    HD現代重工業、ペルーの次世代潜水艦を年内に共同開発 HD現代重工業がペルー海軍の次世代潜水艦事業に本格的に参加し、K-防衛産業輸出の新しい道しるべを立てることになった。 HD現代重工業は最近、蔚山(ウルサン)本社で、ペルー国営のSIMA造船所と「ペルー潜水艦共同開発および建造意向書(LOI)」を締結したと3日、明らかにした。 「APEC 2025」と連携して進められた今回のLOIは、昨年11月のペルーAPEC首脳会議で締結された両社間の了解覚書(MOU)と今年4月のSITDEF(国際防衛産業・災難対応技術展示会)で結んだ合意覚書(MOA)の後続措置だ。 これはペルー海軍の次世代潜水艦 2025-11-04 11:27:17
  • 大韓航空、K-UAMグランドチャレンジ第2段階実証事業を完了…「韓国初の事例」
    大韓航空、K-UAMグランドチャレンジ第2段階実証事業を完了…「韓国初の事例」 大韓航空は仁川アラベッキル実証事業区域で実施した「韓国型都心航空交通(K-UAM)グランドチャレンジ」の2段階実証事業を成功裏に終えたと3日、明らかにした。 首都圏上空でUAM統合運営システムが安定的に作動することを検証した韓国初の事例だ。 K-UAMグランドチャレンジ2段階実証事業は先月16日から31日まで仁川(インチョン)西区~アラベッキル実証事業区域(空域面積44.57㎢)で進行された。 大韓航空は先月16日、仁川国際空港公社、KTと同時に、韓国初のUAM交通管理実証事業者の地位を獲得した後、UAM交通管理・運 2025-11-04 11:19:13
  • 大韓電線、国際標準「ISO 37301」認証取得
    大韓電線、国際標準「ISO 37301」認証取得 大韓電線は先月29日、国際標準化機構(ISO)のコンプライアンス経営システムに対する国際標準である「ISO 37301」認証を獲得したと3日、明らかにした。 「ISO 37301」は企業が法と規定をきちんと守るために内部管理体系をどれほど体系的に備えて運営するかを評価する国際標準だ。 今回の認証で、大韓電線は内部統制と倫理経営、危険管理システムがグローバル基準に符合することを公式的に立証した。 大韓電線は透明な企業文化のために法と規定を守る経営体系を着実に強化してきた。 会社は専門人材が率いる専門担当チーム 2025-11-04 11:14:41
  • 現代自動車グループ、シンガポール政府と水素技術協力
    現代自動車グループ、シンガポール政府と水素技術協力 現代自動車グループがシンガポール政府と共に、水素をはじめとする低炭素技術の協力に乗り出す。 現代自動車グループは「2025年アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議」週間に、シンガポール経済開発庁(EDB)と「水素中心の低炭素技術開発機会発掘のための業務協約(MOU)」を締結したと3日、明らかにした。 今回のMOUを通じ、現代自動車グループは今後、シンガポールが水素中心の低炭素技術開発の機会を発掘することに協力し、EDBは現代自動車グループがシンガポール内の水素生態系の構築など、様々な努力を持続的に推 2025-11-04 11:11:51
  • HD現代、第3四半期の営業利益1兆7024億ウォン…前年比294.5%↑
    HD現代、第3四半期の営業利益1兆7024億ウォン…前年比294.5%↑ HD現代は3日、公示を通じて第3四半期の連結基準の売上18兆2243億ウォン、営業利益1兆7024億ウォンを記録したと明らかにした。 前年同期比売上は9.8%、営業利益は294.5%増加した。 造船と電力機器事業が堅調な実績の流れを継続した中、精油部門が黒字転換したことに伴う結果だ。 造船・海洋部門のHD韓国造船海洋は△高船価船舶の売上比重拡大 △生産性改善などを通じ、売上と営業利益が各々21.4%と164.5%増えた7兆5815億ウォンと1兆538億ウォンを記録した。 HD現代マリンソリューションは主力事業であるAM(After Market)事 2025-11-03 17:54:27
前のページ12345678910次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 東方神起ユンホ、デビュー22年目で1stフルアルバム『I-KNOW』リリース
  2. CNBLUE、シングル『心盗夜』リリース…日本での活動に拍車
  3. 「陸軍一等兵」チャ・ウヌ、APEC首脳会議歓迎晩餐社会…G-DRAGONは公演
  4. BTS RM「Kポップはビビンバ、アイデンティティを守り多様性を尊重」
  5. 防弾少年団のRM、APEC CEOサミット初のKポップの講演者を務める
  6. ADORのミン・ヒジン前代表、独自の歩みを本格化?…新事務所「OK」設立
  7. PSGの韓国代表MFイ・ガンイン、AFC年間最優秀国際選手男子部門受賞…韓国人選手として3番目
  8. T-ARAハム・ウンジョン、9歳年上のキム・ビョンウ監督と結婚…11月に挙式
  9. 俳優チョン・イル、美しき女性CEOと熱愛説浮上
  10. カカオ、外国人観光客向けの「カカオトラベルパック」披露
ランキング
  • 慶州APEC、29日から海外首脳が入国…ロシア・台湾・香港などを除き、米日中首脳ら訪韓 慶州APEC、29日から海外首脳が入国…ロシア・台湾・香港などを除き、米日中首脳ら訪韓
  • 民主党の「嫌中処罰法」発議にオンラインで大騒ぎ」…「中国の悪口を言うと逮捕?」 民主党の「嫌中処罰法」発議にオンラインで大騒ぎ」…「中国の悪口を言うと逮捕?」
  • 公式合意文のない韓米関税協定···米フォックスニュース「韓国の米国投資総額は9500億ドル」報道 公式合意文のない韓米関税協定···米フォックスニュース「韓国の米国投資総額は9500億ドル」報道
  • サムスン電機、住友化学グループとパッケージ基板用「ガラスコア」合弁法人設立検討MOU サムスン電機、住友化学グループとパッケージ基板用「ガラスコア」合弁法人設立検討MOU
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.