SKT、14日まで違約金免除…情報保護に5年間で7000億ウォン投資

  • 顧客補償案計5000億ウォン…8月通信料金50%割引

4日、ソウル中区のSKT Tタワーで、SKTのユ・ヨンサン代表が顧客補償案を発表している 写真羅先慧記者
[写真=亜洲経済(4日、ソウル中区のSKT Tタワーで、SKTのユ・ヨンサン代表が、USIMハッキング事態と関連して謝罪している)]

SKテレコム(SKT)が4日、今後5年間で計7000億ウォンの情報保護投資計画を発表すると同時に、4月18日から14日まで約定顧客を対象に違約金を免除すると明らかにした。 

SKTのユ・ヨンサン代表取締役(CEO)は4日、ソウル中区のSKT Tタワーで開かれたブリーフィングで、「SKTの全ての役職員は、民官合同調査団の調査結果を厳重に受け止め、サイバー侵害事故に対して改めて謝罪申し上げる」とし、「是正措置を責任を持って迅速に履行していく」と話した。 

同日、SKTは違約金免除計画を打ち出した。違約金免除はUSIMハッキング事故発生前(4月18日24時基準)約定顧客の中で事故以後解約した顧客と14日までに解約予定顧客が対象だ。

違約金は約定期間内に契約を解約する際に割引特典を返還する金額だ。端末支援金返還金、選択約定割引返還金などが該当する。端末割賦金は違約金免除の対象ではない。

違約金免除は、既納付した違約金を申請すれば還付する形で行う予定だ。 
 
写真ナ・ソンヘ記者
[写真=亜洲経済(4日、SKTのユ・ヨンサン代表がソウル中区のSKT Tタワーで開かれたブリーフィングで、違約金免除と関連して説明している)]

これと共に情報保護投資規模を国内通信・プラットフォーム企業の中で最大水準に拡大するという計画も出した。今後5年間、情報保護に計7000億ウォンを投資するのはもちろん、業界最高水準の情報保護人材の迎え入れ、内部専担人材の育成など、関連人材を従来の比2倍に拡大する予定だ。

情報保護基金100億ウォンも拠出する。この基金は関連有数の大学と連携した人材育成、産学連携プログラムなどに使われる予定だ。

情報保護に関するガバナンスも見直す。情報保護最高責任者(CISO)組織をCEO直属に格上げし、責任と役割を強化する一方、取締役会にセキュリティ専門家を迎え入れる。会社のセキュリティ状態を評価し改善するレッドチーム(Red Team)も新設する。

USIMハッキング事故と関連した顧客補償案も発表した。15日0時基準、SKT顧客とSKT網を使用する格安フォン顧客を含む約2400万顧客を対象に、計5000億ウォンの補償案も出した。

まず、15日午前0時基準で8月の通信料金を50%割引する。顧客別途の申請手続きはなく、8月に使用した通信料金(月額+文字、音声、データ通話料)から割引が50%適用される。割引内容は9月の請求書で確認できる。この特典は格安スマホの顧客も含まれる。

さらに、8月から年末までSKTの全顧客に毎月データ50GBを追加提供する。ただ、データが制限される一部の子供と青少年向けの料金制は、50GBが基本的に提供されておらず、法定代理人が顧客センターと代理店を通じて提供するかどうかを選択できるようにする。

侵害事故以後、解約顧客が6ヶ月以内に再加入する場合にも別途手続きなしに加入研修、メンバーシップ等級も原状復旧して提供する。 

ユ代表は「今回の侵害事故に対して再び深くお詫び申し上げる」として「顧客が安心して信じて任せられる水準の情報保護体系構築に最善を尽くす」と話した。  
亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。
* この記事は、亜洲経済韓国語記事をAIが翻訳して提供しています。
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기