2025. 07. 18 (金)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
トピックス >北朝鮮·日本
  • [APEC首脳会議] 韓日首脳会談…尹大統領「政府間協議体100%復活」・岸田首相「パートナーとして協力」
    [APEC首脳会議] 韓日首脳会談…尹大統領「政府間協議体100%復活」・岸田首相「パートナーとして協力」 APEC首脳会議に参加するため、アメリカ・サンフランシスコを訪れている尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は16日(韓国時間17日未明)、岸田文雄首相と会談した。両首脳の会談は約2か月ぶりで、今年に入って7回目となる。 尹大統領は「今年、首脳をはじめとする各レベルでの交流が活性化するとともに政府間協議体が復活し、両国の協力が深化している」とし「3月に合意したすべての政府間協議体が100%復活した」と強調した。続けて「今後もハイレベル経済協議会の開催を含め、各分野で両国が緊密に交流できるよう、岸田首相と 2023-11-17 11:22:14
  • KOTRA、広島マツダ本社で「韓国モビリティプラザinマツダ」開催
    KOTRA、広島マツダ本社で「韓国モビリティプラザinマツダ」開催 大韓貿易投資振興公社(KOTRA)が15日、広島にある大手自動車メーカーマツダ(Mazda Motor Corporation)本社で韓国のモビリティ技術力を披露する展示相談会「韓国モビリティプラザinマツダ」を開催した。 この日の展示懇談会で韓国の素材(材料)・部品・装備企業15社はマツダの購買および設計部署と主要協力会社の担当者200人余りを対象に製品を披露した。 EV(電気自動車)の中核である △バッテリー関連製品 △車体の重量を減らして航続力を高める軽量化部品 △インフォテインメントを含む電装部品などが日本企業の関 2023-11-15 14:51:21
  • KOTRA、日本企業85社オンライン就職フェア開催…14日から3日間
    KOTRA、日本企業85社オンライン就職フェア開催…14日から3日間 大韓貿易投資振興公社(KOTRA)は13日、海外就職を希望する青年たちの日本就職支援のために今月14日から3日間「2023年日本オンラインジョブフェア秋」を開催すると明らかにした。 今回の就職フェアはオンラインで行われる面接と企業説明会、オフラインで行われる付帯行事であるメンタリング行事で構成された。 日本の求人先としては、ダイコー、寺岡精工、ニトリなど日本企業85社が参加し、131の職務に対する面接が行われる。韓国の求職者と日本国内に居住している韓国求職者と留学生235人が志願し、1000件余りの書類審 2023-11-13 13:47:49
  • 尹大統領、17日 「APECの契機に米スタンフォード大学の座談会」に岸田文雄首相と出席
    尹大統領、17日 「APECの契機に米スタンフォード大学の座談会」に岸田文雄首相と出席 韓国大統領室は10日、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が17日(現地時間)米サンフランシスコのスタンフォード大学を訪問し、日本の岸田文雄首相とともに韓日および韓米日先端技術分野の協力をテーマにした座談会に出席すると明らかにした。 同行事は、韓日首脳のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議への出席を契機に設けられた。講演は座談会形式で行われ、参加者との質疑応答時間も設けられる予定だ。 両首脳は経済安全保障分野で韓日・韓米日協力について説明すると予想される。 2023-11-10 14:22:19
  • 韓国政府、板門店見学再開時期について「予想できない」
    韓国政府、板門店見学再開時期について「予想できない」 韓国政府は6日、板門店見学の再開について、「正確な再開時期は現在のところ予想し難い」と伝えた。 統一部の具炳杉(ク・ビョンサム)報道官は同日午前、政府ソウル庁舎で開かれた定例ブリーフィングで、「米軍兵士の越北事件が7月18日にあり、以後別途に告知があるまで国連軍司令部で板門店見学を暫定中断した状態」とし「国連など関係機関と必要な実務的手続きを協議していく」と付け加えた。 先立って7月18日、板門店共同警備区域(JSA)を見学していた在韓米軍の兵士、トラビス・キング2等兵が軍事境界線(MDL)を越 2023-11-06 15:38:47
  • 1日、「韓日経済安保対話会議」開催···核心原材料供給網安定方案を論議
    1日、「韓日経済安保対話会議」開催···核心原材料供給網安定方案を論議 1日、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と日本の岸田文雄首相が去る3月に合意し発足した3回目の「韓日経済安保対話」がビデオ会議で開催された。両国は核心原材料供給網安定関連の意見交換など経済安保懸案を議論したという。 大統領室によると、同日、ワン・ユンジョン経済安保秘書官と 国家安全保障局の高村泰夫内閣審議官が両国の首席代表として会議に出席した。 会議では △半導体・バッテリー・核心鉱物などを含む核心原材料供給網安定 △核心・新興技術協力 △技術保護共助方案などが議論された。 大統領室は、特に両国 2023-11-01 15:35:00
  • 韓日国民相互認識調査···「日本に好感」韓国人小幅減少・「韓国に好感」日本人は11年来最高に増え
    韓日国民相互認識調査···「日本に好感」韓国人小幅減少・「韓国に好感」日本人は11年来最高に増え 尹錫悦(ユン・ソクヨル)政府発足後、韓日首脳のシャトル外交が復元されるなど両国関係が急速に改善された中、韓国に好感を持つ日本人が11年ぶりの最高水準に増えたことが分かった。しかし、日本に好感を示す韓国人はむしろ小幅減少傾向を見せた。 韓日両国の民間研究所である東アジア研究院(EAI)と「言論NPO」は12日、このような内容の「第11回韓日国民相互認識調査」の結果を発表した。 両国が8~9月にそれぞれ成人1千人程度を対象にアンケート調査を行った結果、日本人のうち、韓国に対する印象が「良い」とか「概し 2023-10-12 17:38:54
  • 東京電力、5日に2回目の福島汚染水放出開始···23日までに7800トン規模
    東京電力、5日に2回目の福島汚染水放出開始···23日までに7800トン規模 日本の東京電力が5日から福島第1原子力発電所の汚染水の2回目の海洋放出を開始する。今回の放出は同日から今月23日まで7800トン(t)を流す。 福島テレビは、東京電力が同日午前10時30分から2回目の放出を開始すると伝えた。一日の放流量は460トン程度と予想される。 日本政府は放射性物質が含まれた汚染水(約133万トン)を多核種除去設備(ALPS・アルプス)で浄化し、30~40年かけて原発前の海底トンネルに放出する計画だ。ALPSで除去されない三重水素(トリチウム)は海水と混ぜて基準値対比40分の1以下に希釈する。 2023-10-05 10:54:29
  • 9年ぶりにソウルで「韓日次官級戦略対話」開催
    9年ぶりにソウルで「韓日次官級戦略対話」開催 韓国と日本の次官級戦略対話が9年ぶりにソウルで開かれる予定だ。 韓国外交部は4日、張虎鎮(チャン・ホジン)外交部第1次官と日本外務省の岡野正敬次官が韓日次官戦略対話を5日に行う予定だと明らかにした。 今回の戦略対話は去る3月の韓日首脳会談の結果の後続措置として約9年ぶりに開催される。両国は韓日両国関係とともに地域情勢および国際イシューなど幅広い分野で深く協議する予定だ。 韓日次官戦略対話は、両国がより大きな枠組みで両国関係や地域および国際問題について議論し、協力していこうという趣旨で2005 2023-10-04 17:14:21
  • 朝鮮中央通信、金正恩委員長の帰国報道···訪ロは「関係発展の新たな章」
    朝鮮中央通信、金正恩委員長の帰国報道···訪ロは「関係発展の新たな章」 朝鮮中央通信が19日、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)がロシア訪問を終えて18日早朝に帰国したと報じた。 同通信は「金正恩同志がロシアに対する公式親善訪問を終え、9月18日未明、国境駅の豆満江駅を通過した」と伝えた。 続いて「金正恩同志は今回の訪問を通じてロシア大統領ウラジーミル・プーチン同志とロシア政府と、人民との同志的友誼と親善の絆をより厚くし、朝露関係発展の新しい章を開いた」と称賛した。 さらに「金正恩同志はロシア国境駅のハサン駅を通過し、豆満江を渡 2023-09-19 13:46:57
  • 金正恩委員長とプーチン大統領、 ボストーチヌイ宇宙基地で会談開始… 金与正副部長も同行
    金正恩委員長とプーチン大統領、 ボストーチヌイ宇宙基地で会談開始… 金与正副部長も同行 北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長 (朝鮮労働党総書記)とロシアのプーチン大統領が13日(現地時間)午後、ロシア極東アムール州にあるボストーチヌイ宇宙基地で会談を開始した。 BBCによると、金委員長とプーチン大統領はボストーチヌイ宇宙基地内部を視察した後、会談に入った。 会談に先立ちプーチン大統領は、北朝鮮の独自の人工衛星開発とロケット発射を支援するかどうかに対する取材陣の質問に対し、「ここで会った理由」とし、「金正恩氏が宇宙とロケットに大きな関心を示しており、北朝鮮は宇宙技術開 2023-09-13 17:03:55
  • 世界が注視する首脳会談…金正恩委員長、プーチン大統領とボストーチヌイ宇宙基地で会談
    世界が注視する首脳会談…金正恩委員長、プーチン大統領とボストーチヌイ宇宙基地で会談 北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長 (朝鮮労働党総書記)とロシアのプーチン大統領が会って挨拶をした。 CNNは13日、金委員長とプーチン大統領がロシアのボストーチヌイ宇宙基地で会合したと報じた。 ロシアで撮影された映像には、金委員長が専用列車から降りてプラットフォームに立っているロシア高官らと握手した後、黒い車から降りて待っているプーチン大統領と握手する姿などが映っている。 両首脳は挨拶後に宇宙センターの中に入った。ロシアの国営メディアによると、両首脳はボストーチヌイ宇宙基地 2023-09-13 14:12:53
  • 北朝鮮、金正恩国務委員長とプーチン大統領会談を控えて弾道ミサイル2発発射
    北朝鮮、金正恩国務委員長とプーチン大統領会談を控えて弾道ミサイル2発発射 北朝鮮が13日、東海(トンヘ)上に弾道ミサイルを発射した。 韓国の合同参謀本部は13日、「韓国軍は同日11時43分頃から11時53分頃まで、北朝鮮が順安(スンアン)一帯から東海上に発射した短距離弾道ミサイル2発を捕捉した」と明らかにした。 北朝鮮の弾道ミサイル発射は、先月30日に短距離弾道ミサイルを発射して以来14日ぶりのことだ。 今回の挑発は、朝露首脳会談を狙って連日警告メッセージを発信した米国に対する牽制と解釈される。 軍はミサイルの機種と飛行距離など詳しい諸元を分析している。 合同参謀本部 2023-09-13 13:39:23
前のページ9101112131415161718次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 光化門広場「2025ソウルサマービーチ」開幕…都心の中で21日間のバカンス
  2. イ・ステク元観光公社広報室長、ソウル観光財団観光産業本部長に任命
  3. K-POP教育ブーム…DEFダンススクール・DEF実用音楽学院の受講に関する問い合わせが急増
  4. 韓国映画「ハイファイブ」、香港・タイで2025韓国映画興行1位
  5. 韓国金融当局、「詐欺的な不正取引」HYBE議長を検察告発する方針
  6. Girl's Dayミナ、俳優オン・ジュワンと11月に「結婚」
  7. BTS、来春カムバック確定…「初心に戻る」
  8. ホン・ミョンボ監督、東アジアカップ代表23人確定…7人は初めて抜擢
  9. BTSシュガも招集解除…「完全体の復帰」に海外メディアも関心集中
  10. THE BOYZのチュ・ハンニョン、日本のAV女優とプライベートで出会い…「グループ脱退決定」
ランキング
  • 韓国政府、「北朝鮮のウラン工場廃水放流」疑惑に「綿密に注視・分析」 韓国政府、「北朝鮮のウラン工場廃水放流」疑惑に「綿密に注視・分析」
  • LGグループ社長団、ホンダ本社に総出動…「電装セールス」に拍車 LGグループ社長団、ホンダ本社に総出動…「電装セールス」に拍車
  • LG化学、東レと分離膜合弁会社の持分買収を延期 LG化学、東レと分離膜合弁会社の持分買収を延期
  • 韓国系米国法学者のモース・タン教授、韓国の不正選挙論に続き李大統領の少年院服役を主張 韓国系米国法学者のモース・タン教授、韓国の不正選挙論に続き李大統領の少年院服役を主張
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.