2025. 09. 29 (月)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • LG電子、米消費者メディアから「OLED TV」最高製品に選定
    LG電子、米消費者メディアから「OLED TV」最高製品に選定 LG電子のOLED evoが米国消費者メディアから最高のTVと認められた。 3日、業界によると、コンシューマー・リポートが選定した「2024年最高のTV」の「全体最高TV」項目で、2023年型LG OLED evo 65G3と65C3がそれぞれ1、5位に上がった。 コンシューマー・リポート側は65G3製品に対し、“全般的な画質、特にHDR画質面で全体最高点を受けた”とし、“サウンドが非常に立派だ”と評価した。 また、65C3については“非常に優れた画質を備えている”と明らかにした。 LG OLED TVはコンシュ 2024-01-03 13:28:42
  • サムスンギャラクシーアンパック2024、公式招待状の発送
    サムスンギャラクシーアンパック2024、公式招待状の発送 サムスン電子が今年上半期、ギャラクシーアンパック2024の公式招待状を送った。 サムスン電子は3日午前8時、グローバルメディアやパートナーに招待状を同時発送したと明らかにした。 今回のアンパックは、米カリフォルニア州サンノゼで、現地時間基準で17日午前10時、韓国時間では18日午前3時に開催する。 テーマは「モバイルAIの新しい時代を開く(Opening a New Era of Mobile AI)」だ。 新しいモバイル人工知能(AI)経験と無限の可能性に満ちたギャラクシーAIとサムスン電子の革新を直接確認せよというのが会社 2024-01-03 13:22:15
  • サムスン重工業、2兆ウォン規模のFLNG受注…グローバル新造市場シェア70%達成
    サムスン重工業、2兆ウォン規模のFLNG受注…グローバル新造市場シェア70%達成 サムスン重工業が2兆ウォン規模のFLNG(浮遊式液化天然ガス生産設備)の受注に成功した。 サムスン重工業は2日、北米地域の発注先から浮遊式液化天然ガス生産設備であるFLNG 1基を2兆101億ウォンで受注したと明らかにした。 発注先が最終投資を決定する条件付き契約だ。 サムスン重工業はこれに先立ち、米国エンジニアリング会社のBlack & Veatchと共同でコンソーシアムを構成し、今回のFLNGに対するEPC(設計・調達・施工)契約を締結した。 契約によってサムスン重工業はFLNG船体および上部プラントEPC工程などを 2024-01-03 12:25:28
  • LG電子、CESで「共感型AI」活用したスマートホームの披露
    LG電子、CESで「共感型AI」活用したスマートホームの披露 LG電子が世界最大の家電・IT展示会「CES 2024」で、より進化した人工知能が作る未来のスマートホームを披露する。 LG電子は今回のCES 2024で、「顧客と共感するAI」が作るスマートホームを披露する予定だと2日、明らかにした。 該当スマートホームは多様なセンサーで生活をデータ化し、顧客の言葉と行動はもちろん、感情までも感知して顧客が必要なことを先に把握し、ソリューションを提案する。 従来は顧客の言葉を認知するAIや顧客の生活パターンに合わせてアップグレードする家電製品の姿を主に見せたとすれば、未来 2024-01-03 12:20:06
  • エアプレミア、仁川~ホノルル就航…初の運航搭乗率94%
    エアプレミア、仁川~ホノルル就航…初の運航搭乗率94% エアプレミア(Air Premia)は12月31日、仁川~ハワイ路線を運航する初の便を運航したと2日、明らかにした。 エアプレミアの仁川~ホノルル初の飛行便は319人が搭乗し、94.4%の搭乗率を記録した。 エアプレミアは就航を記念し、搭乗客にハワイ特産品である「コナコーヒー」を機内サービスとして提供し、使い捨てコーヒードリップバッグをプレゼントした。 エアプレミアのハワイ・ホノルル路線は不定期路線で、3月4日まで週4回(月·水·金·日)のスケジュールで運航する。 運航日程は仁川国際空港を夜1 2024-01-03 12:14:22
  • サムスンSDI、バッテリー事業に死活…国内外の増設に設備投資拡大基調
    サムスンSDI、バッテリー事業に死活…国内外の増設に設備投資拡大基調 サムスンSDIが収益性中心の経営基調から抜け出し、国内外の設備投資を増やし、量的成長に重点を置く見通しだ。 完成車メーカーの中低価格型バッテリー搭載が増え、米国インフレ削減法(IRA)でバッテリーサプライチェーンが米国中心に構築されるなど、急変するグローバルバッテリー市場環境に対応するためだ。 2日、関連業界によると、サムスンSDIは最近、蔚山(ウルサン)および天安(チョンアン)事業所の増設に突入した。 各事業場に対する建築物着工および施設増設申告を終えたことが確認された。 サムスンSDIは蔚 2024-01-03 12:08:51
  • LGディスプレイ、CESでSDVに最適化された車両用ディスプレイソリューションの公開
    LGディスプレイ、CESでSDVに最適化された車両用ディスプレイソリューションの公開 LGディスプレイが米国ラスベガスで開かれる世界最大のIT・家電展示会「CES 2024」で、次世代車両用ディスプレイソリューションを大挙公開する。 LGディスプレイはラスベガスコンベンションセンター(LVCC)・ウエストホールで、グローバル完成車および電装部品顧客を対象に車両用ディスプレイ専用ブースを設け、「未来モビリティのための最適なソリューション」というテーマで展示を運営すると1日、明らかにした。 最近、モビリティ産業の話題として浮上している「ソフトウェア中心自動車(SDV、Software Defined Vehicle) 2024-01-01 14:32:38
  • 現代自のアイオニック5、「シンガポール今年の自動車」に選定
    現代自のアイオニック5、「シンガポール今年の自動車」に選定 現代自はアイオニック5がシンガポールで「2023今年の自動車」に選ばれたと1日、明らかにした。 シンガポール今年の自動車賞は、現地最大日刊紙「Straits Times」が2003年から授与する賞だ。 毎年新たに発売した車を対象に、12人で構成された審査委員団が3ラウンドにわたる秘密投票を通じて受賞作を選定する。 特に、シンガポール今年の自動車賞は、全車種を対象にただ一車種だけを選定するため、受賞の客観性と公信力が非常に高いという。 2022年11月中旬から2023年11月中旬までシンガポールで発売された40台の新車 2024-01-01 14:24:24
  • LG電子、「電気自動車充電器」認証取得…来年に米市場で披露
    LG電子、「電気自動車充電器」認証取得…来年に米市場で披露 LG電子がグローバル認証を通じて電気自動車充電器の安全性と製造技術力を認められた。 LG電子は最近、ソウル麻谷(マゴク)サイエンスパークで、米国安全(試験)認証機関のULから認証書を受け取ったと29日、明らかにした。 ULは認証後も徹底した事後管理を進め、米国市場の消費者からの信頼度が高い。 今回認証された製品は壁に取り付ける緩速充電器モデルで、来年上半期に米国市場で発売される予定だ。 安全電気自動車供給装備に対するUL標準をはじめ、電気自動車充電標準および安全関連項目で認証を取得した。 2023-12-30 14:41:25
  • HD現代、EUに提起した「大宇造船買収不許可」訴訟取り下げ
    HD現代、EUに提起した「大宇造船買収不許可」訴訟取り下げ HD現代が欧州連合(EU)の買収・合併(M&A)不許可に対して異議提起した訴訟を取り下げた。 HD現代は29日、訴訟取り下げ申請書をEU裁判所に提出したと明らかにした。 HD韓国造船海洋と大宇造船海洋(現ハンファオーシャン)間のM&A関連だ。 会社はEU執行委員会が液化天然ガス(LNG)運搬船独占寡占を理由に、自社造船中間持株会社であるHD韓国造船海洋と大宇造船海洋間のM&Aを許可しなかったことを受け、昨年3月、このような決定が適切かどうかを判断するために訴訟を起こしたことがある。 HD現代側は&ldqu 2023-12-30 14:37:29
  • クムホタイヤ、視認性を高めた「新しいCI」公開…「タイヤ産業の先導」
    クムホタイヤ、視認性を高めた「新しいCI」公開…「タイヤ産業の先導」 クムホタイヤが未来ビジョンを盛り込んだ新しい企業アイデンティティ(CI)を公開した。 クムホタイヤは29日、従来のCIから書体を変更し、視認性を高めた新しいCIを披露した。 ダイナミックで、進取的なイメージを形象化し、今後、モビリティパラダイムに合わせてタイヤ産業を先導するという意志を示したというのが会社側の説明だ。 新しいCIは公式ホームページとTV広告、ソーシャルネットワークサービス(SNS)、新規印刷・販促制作物などに直ちに適用する。 看板や屋外物、新規売場などは順次転換する予定だ。 2023-12-30 14:35:00
  • 現代自の「グレンジャー」、史上初の「ハイブリッド」の割合が半分を超え
    現代自の「グレンジャー」、史上初の「ハイブリッド」の割合が半分を超え 現代自の準大型セダンであるグレンジャーが今年、エコ市場でも頭角を現している。 29日、韓国自動車モビリティ産業協会(KAMA)によると、今年11月までの累積基準のグレンジャー・ハイブリッドの韓国販売台数は5万7107台を記録した。 これは前年同期より198.8%増加した水準だ。 今年のグレンジャー全体の販売台数10万4652台のうち、ハイブリッド車は54.6%の割合を占めた。 グレンジャーの販売実績でハイブリッドが半分を超えたのは今回が初めてだ。 グレンジャー・ハイブリッドは一般ガソリンモデルより価格が高い 2023-12-30 14:31:48
  • 現代モービスの自動車エンジニアリング、未来モビリティの革新を導いた
    現代モービスの自動車エンジニアリング、未来モビリティの革新を導いた 伝統的な自動車エンジニアリング分野である制動とステアリング、電子サスペンション、エアバッグ、ランプなどの核心部品技術が進化している。 車輪の中に小型モーターを搭載して元の位置回転や平行移動が可能な移動技術を披露し、高圧の空気を利用したエアスプリング技術を適用し、積載重量と関係なく一定の車庫を維持する形態が代表的だ。 現代モービスは28日、今年初めに「ニューモービス」ビジョンを発表し、ハードウェアとソフトウェアが統合された「モビリティプラットフォームプロバイダ」への転換を推進している。 2023-12-28 15:46:10
前のページ307308309310311312313314315316次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 釜山国際コメディフェスティバル「ギャグ界の大きな星、チョン・ユソンさんの死去を哀悼」
  2. HYBEパン・シヒョク議長、12時間半の警察の取り調べ後に帰宅
  3. 米公演を控えた歌手ユン・ドヒョン、米国に無事入国できるか注目
  4. HYBEのパン・シヒョク 議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭…「誠実に取り調べに臨む」
  5. ソウル国際AI映画祭、28日に開催…「韓国を越えて世界祭りに跳躍」
  6. 「コロシアムで韓国語のオーディオガイド開始」…アジア言語では初
  7. BTSジミン「ソン・ダウンと数年前に交際…現在交際中ではない」
  8. BTSジミン、女優ソン・ダウンとまたも熱愛説浮上
  9. ビッグヒット新人グループ「CORTIS」18日正式デビュー…BTS後輩グループ効果で注目
  10. NOLインターパークツアー、米国観光庁と組んで単独プロモーション
ランキング
  • サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化 サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化
  • サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車 サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車
  • サムスン重工業、世界初の「MSR推進LNG運搬船」認証…次世代エネルギー技術の先導 サムスン重工業、世界初の「MSR推進LNG運搬船」認証…次世代エネルギー技術の先導
  • LG化学-トヨタグループ、両極端の市場攻略に協力…亀尾陽極材工場に持分投資 LG化学-トヨタグループ、両極端の市場攻略に協力…亀尾陽極材工場に持分投資
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.