2025. 09. 17 (水)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • SKケミカル、第2四半期の営業利益251億ウォン…前年比19.6%↓
    SKケミカル、第2四半期の営業利益251億ウォン…前年比19.6%↓ SKケミカルが第2四半期の売上高は3840億ウォン、営業利益は251億ウォンを記録したと7日、公示した。 売上高は昨年同期対比11.4%上昇したが、営業利益は19.6%減った。 SKケミカル側は“対内外的に不確実性が増加する状況でも、ECOZENなど主力製品販売増大のための努力があったが、販管費など費用増加が実績に反映された”とし、“高付加価値製品の販売拡大と本源的競争力強化(OI)を通じ、実績改善を成し遂げていく”と述べた。 2025-08-08 11:30:20
  • LG化学、第2四半期の営業利益4768億ウォン…前年比21.5%↑
    LG化学、第2四半期の営業利益4768億ウォン…前年比21.5%↑ LG化学が今年第2四半期に連結基準の売上11兆4177億ウォン、営業利益4768億ウォンを記録したと7日、公示した。 前年同期比売上は6.7%減少したが、営業利益は21.5%増加した実績だ。 前四半期比では売上は5.8%減少し、営業利益は8.9%増加した。 事業部門別に見ると、石油化学部門は売上4兆6962億ウォン、営業損失904億ウォンを記録した。 米国の関税紛争や中東情勢の不安などによる購買観望傾向の持続や否定的な為替レート効果で、赤字が続いた。 第3四半期は北米、アジアなど主要製品の新増設事業の正常化およびコスト削減活 2025-08-07 17:30:41
  • LGディスプレイ、次世代OLED技術公開…「進化過程の網羅」
    LGディスプレイ、次世代OLED技術公開…「進化過程の網羅」 LGディスプレイが有機発光ダイオード(OLED)技術の進化過程を網羅した革新製品を披露する。 LGディスプレイは9日までソウルCOEXで開かれる「K-ディスプレイ2025」に参加し、大型から中小型、オートに至るまで革新ディスプレイ技術および製品を披露すると7日、明らかにした。 「未来を作っていくディスプレイ技術(Shaping the Future)」を主題にLGディスプレイは現在と未来を貫くOLED革新技術およびディスプレイソリューションを提示する。 まず、OLEDの技術リーダーシップを一目で確認できるOLEDヘリテージ展示スペー 2025-08-07 16:19:28
  • 大韓航空、中国最大のオンライン旅行会社「Ctrip」とパートナーシップ締結
    大韓航空、中国最大のオンライン旅行会社「Ctrip」とパートナーシップ締結 大韓航空は中国のオンライン旅行会社「Ctrip」と戦略的パートナーシップを結び、中華圏市場を攻略すると7日、明らかにした。 Ctripはグローバル旅行サービス企業「Trip.com」グループの系列会社で、中国本土で航空券、宿泊、列車などの予約サービスを提供している。 登録会員だけで3億人を超える中国最大のオンライン旅行会社で、韓国をはじめとするその他の海外地域では別途の系列会社であるTrip.comでサービスされている。 両社の戦略的協力MOUの協約式は6日、中国上海のTrip.comグループ本社で開かれた。 今回 2025-08-07 15:55:22
  • サムスン電子、アップルの次世代チップ製造へ…米オースティン工場で量産
    サムスン電子、アップルの次世代チップ製造へ…米オースティン工場で量産 サムスン電子がアップルの次世代チップを米国内の半導体工場で生産する。 アップルは7日に配布した報道資料で、“テキサス州オースティンに位置するサムスンの半導体工場で、全世界で初めて使われる革新的なチップ製造技術をサムスンと共に開発している”と明らかにした。 続けて“この技術を米国に先に導入することにより、この施設は全世界に出荷されるiPhoneを含むアップル製品に電力効率性と性能を最適化したチップを供給することになるだろう”と説明した。 アップルは今回の報道資料を通じて 2025-08-07 15:35:42
  • HD現代、米国のAnduril社と艦艇協力拡大へ
    HD現代、米国のAnduril社と艦艇協力拡大へ HD現代が米国の人工知能(AI)防衛産業企業「Anduril Industries」と艦艇分野の協力を広げ、韓米両国の艦艇市場進出に拍車をかける。 HD現代は今月6日にAnduril HD現代グローバルR&Dセンター(GRC)で、「艦艇開発協力のための合意覚書(MOA)」を締結したと7日、明らかにした。 今回のMOAは4月、Andurilと結んだ了解覚書(MOU)をより具体化したもので、両社はHD現代のAI艦艇自律化技術および艦艇設計・建造技術とAndurilの自律任務遂行体系ソリューションを相互供給することにした。 具体的に、韓国市場ではHD現代が開 2025-08-07 15:19:59
  • カカオ、第2四半期の営業利益1859億ウォン…四半期史上最大の実績
    カカオ、第2四半期の営業利益1859億ウォン…四半期史上最大の実績 カカオは連結基準で第2四半期の売上高が前年同期より1%増加した2兆283億ウォンを記録したと7日、明らかにした。 第2四半期の営業利益は1859億ウォンで、前年同期より39%増えた。 第2四半期の売上高と営業利益はいずれも四半期基準で歴代最大値だ。 事業部門別に見れば、今年第2四半期のプラットフォーム部門の売上高は前年同期比10%増えた1兆552億ウォンと集計された。 プラットフォーム部門のうち、トークビズの売上高は前年同期比7%増の5421億ウォンを記録した。 このうち、トークビズ広告の第2四半期の売上高は3210 2025-08-07 15:12:23
  • サムスンSDIバッテリー搭載の電気自動車、1205㎞走行…世界最長記録でギネスブックに登録
    サムスンSDIバッテリー搭載の電気自動車、1205㎞走行…世界最長記録でギネスブックに登録 サムスンSDIのバッテリーを搭載した電気自動車が1回の充電で1205㎞を走ることに成功し、世界最長走行記録を立てた。 該当車両は米国の電気自動車メーカー「ルシード・モーターズ(Lucid Motors)」の「ルシード・エア・グランドツーリング」で、今回の記録はギネスブックに公式登録された。 サムスンSDIは7日、“ルシード・エア・グランドツーリングが最近、ヨーロッパで行われた走行テストで、一回の充電で1205㎞を走り、従来の記録である1045㎞を160㎞超えた”と明らかにした。 該当テストは先月、スイスの 2025-08-07 15:02:59
  • 現代自、GMと車両5種の共同開発…2028年の初発売を目標に
    現代自、GMと車両5種の共同開発…2028年の初発売を目標に 現代自は戦略的協力関係を続けているゼネラルモーターズ(GM)と2028年の初発売を目標に、5種の車両を共同開発する予定だと7日、明らかにした。 両社は今回の協力を通じ、△内燃機関とハイブリッドシステムを全て搭載できる中南米市場向け中型ピックアップ △小型ピックアップ △小型乗用 △小型SUV4種 △北米市場向け電気商用バンなど、計5種の次世代車両を共同開発していく計画だ。 今回の共同開発車両の量産が本格化すれば、年間80万台以上を生産および販売できるものと期待されるというのが現代自動車グループの説明だ。 2025-08-07 14:57:03
  • LG化学、エステ事業を2000億ウォンで売却
    LG化学、エステ事業を2000億ウォンで売却 LG化学は7日、生命科学事業本部内のエステ事業を売却すると公示した。 譲渡価額は2000億ウォンであり、譲受法人はVIGパートナーズ有限責任会社だ。 LG化学は“ポートフォリオ調整を通じた競争力強化のため、該当事業を売却する”と述べた。 LG化学は「選択と集中」という経営基調の下、非核心事業を積極的に整理している。 先立って6月、LG化学は先端素材事業本部の水処理フィルター事業をグランウッドプライベートエクイティに1兆4000億ウォンで売却したことがある。 2025-08-07 14:49:52
  • HD現代重工業、米海軍軍需支援艦のMRO受注…「マスガ提案して以来、初の成果」
    HD現代重工業、米海軍軍需支援艦のMRO受注…「マスガ提案して以来、初の成果」 HD現代重工業が米海軍軍需支援艦の維持・補修・整備(MRO)事業を受注し、米海軍のMRO市場に初めて進出した。 政府が韓米造船協力プロジェクトである「マスガ(MASGA)」を提案して以来、初めての受注成果で、昨年から米海軍のMRO事業を3回受注したハンファオーシャンに続き、韓国造船業界の対米軍需支援艦事業拡大が本格化している。 HD現代重工業は最近、米海軍第7艦隊所属の4万1000トン級の貨物補給艦「UNUSアラン・シェパード」艦の定期整備事業を受注したと6日、明らかにした。 アラン·シェパード艦は長さ210m、幅 2025-08-07 10:38:04
  • TMON、リオープン暫定延期…「裁判所再生手続きの仕上げに集中」
    TMON、リオープン暫定延期…「裁判所再生手続きの仕上げに集中」 TMON(ティモン)は6日、裁判所の企業再生手続きの最終終結に集中するため、11日に予定していたリオープンの日程を暫定的に延期すると明らかにした。 安定的なサービス提供のためには、企業再生手続きの最終終結が必要だという判断で、このような決定を下したと会社側は説明した。 TMONは企業再生手続き終結前まで主要決定過程において裁判所の承認が必要な状況だ。このため、営業再開に必要な各種契約手続きと積極的な営業活動に制約がある。 これに先立って、TMONは裁判所の再生計画案の認可を得て、新規買収者で 2025-08-06 17:34:39
  • サムスンE&A、360億ウォン規模のエコLNGプラント基本設計を受注
    サムスンE&A、360億ウォン規模のエコLNGプラント基本設計を受注 サムスンE&Aがインドネシアで新しい液化天然ガス(LNG)プラントプロジェクトの基本設計を受注した。 6日、サムスンE&Aは日本最大のエネルギー企業である「INPEX」の子会社から「インドネシアのINPEX Abadi Onshore LNG Project」基本設計(FEED)落札通知書を受け付けたと明らかにした。 契約金額は約2600万ドル(約360億ウォン)だ。 該当事業はKBRインドネシア、インドネシア国営建設会社であるAdhi Karyaと共同で遂行し、基本設計後に設計・調達・施工(EPC)まで連係受注する予定だ。 サムスンE&Aはインドネ 2025-08-06 17:06:40
前のページ16171819202122232425次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. HYBEのパン・シヒョク 議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭…「誠実に取り調べに臨む」
  2. ソウル国際AI映画祭、28日に開催…「韓国を越えて世界祭りに跳躍」
  3. 「コロシアムで韓国語のオーディオガイド開始」…アジア言語では初
  4. BTSジミン「ソン・ダウンと数年前に交際…現在交際中ではない」
  5. BTSジミン、女優ソン・ダウンとまたも熱愛説浮上
  6. ビッグヒット新人グループ「CORTIS」18日正式デビュー…BTS後輩グループ効果で注目
  7. NOLインターパークツアー、米国観光庁と組んで単独プロモーション
  8. 「ビョルマダン図書館」、トリップドットコムグループ「2025観光革新賞」受賞
  9. 「曺国、尹美香も8·15光復節特別赦免対象者リストに」…歌手ユ・スンジュンのファンが集団行動へ
  10. 俳優パク・シフ、「家庭破綻論議」に…「虚偽事実、法的対応」
ランキング
  • サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化 サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化
  • LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模 LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模
  • SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入 SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入
  • CJ第一製糖、千葉新工場稼動へ…「ビビゴ餃子ブームを続く」 CJ第一製糖、千葉新工場稼動へ…「ビビゴ餃子ブームを続く」
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.