2025. 07. 13 (日)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • サムスンファウンドリ、クアルコムと車半導体パートナーシップに着手
    サムスンファウンドリ、クアルコムと車半導体パートナーシップに着手 サムスン電子のファウンドリがクアルコムの子会社とパートナーシップを結び、自動車半導体分野の影響力を広げる。 10日、業界によると、クアルコムの子会社であるAutotalksは先月、米テキサス州サムスンファウンドリ・オースティン工場を訪問し、品質水準検査(Audit)と量産部品承認プロセス(PPAP)準備作業を進めたという。 Autotalksはクアルコムの子会社であるイスラエルV2X(車両-モノ間通信)専門ファブレス(半導体設計専門会社)企業だ。 今回の訪問で、Autotalksとサムスンファウンドリの新しいパートナーシップが 2025-06-10 15:51:16
  • エアプレミア、IATA正会員に加入…韓国の航空会社として7番目
    エアプレミア、IATA正会員に加入…韓国の航空会社として7番目 エアプレミアが国際航空運送協会(IATA)の正会員として公式加入したと10日、明らかにした。 今回の正会員加入は最近、国際航空安全評価(IOSA)の最新基準である「ISM(IOSA Standards Manual)16thエディション」認証を獲得した直後になされた。 エアプレミアは2022年に国際線運航を始めた以後、わずか3年後の今年5月にIOSA認証を獲得することにより、915項目に達する国際基準を充足する航空会社として公式認定された。 続いて6月1日付でIATA正会員として登録され、国内航空会社の中で7番目に該当資格を備えることになった 2025-06-10 15:45:48
  • ハンファ、米国でオースタル持分保有承認へ…「造船・防衛産業のシナジーに期待」
    ハンファ、米国でオースタル持分保有承認へ…「造船・防衛産業のシナジーに期待」 ハンファグループが6日、米国政府からオーストラリアのオースタル(Austal)持分を最大100%まで保有できる承認を受けたと10日、明らかにした。 先立って、ハンファは今年3月、場外取引を通じてオースタル持分9.9%を買収し、同時に19.9%まで持分を拡大するためにオーストラリアと米国政府承認を申請したことがある。 オースタルは米軍艦艇を直接建造する4大核心供給業者の一つだ。 142億オーストリアドル(約13兆1000億ウォン)に達する受注残高を保有しており、米国内の小型水上艦と軍需支援艦市場占有率は40~60%で1位だ。 2025-06-10 15:41:10
  • ハンファQセルズ、米太陽光モジュールリサイクル事業の発足
    ハンファQセルズ、米太陽光モジュールリサイクル事業の発足 ハンファソリューションが9日(現地時間)、Qセルズ部門(ハンファQセルズ)の米国太陽光モジュールリサイクル事業ブランドである「エコリサイクル・バイ・Qセルズ(エコリサイクル)」を発足したと10日、明らかにした。 エコリサイクルは、米国で効率的な廃モジュールリサイクルソリューションを設け、ハンファQセルズの太陽光供給網内の資源好循環体系を構築する方針だ。 エコリサイクルは、今年下半期に米ジョージア州ホワイト(White)に年間最大50万枚のモジュールを処理できるリサイクルセンターを建設する予定だ。 ま 2025-06-10 15:32:44
  • サムスンバイオエピス、ニプロとパートナーシップ締結…日本バイオシミラー市場に参入
    サムスンバイオエピス、ニプロとパートナーシップ締結…日本バイオシミラー市場に参入 サムスンバイオエピスは日本のニプロコーポレーション(NIPRO Corporation、以下ニプロ)とステララバイオシミラー(プロジェクト名:SB17)など多様なバイオシミラー製品の商業化のためのパートナーシップ契約を締結したと9日、明らかにした。 サムスンバイオエピスが日本市場進出のために現地業者と協業を推進するのは今回が初めてだ。 今回の契約により、サムスンバイオエピスは製品開発と生産・供給を、ニプロは販売を担当する予定だ。 サムスンバイオエピスのキム·ギョンア社長は“今回のパートナーシ 2025-06-10 14:54:38
  • アシアナ航空、エコノミークラスの乗客を対象に「ゾーンボーディング」実施
    アシアナ航空、エコノミークラスの乗客を対象に「ゾーンボーディング」実施 アシアナ航空が10日、今月11日から国内・国際線エコノミークラスの乗客を対象に「バックトゥフロント(Back to Front)」方式の「ゾーンボーディング」を施行すると明らかにした。 ゾーンボーディングは航空機内のエリアを細分化し、エリアごとの順番を決めて搭乗する方式である。アシアナ航空は、エコノミークラスを3つのゾーン(ZONE)に分け、後方列座席の乗客から順に搭乗を案内する。 ゾーン番号は搭乗券に印刷され、乗客が簡単に自分の搭乗順序を確認することができ、後方列の乗客に早い番号が付与される。ただし 2025-06-10 09:23:34
  • サムスンファウンドリ、TSMCとの格差拡大へ…中国SMICの追撃まで
    サムスンファウンドリ、TSMCとの格差拡大へ…中国SMICの追撃まで サムスン電子がファウンドリ(半導体委託生産)事業で台湾TSMCとの格差がさらに広がったことが分かった。 9日、市場調査会社のトレンドフォースによると、世界上位10社のファウンドリ企業の第1四半期の売上は計364億300万ドルを記録した。 前期(384億8200万ドル)比5.4%減の規模だ。 トレンドフォースは“米国の相互関税免除期限直前の顧客会社緊急注文と昨年の中国消費者補助金プログラムの持続効果が典型的な季節的オフシーズン下落を一部相殺した”と分析した。 企業の売上が全般的に下落した中、業界1 2025-06-09 17:53:18
  • 斗山エナビリティ、ベトナムで約9000億ウォン規模のガス複合発電所を受注
    斗山エナビリティ、ベトナムで約9000億ウォン規模のガス複合発電所を受注 斗山エナビリティがグローバルガス複合発電所の建設市場で受注を拡大している。 斗山エナビリティはベトナム最大の国営企業であるベトナム国家産業エネルギーグループ(PVN)と約9000億ウォン規模のO mon 4ガス複合発電所の建設工事契約を締結したと9日、明らかにした。 斗山エナビリティは主機器の供給、建設、総合試運転などを担当する。 O Mon 4ガス複合発電所はベトナム・ホーチミンから南西約180km離れたところにあり、総発電容量1155MW規模で、2028年竣工予定だ。 発電所が完成すれば、近隣のCan Tho地域を含め、ベ 2025-06-09 17:48:43
  • ハイト眞露、24年連続で世界の蒸留酒販売トップに選出
    ハイト眞露、24年連続で世界の蒸留酒販売トップに選出 ハイト真露は9日、英酒類専門メディア「ドリンクインターナショナル」が発表した世界で最も売れている蒸留酒に「真露」が選ばれたと発表した。 ハイト真露は昨年1年間、全世界でチャミスルなどの焼酎製品を計9680万箱(1箱当たり9リットル基準)を販売し、1位になった。 これを一列に並べると地球を約13周でき、エベレスト山約5万7000個を積んだ高さに達する。 ハイト真露は、「2001年以降、グローバル蒸留酒販売1位の座を24年間守ってきた真露は、グローバルメイン酒種の一つであるテキーラの全体販売量よ 2025-06-09 15:43:38
  • LG OLED TV、室内照明環境画質評価で最高等級を獲得
    LG OLED TV、室内照明環境画質評価で最高等級を獲得 LG電子の2025年型OLED TVが業界で初めて明るい視聴環境でも完璧な画質具現を認証された。 LG電子は最近、グローバル試験認証機関のTUVラインランドの「室内照明環境画質認証」で、最も高い「パーフェクト」等級を獲得したと9日、明らかにした。 この認証は一般的に画質評価が行われる暗室だけでなく、実際にTVを視聴する明るい室内でもどれほど一貫した高画質を経験できるかを評価する。 今回の評価は真昼のリビングの明るさとほぼ同じ水準の500lux環境で行われた。 TUVラインランドは今回の認証で、照明の影響を受 2025-06-09 14:52:15
  • LS電線、世界最大容量のHVDCケーブル商用化へ…東海岸送電網に単独供給
    LS電線、世界最大容量のHVDCケーブル商用化へ…東海岸送電網に単独供給 LS電線は世界最大送電容量の超高圧直流(HVDC)ケーブルの商用化に成功し、韓国最大のHVDC事業である韓国電力「東海岸-首都圏」送電網1段階に単独供給すると9日、明らかにした。 9月に投入される予定だ。 この製品は525㎸級の高温型HVDCケーブルで、導体の許容温度を従来の70℃から90℃に高め、送電容量を最大50%まで向上させた。 海外でこの技術を開発した事例はあったが、量産製品が実際の送電網に適用されるのは今回が初めてだ。 HVDCは既存の交流(HVAC)より送電損失が少なく、最大3倍多い電力を長距離で伝達すること 2025-06-09 14:48:14
  • サムスン電子の電子レンジ、欧州で10年連続1位
    サムスン電子の電子レンジ、欧州で10年連続1位 サムスン電子が昨年、欧州電子レンジ市場で販売量基準シェア1位を占め、10年連続1位を記録した。 市場調査専門企業のユーロモニターが昨年実施した欧州19ヵ国対象の電子レンジ販売量調査によると、サムスン電子は欧州全体市場占有率12.8%で1位を記録し、2015年から2024年まで10年連続1位を達成した。 サムスン電子は差別化された技術力、消費者オーダーメード型デザインと機能を備えた電子レンジを欧州市場に披露し、現地消費者から大きな反響を受けてきた。 電子レンジの衛生と耐久性を強化するために電子レンジ内 2025-06-09 14:44:35
  • 農心、日本の東京に製品体験空間「辛ラーメン粉食」オープン
    農心、日本の東京に製品体験空間「辛ラーメン粉食」オープン 農心が9日、日本の原宿にアジア初の店舗でありグローバル第2号店の「辛ラーメン粉食」をオープンしたと明らかにした。 日本の辛ラーメン粉食は、ファッションと大衆文化の中心地として知られる原宿「竹下通り」に位置している。農心は辛ラーメン粉食を運営し、グローバル消費者とのコミュニケーションを強化する計画だ。 2025-06-09 14:10:11
前のページ14151617181920212223次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. K-POP教育ブーム…DEFダンススクール・DEF実用音楽学院の受講に関する問い合わせが急増
  2. 韓国映画「ハイファイブ」、香港・タイで2025韓国映画興行1位
  3. 韓国金融当局、「詐欺的な不正取引」HYBE議長を検察告発する方針
  4. Girl's Dayミナ、俳優オン・ジュワンと11月に「結婚」
  5. BTS、来春カムバック確定…「初心に戻る」
  6. ホン・ミョンボ監督、東アジアカップ代表23人確定…7人は初めて抜擢
  7. BTSシュガも招集解除…「完全体の復帰」に海外メディアも関心集中
  8. THE BOYZのチュ・ハンニョン、日本のAV女優とプライベートで出会い…「グループ脱退決定」
  9. ウン・ジウォン、13年ぶりに再婚…所属事務所側「最近ウェディング撮影を終えた」
  10. BTSのジミンとジョングクも除隊…6月に完全体を予告
ランキング
  • 韓国政府、「北朝鮮のウラン工場廃水放流」疑惑に「綿密に注視・分析」 韓国政府、「北朝鮮のウラン工場廃水放流」疑惑に「綿密に注視・分析」
  • LGグループ社長団、ホンダ本社に総出動…「電装セールス」に拍車 LGグループ社長団、ホンダ本社に総出動…「電装セールス」に拍車
  • LG化学、東レと分離膜合弁会社の持分買収を延期 LG化学、東レと分離膜合弁会社の持分買収を延期
  • サムスン電子、第6世代Dラム「D1c」量産承認へ…HBM4競争の本格化 サムスン電子、第6世代Dラム「D1c」量産承認へ…HBM4競争の本格化
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.