2025. 07. 02 (水)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
トピックス >政治·社会
  • 「共に民主党」、李在明任期初日に「最高裁判事増員法」法司委の処理を推進
    「共に民主党」、李在明任期初日に「最高裁判事増員法」法司委の処理を推進 最大野党「共に民主党」は、李在明(イ・ジェミョン)大統領の任期初日の4日、最高裁判事の増員を骨子とする裁判所組織法改正案を処理する予定だ。ただ、5日に開かれる国会本会議で処理せず、速度調節に乗り出すものとみられる。 民主党はこの日午後2時、国会法制司法委員会法案審査第1小委員会、午後4時に全体会議を開き、関連改正案2件を審議・処理する計画だ。 法司委員長の鄭清来議員は同日、自身のフェイスブックを通じて、「今日午後4時に法司委を開催する。裁判所組織法(最高裁判事増員)を処理する予定だ。国 2025-06-04 11:23:34
  • 李在明大統領、午前11時に国会で就任式…国会議長・政党代表と歓談
    李在明大統領、午前11時に国会で就任式…国会議長・政党代表と歓談 李在明(イ・ジェミョン)大統領が4日、キム・ミョンス統合参謀本部議長から国軍統帥権移譲の報告を受け、第21代大統領として初めての日程を始めた。李大統領は同日午前11時、国会議事堂中央ホールで就任宣誓を行う。 大統領室によると、同日午前6時21分から任期を始めた李大統領は、仁川桂陽区の私邸で金議長との電話会談で、軍統帥権移譲の報告を受け、初日程を消化した。 その後、李大統領は国立ソウル顕忠院を参拝する予定だ。また、国会で就任宣誓をした後、禹元植(ウ・ウォンシク)国会議長と与野党の政党 2025-06-04 09:48:25
  • 李在明大統領、午前6時21分から任期開始
    李在明大統領、午前6時21分から任期開始 李在明(イ・ジェミョン)第21代大統領の任期が4日午前6時21分に公式開始された。 同日午前6時、中央選挙管理委員会は全体委員会議を開き、「第21代大統領選挙」の開票結果を受け、最大野党「共に民主党」の李在候補を次期大統領に公式に確定した。 このため、李在大統領の公式任期は、ノ・テアク選管委員長が議事棒を叩いた午前6時21分に始まった。 2025-06-04 08:59:26
  • 第21代大統領選挙の投票率79.4%…97年の大統領選以来最高
    第21代大統領選挙の投票率79.4%…97年の大統領選以来最高 中央選挙管理委員会は、3日に行われた第21代大統領選挙の最終投票率が79.4%と集計されたと明らかにした。過去20代大統領選挙の最終投票率(77.1%)より2.3%ポイント高い数値だ。 中央選管によると、全有権者4439万1871人のうち3524万916人(79.4%)が投票に参加した。これは先月29∼30日、1542万3607人が参加した事前投票(34.74%)をはじめ、在外投票・船上投票・居所投票の投票率を合算した結果だ。 今回の投票率が79.4%を記録したことで、最終投票率は1997年の第15代大統領選以来28年ぶりの最高値を記録した。第 2025-06-03 22:24:51
  • 「投票していないのに名前に署名」…ソウルだけで81件の112番通報
    「投票していないのに名前に署名」…ソウルだけで81件の112番通報 第21代大統領選挙日の3日、ソウル地域の投票所で、「投票しなかったのに名前に署名されている」、「投票用紙に印鑑があらかじめ押されている」という通報が相次いだ。警察と選管によると、同日午後3時までに、ソウルだけで投票所関連の112通報が81件寄せられた。 午前9時22分、瑞草区のある投票所では、50代の女性が「投票用紙に下段の一連番号が取られており、印鑑があらかじめ押されている」と警察に通報した。現場に駆け付けた選挙管理委員と参観人が確認したところ、一部の投票用紙に事前押印が行われたことが分かった 2025-06-03 22:07:33
  • 放送3社の出口調査結果…李在明51.7%・金文洙39.3%・李俊錫7.7%
    放送3社の出口調査結果…李在明51.7%・金文洙39.3%・李俊錫7.7% 第21代大統領選挙の出口調査で、最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)大統領候補が51.7%、与党「国民の力」の金文洙(キム・ムンス)大統領候補が39.3%の予想得票率を記録した。 3日、KBS・MBC・SBSなど地上波放送3社が共同で実施した出口調査の結果、李在明候補の予想得票率が51.7%、金文洙候補の予想得票率が39.3%と集計され、二人の候補の差が12.4%を記録した。予想得票率が10ポイントを超え、李氏が誤差範囲(±0.8ポイント)以外でリードした。 改革新党の李俊錫候補は7.7%を記録した。民 2025-06-03 21:07:29
  • 第21代大統領選、午後8時40分基準で合算した投票率79.3%…第20代大統領選より2.2%p↑
    第21代大統領選、午後8時40分基準で合算した投票率79.3%…第20代大統領選より2.2%p↑ 第21代大統領選挙の最終投票率が79.3%を記録し、28年ぶりに最高値を達成した。 中央選挙管理委員会によると、今日午後8時40分基準(集計中)の期日前投票と在外投票、船上投票などを含む投票数は計3520万9046件。 これは過去20代大統領選挙投票率である77.1%を跳び越えた数値だ。 地域別では、光州(クァンジュ、83.9%)、全羅南道(チョンラナムド、83.5%)、全羅北道(チョンラブクド、82.5%)、世宗(セジョン、83.1%)など、湖南と世宗地域が80%を超える高い投票率を記録した。一方、済州(74.6%)、忠清南道(7 2025-06-03 20:57:28
  • 尹錫悦前大統領夫妻が投票に参加…「検察捜査」の質問には沈黙
    尹錫悦前大統領夫妻が投票に参加…「検察捜査」の質問には沈黙 尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領と金建希(キム・ゴンヒ)夫人が6月3日の大統領選日の3日午前、ソウル瑞草区(ソチョグ)のウォンミョン小学校の投票所を訪れ、投票を終えた。午前9時41分頃、警護人力と同行し特別な発言なしに投票に参加した。 金建希氏が一般に姿を現したのは4月11日、漢南洞の官邸退去以後53日ぶりだ。尹前大統領は最近、映画「不正選挙、神の作品か」を観覧するため、東大門の映画館を訪問したりもした。 現場では「検察の捜査をいつ受けるのか」、「期日前投票が不正選挙と見るのか」、「弾劾で 2025-06-03 10:53:56
  • 午前10時の投票率13.5%…第20代大統領選挙より高い
    午前10時の投票率13.5%…第20代大統領選挙より高い 韓国の6・3大統領選挙投票が進行中の中で、午前10時基準の投票率は13.5%と暫定集計された。これは同時刻基準で、2022年の第20代大統領選(11.8%)より1.7%ポイント高い数値だ。 中央選挙管理委員会によると、同日午前6時から全国1万4295の投票所で行われた投票で、全有権者4439万1871人のうち600万3187人が投票を終えた。ただ、この数値には先月29~30日に実施された期日前投票率(34.74%)は含まれていない。 同じ時間帯基準で見れば、2017年の第19代大統領選挙の投票率(14.1%)よりは0.6%ポイント低い水準だ。期日前 2025-06-03 10:39:02
  • 3日の韓国大統領選挙、全国に警察2万8000人余り投入…投開票所付近には拠点打撃隊
    3日の韓国大統領選挙、全国に警察2万8000人余り投入…投開票所付近には拠点打撃隊 警察が第21代大統領選挙投票当日の3日、甲号飛翔を発令し、全国の投票所1万4295ヵ所に警察官2万8590人を投入して警備を強化する。 2日、警察庁は選挙当日の午前6時から翌日、新大統領が執務室に到着するまで「甲号飛翔」を発令すると明らかにした。甲号非常は警備非常段階の中で最も高い段階で警察官の年次休暇が中止され、利用可能な警察力100%まで動員できる。 また、警察は中央選挙管理委員会(選管)の期日前投票箱や本投票箱、居所投票箱など郵便物の回送にも約2万9千人を支援する。開票所254カ所には計約7600人を 2025-06-02 17:01:05
  • [大統領選D-1] 李明博・朴槿恵元大統領、金文洙候補を支援…清渓川・晋州訪問
    [大統領選D-1] 李明博・朴槿恵元大統領、金文洙候補を支援…清渓川・晋州訪問 保守結束を呼びかけている李明博(イ・ミョンバク)、朴槿恵(パク・クネ)元大統領が大統領選の本投票を翌日に控えた2日、与党「国民の力」の金文洙(キム・ムンス)候補の支援に乗り出した。 李元大統領は同日、ソウル中区の清渓広場を皮切りに、1時間ほど清渓川歩きイベントに参加する。清渓川復元は、李元大統領のソウル市長在任時代の功績の一つと評価される。清渓川歩き行事には、チョン・ジョンギル元大統領室長、イ・ジョンチャン元民政首席など李明博政府の要人10人余りが参加する。 先立って李元大統領は 2025-06-02 13:05:51
  • 警察、大統領選不法行為2100人摘発・8人拘束…前回の大統領選より選挙犯罪が急増
    警察、大統領選不法行為2100人摘発・8人拘束…前回の大統領選より選挙犯罪が急増 韓国警察は第21代大統領選挙関連の各種不法行為を犯した2100人を摘発し、このうち8人を拘束した。 2日、警察庁は報道資料を通じて、今回の大統領選挙事犯2100人のうち、現在まで1993人を捜査中であり、検察に送検された人員は70人、送検された人員は37人だと明らかにした。 具体的には横断幕・張り紙などの毀損で1619人(拘束1人)、ディープフェイク関連の選挙犯罪19件で30人などが摘発された。期日前投票期間(5月29日~30日)の投票所内外の暴力・騒乱行為など48件で58人(拘束2人)が摘発され、投票妨害、騒乱などに 2025-06-02 12:50:47
  • 黄教安氏、大統領選候補を辞退…「不正選挙を直す」公約を発表した金文洙候補を支持
    黄教安氏、大統領選候補を辞退…「不正選挙を直す」公約を発表した金文洙候補を支持 無所属で立候補していた黄教安(ファン・ギョアン)元首相が1日、候補を辞退した。本投票を2日後に控え、「国民の力」の金文洙(キム・ムンス)候補の支持を宣言したのだ。 黄氏は同日、「最後の力を総集結しなければならないので、私が金文洙候補を助ける」とし「金候補がすることを支持する」明らかにした。続けて「辞退して金候補を助け、必ず政権を守れるよう最善を尽くす」と付け加えた。 さらに「私は最後に残った一つの課題が不正選挙を防ぐこと」と強調し、「幸いにも金氏は不正選挙を直すことを公約した」と 2025-06-02 09:18:37
前のページ12345678910次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. BTS、来春カムバック確定…「初心に戻る」
  2. ホン・ミョンボ監督、東アジアカップ代表23人確定…7人は初めて抜擢
  3. BTSシュガも招集解除…「完全体の復帰」に海外メディアも関心集中
  4. THE BOYZのチュ・ハンニョン、日本のAV女優とプライベートで出会い…「グループ脱退決定」
  5. ウン・ジウォン、13年ぶりに再婚…所属事務所側「最近ウェディング撮影を終えた」
  6. BTSのジミンとジョングクも除隊…6月に完全体を予告
  7. BTSのRMとV、10日除隊…「早くステージに上がりたい」
  8. SEVENTEEN、米「ビルボード200」2位にランクイン…自己最高順位とタイ記録
  9. 「新世界チョン・ユギョン会長の娘」アニー、TEDDYの混成グループ「オールデープロジェクト」でデビュー
  10. 文化体育観光部、8月まで韓流コンテンツ公募展「Talk Talk Korea 2025」開催
ランキング
  • サムスン電子、AMDにHBM3E 12段供給へ…NVIDIへAの納品も期待↑ サムスン電子、AMDにHBM3E 12段供給へ…NVIDIへAの納品も期待↑
  • LGディスプレイ、中国Tianma Microelectronicsを相手に特許侵害訴訟を提起…技術奪取本格対応 LGディスプレイ、中国Tianma Microelectronicsを相手に特許侵害訴訟を提起…技術奪取本格対応
  • 米国際選挙監視団、26日にワシントンで「韓国大統領選挙の不正選挙に関する報告」記者会見 米国際選挙監視団、26日にワシントンで「韓国大統領選挙の不正選挙に関する報告」記者会見
  • LG化学、水処理事業を私募ファンドに売却…1.4兆ウォン規模 LG化学、水処理事業を私募ファンドに売却…1.4兆ウォン規模
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.