2025. 08. 31 (日)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
経済
  • ジンエアー、スマート運航統制システム「OCCポータル」導入…「統合LCCの運営に備える」
    ジンエアー、スマート運航統制システム「OCCポータル」導入…「統合LCCの運営に備える」 ジンエアーは新しい統合運航統制システム「OCCポータル(Operations Control Center Portal)」を導入したと31日、明らかにした。 今回のシステム構築を通じ、リアルタイムですべての飛行を計画・管理し、非常状況に直ちに対応する核心的な「コントロールタワー」の役割を高度化した。 新たに構築されたOCCポータルは、運航統制関連の核心機能を一つの統合された画面で遂行するように設計された。 運航統制担当者らはこのシステムを通じ、△飛行計画および監視 △リアルタイム気象情報分析 △飛行経路 △業務手続きおよび指針 2025-08-01 14:50:02
  • 旧型Dラム品薄に価格50%高騰…4カ月連続上昇
    旧型Dラム品薄に価格50%高騰…4カ月連続上昇 メモリー半導体のDRAMとNANDフラッシュの7月の価格が50%急騰した。4ヵ月連続の上昇だ。 1日、市場調査会社Dラムエクスチェンジによると、PC用Dラム汎用製品(DDR48Gb1Gx8)の7月平均固定取引価格は、前月より50%急騰した3.90ドルと集計された。4月から6月までにそれぞれ22.22%、27.27%、23.81%上がったことがある。 Dラム価格は、これに先立って昨年9月(-17.07%)と11月(-20.59%)の2桁の急落を見せた後、12月から4ヵ月連続で横ばいを続けていたが、上昇に転じた。特に今月の平均固定取引価格は2021年10月(3.71 2025-08-01 14:44:43
  • HD現代、第2四半期の営業利益1兆1389億ウォン…前年比29.4%↑
    HD現代、第2四半期の営業利益1兆1389億ウォン…前年比29.4%↑ HD現代は31日、公示を通じて第2四半期の連結基準で売上17兆2111億ウォン、営業利益1兆1389億ウォンを記録したと明らかにした。 前年同期比売上は2.0%減少したが、営業利益は29.4%増加した。 造船部門の収益性が拡大し、電力機器、建設機械など主要事業全般で堅調な実績をおさめた結果だ。 HD現代は上半期の累積で連結基準売上34兆2980億ウォン、営業利益2兆4253億ウォンを記録した。 主要事業別実績を見れば、造船・海洋部門のHD韓国造船海洋は前年同期対比売上は12.3%増加した7兆4284億ウォンを記録した。 営業利益は1 2025-08-01 14:33:32
  • 防衛産業輸出の投資税制支援拡大へ…研究開発費を最大30%控除
    防衛産業輸出の投資税制支援拡大へ…研究開発費を最大30%控除 韓国防衛事業庁は1日、「グローバルサプライチェーンの進入および安定化技術」を「新成長・源泉技術」に追加し、研究開発と施設投資費用まで税制支援を拡大することにしたと明らかにした。 「グローバルサプライチェーン進入・安定化技術」は防衛物資等に指定された武器体系および該当構成品を国際競争力強化を目的に改造・開発・性能改良・量産するために設計・製作・組立・認証などを行う技術を意味する。 防衛事業庁は企画財政部と協議で昨年2月に初めて防衛産業分野の3つの技術である △推進体系技術 △軍事衛星体 2025-08-01 14:30:55
  • 大韓電線、上半期の売上「過去最大」…「高付加価値製品の受注拡大を継続」
    大韓電線、上半期の売上「過去最大」…「高付加価値製品の受注拡大を継続」 大韓電線は今年第2四半期の連結基準で営業利益286億ウォンを暫定記録し、前年同期比23.6%減少したと31日、公示した。 同期間の売上高は9164億ウォンで、6.02%増加した。 反面、上半期全体で見れば、売上1兆7718億ウォン、営業利益557億ウォンを記録したと明らかにした。 売上は前年同期の1兆6529億ウォンから7.2%増加した成果で、史上最高の実績だ。 第2四半期の売上は9164億ウォン、営業利益は286億ウォンを達成し、不振だった。 大韓電線側はただ、直前四半期の第1四半期対比売上は7.1%、営業利益は5.4%拡大した成果 2025-08-01 14:26:33
  • NAVER MAP、「公共交通機関の階段回避」機能を導入…「便利な移動支援を強化」
    NAVER MAP、「公共交通機関の階段回避」機能を導入…「便利な移動支援を強化」 ネイバー地図(NAVER MAP)は利用者が移動過程での制約なしに目的地まで便利に移動できるよう、公共交通道探しに「階段回避経路案内機能」を追加したと1日明らかにした。 階段回避機能は、階段の利用が難しい状況でも、目的地まで便利に移動できるように支援する。公共交通道探し時に階段回避オプションを選択すれば、階段の代わりにエレベーターがある地下鉄駅出入口が含まれた経路を案内してもらうことができる。地下鉄駅内部でもエレベーターに近い搭乗位置を基準に早い下車および乗り換え情報を確認できる。 ネイ 2025-08-01 14:22:07
  • 半導体・自動車効果に7月輸出5.9%↑…貿易黒字66億1000億ドル
    半導体・自動車効果に7月輸出5.9%↑…貿易黒字66億1000億ドル 韓国の主要輸出品目である半導体と自動車の輸出が好業績を見せ、先月の輸出が前年同期比5.9%増加した。また、関税の影響で減少が見込まれていた対米輸出もプラスとなった。 産業通商資源部が1日に発表した7月の輸出入動向によると、先月の輸出額は歴代7月中の最大実績である608億2000万ドルで、前年比5.9%増加したと集計された。操業日数を考慮した1日平均輸出は5.9%増の24億3000万ドルとなった。 ただ、15大主力輸出品目のうち、輸出が増加した品目は3品目に過ぎなかった。半導体の輸出は、メモリ半導体を中心に固定価 2025-08-01 14:03:37
  • 第2四半期のオンラインショッピング取引額が66兆ウォン突破…「逆直購」が3四半期連続で増加
    第2四半期のオンラインショッピング取引額が66兆ウォン突破…「逆直購」が3四半期連続で増加 今年第2四半期のオンラインショッピング取引額が66兆ウォンを突破し、歴代最大を記録した。韓国の国内事業体が海外に商品を販売する逆直接購入(逆直購)取引額も3四半期連続で増加傾向を続けた。 1日、統計庁の「オンラインショッピング動向」によると、今年第2四半期のオンラインショッピング取引額は昨年より1.7%増の66兆772億ウォンだった。このうち、モバイル取引額は1年前より4.1%増加した51兆2458億ウォンと集計された。 飲食サービス(13.9%)、飲・食料品(8.6%)、農畜水産物(12.0%)部門が増加傾向を主導した 2025-08-01 13:52:14
  • サムスンSDI、第2四半期の営業損失3978億ウォン…3四半期連続で赤字
    サムスンSDI、第2四半期の営業損失3978億ウォン…3四半期連続で赤字 サムスンSDIが電気自動車のキャズム(一時的な需要鈍化)を克服できず、第2四半期にも営業損失を記録し、3四半期連続で赤字を続けた。 サムスンSDIは31日、今年第2四半期の営業損失が3978億ウォンで、赤字転換したと公示した。 同期間の売上は3兆1794億ウォンで、昨年同期比22.19%減少した。 純損失は1667億ウォンで、赤字に転じた。 ESS(エネルギー貯蔵装置)及びBBU(Battery Backup Unit)用の売上は増加したが、主要顧客の電気自動車需要鈍化の影響が続き、収益性が大幅に下落した。 ただ、サムスンSDIは今年下半期の 2025-08-01 11:50:50
  • ポスコホールディングス、第2四半期の営業利益6100億ウォン…前年比18.7%↓
    ポスコホールディングス、第2四半期の営業利益6100億ウォン…前年比18.7%↓ ポスコホールディングスは今年第2四半期の連結基準で営業利益が前年同期比19.3%減少した6070億ウォンを記録したと31日、公示した。 同期間の売上高は5.2%減の17兆5560億ウォンと集計された。 ただし、鉄鋼事業は鉄鋼市況悪化にもかかわらず、国内外の販売量が増加し、第2四半期に6070億ウォンの営業利益をおさめた。 特に、ポスコの場合、営業利益率5.7%を記録し、2023年第3四半期以降最も高い四半期実績を記録した。 設備の効率化などを通じた原価構造の改善に乗り出した結果だ。 ポスコは今後、高付加価値製品の開発 2025-08-01 11:45:17
  • ハンファビジョン、第2四半期の営業利益563億ウォン…前四半期比27%↑
    ハンファビジョン、第2四半期の営業利益563億ウォン…前四半期比27%↑ ハンファビジョンは連結基準で今年第2四半期の売上は4572億ウォン、営業利益は563億ウォンを記録したと31日、明らかにした。 純損失は102億ウォンだ。 ただ、ハンファビジョンが昨年9月に新設されたため、前年同期比増減率はまだ集計されていない。 ハンファビジョンは上半期に人工知能(AI)技術を搭載したネットワークカメラの売上が50.0%増加するなど、AI製品群が実績を牽引したと説明した。 ハンファビジョンは未来ビジョン総括のキム·ドンソン副社長の指揮の下、研究開発投資を持続し、AI基盤の映像ソリュー 2025-08-01 11:38:36
  • 権益委「毎年529億ウォンのプリペイド・電子マネーが消滅…消滅時効の案内強化を勧告」
    権益委「毎年529億ウォンのプリペイド・電子マネーが消滅…消滅時効の案内強化を勧告」 各種交通カードや「ペイ・マネー」などお金をチャージして使うプリペイド電子支給手段の残高消滅時効案内が強化される見込みだ。 国民権益委員会は1日、プリペイド電子支払手段の残高消滅時効の案内強化などを含む利用者権益保護方案を用意し、公正取引委員会と金融監督院に勧告したと明らかにした。 権益委によると、現行5年の残高消滅時効期間を利用者が知らないケースが多く、長期間使われていない残高が事業者に帰属する問題が発生している。 特に消滅時効が完成しても事業者が利用者に知らせる義務がなく、約 2025-08-01 10:55:35
  • 「50%関税」そのまま…K-鉄鋼、北米輸出競争力低下
    「50%関税」そのまま…K-鉄鋼、北米輸出競争力低下 韓米関税交渉が妥結した中で鉄鋼・アルミニウムなど原材料品目に対しては既存関税率50%が維持され、韓国の鉄鋼会社の憂いが深まっている。米国の高率関税は、中国発の供給過剰と景気不況で困難に直面した鉄鋼業界に多重高になる見通しだ。 31日、外交関係者などによると、米政府は韓国製鉄鋼とアルミニウム、銅に対して従来通り50%の関税を課す。今回の決定で、韓国の鉄鋼会社は戸惑いを隠せずにいる。韓米関税交渉を通じて欧州連合(EU)のようにクォーター制導入を期待したが、現実は関連交渉が皆無だったためだ。 業界 2025-08-01 10:16:23
前のページ19202122232425262728次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. BTSジミン、女優ソン・ダウンとまたも熱愛説浮上
  2. ビッグヒット新人グループ「CORTIS」18日正式デビュー…BTS後輩グループ効果で注目
  3. NOLインターパークツアー、米国観光庁と組んで単独プロモーション
  4. 「ビョルマダン図書館」、トリップドットコムグループ「2025観光革新賞」受賞
  5. 「曺国、尹美香も8·15光復節特別赦免対象者リストに」…歌手ユ・スンジュンのファンが集団行動へ
  6. 俳優パク・シフ、「家庭破綻論議」に…「虚偽事実、法的対応」
  7. BTSジミン、米MTV WMA初のソロノミネート
  8. 「As One」イ・ミン、5日死亡…自宅で遺体発見
  9. AP「孫興民、ロサンゼルス移籍合意」…球団は重大発表を予告
  10. パク・チャヌク監督「仕方ない」、トロント国際映画祭に公式招待…イ・ビョンホンは韓国人初の特別功労賞
ランキング
  • サムスン電子-ポステック、「カメラ突出」を改善するメタレンズ技術の開発 サムスン電子-ポステック、「カメラ突出」を改善するメタレンズ技術の開発
  • サムスン電子-ジョンズ・ホプキンス大学、「次世代ペルチェ冷却技術」で「2025 R&Dアワード」受賞 サムスン電子-ジョンズ・ホプキンス大学、「次世代ペルチェ冷却技術」で「2025 R&Dアワード」受賞
  • SKハイニックス、上半期にNVIDIAだけで11兆ウォン販売 SKハイニックス、上半期にNVIDIAだけで11兆ウォン販売
  • 韓国産業部、米国の鉄鋼・アルミニウム派生商品407種追加関税に対応拡大 韓国産業部、米国の鉄鋼・アルミニウム派生商品407種追加関税に対応拡大
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.