2025. 08. 31 (日)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • カカオ、カカオエンターを売却しない…「検討中断決定」
    カカオ、カカオエンターを売却しない…「検討中断決定」 カカオが子会社のカカオエンターテインメント売却説に対して否認した。 カカオは7日、釈明公示を出し、“カカオエンターの株主構成変更を議論したが、これに対する検討を中断することに決めた”とし、“カカオエンターのグローバル成果創出と事業競争力強化のための多様な戦略的方案に対しては持続的に検討していく計画”と知らせた。 カカオエンター売却説は4月、カカオがAnchor Equity Partnersとサウジ国富ファンド(PIF)など主要株主に経営権売却意思を盛り込んだ書簡を送ったという報道が出て 2025-08-08 11:56:27
  • 大韓航空、米防衛産業企業「Anduril」と協力強化へ…アジア太平洋輸出基地の構築
    大韓航空、米防衛産業企業「Anduril」と協力強化へ…アジア太平洋輸出基地の構築 大韓航空は米国防衛産業企業「Anduril」と韓国およびアジア・太平洋地域の無人航空機分野のパートナーシップ構築のための協力合意書(TA)に署名したと7日、明らかにした。 Andurilは同日、米商務省傘下の商業サービス局が主催し、在韓米大使館が主管したAnduril韓国支社の公式発足行事で、韓国の主要防衛産業企業とパートナーシップを結んだ。 大韓航空とAndurilは今年4月、無人航空分野の技術協力業務協約(MOU)を結んだ後、持続的な協議を経て、具体的な目標を樹立した。 △Anduril製品基盤の韓国型無人機モデルの共同開 2025-08-08 11:49:08
  • CJ ENM、第2四半期の営業利益286億ウォン…前年比19%↓
    CJ ENM、第2四半期の営業利益286億ウォン…前年比19%↓ CJ ENMは2025年第2四半期の連結売上が1兆3129億ウォンで、前年同期比12.7%増加したと7日、明らかにした。 営業利益は286億ウォンで、19.0%減少したが、エンターテインメント部門の収益性回復により、改善の流れを見せた。 当期純利益は1146億ウォンで、前年同期比10倍以上急増した。 CJ ENMは7日、2025年第2四半期の連結基準で売上1兆3129億ウォン、営業利益286億ウォンを記録したと公示した。 メディアプラットフォーム部門は売上3193億ウォンで、前年同期比9.5%減少し、80億ウォンの営業損失を出した。 ティービング 2025-08-08 11:42:19
  • LIGネクスワン、第2四半期の営業利益776億ウォン…前年比57.9%↑
    LIGネクスワン、第2四半期の営業利益776億ウォン…前年比57.9%↑ LIGネクスワンは今年第2四半期の売上9454億ウォン、営業利益776億ウォンを記録したと7日、明らかにした。 前年同期比それぞれ56.3%、57.9%増加した数値だ。 同期間、当期純利益は120.3%増加した1006億ウォンを記録した。 LIGネクスワンは中距離地対空誘導兵器「天弓II」と次世代デジタル無線機「TMMR」など、多方面で量産事業が本格化し、実績上昇を牽引したと説明した。 受注残高は前四半期(22兆8851億ウォン)比2.5%増の23兆4665億ウォンと集計された。 未来成長のための研究開発(R&D)インフラ投資も続 2025-08-08 11:34:43
  • SKケミカル、第2四半期の営業利益251億ウォン…前年比19.6%↓
    SKケミカル、第2四半期の営業利益251億ウォン…前年比19.6%↓ SKケミカルが第2四半期の売上高は3840億ウォン、営業利益は251億ウォンを記録したと7日、公示した。 売上高は昨年同期対比11.4%上昇したが、営業利益は19.6%減った。 SKケミカル側は“対内外的に不確実性が増加する状況でも、ECOZENなど主力製品販売増大のための努力があったが、販管費など費用増加が実績に反映された”とし、“高付加価値製品の販売拡大と本源的競争力強化(OI)を通じ、実績改善を成し遂げていく”と述べた。 2025-08-08 11:30:20
  • LG化学、第2四半期の営業利益4768億ウォン…前年比21.5%↑
    LG化学、第2四半期の営業利益4768億ウォン…前年比21.5%↑ LG化学が今年第2四半期に連結基準の売上11兆4177億ウォン、営業利益4768億ウォンを記録したと7日、公示した。 前年同期比売上は6.7%減少したが、営業利益は21.5%増加した実績だ。 前四半期比では売上は5.8%減少し、営業利益は8.9%増加した。 事業部門別に見ると、石油化学部門は売上4兆6962億ウォン、営業損失904億ウォンを記録した。 米国の関税紛争や中東情勢の不安などによる購買観望傾向の持続や否定的な為替レート効果で、赤字が続いた。 第3四半期は北米、アジアなど主要製品の新増設事業の正常化およびコスト削減活 2025-08-07 17:30:41
  • LGディスプレイ、次世代OLED技術公開…「進化過程の網羅」
    LGディスプレイ、次世代OLED技術公開…「進化過程の網羅」 LGディスプレイが有機発光ダイオード(OLED)技術の進化過程を網羅した革新製品を披露する。 LGディスプレイは9日までソウルCOEXで開かれる「K-ディスプレイ2025」に参加し、大型から中小型、オートに至るまで革新ディスプレイ技術および製品を披露すると7日、明らかにした。 「未来を作っていくディスプレイ技術(Shaping the Future)」を主題にLGディスプレイは現在と未来を貫くOLED革新技術およびディスプレイソリューションを提示する。 まず、OLEDの技術リーダーシップを一目で確認できるOLEDヘリテージ展示スペー 2025-08-07 16:19:28
  • 大韓航空、中国最大のオンライン旅行会社「Ctrip」とパートナーシップ締結
    大韓航空、中国最大のオンライン旅行会社「Ctrip」とパートナーシップ締結 大韓航空は中国のオンライン旅行会社「Ctrip」と戦略的パートナーシップを結び、中華圏市場を攻略すると7日、明らかにした。 Ctripはグローバル旅行サービス企業「Trip.com」グループの系列会社で、中国本土で航空券、宿泊、列車などの予約サービスを提供している。 登録会員だけで3億人を超える中国最大のオンライン旅行会社で、韓国をはじめとするその他の海外地域では別途の系列会社であるTrip.comでサービスされている。 両社の戦略的協力MOUの協約式は6日、中国上海のTrip.comグループ本社で開かれた。 今回 2025-08-07 15:55:22
  • サムスン電子、アップルの次世代チップ製造へ…米オースティン工場で量産
    サムスン電子、アップルの次世代チップ製造へ…米オースティン工場で量産 サムスン電子がアップルの次世代チップを米国内の半導体工場で生産する。 アップルは7日に配布した報道資料で、“テキサス州オースティンに位置するサムスンの半導体工場で、全世界で初めて使われる革新的なチップ製造技術をサムスンと共に開発している”と明らかにした。 続けて“この技術を米国に先に導入することにより、この施設は全世界に出荷されるiPhoneを含むアップル製品に電力効率性と性能を最適化したチップを供給することになるだろう”と説明した。 アップルは今回の報道資料を通じて 2025-08-07 15:35:42
  • HD現代、米国のAnduril社と艦艇協力拡大へ
    HD現代、米国のAnduril社と艦艇協力拡大へ HD現代が米国の人工知能(AI)防衛産業企業「Anduril Industries」と艦艇分野の協力を広げ、韓米両国の艦艇市場進出に拍車をかける。 HD現代は今月6日にAnduril HD現代グローバルR&Dセンター(GRC)で、「艦艇開発協力のための合意覚書(MOA)」を締結したと7日、明らかにした。 今回のMOAは4月、Andurilと結んだ了解覚書(MOU)をより具体化したもので、両社はHD現代のAI艦艇自律化技術および艦艇設計・建造技術とAndurilの自律任務遂行体系ソリューションを相互供給することにした。 具体的に、韓国市場ではHD現代が開 2025-08-07 15:19:59
  • カカオ、第2四半期の営業利益1859億ウォン…四半期史上最大の実績
    カカオ、第2四半期の営業利益1859億ウォン…四半期史上最大の実績 カカオは連結基準で第2四半期の売上高が前年同期より1%増加した2兆283億ウォンを記録したと7日、明らかにした。 第2四半期の営業利益は1859億ウォンで、前年同期より39%増えた。 第2四半期の売上高と営業利益はいずれも四半期基準で歴代最大値だ。 事業部門別に見れば、今年第2四半期のプラットフォーム部門の売上高は前年同期比10%増えた1兆552億ウォンと集計された。 プラットフォーム部門のうち、トークビズの売上高は前年同期比7%増の5421億ウォンを記録した。 このうち、トークビズ広告の第2四半期の売上高は3210 2025-08-07 15:12:23
  • サムスンSDIバッテリー搭載の電気自動車、1205㎞走行…世界最長記録でギネスブックに登録
    サムスンSDIバッテリー搭載の電気自動車、1205㎞走行…世界最長記録でギネスブックに登録 サムスンSDIのバッテリーを搭載した電気自動車が1回の充電で1205㎞を走ることに成功し、世界最長走行記録を立てた。 該当車両は米国の電気自動車メーカー「ルシード・モーターズ(Lucid Motors)」の「ルシード・エア・グランドツーリング」で、今回の記録はギネスブックに公式登録された。 サムスンSDIは7日、“ルシード・エア・グランドツーリングが最近、ヨーロッパで行われた走行テストで、一回の充電で1205㎞を走り、従来の記録である1045㎞を160㎞超えた”と明らかにした。 該当テストは先月、スイスの 2025-08-07 15:02:59
  • 現代自、GMと車両5種の共同開発…2028年の初発売を目標に
    現代自、GMと車両5種の共同開発…2028年の初発売を目標に 現代自は戦略的協力関係を続けているゼネラルモーターズ(GM)と2028年の初発売を目標に、5種の車両を共同開発する予定だと7日、明らかにした。 両社は今回の協力を通じ、△内燃機関とハイブリッドシステムを全て搭載できる中南米市場向け中型ピックアップ △小型ピックアップ △小型乗用 △小型SUV4種 △北米市場向け電気商用バンなど、計5種の次世代車両を共同開発していく計画だ。 今回の共同開発車両の量産が本格化すれば、年間80万台以上を生産および販売できるものと期待されるというのが現代自動車グループの説明だ。 2025-08-07 14:57:03
前のページ78910111213141516次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. BTSジミン、女優ソン・ダウンとまたも熱愛説浮上
  2. ビッグヒット新人グループ「CORTIS」18日正式デビュー…BTS後輩グループ効果で注目
  3. NOLインターパークツアー、米国観光庁と組んで単独プロモーション
  4. 「ビョルマダン図書館」、トリップドットコムグループ「2025観光革新賞」受賞
  5. 「曺国、尹美香も8·15光復節特別赦免対象者リストに」…歌手ユ・スンジュンのファンが集団行動へ
  6. 俳優パク・シフ、「家庭破綻論議」に…「虚偽事実、法的対応」
  7. BTSジミン、米MTV WMA初のソロノミネート
  8. 「As One」イ・ミン、5日死亡…自宅で遺体発見
  9. AP「孫興民、ロサンゼルス移籍合意」…球団は重大発表を予告
  10. パク・チャヌク監督「仕方ない」、トロント国際映画祭に公式招待…イ・ビョンホンは韓国人初の特別功労賞
ランキング
  • サムスン電子-ポステック、「カメラ突出」を改善するメタレンズ技術の開発 サムスン電子-ポステック、「カメラ突出」を改善するメタレンズ技術の開発
  • サムスン電子-ジョンズ・ホプキンス大学、「次世代ペルチェ冷却技術」で「2025 R&Dアワード」受賞 サムスン電子-ジョンズ・ホプキンス大学、「次世代ペルチェ冷却技術」で「2025 R&Dアワード」受賞
  • SKハイニックス、上半期にNVIDIAだけで11兆ウォン販売 SKハイニックス、上半期にNVIDIAだけで11兆ウォン販売
  • 韓国産業部、米国の鉄鋼・アルミニウム派生商品407種追加関税に対応拡大 韓国産業部、米国の鉄鋼・アルミニウム派生商品407種追加関税に対応拡大
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.