SKハイニックスは12日(現地時間)から3日間、米カリフォルニア州で開かれた「AIハードウェア&エッジAIサミット2023」(AIサミット)で、生成型AI加速器カードであるAiMX試作品を初めて公開したと18日、明らかにした。
SKハイニックス・メモリーソリューション担当のイム・イチョル副社長は今回のサミットセッション発表で、“AiMXは既存のGPU対比高性能・低電力に費用も節減できるソリューション”とし、“今後も人工知能時代をリードしていくメモリー技術開発を継続する”と述べた。
SKハイニックスがAIサミットに参加したのは今年で3回目だ。 AIサミットは英国マーケティング企業のキサコリサーチが主催する恒例行事だ。 グローバルIT企業と有名スタートアップが参加し、AIマシンラーニング開発成果を共有する。
SKハイニックスは今回のサミットで、「AI性能を加速するSKハイニックスのPIM半導体AiM」というスローガンを掲げ、GDDR6-AiMとこの製品を複数連結して性能を一層改善した加速器カードのAiMX試作品を初めて公開した。
PIMはメモリー半導体に演算機能を融合させた次世代技術で、SKハイニックスは昨年2月、PIMが適用されたGDDR6-AiMを開発したことがある。
AiMXは、このようなGDDR6-AiMチップを使って作った大規模言語モデルに特化したSKハイニックスの加速器カード製品だ。
加速器とは、各種情報処理と演算に特化設計したチップを使って作った特殊目的のハードウェア装置をいう。
生成型AIがまともに作動するためには大量のデータを扱いながら、低電力・高速で作動するメモリーが必要だ。
SKハイニックスは特に、今回の行事でメタ(Meta)の生成型AIである「OPT 13B」モデルをAiMX試作品を搭載したサーバーシステムで試演した。
GDDR6-AiMチップを搭載したAiMXシステムはグラフィック処理装置(GPU)を搭載したシステム対比反応速度は10倍以上速いが、電力消耗は5分の1水準だ。
<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>