ユネスコ日韓教師対話参加の日本教職員が仁川教育庁訪問

[写真=仁川(インチョン)教育庁提供]



仁川市教育庁(教育監イ・チョンヨン)は14日、市教育庁の映像会議室でユネスコ日韓教師対話プログラムの一環として日本教職員23人を招待し、仁川教育政策紹介と持続可能発展教育(Education for Sustainable Development)及び世界市民教育(Global Citizenship Education)など、両国の教育原案に対する交流時間を持った。

日本教職員の韓国訪問プログラムはユネスコ韓国委員会の主観で、大韓民国教育部、日本文部科学省の支援を受け、ユネスコアジア文化センター(Asia-Pacfic Culture for UNESCO,ACCU)、国連大学(United Nations University, UNU)と「ユネスコ日韓教師対話」事業の一環として2005年から毎年夏、「日本教職員韓国訪問プログラム」を共同開催している。

根本明彦(Nemoto Akihiko)千葉黎明高等学校の教頭先生をはじめとする日本教師訪韓団は7月14日(木)から16日(土)まで仁川教育庁の訪問に続きユネスコ学校(ASPnet)であるMichuhol外国語高校、仁川マンス高校、仁川ヤンチョン中学校、ヨンス図書館を訪問し多様な交流活動を行う予定だ。

さらに、16日(土)にはヨンス図書館を訪問し、「青少年人文学討論大会」など、体験プログラムを参観し、午後には韓国家庭(12家庭)を訪問して韓国文化を直接体験する。

仁川教育庁は日韓教師対話を通じて両国の持続的な相互理解と友好増進を期待している。

<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기