2025. 05. 12 (月)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
経済
  • 韓国労働界、来年の最低賃金1万2210ウォン要求···今年の時給9260ウォンより26.9%高い
    韓国労働界、来年の最低賃金1万2210ウォン要求···今年の時給9260ウォンより26.9%高い 韓国の労働界が来年度の最低賃金として時間当り1万2210ウォンを提示した。経営界は経営悪化を懸念して難色を示した。 最低賃金委員会の勤労者委員たちはこの日午後、最低賃金委の第7次全員会議に先立ち、政府世宗庁舎前で記者会見を開き、最初の要求案としてこの金額を提示した。今年の最低賃金である時給9620ウォンより26.9%多い。最初の要求案を月給に換算すれば255万1890ウォンだ。 勤労者委員らは最低賃金引き上げを通じた内需消費活性化と労働者世帯生計費反映を通じた最低賃金引き上げ現実化、算入範囲拡大による 2023-06-22 18:28:57
  • 現代自動車の労組、7月にスト突入···2018年以降5年ぶり
    現代自動車の労組、7月にスト突入···2018年以降5年ぶり 現代自動車の労働組合が5年ぶりにストライキに突入する。 22日、自動車業界によれば現代車労組は7月12日、民主労総傘下の全国金属労働組合地域別ゼネスト大会に参加し、午前・午後出勤組が2時間ずつ計4時間部分ストライキを行う。 現代自動車労組は最近4年間のコロナパンデミックや日本のホワイトリスト(輸出優待国)除外措置にともなう韓日経済葛藤状況などを考慮し、無紛糾で賃金と団体協約交渉を終えた。上級団体レベルのストライキにも参加しなかった。先月の金属労組ゼネストの時も起亜車労組だけが8時間部分スト 2023-06-22 18:14:46
  • 昨年、韓国の帰農・帰村者が3年ぶりに減少···コロナ回復にサービス業回復の影響
    昨年、韓国の帰農・帰村者が3年ぶりに減少···コロナ回復にサービス業回復の影響 昨年、韓国の帰農・帰村(農村地への移住)人口が2019年以後3年ぶりに減少したことが分かった。コロナ回復以後、サービス業中心の都市地域景気が回復傾向を見せているうえに、1人世帯の帰農・帰村者が増えた結果と解釈される。 農林畜産食品部などが22日に発表した「2022年の帰農魚村・帰村人統計」によると、昨年帰農・帰村は33万1180世帯、43万8012人で前年よりそれぞれ12.3%、15.0%減少した。世帯別に帰農は1万2411世帯、帰村は31万8769世帯で、前年よりそれぞれ13.5%と12.3%減少した。 帰農・帰村人口の減少は2019 2023-06-22 17:24:16
  • 「充電から体験まで」現代自、日本でエコモビリティライフスタイルの提案
    「充電から体験まで」現代自、日本でエコモビリティライフスタイルの提案 現代自が日本でこれから訪れる無公害車(Zero Emission Vehicle)時代に合わせた新しいライフスタイルを提案する。 電気自動車の充電から共有サービス、体験プラットフォームを網羅するサービスを通じ、差別化されたブランドイメージを構築するという戦略だ。 現代自は日本のライフスタイルコンテンツ企業「カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)」とZEVモビリティライフスタイル先導および共同サービス発掘協力のための業務協約を締結したと22日、明らかにした。 東京代官山T-SITEで開かれた今回の業務協約式に 2023-06-22 16:12:42
  • ポスコインターナショナル、エコ本部新設···「未来競争力強化」
    ポスコインターナショナル、エコ本部新設···「未来競争力強化」 ポスコインターナショナルは来月1日付けでエコ本部を設立する組織再編に断行すると22日、明らかにした。 まず、再生可能エネルギー事業を拡大し、LNG(液化天然ガス)発電の水素燃料転換を推進する。 LNG発電に水素を混合する混焼技術を段階的に導入し、今後、100%燃料転換を行うことにした。 CCS(炭素捕集および貯蔵)のような未来エネルギー事業も重点的に推進していく計画だ。 オーストラリアでCCS事業化のための技術評価および経済性分析作業を進めている。 また、CCS事業化が活発な米国でグローバルエネルギ 2023-06-22 15:49:45
  • ポスコホールディングス主導のグローバルコンソーシアム、オマーングリーン水素独占開発事業権の確保
    ポスコホールディングス主導のグローバルコンソーシアム、オマーングリーン水素独占開発事業権の確保 ポスコホールディングスが主導する3ヵ国・6社のコンソーシアムがオマーングリーン水素独占開発事業権を確保した。 これは韓国企業が推進する海外最大規模のグリーン水素独占事業権だ。 21日(現地時間)、ポスコホールディングスはオマーンの首都マスカットでHydromとDuqm地域のグリーン水素独占事業の開発および生産、敷地賃貸契約を締結した。 グリーン水素は炭素排出なしに太陽光、風力など再生可能エネルギーを通じて生産した電気で、水を分解して作った清浄水所だ。 Hydromはオマーン政府がグリーン水素事業 2023-06-22 15:31:12
  • ハンファインパクト-西部発電、水素混焼率59.5%達成···中大型タービン基準「世界初」
    ハンファインパクト-西部発電、水素混焼率59.5%達成···中大型タービン基準「世界初」 ハンファインパクトが西部発電と協力し、中大型(80MW級)ガスタービンに水素を59.5%まで混焼する技術を開発した。 中大型タービン基準で世界初・最高混焼率だ。 21日、産業通商資源省によると、ハンファインパクトは同日午後、忠清南道瑞山市(チュンチョンナムド·ソサンシ)のハンファインパクト大山工場で、水素タービン発電実証記念式を行った。 記念式は世界で初めて成し遂げた80MW級中大型ガスタービンの混焼率59.5%の水素混焼発電実証成果を祝うために用意された。 実際に商業運転が可能な中大型ガスター 2023-06-22 14:27:40
  • KT、2025年までにAI事業で1兆ウォンの売上目標…5年間で7兆ウォン投資
    KT、2025年までにAI事業で1兆ウォンの売上目標…5年間で7兆ウォン投資 KTが2027年までに人工知能(AI)事業に7兆ウォンを投資し、未来の新成長動力を発掘する。 AIと本業である通信の連携効果を出すことで、2025年までにAI事業の年間売上1兆ウォンを超えるという抱負も共に示した。 KTは21日、記者懇談会を開き、AICC(AIコールセンター)、AI物流など従来のAI事業ポートフォリオにAIロボット、AIヘルスケア、AI教育などの新事業を加えると明らかにした。 KTのソン·ジェホAI/DX融合事業部門長(副社長)は“KTは大企業、金融会社などを顧客として確保し、AICC事業累積受注額4600 2023-06-22 13:40:23
  • ポスコグループ、浦項に二次電池用ニッケル精製及び前駆体生産事業の推進
    ポスコグループ、浦項に二次電池用ニッケル精製及び前駆体生産事業の推進 ポスコグループが浦項市で二次電池用ニッケル精製および前駆体生産事業を推進する。 ポスコホールディングスとポスコフューチャーエムは21日、グローバル1位の前駆体専門企業である中国のCNGRと二次電池用ニッケルおよび前駆体生産に協力する合弁投資契約(JVA)を締結した。 前駆体は陽極材直前段階の中間素材で、ニッケル、コバルトなど原料を配合して製造し、二次電池の容量と寿命を決める核心物質だ。 今回の合弁事業はポスコホールディングスとCNGRがそれぞれ6:4持分で設立するニッケル精製法人で硫酸ニッ 2023-06-22 11:58:39
  • 5月の欧州市場での販売台数···現代自5.6%↓、起亜5.8%↑
    5月の欧州市場での販売台数···現代自5.6%↓、起亜5.8%↑ 現代自と起亜が今年5月の欧州市場での販売台数で悲喜こもごもだった。 21日、欧州自動車工業協会(ACEA)によると、先月、現代自は前年同月比5.6%減の4万5568台、起亜は5.8%増の5万1513台を販売した。 現代自·起亜の合算の場合、前年より0.1%増えた9万781台だ。 現代自·起亜の5月のシェアは8.7%で、前年より1.5%P下落した。 車種別に見ると、現代自の場合、ツーソン1万1985台、コナ6605台、i20 5166台の順で多く売れた。 起亜の場合、スポーテージ1万3850台、シード1万1871台、モーニング7607台な 2023-06-22 11:54:31
  • ハンファシステム、レオナルド社と軽攻撃機AESAレーダーの開発
    ハンファシステム、レオナルド社と軽攻撃機AESAレーダーの開発 パリ航空ショーに参加しているハンファシステムは19日、欧州連合代表防衛産業企業のレオナルド(Leonardo S.p.A.)と「軽攻撃機AESAレーダー先行モデルの輸出主要条件合意書(Head of Agreement)」を締結したと21日、明らかにした。 今回の協約で、ハンファシステムはレオナルドと共に技術優位と価格競争力を全て確保した「軽攻撃機AESAレーダー」を共同開発し、グローバルAESAレーダー市場を本格的に攻略する計画だ。 ハンファシステムは国防科学研究所とともに、韓国型戦闘機(KF21)に搭載されるAESAレーダーを共 2023-06-22 11:50:53
  • 尹大統領、欧州企業から1兆2000億ウォンの投資誘致···「確実なインセンティブ提供」
    尹大統領、欧州企業から1兆2000億ウォンの投資誘致···「確実なインセンティブ提供」 尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領がフランス歴訪を契機に1兆2000億ウォン(9億4000万ドル)規模の投資を誘致した。 尹大統領はフランス訪問3日目の21日(現地時間)午前、パリのあるホテルで開かれた「欧州地域投資申告式」に出席した。この席で欧州系企業6社が韓国投資を発表した。 フランス産業用鉱物生産・加工専門企業の「イメリス(Imerys)」社は、二次電池導電材用カーボンブラック生産施設に投資する。カーボンブラックは二次電池陰極材、半導体製造過程で伝導性を高めるために使用する添加剤だ。 ベルギーの 2023-06-21 22:47:05
  • マクロン仏大統領、21日に韓国財界トップ会合···「半導体・バッテリー事業など議論」
    マクロン仏大統領、21日に韓国財界トップ会合···「半導体・バッテリー事業など議論」 フランスのエマニュエル・マクロン大統領が2030世界博覧会(エキスポ)誘致のためにフランス・パリを訪れた韓国財界トップらと21日(以下現地時間)、公式接見する。 ブルームバーグ通信は20日、マクロン大統領が現代自動車、サムスン電子、LG電子など大企業財界トップ8人と会うと伝えた。大企業のトップらは尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領とともにエキスポ誘致のためパリを訪れている。先立ってマクロン大統領と尹大統領は前日(20日)首脳会談を行った。 ブルームバーグ通信は、マクロン大統領が韓国財界のトップら 2023-06-21 17:31:24
前のページ498499500501502503504505506507次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 「ソウル市広報大使」にシェフのエドワード・リー委嘱…「文化・グルメ観光を世界にアピール」
  2. 故キム・セロン遺族側、俳優キム・スヒョンを児童福祉法違反および誣告罪で告訴状受付
  3. 龍仁市、パク・セリの「SERI PAK with龍仁」を来月13日に開館
  4. ホン・サンス監督、今年のカンヌ映画祭の審査委員に選定…6人目の韓国映画人
  5. 「デビュー20周年」東方神起、日本の全国ツアーコンサートで35万人の観客動員
  6. 詩人キム・ヘスン、米国・科学アカデミー会員に選出…韓国人初
  7. BTSジン、今度はバンドのフロントマンに…「Echo」コンセプトフォトを公開
  8. YouTuber「KIMPRO」…韓国初の「チャンネル登録者数1億人」達成
  9. テヨンの日本コンサート、2日前に急きょ中止に…「公演機材が到着しておらず」
  10. 俳優チャ・テヒョン&チョ・インソン、新マネジメント会社「ベースキャンプカンパニー」設立へ
ランキング
  • SKハイニックス、増え続けるHBM需要に対応して「TCボンダー」供給に総力 SKハイニックス、増え続けるHBM需要に対応して「TCボンダー」供給に総力
  • LG化学、世界2位の淡水事業の売却を検討 LG化学、世界2位の淡水事業の売却を検討
  • LG電子、スマートモニター「スイング」を披露…移動式スクリーンリーダーシップの拡張 LG電子、スマートモニター「スイング」を披露…移動式スクリーンリーダーシップの拡張
  • SKT、現在100万枚のSIMカードを保有…「ハッキング被害が発生した場合、100%の責任を負う」 SKT、現在100万枚のSIMカードを保有…「ハッキング被害が発生した場合、100%の責任を負う」
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.