2025. 11. 23 (日)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
経済
  • LSマテリアルズ-LSマリンソリューション、全羅南道海南郡と海上風力設置港湾構築MOUを締結
    LSマテリアルズ-LSマリンソリューション、全羅南道海南郡と海上風力設置港湾構築MOUを締結 LSマテリアルズとLSマリンソリューションは20日、全羅南道・海南郡と「海上風力設置港湾事業」推進のための業務協約(MOU)を締結したと明らかにした。 設置港湾は海上風力団地を造成するための大型機材の組立・積載、船舶停泊およびUC基盤モジュール製造機能を備えた複合インフラだ。 今回の設置港湾は海南(へナム)郡に構築される予定だ。 両社は全羅南道と協力し、今回の設置港湾を通じて海上風力バリューチェーンを強化し、2030年までに約13GW規模で造成される国内海上風力プロジェクトの核心前進基地として活用する 2025-10-20 16:44:19
  • KAI、米KRATOSと有・無人複合システム協力
    KAI、米KRATOSと有・無人複合システム協力 韓国航空宇宙産業(KAI)は最近、米KRATOSと有・無人複合システム(MUM-T)分野の相互協力のための業務協約(MOU)を締結したと20日、明らかにした。 両社はMOUを通じ、国内の有・無人複合システム市場進出のために相互協力関係を構築し、その後、海外の有・無人複合システム市場への共同進出を推進する。 KAIは有人機プラットフォームと無人機を結合した有・無人複合システムを6大未来プラットフォームの一つに選定したことがあり、最近、有・無人複合システムの核心技術である人工知能(AI)パイロットのブランド名を「KAILOT 2025-10-20 16:28:59
  • 現代自、米タイム誌選定「世界最高企業」33位…国内1位
    現代自、米タイム誌選定「世界最高企業」33位…国内1位 現代自が米国の時事週刊誌「タイム(TIME)」が最近発表した「2025世界最高企業」評価で、33位に上がり、韓国企業の中で最も高い順位を記録した。 上位100大企業に含まれた韓国企業は現代自が唯一だった。 20日、タイム誌と業界などによると、現代自は役職員の満足度、企業成長率、環境・社会・支配構造(ESG)の3つの指標を基にしたタイム誌の評価で、世界企業の中で33位に上がった。 昨年の192位から159ランク上昇したのだ。 現代自は日本のトヨタ(48位)を抜いて、アジアの完成車メーカーの中で最も高い順位を占めた 2025-10-20 16:26:03
  • 外国人観光客魅了した「K-フード」…ラーメン・キンパなど日常食が大人気
    外国人観光客魅了した「K-フード」…ラーメン・キンパなど日常食が大人気 韓国を訪れた外国人観光客が、最近K-フードに魅了されている。 2024年の潜在訪韓旅行客の調査によると、外国人が韓国訪問時に最もしたい活動は「グルメツアー(15.7%)」だ。特に「韓国人の日常食」が高い関心を受けている。 韓国観光公社が2018年から2025年7月まで外国人クレジットカード消費件数データを分析した結果、飲食消費は伝統韓国料理を越えて韓国人の日常の中のK-フードに拡大していることが分かった。過去、外国人にとって韓国料理はキムチ、プルコギ、ビビンバのような伝統メニューが代表的だったとすれば、 2025-10-20 16:24:10
  • 済州航空、7番目のB737-8購入機導入…次世代航空機の割合16%
    済州航空、7番目のB737-8購入機導入…次世代航空機の割合16% 済州航空は7番目のB737-8購入機を導入したと20日、明らかにした。 済州航空は2023年、次世代航空機B737-8の2台の購買導入を皮切りに、今年7月までに同じ機種4台を導入し、17日に7番目のB737-8購買機の導入を完了した。 今回の購買機導入で、済州航空は計43台の旅客機を保有することになり、このうち、次世代航空機が占める割合は16%に増えた。 購買機の比重も増え、既存のB737-800NG機種5台と次世代航空機B737-8 7台など旅客機43台のうち、12台の購買機を保有することになり、全体旅客機のうち、28%を購買航空機に転換 2025-10-20 15:47:44
  • 大韓航空-L3Harris、航空統制機2次事業受注に成功
    大韓航空-L3Harris、航空統制機2次事業受注に成功 大韓航空-L3Harrisコンソーシアムは防衛事業庁の「航空統制機2次事業」の事業遂行業者に選ばれたと20日、明らかにした。 これにより、L3Harrisは大韓航空およびイスラエルのIAI ELTAと協力し、韓国空軍が望む航空統制機(AEW&C・Airborne Early Warning & Control)4台を2032年までに供給する。 大韓航空は国内協力会社として基本航空機であるBombardier社のGlobal6500 4台を購入してL3Harraisに提供し、1·2号機の共同開発および3·4号機の国内改造を担当する。 電子電気事業を含む6代の航空機を購 2025-10-20 15:43:30
  • 現代自、TCRワールドツアー・韓国レースで優勝
    現代自、TCRワールドツアー・韓国レースで優勝 現代自は17日から19日まで江原道の「インジェ·スピディウム」で開催された「2025 TCRワールドツアー」第6ラウンドで、「ザ·ニュー·エラントラN TCR(国内名「ザ·ニュー·アバンテN TCR」)が優勝したと20日、明らかにした。 TCRワールドツアーの試合が韓国で行われたのは今回が初めてだ。 第6ラウンドが行われたインジェ・スピーディウムは、江原道の山岳地形を活用した19つの多様なコーナーと40mの高低差を利用したダイナミックアップダウン区間が多彩に配置された。 今回のラウンド 2025-10-20 15:33:51
  • ジョブコリア、AI推薦で入社志願数104%↑
    ジョブコリア、AI推薦で入社志願数104%↑ ジョブコリアは20日、AI推薦2.0導入後1ヵ月間、求職者の入社志願数が104%増加したと明らかにした。 AI推薦2.0は、独自開発したAIソリューション「ループ(LOOP Ai)」のアルゴリズムアップグレードを通じて求職者プロフィール、行動パターンなどを細かく分析し、パーソナライズされたカスタマイズ公告情報を提供することが核心だ。 該当サービス導入後、求職者の入社志願数は104%、公告照会数とサービス利用者数はそれぞれ43%、11%ずつ増えた。実際、入社支援への転換率は50%を超えた。 ジョブコリア側は、AIソリュー 2025-10-20 15:30:48
  • 斗山ロボティクス、デドンとロボット分野の新事業発掘に乗り出す
    斗山ロボティクス、デドンとロボット分野の新事業発掘に乗り出す 斗山ロボティクスがデドンと「オンデバイス人工知能(AI)技術共同開発および農産業ロボット分野事業協力」のための業務協約(MOU)を締結したと20日、明らかにした。 今回の協約により、両社は△スマートファームおよび屋外農業環境に最適化されたフィールド用ロボット開発 △非定型農業環境に適用可能なオンデバイスAI開発および商用化 △フィールド用ロボットグローバル市場開拓などに協力することにした。 斗山ロボティクスは農業に特化したモバイルロボット(MoMa)を製品化するため、ロボットアーム・制御システムの設計・ 2025-10-20 15:26:08
  • LGエネルギーソリューション-ポステック-成均館大学、氷点下20度にも充電量維持バッテリー新技術を開発
    LGエネルギーソリューション-ポステック-成均館大学、氷点下20度にも充電量維持バッテリー新技術を開発 LGエネルギーソリューションとポステック(浦項工科大学)、成均館大学が共同研究を通じてリチウムイオン電池の低温性能と熱安全性を同時に改善できる電解質核心技術の開発に成功した。 産学共同研究チームは氷点下20度の環境でも100回サイクル後、従来の電解質に比べて遥かに高い約87%の容量を維持しながら、熱暴走を約90%以上抑制できる電解質の研究開発に成功したと20日、明らかにした。 今回開発した核心技術は「Allyl Trimethyl Phosphonium(APT)」系列のイオン性化合物を活用した電解質技術だ。 イオン性化合物 2025-10-20 15:21:36
  • 月所得80万ウォン未満、政府が国民年金保険料の半分を支援
    月所得80万ウォン未満、政府が国民年金保険料の半分を支援 2026年からは所得が途絶えた低所得の地域加入者なら、保険料納付を再び始めなくても、政府から保険料の半分を支援してもらえるようになる。 保健福祉部は20日、国会の国政監査業務報告を通じて、このような内容を骨子とした国民年金制度の改善案を出した。 これまでは事業中断や失業などで所得がなく保険料を払えなかった人々(納付例外者)が再び保険料を払い始めてこそ、最大1年間で保険料の50%を支援した。 しかし、来年からは月所得80万ウォン未満など一定所得基準を充足する低所得地域加入者ならば誰でも保険 2025-10-20 15:15:38
  • 韓国5大グループ総帥ら、トランプ氏とゴルフ会合後に現場経営復帰
    韓国5大グループ総帥ら、トランプ氏とゴルフ会合後に現場経営復帰 韓国5大グループのトップらが、トランプ米大統領とのゴルフ会合を終え、続々と帰国している。 20日、財界によると、18日(現地時間)、トランプ大統領の個人別荘「マール・ア・ラーゴ」リゾート近くのトランプ・インターナショナル・ゴルフクラブで開かれたゴルフ会合には、サムスン電子の李在鎔(イ・ジェヨン)会長、SKグループの崔泰源(チェ・テウォン)会長、現代自動車グループの鄭義宣(チョン・ウィソン)会長、LGグループの具光謨(ク・グァンモ)会長、ハンファグループの金東官(キム・ドングァン)副会長が出 2025-10-20 13:33:16
  • CJ大韓通運、TCKと提携…「日本企業に配送サービス」
    CJ大韓通運、TCKと提携…「日本企業に配送サービス」 CJ大韓通運はグローバルビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)専門企業と提携し、超国境物流(CBE)協力体系を構築すると19日、明らかにした。 CJ大韓通運は17日、CJ大韓通運本社でトランスコスモス・コリア(TCK)とCBE相互協力増進のための業務協約(MOU)を締結した。 TCKは世界36ヵ国で5000社余りの顧客にアウトソーシングサービスを提供するトランスコスモスグループの韓国子会社だ。 CJ大韓通運は協約を契機に、超国境物流力量とTCK電子商取引(eコマース)セラー支援サービスを結合した物流・マーケティング統合ソリュ 2025-10-20 12:05:29
前のページ24252627282930313233次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. ユ・スンジュン、23年ぶりに奇襲活動復帰…ジャスディスのアルバム「隠れたフィーチャリング」
  2. AKMU、12年ぶりにYGを離れる…YG側が先に独立提案
  3. 俳優パク・シフが既婚男性に女性紹介して家庭破綻?..「明白な虚偽事実・告訴状受付」
  4. 広告主の怒り?…化粧品ブランド、俳優キム・スヒョンに損害賠償5億→28億ウォン「超大型増額」
  5. 俳優キム・ウビン、女優シン・ミナと12月の結婚発表…10年愛の結実
  6. 孫興民、「妊娠脅迫」一味裁判に自ら証人として出席
  7. 俳優イ・ジョンソク、フィリピンでのファンミーティングをキャンセル…「スタッフの安全を優先」
  8. 「NewJeans」5人全員が控訴断念…ADORの専属契約「有効確定」
  9. 「NewJeans」5人全員が復帰の意思表明…専属契約解除の通知から348日ぶり
  10. 『NewJeans』ヘリン・ヘミン、ADORに復帰…「裁判所の判決を尊重」
ランキング
  • 民主党の「嫌中処罰法」発議にオンラインで大騒ぎ…「中国の悪口を言うと逮捕?」 民主党の「嫌中処罰法」発議にオンラインで大騒ぎ…「中国の悪口を言うと逮捕?」
  • サムスン電機、住友化学グループとパッケージ基板用「ガラスコア」合弁法人設立検討MOU サムスン電機、住友化学グループとパッケージ基板用「ガラスコア」合弁法人設立検討MOU
  • 世界最高IQ保持者の韓国人キム・ヨンフン氏…「米国への亡命」申請 世界最高IQ保持者の韓国人キム・ヨンフン氏…「米国への亡命」申請
  • 大韓航空、航空貨物システムに顧客会社連携拡大へ…物流生態系構築に拍車 大韓航空、航空貨物システムに顧客会社連携拡大へ…物流生態系構築に拍車
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.