2025. 09. 23 (火)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • 斗山エナビリティ、サウジで3400億ウォン規模のガス複合発電主機器を受注
    斗山エナビリティ、サウジで3400億ウォン規模のガス複合発電主機器を受注 斗山エナビリティがサウジアラビアで推進中のガス複合発電所2ヵ所に主機器供給契約を相次いで締結した。 両プロジェクトを合わせた契約金額は約3400億ウォン規模だ。 斗山エナビリティはEPC合弁会社とGhazlan2 Expansion発電所を、4月には同じ発注先とHajar Expansion発電所にスチームタービン・発電機パッケージ供給契約を締結したと27日、明らかにした。 Ghazlan2・Hajarガス複合発電所はいずれも首都リヤドの北東約400kmに位置し、各2900MW級の設備で2028年までに段階的に建設される。 今回の契約により、斗山エナビ 2025-05-27 11:17:47
  • LSマリンソリューション、大型HVDC布設船の建造…2028年運航
    LSマリンソリューション、大型HVDC布設船の建造…2028年運航 LSマリンソリューションが大規模な超高圧直流送電(HVDC)と海上風力プロジェクトの受注拡大のため、世界最大級の海底ケーブル布設船を新規建造する。 LSマリンソリューションは計3458億ウォンを投資し、ケーブル積載容量1万3000トン級の大型布設船を建造すると27日、明らかにした。 長距離自立型送電網の構築に欠かせない核心装備だ。 新規船舶はHVDC海底ケーブルと光ケーブルを同時に敷設できる最先端設備で、現在、全世界に3隻だけ運航中の高仕様船舶だ。 長距離、高電圧、大水深環境でも安定的な施工が可能で、HVDC 2025-05-27 11:13:29
  • サムスン電子、「Which? Awards」で「今年のホームエンターテイメントブランド」を受賞
    サムスン電子、「Which? Awards」で「今年のホームエンターテイメントブランド」を受賞 サムスン電子が英国消費者連盟誌「Which?」が主管する「Which? Awards」で、2025年「今年のホームエンターテインメントブランド(Home Entertainment Brand of the Year)」に選ばれた。 「Which? Awards」はホームエンターテインメント、電気自動車、ヘルス、保険など13のカテゴリーでブランドの技術力、デザイン、アクセシビリティなどを評価し、最高の企業に与える賞だ。 今回の受賞は、権威ある消費者連盟誌からホームエンターテインメント部門での先導的な技術力、デザイン、優秀なアクセシビリティを立証された結果 2025-05-27 11:08:05
  • CU、米ハワイ進出…コンビニの本場で挑戦状
    CU、米ハワイ進出…コンビニの本場で挑戦状 CUが業界で初めてコンビニ発祥の地である米国に進出する。 CUを運営しているBGFリテールは27日、ハワイ法人を設立し、ハワイ現地企業WKFのコンビニ専門新設法人である「CUハワイ(Hawaii)LLC」とマスターフランチャイズ契約(MFC)を締結したと明らかにした。 MFCは現地企業にブランド使用権限と売り場開設、事業運営権などを付与し、ロイヤルティを受け取る方式だ。 締結式は、BGFリテールのミン・スンベ代表とCUハワイのロバート・クリス代表などが参加した中で開かれた。 BGFリテールは今回のハワイ進出を通じ 2025-05-27 11:04:25
  • ハンファ防衛産業3社、「未来海洋統合」初公開…戦場革新加速
    ハンファ防衛産業3社、「未来海洋統合」初公開…戦場革新加速 ハンファ防衛産業3社(ハンファオーシャン・ハンファエアロスペース・ハンファシステム)が28日、釜山(プサン)BEXCOで開かれる「2025国際海洋防衛産業展(MADEX2025)」で、未来海洋統合ソリューションを披露すると26日、明らかにした。 ハンファ防衛産業3社は、水上艦と潜水艦分野で優れた艦艇建造力量を持つハンファオーシャンと「艦艇の頭脳」と呼ばれる戦闘体系(CMS)分野の絶対強者であるハンファシステムの先端無人体系を結合し、革新的な海洋統合ソリューションを提示する。 今回のMADEX 2025では、ハンファ3社が初 2025-05-27 10:35:07
  • LSマリンソリューション、2800億ウォン規模の有償増資を決定
    LSマリンソリューション、2800億ウォン規模の有償増資を決定 LSマリンソリューションが大規模な資金調達に乗り出す。 同社は26日、公示を通じて計2800億ウォン規模の有償増資を決めたと明らかにした。 今回の有償増資は株主配分後の実権株一般公募方式で進められ、調達資金は主に施設資金などに活用される予定だ。 発行新株は普通株1957万株で、発行価格は1株当り1万4220ウォンに策定された。 これを通じて確保した資金は生産能力の拡大、事業競争力の強化などのための主要施設への投資に投入される計画だ。 2025-05-27 10:23:54
  • SKシグネット、1500億ウォン規模の新規上場完了…「グローバル拡張の転換点」
    SKシグネット、1500億ウォン規模の新規上場完了…「グローバル拡張の転換点」 SKシグネットはSK(株)と日本総合商社の丸紅が参加した1500億ウォン規模の第3者割当有償増資の新株上場が完了したと26日、明らかにした。 今回の有償増資を通じ、SK㈱はSKシグネットの普通株約951万株を確保し、持分率を62.9%まで拡大した。 丸紅は約289万株を取得し、持分率10.7%を確保し、戦略的パートナーとしての地位を強化した。 今回の追加投資は単純な資金支援を越え、SKシグネットの長期的成長可能性を土台に持続可能な成長を模索するための戦略的決定という点で意味が大きい。 SKシグネット関係者は“ 2025-05-26 17:18:22
  • LG電子、データセンター用高効率HVACの供給拡大
    LG電子、データセンター用高効率HVACの供給拡大 LG電子が最近、人工知能(AI)時代を迎え、急成長中のデータセンターに差別化された高効率冷暖房空調(HVAC)ソリューションの供給を拡大する。 LG電子は23日、データセンターSI企業のGS ITMと「データセンター冷却ソリューションおよびITインフラ供給のための業務協約(MOU)」を締結したと26日、明らかにした。 LG電子はデータセンターの電力消費と発熱を減らす画期的な空気冷却・液体冷却ソリューションを備えており、今回のGS ITMとの業務協約を通じ、HVAC供給が拡大するものと期待される。 LG電子とGS ITMは現在、首 2025-05-26 17:15:09
  • サムスン電子、23年連続売上1位企業…100兆以上「唯一」
    サムスン電子、23年連続売上1位企業…100兆以上「唯一」 韓国の大手企業の中で別途基準売上が100兆ウォン以上のところはサムスン電子が唯一であることが分かった。 ムスン電子は2002年から2024年まで23年連続で国内企業売上1位の座を守った。 26日、韓国CXO研究所によると、サムスン電子は2010年に別基準で112兆2494億ウォンの売上を上げ、単一企業史上の売上100兆ウォン時代を開いた。続いて12年後の2022年には211兆8675億ウォンで、200兆ウォンを突破した。 サムスン電子は2002年から2024年まで23年連続で国内企業売上1位の座を守ってきている。昨年1000大企業の売上1 2025-05-26 17:14:33
  • HD現代、MADEXで未来型無人戦闘艦を初公開
    HD現代、MADEXで未来型無人戦闘艦を初公開 HD現代重工業が「国際海洋防衛産業展(MADEX)2025」で、グローバル海洋防衛市場攻略のための未来青写真を公開する。 HD現代重工業は28日から4日間、釜山(プサン)BEXCOで開催されるMADEXに参加し、218㎡規模の展示館を設け、輸出型護衛艦と無人戦力運営に最適化された未来型戦闘艦などを初めて披露すると26日、明らかにした。 MADEXは韓国海軍が主催する韓国最大の海洋防衛産業専門展示会であり、1999年から隔年で開催されている。 今年はHD現代重工業、LIGネクスワンなど12ヵ国・150社余りの企業が参加し、30ヵ国余り 2025-05-26 17:08:13
  • サムスンバイオロジクス、今年の累積受注額3兆ウォン突破
    サムスンバイオロジクス、今年の累積受注額3兆ウォン突破 サムスンバイオロジクスがグローバル製薬会社と相次いで大型契約を締結し、5ヶ月ぶりに年間累積受注金額3兆ウォンを突破した。 サムスンバイオロジクスは欧州やアジア所在の製薬会社と計4405億ウォン(約3億1957万ドル)規模の委託生産(CMO)契約2件を締結したと26日、公示した。 今回の契約は、それぞれ欧州の製薬会社と2420億ウォン(約1億7555万ドル)、アジアの製薬会社と1985億ウォン(約1億4403万ドル)規模だ。 契約期間はそれぞれ2030年12月31日、2033年12月31日までだ。 顧客会社と製品名は秘密保持条項によ 2025-05-26 16:58:04
  • HMM、6月から北中国~インドネシアの新規航路開設
    HMM、6月から北中国~インドネシアの新規航路開設 HMMが6月から北中国~インドネシア区間で新規コンテナサービスを開設すると26日、明らかにした。 HMMはインドネシアを連結する従来のICN(Intra-Asia Cross Network)サービスの他に、今回のNIS(North-China Indonesia Service)サービスを追加開設することで、インドネシア路線の競争力を強化し、北米、欧州など遠洋航路と連係してシナジーを出すものと期待している。 シンガポール船社のPIL、X-PRESS FEEDERと共同運航する今回のサービスは、6月19日、中国天津から初出港する。 4~5000TEU級コンテナ船5隻を投入し、往復で 2025-05-26 16:53:38
  • クーパン、パク・デジュン単独代表体制に転換…AI物流革新の加速化
    クーパン、パク・デジュン単独代表体制に転換…AI物流革新の加速化 クーパンは26日、カン・ハンスン、パク・デジュン各自代表体制からパク・デジュン単独代表体制に転換されると明らかにした。これでパク代表はクーパンの経営全般を総括することになる。 パク代表は2012年クーパンに政策担当室長として合流、2019年クーパン政策担当副社長を経て2020年からクーパン新事業部門代表を務めてきた。彼はAI物流革新を土台に全国ロケット配送拡大と大規模働き口創出などクーパンの革新新事業と地域インフラ開発をリードしてきた。 さらに、複数の地方自治体や政府機関と協業でスタートした常設企 2025-05-26 16:32:56
前のページ56575859606162636465次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. HYBEパン・シヒョク議長、12時間半の警察の取り調べ後に帰宅
  2. 米公演を控えた歌手ユン・ドヒョン、米国に無事入国できるか注目
  3. HYBEのパン・シヒョク 議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭…「誠実に取り調べに臨む」
  4. ソウル国際AI映画祭、28日に開催…「韓国を越えて世界祭りに跳躍」
  5. 「コロシアムで韓国語のオーディオガイド開始」…アジア言語では初
  6. BTSジミン「ソン・ダウンと数年前に交際…現在交際中ではない」
  7. BTSジミン、女優ソン・ダウンとまたも熱愛説浮上
  8. ビッグヒット新人グループ「CORTIS」18日正式デビュー…BTS後輩グループ効果で注目
  9. NOLインターパークツアー、米国観光庁と組んで単独プロモーション
  10. 「ビョルマダン図書館」、トリップドットコムグループ「2025観光革新賞」受賞
ランキング
  • サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化 サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化
  • サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車 サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車
  • LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模 LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模
  • SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入 SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.