2025. 09. 21 (日)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • 現代自、6月のグローバル市場で35.8万台販売…前年比1.5%↑
    現代自、6月のグローバル市場で35.8万台販売…前年比1.5%↑ 現代自は1日、6月のグローバル販売台数が前年同期比1.5%増の計35万8891台を記録したと明らかにした。 先月の国内販売台数は前年同月比3.8%増の6万2064台、海外は1.0%増の29万6827台と集計された。 国内販売台数のうち、セダンはグレンジャー5579台、ソナタ4216台、アバンテ7485台の計1万7954台を販売した。 RVはパリセード5471台、サンタフェ5443台、ツーソン4453台、コナ2958台、キャスパー1205台の計2万2922台が販売された。 ポーターは4352台、スタリアは3800台の販売を記録し、中大型バスとトラックは計2505 2025-07-02 10:50:16
  • KGモビリティ、6月に9231台販売…前年比1.4%↓
    KGモビリティ、6月に9231台販売…前年比1.4%↓ KGモビリティ(KGM)が6月に内需3031台、輸出6200台の計9231台を販売したと1日、明らかにした。 6月の販売台数は前月比1.4%増加したが、前年同期比では1.4%減少した。 輸出量を増やしたが、内需販売が低迷し、昨年より総販売量は減少した。 輸出の場合、前年同月比18%増加した。 トルコ・英国・スペイン・ハンガリーなど欧州地域への販売台数の増加で、今年3月に6000台を超えて以来、3カ月ぶりに6000台の販売を突破した。 このうち、エコカー(トーレスEVX & HEV、ムッソEV)が全体の28%を占め、輸出物量の増加に貢献し 2025-07-02 10:47:34
  • LG電子、スマート物流ソリューション事業の本格化
    LG電子、スマート物流ソリューション事業の本格化 LG電子が新成長動力として育成中の「スマートファクトリーソリューション」を「スマート物流」分野に拡大する。 LG電子は最近、物流企業「Logis Valley」と「スマート物流センター事業協力のための業務協約(MOU)」を締結した。 Logis Valleyは韓国最大の複合物流企業で、国内外の多様な顧客を対象に物流センター開発および賃貸、物流コンサルティングサービスなどを提供する一方、グローバル各地に直営物流センター50ヶ所余りも運営している。 今回の協約はLG電子生産技術院のスマートファクトリーソリューションの 2025-07-02 10:43:52
  • ハンファロボティクス協同ロボット、世界初の「クリーンルームクラス1」認証取得
    ハンファロボティクス協同ロボット、世界初の「クリーンルームクラス1」認証取得 ハンファロボティクスの協同ロボットが業界最高水準の清浄度を公式に認められた。 ハンファロボティクスは協同ロボット「HCR-14」がグローバル認証機関のTUV SUDからクリーンルームクラス1(Cleanroom class1)認証を受けたと1日、明らかにした。 協同ロボットが清浄度最高等級であるクラス1を獲得したのは、世界でハンファが初めてだ。 クリーンルームは空気中の粒子を厳格に統制し、汚染を最小化するように設計された場所だ。 このようなクリーンルームを使用する先端産業に協同ロボットを導入するためには、特定水準以 2025-07-01 14:34:06
  • 現代グロービス、「300万CEU海運の塔」受賞
    現代グロービス、「300万CEU海運の塔」受賞 現代グロービスは海洋水産省から2024年の運送実績が優秀な自動車運搬船会社に選ばれ、「300万CEU海運の塔」を受賞したと1日、明らかにした。 先月27日に開催された海運会社社長団研鑽会「海運の塔」授賞式で、現代グロービスは300万CEU(車両1台を運搬できる空間単位)規模の運送実績が認められ、受賞の栄誉に輝いた。 「海運の塔」授賞は2023年から海洋水産省が主管し、海運産業の重要性を広く知らせ、海運企業の輸出意志を鼓吹するために用意された。 会社関係者は“海運産業が韓国の輸出入物流99.7%を担当する基 2025-07-01 14:30:05
  • LG化学、東レと分離膜合弁会社の持分買収を延期
    LG化学、東レと分離膜合弁会社の持分買収を延期 LG化学のハンガリー分離膜法人の持分買収が再び延期された。 LG化学は1日、公示を通じ、ハンガリー分離膜合弁法人(LG Toray Hungary Battery Seperator kft.)の持分20%買収時点を従来の6月30日から12月19日に再び変更したと明らかにした。 この合弁法人はLG化学が欧州2次電池用分離膜市場進出のため、日本東レ産業と設立した会社だ。 LG化学は2022年6月16日、LTHSの合弁法人持分50%を先に取得した。 LG化学は既存持分50%に加え、追加持分20%を昨年12月16日に取得する計画だったが、今年6月30日にこれを先送りし、1 2025-07-01 14:24:11
  • サムスン電子、第6世代Dラム「D1c」量産承認へ…HBM4競争の本格化
    サムスン電子、第6世代Dラム「D1c」量産承認へ…HBM4競争の本格化 サムスン電子が10ナノ級6世代(D1c)微細工程を適用したDラムチップの開発に成功した。 D1cチップは、高帯域幅メモリー(HBM)ダイの生産工程技術として活用され、今後、HBM4(第6世代高帯域幅メモリー)の開発にも弾みがつく一方、グローバルDラム競争が本格化することになった。 30日、業界に詳しい関係者によると、サムスン電子・半導体(DS、デバイスソリューション)部門のメモリー事業部は同日午後、第6世代DラムのD1c開発に成功し、内部的にPRA(Production Readiness Approval)を終えた。 PRAとは、工程中に内部基 2025-07-01 13:41:36
  • LG電子、ノルウェーの温水ソリューション企業を買収
    LG電子、ノルウェーの温水ソリューション企業を買収 LG電子が買収合併(M&A)を通じて冷暖房空調(HVAC)ポートフォリオの高度化に乗り出した。 LG電子は欧州プレミアム温水ソリューション企業「OSO」の持分100%を買収する契約を締結したと20日、明らかにした。 買収規模は数千億ウォン台水準だという。 OSOはヒートポンプやボイラーで加熱した水を貯蔵するステンレスウォーターストレージ、電気温水器など温水ソリューションを保有するノルウェー企業だ。 昨年基準の職員数は260人余りであり、売上は1268億ウォンを記録した。 今回の買収はLG電子が欧州HVAC市場で注力 2025-07-01 11:54:14
  • カカオバンク、海外送金手数料が一本化…いつ、どこでも4900ウォン
    カカオバンク、海外送金手数料が一本化…いつ、どこでも4900ウォン カカオバンクが国や送金額と関係なく、海外送金手数料を4900ウォンに一本化する。 カカオバンクは既存の最小5000ウォンから最大1万ウォンだった「海外口座送金送り」手数料を4900ウォンに引き下げたと1日明らかにした。最大50%まで下がった今回の手数料引き下げでどこにいくら送っても4900ウォンだけ負担すれば良い。 海外口座送金サービスは、モバイルアプリケーション(アプリ)を通じて365日24時間(一部点検時間を除く)簡単に外貨を送金したり受け取ることができる双方向送金機能を提供する。 先立って昨年10 2025-07-01 11:46:42
  • LG電子、廃棄物リサイクル率97.4%…持続可能報告書発刊
    LG電子、廃棄物リサイクル率97.4%…持続可能報告書発刊 LG電子が2030年までに推進している温室効果ガス低減および廃棄物リサイクル率目標に向かって巡航している。 LG電子はこのような内容を含め、「皆のより良い暮らし(Better Life for All)」を実現するための努力を盛り込んだ「2024~2025持続可能経営報告書」を30日、発刊した。 LG電子が昨年、国内外の事業場から排出した直接(Scope1)温室効果ガスと間接(Scope2)温室効果ガスは計91万トン(tCO₂eq、温室効果ガスを二酸化炭素排出量に換算した値)だ。 2030年の排出量目標値である87.8万トンとほぼ似ている数値だ。 これ 2025-07-01 11:43:59
  • LSマリンソリューション、世界最大級の海底ケーブル布設船契約…グローバル進出本格化
    LSマリンソリューション、世界最大級の海底ケーブル布設船契約…グローバル進出本格化 LSマリンソリューションはトルコのテルサン造船所(Tersan Shipyard)と海底ケーブル布設線の建造本契約を締結したと30日、明らかにした。 テルサン造船所は海洋船舶、漁船、特殊船の建造に特化した造船会社だ。 新再生エネルギー関連の特殊船舶建造において、欧州最高水準の専門性が認められている。 大型特殊船に最適化された生産インフラと安定的な納期履行能力も今回の契約締結の主要背景になった。 今回の契約を通じ、LSマリンソリューションはケーブル積載重量1万3000t、総重量1万8800tの超大型高電圧直流送電(HV 2025-07-01 11:39:07
  • ネイバー、韓国語最適化推論AIモデルを公開…「HyperCLOVA X THINK」の性能を立証
    ネイバー、韓国語最適化推論AIモデルを公開…「HyperCLOVA X THINK」の性能を立証 ネイバーが推論能力を大幅に強化した生成型人工知能(AI)モデル「HyperCLOVA X THINK」の開発を完了し、モデルの設計と性能を盛り込んだ技術報告書を公開したと30日、明らかにした。 HyperCLOVA X THINKは、ユーザーの質問に対して独り言を言うように思考過程を経て、回答計画を立てるAIだ。 この過程で複雑な問題を細部単位に分け、適切な道具や関数を選択し、ミスを自ら矯正する。 これを通じて生成情報の正確性と有用性が大きく向上し、AIエージェントサービスの核心技術として注目されている。 ネイバーによると 2025-07-01 11:34:51
  • ポスコホールディングス、米国でリチウム直接抽出実証推進へ…二次電池投資継続
    ポスコホールディングス、米国でリチウム直接抽出実証推進へ…二次電池投資継続 ポスコホールディングスが韓国企業で初めて北米現地で「リチウム直接抽出(DLE)技術」実証事業を推進し、サプライチェーン強化に乗り出した。 ポスコホールディングスは30日、オーストリア資源開発企業のAnson ResourcesとDLE技術実証のためのデモプラント(Demo Plant)構築と運営に関する了解覚書(MOU)を締結したと明らかにした。 Anson Resourcesはリチウム原料と敷地を提供し、ポスコホールディングスはDLE技術の事業性検証に着手する。 実証結果に基づき、戦略的パートナーシップの構築など追加協力の可能性を検 2025-07-01 11:22:41
前のページ36373839404142434445次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 米公演を控えた歌手ユン・ドヒョン、米国に無事入国できるか注目
  2. HYBEのパン・シヒョク 議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭…「誠実に取り調べに臨む」
  3. ソウル国際AI映画祭、28日に開催…「韓国を越えて世界祭りに跳躍」
  4. 「コロシアムで韓国語のオーディオガイド開始」…アジア言語では初
  5. BTSジミン「ソン・ダウンと数年前に交際…現在交際中ではない」
  6. BTSジミン、女優ソン・ダウンとまたも熱愛説浮上
  7. ビッグヒット新人グループ「CORTIS」18日正式デビュー…BTS後輩グループ効果で注目
  8. NOLインターパークツアー、米国観光庁と組んで単独プロモーション
  9. 「ビョルマダン図書館」、トリップドットコムグループ「2025観光革新賞」受賞
  10. 「曺国、尹美香も8·15光復節特別赦免対象者リストに」…歌手ユ・スンジュンのファンが集団行動へ
ランキング
  • サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化 サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化
  • サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車 サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車
  • LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模 LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模
  • SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入 SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.