雇用労働部と大韓商工会議所が2日、2024年第3次青年仕事経験民・官協議会を開き、青年仕事経験事業について議論した。
雇用部によれば青年仕事経験民・官協議会は民間主導で良質の仕事経験機会が拡散できるよう仕事経験参加企業、運営機関、専門家、経済団体(大韓商工会議所、韓国経営者総協会)、政府などが集まって発展方向を議論する機構だ。
今回の会議では、青年仕事経験事業の運営現況とモニタリング結果を共有し、仕事経験プログラム体系化方案などを議論した。
随時・経歴職の採用傾向が深刻化される中で、政府は今年の青年仕事経験の支援規模を昨年より2万人以上増やした4万8000人に拡大した。現在、4万6000人余りが仕事経験を通じて職務力量を向上させている状況だ。
モニタリングの結果、仕事経験事業に対して青年は希望する職務経験を積むことができ、企業は優秀な人材を探索したり確保することができ、満足していると評価した。ただ、事前職務教育の充実などの意見も共に提起され、改善が必要な状況だ。
また、青年の仕事経験希望職務を調査した結果、経営・事務(31.4%)、情報技術(IT・15.3%)、広告・マーケティング(11.8%)、金融・会計(11.2%)、公共行政(9.2%)などで選好度が高くなった。特に金融・会計職務は今年の支援規模に比べ青年需要が高く現れ、拡大の必要性が提起された。
共同委員長であるSKハイニックスのチョ・ソンボン副社長は「仕事経験事業が安定的に定着したと見られるだけに、良質の仕事経験が提供されるよう質的管理に努力が必要だ」と強調した。
雇用部のイ・ジョンハン雇用政策室長も「経歴なしに社会に第一歩を踏み出す青年たちが実務経験を積めるよう来年にも支援規模を1万人拡大する」とし、「優秀企業参加拡大のための支援方案も多角的に検討する」と明らかにした。
亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。
* この記事は、亜洲経済韓国語記事をAIが翻訳して提供しています。
* この記事は、亜洲経済韓国語記事をAIが翻訳して提供しています。