
セウォル号特別法が6月の臨時国会会期内処理が不可能になるものと見られる。与野党は17日までにセウォル号特別法単一案を導き出すことができない場合、18日共同で7月の臨時国会招集要求書を提出する方針だ。
セヌリ党イ・ワング、新政治民主連合パク・ヨンソン院内代表は17日国会で開かれた憲法記念日記念式の後、別に会ってセウォル号特別法処理のために努力することにしたが異見を狭めるのに失敗した。
特に真相調査委員会に捜査権を付与する問題を置き、与野党は尖鋭な対立を見せている。
新政治連合は、調査委員会傘下に捜査権を持つ検査や特別司法警察官を配置しようと主張している。 新政治連合は関連機関が資料提出を要求しても応じない場合が多く、資料確保を簡単にするためにはこのような装置が必要だという論理を前に出している。
これに対してセヌリ党は、調査委員会に捜査権付与する場合、検察の起訴独占主義という刑事司法体系の根幹を揺るがすことができるとし、反対する立場を曲げずにいる。
この日、3時から予定されていた「セウォル号事件調査および補償に対する早期立法TF(タスクフォース)」全体会議も取り消しになった。ただし与野党は核心の争点が妥結することを備え、与野党幹事間協議は継続している。
与野党はセウォル号特別法処理に失敗する場合を備えて、臨時国会を再度招集する意向を表わした。
イ・ワング院内代表はこの日の午前開かれた最高委員会議で[セウォル号特別法合意が今日中にあることを願う]として「もしも合意にならない場合には、7月の臨時国会を野党と共同で招集要求するつもり」と話した。
与野党が合意により7月の臨時国会招集要求書を提出すれば、臨時国会は3日後の21日から翌月19日まで一月間開かれることになる。
(亜洲経済オンライン)
亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。