2025. 05. 09 (金)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
経済
  • 韓銀、政策金利の据え置き…4連続3.5%
    韓銀、政策金利の据え置き…4連続3.5% 韓国銀行金融通貨委員会が基準(政策)金利を4回連続で年3.5%を維持することにした。 金通委は13日午前、ソウル中区(チュング)の韓銀で通貨政策方向会議を開き、政策金利を現水準の年3.5%水準で維持することに決めた。今年2、4、5月に続き4回の会議で連続据え置となった。 韓銀が最優先としている物価が鈍化しているものの、まだ2%水準に定着しているとは判断できない状況であるだけに、韓銀は「タカ派的な据え置き」基調を続けながら物価推移を見守るという立場だ。韓銀は下半期には物価が小幅上昇し、消費者物価上昇率 2023-07-13 10:23:04
  • ハンファオーシャン、潜水艦核心装備の国産化に成功
    ハンファオーシャン、潜水艦核心装備の国産化に成功 ハンファオーシャンが潜水艦の生存性を高める核心装備の国産化に成功した。 ハンファオーシャンは最近、潜水艦の作戦性能と生存性を高める音響測深機、音探機ビーコン(beacon)、発射型水中環境測定器など音響装備の国産化に成功したと12日、明らかにした。 これにより、張保皐-III級Batch-II潜水艦は国産化率が80%を超えるものと予想される。 張保皐-Ⅲ級Batch-I潜水艦「陶山安昌浩」は国産化率76.2%を記録している。 水中で活動する潜水艦は、周辺を探索するために波長の長い音波を活用する。 そのため、音波探知機 2023-07-12 17:42:46
  • ソウル市内の公共交通費引き上げ···バスは8月12日から1500ウォン・地下鉄は10月7日から1400ウォン適用
    ソウル市内の公共交通費引き上げ···バスは8月12日から1500ウォン・地下鉄は10月7日から1400ウォン適用 ソウル地下鉄の基本料金が10月7日から1250ウォン(交通カード基準)から1400ウォンに150ウォン引き上げられる。市内バスの基本料金(幹線・支線)は8月12日から1200ウォンから1500ウォンに300ウォン引き上げられる。 ソウル市は12日に開かれた「交通料金調整物価対策委員会」でこのような内容の公共交通料金調整案が審議を通過したと明らかにした。ソウルの公共交通料金の引き上げは、2015年6月以降8年1ヵ月ぶりのことだ。 バス料金の値上げ幅はカード基準で幹線・支線300ウォン(1200ウォン→1500ウォン)、循環・ 差 2023-07-12 17:40:13
  • SKT-ハナ金融グループ、AI基盤の新事業·ESGに拍車···「有望スタートアップ共同発掘」
    SKT-ハナ金融グループ、AI基盤の新事業·ESGに拍車···「有望スタートアップ共同発掘」 SKTとハナ金融グループが今年、SKT AIカンパニービジョンと連係したAI超協力を目標に、△AI新成長領域共同発掘 △AI基盤の新しい顧客価値創出 △AIを活用した社会的価値創出などで協力することにしたと12日、明らかにした。 両社は昨年7月、4000億ウォン台の持分交換を通じて戦略的パートナーシップを締結した。 まず、成長潜在力に優れたAI分野スタートアップを支援する「AIスタートアップラボ」を作った。 現在、AIスタートアップラボには両社が選定したAIスタートアップアクセラレーター1期企業が入居した。 入居会社はスタート 2023-07-12 17:34:00
  • SKエコプラントのAI焼却炉導入300日···有害物質の半分減少及び効率増加
    SKエコプラントのAI焼却炉導入300日···有害物質の半分減少及び効率増加 SKエコプラントはAI焼却炉適用300日を迎え、これまで廃棄物を処理したデータを分析した結果、AIを適用した焼却炉で主要有害物質である一酸化炭素(CO)と窒素酸化物(NOx)排出量がそれぞれ49.9%、12.2%減ったと12日、明らかにした。 累積廃棄物処理量15万トン(t)を基盤に分析した結果だ。 焼却炉は廃棄物を燃やす時、焼却炉内の温度偏差が激しいほど不完全燃焼によって有害物質発生量が増加する。 SKエコプラントのAI焼却炉はセンサーと計測器を通じて温度、圧力、投入量など約200つのデータを確保し、70つ余りの核心データ 2023-07-12 17:21:28
  • LG電子のチョ·ジュワン社長スマートライフソリューション企業に変化···2030年の売上100兆企業へ跳躍
    LG電子のチョ·ジュワン社長"スマートライフソリューション企業に変化···2030年の売上100兆企業へ跳躍" LG電子が「家電ブランド」を越え、顧客の多様な経験を連結·拡張する「スマートライフソリューション企業」に変化するというビジョンを宣言した。 このため、Non-HW、企業間取引(B2B)、新事業の3大新成長動力にドライブをかけ、2030年の売上高100兆企業へと跳躍するという戦略だ。 チョ·ジュワンLG電子社長は12日、ソウル麻谷(マゴク)のLGサイエンスパークで記者懇談会を開き、このような抱負を明らかにした。 彼は市場トレンドと事業環境の変化から顧客価値創出の新しい機会を発掘し、これを成果に引き 2023-07-12 17:16:12
  • サムスン物産、カナダの低炭素コンクリート技術会社に750万ドル投資
    サムスン物産、カナダの低炭素コンクリート技術会社に750万ドル投資 サムスン物産・建設部門はエコ低炭素コンクリート技術を保有しているカナダのCarbonCureに750万ドル(約98億ウォン)規模の持分投資を決め、業務協約を締結したと12日、明らかにした。 CarbonCureは2012年に設立された会社であり、CarbonCureの投資家の中にはESG(環境·社会·支配構造)に関心度が高いアマゾン、マイクロソフトなどグローバル企業も含まれている。 今回の投資はサムスン物産とサムスンベンチャー投資が2021年に造成したCVCファンド(SVIC-53号)を通じて行われた。 CarbonCureの低炭素コンク 2023-07-12 16:59:55
  • ハンファソリューション、SK D&Dと水素事業に進出
    ハンファソリューション、SK D&Dと水素事業に進出 ハンファソリューションが総合不動産および新再生エネルギー企業のSK D&Dと共に水素燃料電池発電市場に進出し、太陽光発電事業を共同推進する。 ハンファソリューションは11日、SK D&Dと水素燃料電池および太陽光発電事業推進のための業務協約(MOU)を締結したと12日、明らかにした。 両社は国内水素発電入札市場への参加を目標に、水素燃料電池発電事業を共同推進する。 ハンファソリューションは水素燃料電池発電のための敷地確保および許認可申請を担当し、SK D&Dは燃料電池供給と発電所運営·管理(O&a 2023-07-12 16:27:56
  • アシアナ航空、気候変動センターと韓国航空会社初の「炭素相殺プログラム」構築
    アシアナ航空、気候変動センターと韓国航空会社初の「炭素相殺プログラム」構築 アシアナ航空が韓国航空会社で初めて「自発的炭素相殺プログラム」を提供し、炭素削減の先頭に立つ。 アシアナ航空は12日、ソウルの気候変化センター本社で、炭素相殺活動協力のため、財団法人気候変化センターと業務協約(MOU)を締結した。 今回の協約式にはアシアナ航空のパク·スサンコミュニケーション担当と気候変化センターのキム·ソヒ事務総長が参加し、自発的な炭素相殺プログラム導入を推進することで協議した。 「自発的炭素相殺プログラム」は航空機搭乗によって発生する二酸化炭素影響を減らす 2023-07-12 16:03:41
  • サムスン電機、グローバルサプライチェーン協議体「RBA」に加入
    サムスン電機、グローバルサプライチェーン協議体「RBA」に加入 サムスン電機はESG経営を推進するため、RBA(責任感のある産業連合)に加入したと12日、明らかにした。 RBAはグローバルサプライチェーンの影響を受ける企業が責任ある経営活動のために構成した非営利団体だ。 220社余りのグローバル企業がRBA会員会社として参加している。 サムスン電機は2017年から「RBA行動規範」を土台に、協力会社の行動規範など自主評価基準を樹立し、安全·環境·人権など遵法経営を点検してきた。 サムスン電機はRBA加入を通じて労働、安全保健、環境、企業倫理、経営システムなどRBAが 2023-07-12 15:48:54
  • LG化学、20億ドルの外貨交換社債発行···「新事業投資金の拡充」
    LG化学、20億ドルの外貨交換社債発行···「新事業投資金の拡充」 LG化学が新成長動力投資財源確保のための資金調達に乗り出す。 LG化学は11日、グローバル投資資金調達目的で、20億ドル(約2兆6000億ウォン)規模の外貨交換社債を発行すると公示した。 交換社債は社債の一種で、発行企業が保有している株式(自社株または他社株)に交換できる権利が付与される。 LG化学は確保した資金を施設投資と運営資金に主に使う計画だ。 LG化学はエコ素材、電池素材、グローバル新薬の3大新成長動力を中心に、2025年までに計10兆ウォンの投資計画を明らかにしている。 LG化学が発行する外貨交換社 2023-07-12 15:06:35
  • ポスコホールディングス、2030年まで二次電池素材の売上62兆ウォン達成目標
    ポスコホールディングス、2030年まで二次電池素材の売上62兆ウォン達成目標 ​ ポスコホールディングスが二次電池素材事業の集中投資で、2030年までに総売上高62兆ウォンを達成すると明らかにした。 ポスコホールディングスは11日、「第2回目のポスコグループ二次電池素材事業バリューデー」を開き、このような事業ビジョンを発表した。 まず、ポスコグループは2030年までに二次電池素材分野の成長目標を「総売上額62兆ウォン」と定めた。 これは昨年比51%上昇した数値だ。 事業別に△リチウム生産能力計42万3000トン(t)、売上13兆6000億ウォン △高純度ニッケル24万トン確保、売上3兆8000億ウォ 2023-07-12 15:02:34
  • 引き続き減少する6億以下のマンション分譲···2021年90.6%→2023年72%
    引き続き減少する6億以下のマンション分譲···2021年90.6%→2023年72% 高金利や高物価、工事費引き上げと共に年明けの全方位的規制緩和などで分譲価格が上昇し、6億ウォン以下の民間分譲アパート(マンション)世帯比重が引き続き減少している。 12日、不動産R114によると、今年1月から今月6日まで請約受付が完了した民間分譲マンションの一般供給物量は3万3925世帯だった。分譲価格区間別では、△6億ウォン以下2万4412世帯(72.0%)、△6億ウォン以上9億ウォン以下6560世帯(19.3%)、△9億ウォン超過15億ウォン以下2666世帯(7.9%)、△15億ウォン超過287世帯(0.8%)の順だ。 6億ウォン以下のマ 2023-07-12 14:56:14
前のページ482483484485486487488489490491次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 「ソウル市広報大使」にシェフのエドワード・リー委嘱…「文化・グルメ観光を世界にアピール」
  2. 故キム・セロン遺族側、俳優キム・スヒョンを児童福祉法違反および誣告罪で告訴状受付
  3. 龍仁市、パク・セリの「SERI PAK with龍仁」を来月13日に開館
  4. ホン・サンス監督、今年のカンヌ映画祭の審査委員に選定…6人目の韓国映画人
  5. 「デビュー20周年」東方神起、日本の全国ツアーコンサートで35万人の観客動員
  6. 詩人キム・ヘスン、米国・科学アカデミー会員に選出…韓国人初
  7. BTSジン、今度はバンドのフロントマンに…「Echo」コンセプトフォトを公開
  8. YouTuber「KIMPRO」…韓国初の「チャンネル登録者数1億人」達成
  9. テヨンの日本コンサート、2日前に急きょ中止に…「公演機材が到着しておらず」
  10. 俳優チャ・テヒョン&チョ・インソン、新マネジメント会社「ベースキャンプカンパニー」設立へ
ランキング
  • SKハイニックス、増え続けるHBM需要に対応して「TCボンダー」供給に総力 SKハイニックス、増え続けるHBM需要に対応して「TCボンダー」供給に総力
  • LG化学、世界2位の淡水事業の売却を検討 LG化学、世界2位の淡水事業の売却を検討
  • LG電子、スマートモニター「スイング」を披露…移動式スクリーンリーダーシップの拡張 LG電子、スマートモニター「スイング」を披露…移動式スクリーンリーダーシップの拡張
  • SKT、現在100万枚のSIMカードを保有…「ハッキング被害が発生した場合、100%の責任を負う」 SKT、現在100万枚のSIMカードを保有…「ハッキング被害が発生した場合、100%の責任を負う」
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.