2025. 05. 09 (金)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
経済
  • LGエネルギーソリューション、カナダで硫酸コバルト1万9000トンの追加確保
    LGエネルギーソリューション、カナダで硫酸コバルト1万9000トンの追加確保 LGエネルギーソリューションがカナダで電気自動車バッテリーの核心原料として使われる大規模な硫酸コバルトを確保した。 24日(現地時間)、カナダ鉱物メーカーのElectraはLGエネルギーソリューションと硫酸コバルト長期供給に関する協約を締結したと明らかにした。 今回の協約により、LGエネルギーソリューションは2025年から2029年までの5年間、Electraから1万9000トン規模の硫酸コバルトを供給される。 これに先立って昨年9月、両社は今年から3年間、7000トン規模の硫酸コバルト供給業務協約を結んだことがある。 2023-07-25 16:00:45
  • 現代尾浦造船、海上風力メンテナンス支援船の開発推進
    現代尾浦造船、海上風力メンテナンス支援船の開発推進 HD現代の造船系列会社である現代尾浦造船が韓国船級(KR)と共に、海上風力メンテナンス支援船(CSOV)の共同開発に乗り出した。 現代尾浦造船は24日、HD現代・グローバルR&Dセンター(GRC)で、韓国船級と海上風力維持補修支援船CSOV基本設計共同開発のための業務協約を締結した。 この日の協約式で、両社はCSOVの独自デザイン開発と共に、国内企業との協力を通じて海上風力団地の運営技術を国産化し、海外進出に積極的に乗り出すことができるよう、グローバル競争力を先制的に確保することにした。 このため、現代尾 2023-07-25 15:52:18
  • 第25回世界スカウトジャンボリー、158カ国・4万3千人余りの青少年が集結…8月1~12日にセマングムで開催
    第25回世界スカウトジャンボリー、158カ国・4万3千人余りの青少年が集結…8月1~12日にセマングムで開催 全羅北道(チョンラブクド)扶安(プアン)のセマングム(全羅北道の黄海岸に広がる広大な干潟)で青少年の『文化オリンピック』とも呼ばれる『2023セマングム第25回世界スカウトジャンボリー』が来月1日から12日まで開かれる。 セマングムジャンボリーは、コロナパンデミック以後、韓国で開催される国際行事の中で規模が最も大きい。 スカウトジャンボリーは4年ごとに開かれる世界スカウト連盟合同キャンプ大会であり、世界の青少年たちが文化を交流する国際的な祭りだ。韓国では1991年に江原道高城(カンウォンド・コソン 2023-07-25 14:42:51
  • ポスコグループ、企業市民経営理念5周年···企業価値115兆ウォンで、3倍以上成長
    ポスコグループ、企業市民経営理念5周年···企業価値115兆ウォンで、3倍以上成長 ポスコグループがエコ中心に事業体質を改善し、持株会社体制に転換するなど「企業市民」経営理念を宣言してから5年ぶりに企業価値が3倍以上成長した。 ポスコグループは24日、ポスコセンターで、「2023ポスコ企業市民DAY」を開き、企業市民経営理念宣言5年間の成果を共有した。 この日の行事にはポスコグループの崔正友(チェ·ジョンウ)会長、ポスコのキム·ハクドン副会長、スタンフォード大学のウィリアム·バーネット教授、グループ役職員および学界専門家など100人余りが参加した。 崔会長は 2023-07-25 11:50:47
  • ティーウェイ航空、2四半期の営業利益196億…2四半期初の黒字達成
    ティーウェイ航空、2四半期の営業利益196億…2四半期初の黒字達成 ティーウェイ航空が今年上半期に最大の実績を記録し、新型コロナ以後、早い回復を続けている。 ティーウェイ航空は今年2四半期の売上2861億、営業利益196億を記録したと24日、発表した。 上半期の売上は6449億、営業利益1023億で、路線拡張を通じた輸送客の増加で、売上増大効果が現れたと会社側は説明した。 昨年から続いてきた日本、東南アジア路線の再運航と今年1四半期から地方空港である清州(チョンジュ)空港路線を通じた新規路線就航(ダナン、バンコク、大阪、ニャチャン、 延吉)による旅客需要増大が実績増 2023-07-25 11:42:36
  • ポスコホールディングス、1年ぶりの四半期営業利益1兆ウォン台回復
    ポスコホールディングス、1年ぶりの四半期営業利益1兆ウォン台回復 ポスコホールディングスが昨年2四半期以後、1年ぶりに営業利益1兆ウォンの復帰に成功した。 昨年9月、浦項製鉄所を襲った台風浸水被害が復旧し、鉄鋼生産·販売が正常化したことによるものだ。 24日、ポスコホールディングスは企業説明会を開き、今年2四半期の営業利益が前年同期比38.1%減少した1兆3260億ウォンを記録したと明らかにした。 売上は前年同期比12.6%減少した20兆1210億ウォンで、当期純利益は55.6%減少した7760億ウォンと集計された。 グローバル景気低迷の局面で建設景気の不振などによって鉄鋼 2023-07-25 10:03:00
  • ポスコホールディングス、7月24日だけで 時価総額 8兆ウォン↑···時価総額4位
    ポスコホールディングス、7月24日だけで 時価総額 8兆ウォン↑···時価総額4位 ポスコホールディングス(POSCO)の時価総額が1日で8兆ウォン近く増加した。有価証券市場(コスピ)の時価総額順位は7位から4位に急騰した。 24日、韓国取引所によると、POSCOの株価は同日、前日比9万1000ウォン(16.52%)上がった64万2000ウォンで取引を終えた。取引中に一時は68万2000ウォンまで昇し、52週間の最高値を更新した。 株価が急騰するにつれ、時価総額も大幅に上昇した。この日の終値基準でPOSCO時価総額は前日対比7兆6960億ウォン増加した54兆2947億ウォンを記録した。7月初め(33兆9976億ウォン)比では20兆 2023-07-24 17:47:10
  • サムスンSDI-ステランティス、米バッテリー第2工場の建設…次世代バッテリー開発に拍車
    サムスンSDI-ステランティス、米バッテリー第2工場の建設…次世代バッテリー開発に拍車 サムスンSDIがグローバル完成車メーカーであるステランティス(Stellantis)と米国に2番目の電気自動車バッテリー工場の建設に乗り出す。 また、次世代バッテリーとして注目される全固体バッテリーの開発にも拍車をかけるなど、バッテリー市場の攻略に集中している。 サムスンSDIとステランティスは昨年、米インディアナ州に設立した合弁法人「スタープラス·エナジー(StarPlus Energy)」の第2工場を建設するための了解覚書(MOU)を締結したと24日、発表した。 両社は2027年の稼動を目標に、年産34GWh(ギガワット 2023-07-24 17:07:35
  • KTサブマリン、上半期の営業利益70億ウォン「黒字転換」
    KTサブマリン、上半期の営業利益70億ウォン「黒字転換」 KTサブマリン(KTS)がLS電線との事業シナジーを基盤に、上半期基準で20年来最大営業利益と純利益を達成した。 営業利益率は26.4%に達する。 KTSは24日、今年上半期の売上265億ウォン、営業利益70億ウォン、純利益62億ウォンを記録したと明らかにした。 前年同期比売上は約18.9%増加し、営業利益は-17億ウォンから70億ウォンに黒字転換に成功した。 純利益は4億ウォンから62億ウォンへと1383.5%増加した。 会社側によると、新成長動力海底電力ケーブル事業への参加と資産効率化などが歴代級の実績を牽引した。 KTSは 2023-07-24 16:24:01
  • 韓国雇用部、失業手当の下限額・支給要件改編に着手
    韓国雇用部、失業手当の下限額・支給要件改編に着手 韓国の雇用労働部が最低賃金基準税引き後所得より高い失業給与下限額を改変する。失業手当を受け取るための勤務期間も増やし、制度実効性を高める計画だ。 雇用部は24日、政府世宗庁舎でブリーフィングを行い、このような内容を盛り込んだ失業給与制度改編の必要性を説明した。政府は年内に雇用保険制度改編方案を用意し失業給与制度を全面改善する方針だ。 具体的に失業手当の受給期間中に受給者の再就職促進のための制度を設ける計画だ。面接不参加など虚偽・形式的求職活動に対する制裁を強化し、不正受給特別点検・企画 2023-07-24 16:18:44
  • ポスコインターナショナル、2四半期の営業利益3千572億ウォン···四半期基準で歴代最高
    ポスコインターナショナル、2四半期の営業利益3千572億ウォン···四半期基準で歴代最高 ポスコインターナショナルがインフレ持続などによる景気低迷状況でもグローバル·エネルギー部門の積極的な営業に支えられ、創業以来最大実績を記録した。 24日、ポスコインターナショナルは公示を通じ、2四半期の売上高8兆8654億ウォン、営業利益3572億ウォン、純利益2205億ウォンの実績を達成したと明らかにした。 これは前四半期の売上8兆3066億ウォン対比約7%、営業利益2796億ウォン対比28%、純利益1913億ウォン対比15%以上上昇した結果だ。 今回の2四半期の営業利益は、史上最大の業績を記録した昨年同期と比 2023-07-24 15:56:31
  • サムスンノートパソコン用OLED、「有害物質最小化」グローバル機関認証
    サムスンノートパソコン用OLED、「有害物質最小化」グローバル機関認証 サムスンディスプレイのノートパソコン用OLEDがグローバル認証業者「SGS」が進行する材料および部品の有害物質使用評価で、業界最高水準の安全性を認められた。 サムスンディスプレイは自社の2023年型ノートパソコン用OLED14種(13型~16型)がグローバル安全認証機関であるSGSから「HSA(Hazardous Substances Assessed)」認証を受けたと24日、明らかにした。 該当製品は重金属、残留性有機汚染物、生態系微生物など計300種余りに達する有害物質検証で、基準値以下の最低数値を記録した。 「HSA」は製品の成分分析を通じて 2023-07-24 15:48:58
  • 少子化の影響で軍兵力50万人を下回り···2038年から40万人以下に
    少子化の影響で軍兵力50万人を下回り···2038年から40万人以下に 出生率の低下で韓国の国防力の尺度である兵力50万人台を下回った。北朝鮮の核高度化による韓半島情勢の不安を克服するため、国防革新を通じた国防人材構造の再設計などが急がれるという指摘が出ている。 23日、韓国国防研究院(KIDA)のチョ・グァンホ責任研究委員がまとめた報告書「兵役資源減少時代の国防政策方向」によると、昨年の国軍定員は50万人だったが、実際の年末基準兵力は48万人に止まった。年末の国軍兵力は2002年69万人(定員69万人)を記録した後、2017年まで60万人以上を維持したが、2018年には57万人に減り初 2023-07-24 15:22:25
前のページ472473474475476477478479480481次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 「ソウル市広報大使」にシェフのエドワード・リー委嘱…「文化・グルメ観光を世界にアピール」
  2. 故キム・セロン遺族側、俳優キム・スヒョンを児童福祉法違反および誣告罪で告訴状受付
  3. 龍仁市、パク・セリの「SERI PAK with龍仁」を来月13日に開館
  4. ホン・サンス監督、今年のカンヌ映画祭の審査委員に選定…6人目の韓国映画人
  5. 「デビュー20周年」東方神起、日本の全国ツアーコンサートで35万人の観客動員
  6. 詩人キム・ヘスン、米国・科学アカデミー会員に選出…韓国人初
  7. BTSジン、今度はバンドのフロントマンに…「Echo」コンセプトフォトを公開
  8. YouTuber「KIMPRO」…韓国初の「チャンネル登録者数1億人」達成
  9. テヨンの日本コンサート、2日前に急きょ中止に…「公演機材が到着しておらず」
  10. 俳優チャ・テヒョン&チョ・インソン、新マネジメント会社「ベースキャンプカンパニー」設立へ
ランキング
  • SKハイニックス、増え続けるHBM需要に対応して「TCボンダー」供給に総力 SKハイニックス、増え続けるHBM需要に対応して「TCボンダー」供給に総力
  • LG化学、世界2位の淡水事業の売却を検討 LG化学、世界2位の淡水事業の売却を検討
  • LG電子、スマートモニター「スイング」を披露…移動式スクリーンリーダーシップの拡張 LG電子、スマートモニター「スイング」を披露…移動式スクリーンリーダーシップの拡張
  • SKT、現在100万枚のSIMカードを保有…「ハッキング被害が発生した場合、100%の責任を負う」 SKT、現在100万枚のSIMカードを保有…「ハッキング被害が発生した場合、100%の責任を負う」
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.