2025. 08. 03 (日)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • ロッテ精密化学、昨年の営業利益504億ウォン…前年比67.4%↓
    ロッテ精密化学、昨年の営業利益504億ウォン…前年比67.4%↓ ロッテ精密化学が2024年の年間営業利益が504億ウォンで、前年対比67.4%減少したと5日、公示した。 売上高は1兆6705億ウォンで、前年比5.5%減少した。 第4四半期の売上高は4286億ウォン、営業利益は122億ウォンで、前年同期比売上高は4.2%増加、営業利益は43.5%増加した。 高付加価値スペシャルティ製品の販売拡大が実績上昇を牽引したという評価だ。 ロッテ精密化学は昨年下半期、半導体現像液原料のTMAC増設を完了し、半導体など前方需要拡大に対応し、セルロース系列製品の販売も前年対比持続的に拡大した。 今年 2025-02-05 16:45:37
  • 大韓電線、昨年の売上3兆突破…過去最高の実績
    大韓電線、昨年の売上3兆突破…過去最高の実績 大韓電線が13年ぶりに売上3兆ウォンを突破した。 大韓電線は昨年の連結基準暫定実績で、売上3兆2820億ウォン、営業利益1146億ウォンを記録したと5日、公示した。 売上と営業利益はそれぞれ前年比15.4%、43.6%増加した。 当期純利益は730億ウォンを達成し、前年と比べて1.6%増えた。 大韓電線の売上が3兆ウォンを突破したのは2011年以後、13年ぶりのことだ。 営業利益も2007年以後、初めて1100億ウォンを超過し、売上、営業利益のすべての側面で歴代級の成果を上げた。 今回の実績は大韓電線の本業であるケーブル・ 2025-02-05 16:39:30
  • LSエコエナジー、昨年最大の業績達成へ…欧州・米国への輸出拡大
    LSエコエナジー、昨年最大の業績達成へ…欧州・米国への輸出拡大 LSエコエナジーがグローバル市場での善戦と高付加価値ケーブル事業の拡大を通じ、昨年、史上最大の実績を記録した。 LSエコエナジーは昨年の売上8690億ウォン、営業利益448億ウォンを達成したと5日、公示した。 前年比それぞれ18.9%、51.8%急増した。 会社側は、人工知能(AI)データセンターの需要増加や電力網の拡充など、グローバルトレンドに歩調を合わせて技術力を高度化し、迅速な市場対応に注力した点が今回の成果を牽引したと評価した。 特に、欧州や米国を中心に超高圧やLAN(UTP)ケーブルなど、高付加価値ケ 2025-02-05 16:34:42
  • チョ·ヒョンボム会長の「ファーストムーバー」戦略が通じた…ハンコックタイヤ、昨年の営業利益1.8兆ウォン「過去最大」
    チョ·ヒョンボム会長の「ファーストムーバー」戦略が通じた…ハンコックタイヤ、昨年の営業利益1.8兆ウォン「過去最大」 ハンコックタイヤ・アンド・テクノロジー(以下、ハンコックタイヤ)が世界的な景気低迷の中でも、高付加価値製品の拡大で、創立以来史上最大の業績を達成した。 ハンコックタイヤは4日、昨年の売上高9兆4119億ウォン、営業利益1兆7622億ウォンの経営実績を記録したと明らかにした。 前年対比売上高は5.3%、営業利益は32.7%増加した数値だ。 昨年第4四半期の売上高と営業利益はそれぞれ2兆5315億ウォン、4732億ウォンで、売上高は前年同期比13.4%増加したが、営業利益は3.9%減少した。 業績改善の背景は、市場変化に 2025-02-05 15:35:51
  • LGエネルギーソリューション、最大8000億ウォン規模の社債発行…北米工場の拡充資金
    LGエネルギーソリューション、最大8000億ウォン規模の社債発行…北米工場の拡充資金 LGエネルギーソリューションが大規模な社債発行に乗り出す。 4日、LGエネルギーソリューションは社債発行のための証券申告書を金融監督院に提出したと明らかにしした。 LGエネルギーソリューションがウォン建て社債を発行するのは今回が3回目だ。 今回の社債は2年物、3年物、5年物、7年物で構成されており、発行申告金額は計8000億ウォン規模だ。 6日、機関投資家を対象にした需要予測を実施する予定であり、結果により増額発行を検討する計画だ。 発行価額、確定利率など具体的要件は需要予測結果によって決定され 2025-02-05 15:25:39
  • KGM、トルコでアクティオンのローンチング…·今年初のグローバルイベント
    KGM、トルコでアクティオンのローンチング…·今年初のグローバルイベント KGモビリティ(以下、KGM)は今年初のグローバルイベントとして急速に成長しているトルコで、アクティオン(Actyon)をローンチングし、試乗イベントを開いたと4日、明らかにした。 旧正月連休の先月29日(現地時間)、テトルコ・イスタンブルで行われた今回のローンチングイベントには、トルコ代理店や記者団など100人あまりが参加した。 アクティオンは昨年8月、KGMの新しいブランド戦略である「実用的創造性(Practical Creativity)」を反映して発売された初モデルで、クーペの美しいスタイルにSUV本来の用途性を 2025-02-05 15:00:16
  • 現代ウィア、メキシコでHEVエンジン生産…関税リスクの正面突破
    現代ウィア、メキシコでHEVエンジン生産…関税リスクの正面突破 現代ウィアがメキシコで生産したハイブリッド車(HEV)エンジンが従来の計画通り、現代自・起亜の北米輸出車両に搭載される見通しだ。 最近、ドナルド・トランプ米大統領がメキシコとカナダの25%関税賦課を予告したにもかかわらず、生産地を変更しない戦略が長期的により有利だと判断したのだ。 現代自動車グループ関係者は4日、“メキシコを含む北米市場の重要度が高まり、現代ウィアが事業計画に基づいて2026年を目標にHEVエンジンを量産する予定”と明らかにした。 具体的な生産開始時点と物量、投入車種は決 2025-02-05 14:51:41
  • HD現代インフラコア、昨年の営業利益1842億を記録…前年比56%↓
    HD現代インフラコア、昨年の営業利益1842億を記録…前年比56%↓ HD現代インフラコアが4日、公示を通じて2024年の営業利益が1842億ウォンで、前年同期比56%減少したと明らかにした。 同期間の年間売上も4兆1142億ウォンで、前年対比11.7%減少した。 HD現代インフラコアは業績下落の要因として、グローバル建設機械市場の緊縮長期化による建設機械の売上げ減少や変動費の増加を挙げた。 実際、建設機械事業部門は売上と営業利益ともに減少した。 金利引き下げの遅延と先進市場である北米・欧州地域の需要不振が続き、2兆9723億ウォンの売上を上げ、営業利益は販売促進のためのプロモー 2025-02-05 14:42:37
  • SKテレコム、米MITと生成AI「協力」…オープンAIとも協力強化
    SKテレコム、米MITと生成AI「協力」…オープンAIとも協力強化 SKテレコムが米MIT(マサチューセッツ工科大学)と生成AIを活用した産業革新に乗り出す。 特に、オープンAI、コカコーラなど世界的な企業も一緒に参加し、彼らとのAI協力を強化する方針だ。 SKテレコムはMITが今年2月に発足した「MIT GenAIインパクトコンソーシアム(Impact Consortium)」に創立メンバーとして参加し、生成AI技術の商用化と産業別応用案を共同研究すると4日、明らかにした。 MIT GenAIコンソーシアムは、生成AI技術が社会と産業に及ぼす影響を探求するために発足した産学協力機構だ。 学界と産業界が中心 2025-02-05 14:36:05
  • HD現代マリンソリューション、昨年の営業利益2717億を記録…前年比34.8%↑
    HD現代マリンソリューション、昨年の営業利益2717億を記録…前年比34.8%↑ HD現代の海洋産業分野の総合ソリューション企業であるHD現代マリンソリューションは4日、実績公示を通じ、2024年の売上1兆7455億ウォン、営業利益2717億ウォンを記録したと明らかにした。 前年比売上は22%、営業利益は35%増加した。 主力事業である船舶部品およびサービス関連AM(After Market)事業の売上が2023年対比33%増加し、成長を主導した。 最近、新造船舶の引渡し物量が増加し、エコ二重燃料エンジンの普及が拡大し、メンテナンスサービスの需要が増えたことも売上上昇と収益性向上につながった。 未来の新成長 2025-02-05 11:58:13
  • 現代自動車グループ、英・米主要自動車授賞式を席巻
    現代自動車グループ、英・米主要自動車授賞式を席巻 現代自動車グループが優秀な製品競争力と電気自動車を含む様々なラインナップを基に、英国、米国で受賞行進を続けている。 現代自動車グループは英国の自動車専門メディアの車級別最高モデル授賞式「2025 What Car Awards」で、7冠王に輝いたと4日、明らかにした。 1978年に初めて始まり、今年で48回目を迎えた「What Car Awards」は、欧州内で最高の権威を誇る英国の代表的な自動車専門メディア「What Car?」が主催する自動車授賞式で、今年の車などを含め、クラス別に最高のモデルを選定している。 今回の授賞式で 2025-02-05 11:53:38
  • サムスン電子、インテルを抜いてグローバル半導体市場1位を奪還
    サムスン電子、インテルを抜いてグローバル半導体市場1位を奪還 サムスン電子が昨年、インテルを抜いてグローバル半導体市場1位を奪還した。 5日、グローバル市場調査会社ガートナーが発表した昨年の世界半導体売上予備調査結果によると、昨年の世界半導体売上は前年比18.1%増加し、計6260億ドル(910兆7600億ウォン)に達した。今年は7050億ドル(1025兆7000億ウォン)と予想される。 サムスン電子は、メモリー半導体価格の反騰に支えられ、トップの座を取り戻した。サムスン電子は昨年、計665億ドル(約97兆ウォン)の売上を記録し、市場シェア10.6%を占めた。前年比成長率は62.5 2025-02-05 09:52:15
  • NAVER創業者の李海珍氏、来月取締役会議長に復帰
    NAVER創業者の李海珍氏、来月取締役会議長に復帰 NAVER(ネイバー)の李海珍(イ・ヘジン)創業者が7年ぶりに来月、理事会の議長に復帰すると見られる。 5日業界によれば、ネイバー理事会は7日、李海珍グローバル投資責任者(GIO)の社内理事復帰案件を株主総会案件に上げる予定だ。李氏が3月、株主総会で社内理事に選任されれば、理事会議長を務めるという。 2017年に議長の座から退いた李氏は、これまでグローバル事業に集中してきた。 李氏が議長に復帰すれば、人工知能(AI)の競争力強化に乗り出すだろうという見方が出ている。李氏はずっと「ソブリンAI」 2025-02-05 09:40:53
前のページ84858687888990919293次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. BLACKPINKジェニー、2025ソウル観光名誉広報大使に…「ソウルの魅力を世界中に伝える」
  2. APEC首脳会議の広報大使にG-DRAGONを委嘱…キム首相「韓国を代表するアーティスト」
  3. 韓国文体部、映画チケットを半額に…25日から映画館入場券割引券配布
  4. ハンガンで過ごす特別な夏…26日「漢江フェスティバル」開幕
  5. BTS、18日に編曲バージョン含むコンサート実況アルバム発売
  6. 光化門広場「2025ソウルサマービーチ」開幕…都心の中で21日間のバカンス
  7. イ・ステク元観光公社広報室長、ソウル観光財団観光産業本部長に任命
  8. K-POP教育ブーム…DEFダンススクール・DEF実用音楽学院の受講に関する問い合わせが急増
  9. 韓国映画「ハイファイブ」、香港・タイで2025韓国映画興行1位
  10. 韓国金融当局、「詐欺的な不正取引」HYBE議長を検察告発する方針
ランキング
  • 「1ヵ月行方不明」20代の韓国人女性、日本で発見…無事確認 「1ヵ月行方不明」20代の韓国人女性、日本で発見…無事確認
  • ロシア・カムチャツカ半島近くでM8.7地震発生···日本も緊急警報 ロシア・カムチャツカ半島近くでM8.7地震発生···日本も緊急警報
  • 日本の病院で退院後に行方不明になった韓国人女性…母に電話して「150万ウォンを送金してほしい」 日本の病院で退院後に行方不明になった韓国人女性…母に電話して「150万ウォンを送金してほしい」
  • 韓国特検の烏山空軍基地家宅捜索···「韓米関税協議を控えて無理な捜査」批判殺到 韓国特検の烏山空軍基地家宅捜索···「韓米関税協議を控えて無理な捜査」批判殺到
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.