2025. 11. 05 (水)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • エコプロ、インドネシアの第2期プロジェクトを本格化…製錬業進出で収益・事業多角化
    エコプロ、インドネシアの第2期プロジェクトを本格化…製錬業進出で収益・事業多角化 エコプロがインドネシアのニッケル製錬所4ヵ所に計7000億ウォン規模の1段階投資を終え、安定的なニッケル原料の確保に成功した。 これを通じ、年間約2万8500トンの水酸化ニッケル沈殿物(MHP)を調達することになり、2030年までに年平均1800億ウォンの投資利益を期待している。 18日、業界によると、今回の投資はバッテリーの核心素材であるニッケルを直接製錬して供給することで、原価競争力を高め、陽極材の不振の中で新しい収益源を用意したという評価を受けている。 エコプロは2022年からインドネシアのスラウェシ島の 2025-09-18 17:39:12
  • LG電子、英ナショナル・ギャラリーと公式パートナーシップを締結…アートマーケティングの拡大
    LG電子、英ナショナル・ギャラリーと公式パートナーシップを締結…アートマーケティングの拡大 LG電子が英国ロンドンのナショナル・ギャラリー(The National Gallery)と共に、芸術作品を生々しく具現するアート協業に乗り出したと18日、明らかにした。 LG電子は、LG OLED TVだけの圧倒的画質を基に、ナショナル・ギャラリーと3年間、公式企業パートナー(Corporate Partners)協約を締結した。 公式企業パートナーはナショナル・ギャラリーのパートナーシップの中で最高権威を持つパートナーシップで、全世界にLG電子とブルームバーグ慈善財団、バンク・オブ・アメリカなどたった3ヵ所だけだ。 ナショナル・ギャラリー 2025-09-18 17:30:00
  • クムホタイヤ、起亜初のPBV「PV5」に新車用タイヤ供給
    クムホタイヤ、起亜初のPBV「PV5」に新車用タイヤ供給 起亜が発売したボックス型電気自動車「起亜PV5」タイヤに「クムホ」ブランドが刻まれる。 クムホタイヤは起亜PV5に新車用タイヤを供給することになったと18日、明らかにした。 起亜が今年6月に発売したPV5は、電動化専用プラットフォーム(e-GMPS)を基盤にしたハードウェアとビジネス環境を支援するソフトウェアソリューションが統合された電動化専用車両である。 PV5に供給されるクムホタイヤ「CRUGEN EV HP71(規格:215/65R16)」は、電気自動車の特性に合わせて燃料効率を高めると同時に、走行と摩耗性能、乗り心地ま 2025-09-18 16:52:17
  • SKイノベーション-LG電子、AIデータセンター「統合エネルギーソリューション」構築に乗り出す
    SKイノベーション-LG電子、AIデータセンター「統合エネルギーソリューション」構築に乗り出す 人工知能(AI)拡散で電力需要と冷却負担が急増したデータセンター市場攻略のため、SKイノベーションとLG電子が協力する。 両社は電力供給と冷却を合わせた「ワンストップ統合ソリューション」を前面に出し、グローバルAIインフラ競争に対応するという戦略だ。 SKイノベーションとLG電子は17日、AIデータセンターエネルギー・冷却統合ソリューション共同開発および事業化のための業務協約(MOU)を締結したと18日、明らかにした。 今回の協約で、両社は国内外のデータセンターを対象に統合エネルギーソリューションパイロッ 2025-09-18 16:45:44
  • SPCパリバゲット、米テキサスに生産拠点構築へ…2030年まで北米1000号店を目標
    SPCパリバゲット、米テキサスに生産拠点構築へ…2030年まで北米1000号店を目標 SPCグループが北米および中南米社長攻略のための橋頭堡として、現地に大規模な生産拠点作りに乗り出した。 段階的な現地生産体制の拡大を土台に、現在250あまりの水準である北米地域内のパリバゲット売場も2030年には1000店舗に増やすという腹案だ。 SPCグループは16日(現地時間)、米テキサス州ジョンソン郡にあるハイポイントビジネスパークで、製パン工場の着工式を開催したと17日、明らかにした。 今回のプロジェクトは2019年、ドナルド·トランプ米国大統領訪韓当時に開かれた「韓国経済人懇談会」から始ま 2025-09-18 15:29:27
  • 大韓航空、米ボーイング社と予知整備協力強化
    大韓航空、米ボーイング社と予知整備協力強化 大韓航空は米ボーイングと航空機予知整備分野の協力を強化する戦略的パートナーシップを結んだと17日、明らかにした。 予知整備は航空機部品やシステムに欠陥が生じる時点を予測し、実際に故障が発生する前に先制的に措置を取る整備だ。 最適な視点で整備を行うことで、整備にかかる時間とコストを削減する。 また、航空機の欠陥による遅延・欠航回数を減らし、高い定時運航率を維持するのに寄与する。 大韓航空とボーイングは予知整備関連プロジェクトを共同で遂行し、一歩進んだ予知整備方法論を研究・開発し、これを 2025-09-18 15:21:24
  • KAI、40年の技術を集約した「電子戦航空機」の形状を公開
    KAI、40年の技術を集約した「電子戦航空機」の形状を公開 韓国航空宇宙産業(KAI)は17日、ソウルaTセンターで開催された「2025電子戦ワークショップ」に参加し、電子戦航空機(電子戦機)の形状を公開したと明らかにした。 今回の形相公開は、韓国の電子戦の力量を独自に確保したという象徴的な意味を持つ。 KAIの電子戦機はグローバル競争力を備えたプラットフォームとして設計され、人工知能(AI)搭載など未来進化的な形で設計された。 △形状設計背景(任務中心最適化) △KAIの開発能力(独自技術力、蓄積された経験) △国産航空機開発成果 △韓国防衛産業ビジョン(未来戦場主導) 2025-09-18 15:11:47
  • LG、米AIロボットスタートアップ「Figure AI」に追加投資
    LG、米AIロボットスタートアップ「Figure AI」に追加投資 LGが米国人工知能(AI)ロボットスタートアップ「Figure AI」のシリーズC(事業拡張段階)投資に参加し、新事業核心であるロボット分野に積極的な姿を見せている。 17日、業界によると、LGのバンチャーキャピタルであるLGテクノロジーベンチャーズは最近、Figure AIに追加投資を断行した。 昨年2月のシリーズB(事業開発を本格化する段階)に続く後続投資で、具体的な投資規模は公開されなかった。 Figure AIはマイクロソフト(MS)、オープンAI、NVIDIA、アマゾン創業者のジェフ·ベゾスなどグローバルビッグテックと 2025-09-18 14:57:42
  • サムスン、今後5年間で6万人を新規採用…「未来事業の育成」
    サムスン、今後5年間で6万人を新規採用…「未来事業の育成」 サムスンが今後5年間で6万人(年間1万2000人)を新規採用し、未来成長事業の育成と若者の雇用創出に乗り出す。 18日、サムスンによると、△半導体を中心とした主要部品事業、△未来の食べ物であるバイオ産業、△核心技術として浮上した人工知能(AI)分野などに集中し、採用を増やしていく計画だ。 サムスンは青年たちに公正な機会を与えるために1957年に国内で初めて導入した公債制度を維持中だ。1993年に大卒女性新入社員の公開採用を新設し、1995年には志願資格要件から学歴を除外するなど、開かれた採用文化をリードし 2025-09-18 13:04:00
  • ポスコホールディングス、安全専門子会社「ポスコセーフティソリューション」設立
    ポスコホールディングス、安全専門子会社「ポスコセーフティソリューション」設立 ポスコホールディングスが安全管理諮問を専門とする100%子会社「ポスコセーフティソリューション」を新しく設立したと17日、公示した。 ポスコホールディングスはポスコセーフティソリューションについて、“事業場安全保健管理諮問サービスおよびコンサルティング業を営む法人”と説明した。 法人運営はユ・ジェホン代表が率いる。 ポスコホールディングスはまた、新設会社の総発行株式92万6000株に対して全額現金出資すると明らかにした。 持分の価額は46億3000万ウォンだ。 先立って、ポスコグループは 2025-09-18 11:36:34
  • 現代モービス、SDV開発プラットフォーム「モービスデベロップメントスタジオ」構築
    現代モービス、SDV開発プラットフォーム「モービスデベロップメントスタジオ」構築 現代モービスは米国のソフトウェア専門会社「Wind River」とソフトウェア中心車(SDV)開発プラットフォームである「モービスデベロップメントスタジオ(Mobis Development Studio)」を構築したと17日、明らかにした。 モービスデベロップメントスタジオは、直感的なユーザーインターフェース(UI)を基盤に、車両制御器別の開発環境を提供し、テスト自動化機能を通じて開発効率を引き上げるように構成された。 現代モービスは、ソフトウェア中心車の開発に最適化したこのシステムを部品設計、検証、評価などに活用する計画だ 2025-09-17 18:00:44
  • サムスン物産、カタールで1.4兆ウォン規模の太陽光発電事業受注
    サムスン物産、カタールで1.4兆ウォン規模の太陽光発電事業受注 サムスン物産・建設部門がカタール最大規模の太陽光発電プロジェクトを受注した。 サムスン物産はカタール国営エネルギー会社であるカタールエネルギーが発注した総発電容量2000メガワット(MW)規模の太陽光発電プロジェクトに対する落札通知書を受け取り、署名行事を行ったと明らかにした。 カタールの首都ドーハから西に80km離れたドゥカーン地域に建設される今回のプロジェクトは、発電容量だけで2000メガワットのカタール最大太陽光発電で、韓国建設企業が施工する太陽光発電事業の中で歴代最大容量だ。 EPC(設計・ 2025-09-17 17:56:10
  • ハンコック・アンド・カンパニー、「生産・品質・安全」中心の製造革新「HCI WAY」を発足
    ハンコック・アンド・カンパニー、「生産・品質・安全」中心の製造革新「HCI WAY」を発足 ハンコック・アンド・カンパニーは製造革新体系「HCI WAY(Hankook Continuous Innovation WAY)」を公式発足したと17日、明らかにした。 昨年、グループの主力系列会社であるハンコックタイヤ·アンド·テクノロジーのグローバル拠点でテスト運営を通じ、生産性と安全の面で改善成果を確認した後、今回ハンコック・アンド・カンパニーのバッテリー(鉛蓄電池)事業部門に拡大適用したのだ。 HCI WAYは生産性向上、品質強化、安全で楽しい職場造成という3大軸を基盤にした総合革新体系だ。 「真の革新は基本か 2025-09-17 17:41:07
前のページ18192021222324252627次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 「陸軍一等兵」チャ・ウヌ、APEC首脳会議歓迎晩餐社会…G-DRAGONは公演
  2. BTS RM「Kポップはビビンバ、アイデンティティを守り多様性を尊重」
  3. 防弾少年団のRM、APEC CEOサミット初のKポップの講演者を務める
  4. ADORのミン・ヒジン前代表、独自の歩みを本格化?…新事務所「OK」設立
  5. PSGの韓国代表MFイ・ガンイン、AFC年間最優秀国際選手男子部門受賞…韓国人選手として3番目
  6. T-ARAハム・ウンジョン、9歳年上のキム・ビョンウ監督と結婚…11月に挙式
  7. 俳優チョン・イル、美しき女性CEOと熱愛説浮上
  8. カカオ、外国人観光客向けの「カカオトラベルパック」披露
  9. 世界が注目する「ソウルデザインウィーク」…DDPで来月15日に開幕
  10. 釜山国際コメディフェスティバル「ギャグ界の大きな星、チョン・ユソンさんの死去を哀悼」
ランキング
  • 慶州APEC、29日から海外首脳が入国…ロシア・台湾・香港などを除き、米日中首脳ら訪韓 慶州APEC、29日から海外首脳が入国…ロシア・台湾・香港などを除き、米日中首脳ら訪韓
  • イースター航空、鹿児島路線に新規就航 イースター航空、鹿児島路線に新規就航
  • 斗山エナビリティ、初のガスタービン輸出···米ビッグテックに380メガワットを2基供給 斗山エナビリティ、初のガスタービン輸出···米ビッグテックに380メガワットを2基供給
  • 公式合意文のない韓米関税協定···米フォックスニュース「韓国の米国投資総額は9500億ドル」報道 公式合意文のない韓米関税協定···米フォックスニュース「韓国の米国投資総額は9500億ドル」報道
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.