2025. 09. 16 (火)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • サムスン電子、「アジア空調カンファレンス」に参加…・グローバルHVAC攻略
    サムスン電子、「アジア空調カンファレンス」に参加…・グローバルHVAC攻略 サムスン電子は15~16日の2日間、水原(スウォン)コンベンションセンターで開かれたアジア空調コンファレンス「ASHRAE Region XIII Chapters Regional Conference 2025」で、多様な冷暖房空調(HVAC)ソリューションを紹介したと17日、明らかにした。 アジア空調コンファレンスは100年を越える歴史を持つ「米国空調冷凍工学会(ASHRAE)」が主催し、関連分野の専門家たちが集まって未来空調技術について議論する場だ。 サムスン電子は家庭用システムエアコン「1Wayカセット」と高効率システムエアコン「DVM」製品を展示した 2025-08-18 14:21:17
  • エコプロ、NCA陽極材の累積販売量30万t突破
    エコプロ、NCA陽極材の累積販売量30万t突破 エコプロが今年上半期基準で、NCA(ニッケル·コバルト·アルミニウム)陽極材の累積販売量が30万tを突破したと17日、明らかにした。 電気自動車を約300万台作ることのできる規模だ。 エコプロは2008年に初めてNCA陽極素材の商業生産を開始して以来、2021年までに電動工具と電気自転車用に約10万tのNCA陽極材を販売した。 2022年以降、電気自動車とエネルギー貯蔵装置(ESS)バッテリーの需要が増え、約20万tのNCA陽極材を追加で販売した。 NCA陽極材は、エコプロが2004年に初めて二次電池事業を開始して以来、 2025-08-18 11:58:16
  • 「災害にも安定的なサービス」…LGユープラスの放送中継・IPTV、「ISO 22301」獲得
    「災害にも安定的なサービス」…LGユープラスの放送中継・IPTV、「ISO 22301」獲得 LGユープラスの放送中継およびIPTVサービスが災難・災害状況での安定的な運営力量を国際的に認められた。 LGユープラスは放送中継・IPTV分野サービスを総括する安養(アンヤン)局舎がグローバル認証機関のDNVから業務連続性管理国際標準であるISO 22301(BCMS)認証を獲得したと17日、明らかにした。 ISO 22301は組織に重大な事故や災難が発生した時にも核心業務を持続できるかどうかを判断する国際標準であり、危機状況に対する対応力量と全社的復旧体系の適切性を評価する。 通信インフラの安定性と信頼性を示す重要 2025-08-18 11:50:57
  • SKハイニックス、上半期の現金資産17兆ウォン…1年ぶりに2倍↑
    SKハイニックス、上半期の現金資産17兆ウォン…1年ぶりに2倍↑ SKハイニックスの上半期の現金性資産が17兆ウォンに達した。 一方、借入金は8000億ウォン以上減少し、財務健全性が強化された。 17日、SKハイニックスの半期報告書によると、現金性資産は16兆9623億ウォンで、昨年末(14兆1563億ウォン)より2兆8060億ウォン増加した。 昨年同期(8兆9209億ウォン)と比べると、現金性資産は1年間で2倍近く増えた。 高帯域幅メモリー(HBM)の需要が増え、今年上半期のSKハイニックスの売上高は前年同期より38%増えた39兆8711億ウォン、営業利益は99%急増した16兆6534億ウォンをそれぞれ 2025-08-18 11:45:44
  • サムスン電子、中東スマートフォン市場で1位…東南アジアでは中国に押され3位
    サムスン電子、中東スマートフォン市場で1位…東南アジアでは中国に押され3位 サムスン電子が今年第2四半期、中東スマートフォン市場で1位を占めた。 しかし、東南アジア市場では中国メーカーに押され、3位にとどまった。 16日、市場調査会社のカナリスによると、サムスン電子が中東市場で34%のシェアで、1位を占めた。 2位のシャオミ(17%)と比べて2倍以上の差があった。 続いて、トランション(15%)、オーナー(10%)が後に続き、アップルは7%で5位と集計された。 トランションはアフリカと南アジアで主に10万~20万ウォン台の低価格スマートフォンを販売する中国の代表製造業者だ。 オーナーも 2025-08-16 15:36:56
  • LSグループ、上半期の売上高14兆7680億ウォン…前年比11%↑
    LSグループ、上半期の売上高14兆7680億ウォン…前年比11%↑ LSが今年上半期の営業利益が5401億ウォンで、前年同期比13%減少したと14日、公示した。 売上は14兆7680億ウォンで、前年同期比11%増加した。 税引き前利益は4236億ウォンで、前年とほぼ同じ水準だった。 LSは子会社のLS電線、LSエレクトリックが電力スーパーサイクルに進入し、昨年より売上が大幅に増加したと説明した。 LS電線はAIデータセンターの新市場確保および海上風力有望地域中心の生産拠点確保で、収益性が改善された。 LSエレクトリックは北米輸出好調の持続および米国ビッグテックに対する電力ソリュ 2025-08-16 15:30:02
  • 済州航空、赤字幅拡大へ…第2四半期の営業損失419億ウォン
    済州航空、赤字幅拡大へ…第2四半期の営業損失419億ウォン 済州航空は今年第2四半期の連結基準で、売上高3324億ウォン、営業損失419億ウォンを記録したと14日、公示した。 売上高は前年同期比26%減少し、営業損失は昨年比366億ウォン増えた。 済州航空は今年第1四半期に続き、第2四半期にも運航安定性の強化を通じた信頼度確保に集中した。 今年第2四半期の運航便数を昨年第2四半期より約8%減らし、定時運航率は78.9%で、昨年対比4.3%p高めた。 整備による遅延率は今年第2四半期0.44%で、昨年第2四半期の整備遅延率0.7%対比0.26%p下げた。 済州航空は今年第2四半期のウォン・ 2025-08-16 15:27:18
  • 三養食品、第2四半期の営業利益1201億ウォン…上半期の累積売上高1兆ウォン
    三養食品、第2四半期の営業利益1201億ウォン…上半期の累積売上高1兆ウォン 三養食品が第2四半期にも二桁の営業利益率を維持し、収益性と外形成長の両方で成果を出した。 海外需要拡大と現地法人の安定的成長が後押しされ、営業利益は第2四半期連続で1000億ウォンを越え、上半期累積売上は1兆ウォンを突破した。 三養食品は第2四半期の連結基準で、営業利益が1201億ウォンを記録したと14日、公示した。 これは前年同期(895億ウォン)より34.2%増加した数値だ。 同期間の売上高は5531億ウォンで、30.3%増えた。 営業利益率は21.7%を記録した。 上半期の累積基準では営業利益2541億ウォン、売上1 2025-08-16 15:22:47
  • ハンコックタイヤ、第2四半期の営業利益3536億ウォン…前年比15.8%↓
    ハンコックタイヤ、第2四半期の営業利益3536億ウォン…前年比15.8%↓ ハンコックタイヤ・アンド・テクノロジー(以下ハンコックタイヤ)は今年第2四半期のグローバル連結経営実績基準で、売上高5兆3696億ウォン、営業利益は3536億ウォンを記録したと14日、明らかにした。 前年同期比売上高は131.7%増えた反面、営業利益は15.8%減った数値だ。 ハンコックタイヤは今年第1四半期から子会社に編入されたハンオンシステムを連結実績として反映しており、第2四半期から企業買収価格配分(PPA、Purchase Price Allocation)を認識し始めた。 タイヤ部門の売上高は前年同期比8.4%増の2兆5114億ウォン 2025-08-16 15:17:08
  • LG、第2四半期の営業利益2769億ウォン…昨年同期比11%↓
    LG、第2四半期の営業利益2769億ウォン…昨年同期比11%↓ (株)LGは第2四半期連結基準で、売上1兆7977億ウォン、営業利益2769億ウォンの暫定実績を記録したと14日、公示した。 昨年同期と比べると、売上は1%、営業利益は11%減少した。 当期純利益は2442億ウォンで、同期間16%減少した。 上半期の累積売上と営業利益はそれぞれ3兆7338億ウォン、9149億ウォン、8526億ウォンで、前年比8%、25%、29%増加した。 持株会社LGの業績下落の主な原因は、電子系列会社の低迷から始まったものと把握される。 LG電子は第2四半期の営業利益6394億ウォンを記録し、前年同期比46.5%減少した。 2025-08-16 15:07:33
  • SKハイニックス、半導体特化AIプラットフォーム「GaiA」を開発…「製造工程革新」
    SKハイニックス、半導体特化AIプラットフォーム「GaiA」を開発…「製造工程革新」 SKハイニックスは半導体業務に特化した生成型人工知能(AI)プラットフォーム「GaiA」を開発したと14日、明らかにした。 半導体製造工程に生成AIを導入し、業務効率性を画期的に高める方針だ。 GaiAを活用すれば、業務プロセスをそのまま反映したエージェンティックAIの具現が可能になり、部署・業務別オーダーメード型AIエージェントを開発することができる。 エージェンティックAIは、人間の介入なしに自ら目標を決め、計画を立て、作業を実行する人工知能システムだ。 これと共に、フィードバックループ体系を通じ、現 2025-08-16 15:03:25
  • 大韓電線、ベトナム初の超高圧ケーブル工場建設へ…2027年の稼働目標
    大韓電線、ベトナム初の超高圧ケーブル工場建設へ…2027年の稼働目標 大韓電線が海外生産インフラの拡張を通じ、グローバル競争力をさらに強化する。 大韓電線は13日、ベトナム生産法人であるTAIHAN CABLE VINAが400kV級超高圧(EHV)ケーブル生産工場を建設すると明らかにした。 大韓電線が海外に確保する初の超高圧ケーブル工場で、現地生産体系の高度化を通じ、グローバル受注競争力を高めるという戦略だ。 新規工場は、TAIHAN CABLE VINAの既存ケーブル工場が位置しているベトナム南部のĐong Nai省ロングタン産業団地内の約5万6200m²(約1万7000坪)の敷地に造成される。 来年上半期 2025-08-13 23:01:20
  • アシアナ航空、第2四半期の営業利益340億ウォン…黒字転換
    アシアナ航空、第2四半期の営業利益340億ウォン…黒字転換 アシアナ航空は今年第2四半期の別途基準で売上1兆6756億ウォン、営業利益340億ウォンを記録したと13日、公示した。 前年同期比売上は3.5%減少したが、営業利益は黒字転換に成功した。 旅客事業の売上は5~6月の連休需要、米州ニューヨーク・ハワイ増便および欧州プラハ新規運航、中国ビザなし入国施行などの影響で、1兆1176億ウォンを達成した。 貨物事業は米国政府の関税賦課による需要下落などの影響で、前年対比13.6%減少した3712億ウォンを記録した。 営業利益の改善は△米州および日本路線など高収益路線の拡大 △連 2025-08-13 22:56:26
前のページ12131415161718192021次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. HYBEのパン・シヒョク 議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭…「誠実に取り調べに臨む」
  2. ソウル国際AI映画祭、28日に開催…「韓国を越えて世界祭りに跳躍」
  3. 「コロシアムで韓国語のオーディオガイド開始」…アジア言語では初
  4. BTSジミン「ソン・ダウンと数年前に交際…現在交際中ではない」
  5. BTSジミン、女優ソン・ダウンとまたも熱愛説浮上
  6. ビッグヒット新人グループ「CORTIS」18日正式デビュー…BTS後輩グループ効果で注目
  7. NOLインターパークツアー、米国観光庁と組んで単独プロモーション
  8. 「ビョルマダン図書館」、トリップドットコムグループ「2025観光革新賞」受賞
  9. 「曺国、尹美香も8·15光復節特別赦免対象者リストに」…歌手ユ・スンジュンのファンが集団行動へ
  10. 俳優パク・シフ、「家庭破綻論議」に…「虚偽事実、法的対応」
ランキング
  • サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化 サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化
  • LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模 LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模
  • SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入 SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入
  • サムスン電子-ジョンズ・ホプキンス大学、「次世代ペルチェ冷却技術」で「2025 R&Dアワード」受賞 サムスン電子-ジョンズ・ホプキンス大学、「次世代ペルチェ冷却技術」で「2025 R&Dアワード」受賞
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.