2025. 09. 25 (木)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • HMM、新海運同盟「プレミアアライアンス」発足…「グローバル海運市場の主導」
    HMM、新海運同盟「プレミアアライアンス」発足…「グローバル海運市場の主導」 世界1位の海運船会社「MSC」と共にするHMMの新しい海運同盟「プレミアアライアンス(Premier Alliance)」が2月のスタートを公式化した。 HMMは新しい同盟の発足と同時に、大西洋や南米などの新規航路に進出し、ドイツ船会社のハパックロイドの空席を埋め、グローバル海運競争力の強化に拍車をかける計画だ。 2日、業界によると、韓国最大の海運会社「HMM」が所属するグローバル海運同盟「ザ·アライアンス(THE Alliance)」が今月、プレミアアライアンスとして新たに出発する。 プレミアアライアンスはHMM、ONE、ヤ 2025-02-03 13:24:49
  • 現代自、先月の米国販売5万4503台…歴代1月最高
    現代自、先月の米国販売5万4503台…歴代1月最高 現代自と起亜が先月、米国で歴代最高の1月実績を収めた。 現代自の米国販売法人は1月の現地販売台数が5万4503台で、昨年同月より15%増加したと1日(現地時間)、明らかにした。 これは歴代1月の販売台数で最高だ。 モデル別ではサンタフェ・ハイブリッド(HEV)の販売台数が前年同期より160%増加したのをはじめ、ツーソンHEV(89%↑)、アイオニック5(54%↑)、アイオニック6(15%)などが歴代同月の販売記録を更新した。 ハイブリッド車種の販売台数が74%増加し、電気自動車(EV)の販売は15%増え、成長を牽引した。 2025-02-03 13:14:23
  • SK on、3社合併の完了…グローバルバッテリー・トレーディング会社に跳躍
    SK on、3社合併の完了…グローバルバッテリー・トレーディング会社に跳躍 SK onが3社合併を終え、成長性と安定性を兼ね備えた「グローバルバッテリー・トレーディング会社」として本格的に跳躍する。 「別にまた一緒に」シナジー創出で差別的競争力を確保し、未来成長価値を高めるという目標だ。 SK onは、SKエンタムとの合併手続きが1日に終わったと明らかにした。 これで昨年7月に発表したSK on-SKトレーディングインターナショナル-SKエンタム3社間の合併が成功裏に完了した。 3社合併法人の名前はSK onだ。 これに先立って、SK onはSKトレーディングインターナショナルと昨年11月に合併し 2025-02-03 11:25:06
  • サムスン電子のパク・スンチョルCFO経営状況は厳しいが、短時間で解決する
    サムスン電子のパク・スンチョルCFO"経営状況は厳しいが、短時間で解決する" “現在の経営現況が容易ではないが、必ず短い時間内に回復する。” サムスン電子のパク·スンチョル新任最高財務責任者(CFO)は31日、業績発表会に出席し、このように述べ、サムスン電子の危機克服に向けた意志を固めた。 昨年末の人事を通じてCFOになった彼はこの日、カンファレンスコールに初めて出て、“サムスン電子は危機の度にこれを克服し、成長してきた”とし、危機克服の意志を表明した。 パクCFOは“私を含む経営陣全員が現在の経営現況が容易ではないことを知っており、 2025-01-31 17:33:40
  • サムスン電子HBM3Eの改善製品を第1四半期末から供給…今年のHBM供給量2倍↑
    サムスン電子"HBM3Eの改善製品を第1四半期末から供給…今年のHBM供給量2倍↑" サムスン電子が高帯域幅メモリー(HBM)第5世代であるHBM3E改善製品を今年第1四半期末から主要顧客会社に供給する。 サムスン電子は31日に開かれた実績カンファレンスコールで、“HBM3E改善製品は第1四半期末から供給する予定”とし、“可視的な供給増加は第2四半期に本格化するだろう”と明らかにした。 続いて“第6世代(1c)Dラム基盤のHBM4は、今年下半期の量産を目標に開発している”と説明した。 サムスン電子は昨年第3四半期からHBM3E 8段、12段製品を量産販売中である中、HBM3E改善 2025-01-31 17:30:00
  • 業況不振にもかかわらず…サムスン電子、昨年の設備投資53.6兆ウォン「過去最大」
    業況不振にもかかわらず…サムスン電子、昨年の設備投資53.6兆ウォン「過去最大」 サムスン電子が昨年、業況不振にもかかわらず、歴代最大規模の施設投資を断行するなど、未来投資に積極的に乗り出している。 31日、サムスン電子によると、昨年第4四半期の施設投資に17兆8000億ウォンを投資した。 これは前四半期比5兆4000億ウォン増加した規模だ。 事業別にはDS(半導体)部門が16兆ウォン、ディスプレイ事業に1兆ウォンだ。 これでサムスン電子は昨年、年間設備投資規模で53兆6000億ウォンを投入することになった。 過去最大規模だった2022年(53兆1153億ウォン)を越えた数値だ。 事業別に見れば、DS 2025-01-31 17:26:00
  • サムスン電子、第4四半期の半導体営業利益2.9兆ウォン…メモリー寒波の影響
    サムスン電子、第4四半期の半導体営業利益2.9兆ウォン…メモリー寒波の影響 サムスン電子が昨年第4四半期の半導体事業で、2兆9000億ウォンの営業利益を収めるのに止まった。 サムスン電子は連結基準で昨年第4四半期の売上高75兆8000億ウォン、営業利益6兆5000億ウォンをそれぞれ記録したと31日、公示した。 これはそれぞれ前年同期比11.82%、129.85%増加した水準だ。 前期対比では売上が4.19%減少し、営業利益は29.30%減った。 昨年の年間では売上300兆9000億ウォン、営業利益32兆7000億ウォンをそれぞれ記録した。 年間売上で見れば、2022年に続き、歴代2番目に高い規模だ。 年間売上は前年比16 2025-01-31 10:28:40
  • 現代自「コナ」、8年ぶりにグローバル販売台数200万台突破
    現代自「コナ」、8年ぶりにグローバル販売台数200万台突破 現代自の小型スポーツ用多目的車(SUV)「コナ」が発売8年ぶりにグローバル累積販売200万台を突破した。 30日、現代自によると、2017年に発売したコナは内燃機関と電気自動車、ハイブリッドモデルを合わせて昨年12月まで計200万1320台が世界市場で販売された。 コナは発売後、欧州や米国など海外を中心に人気を集め、発売5年目の2021年に100万台を超えた。 続いて2023年に発売された第2世代コナは3年ぶりに100万台をさらに販売した。 特に、コナは海外市場での販売割合が88.4%(177万台)に達した。 地域別に見ると、欧州 2025-01-31 10:24:17
  • 現代自動車グループ、グローバル自動車販売3位…トヨタ・フォルクスワーゲンとの格差を縮める
    現代自動車グループ、グローバル自動車販売3位…トヨタ・フォルクスワーゲンとの格差を縮める 現代自動車グループが昨年の販売台数基準でグローバル完成車ビッグ3になった。 世界中でハイブリッド車や電気自動車、スポーツ用多目的車(SUV)などのバランスの取れた販売を通じ、グローバル1位、2位のメーカーとの格差を縮め、3年連続でトップ3の座を維持した。 日本の共同通信はトヨタグループが昨年、世界で1082万台余りの新車販売実績を記録したと30日、明らかにした。 歴代最高だった2023年の10123万台より3.7%減少した水準だ。 フォルクスワーゲングループより100万台多く販売し、トヨタグループは昨年まで5年連 2025-01-31 10:18:30
  • 韓国のスターバックス店舗、2000店舗を突破…日本を初追い越し
    韓国のスターバックス店舗、2000店舗を突破…日本を初追い越し 韓国のスターバックス店舗数が日本を初めて上回った。 30日、スターバックスグローバルウェブサイトによると、昨年末基準で韓国内のスターバックス売場は2009ヵ所で、日本より18ヵ所上回っている。 これを受け、韓国は世界のスターバックス店舗数で米国(1万7049店)と中国(7685店)に次いで3位につけた。 スターバックスは1996年、日本の東京·銀座に1号店をオープンし、北米以外の地域に初めて進出した。 韓国は1999年、梨花(イファ)女子大学前に1号店をオープンし、以後、25年ぶりに2000店舗以上を保 2025-01-31 10:13:37
  • LGユープラス、PQC基盤の統合アカウント管理ソリューション「アルファキー」を公開
    LGユープラス、PQC基盤の統合アカウント管理ソリューション「アルファキー」を公開 LGユープラスは量子耐性暗号(PQC)技術を活用した統合アカウント管理ソリューション「アルファキー(Alphakey)」を正式発売し、金融·医療·公共機関など多様な産業群の顧客会社に普及すると30日、明らかにした。 アルファキーは、数十のSaaS(クラウド基盤のサービス型ソフトウェア)サービスを利用する企業のクラウド基盤の業務環境において、役職員の業務アカウント権限を自動的に管理し、量子耐性暗号·同型暗号を通じてセキュリティを強化したIDaaS(D管理サービス)である。 アルファキーを利 2025-01-30 23:24:03
  • ハンファオーシャン、昨年の営業利益2379億ウォン…4年ぶりに黒字転換
    ハンファオーシャン、昨年の営業利益2379億ウォン…4年ぶりに黒字転換 ハンファオーシャンが昨年、年間売上高10兆7760億ウォン、営業利益2379億ウォンを上げたと24日、公示した。 売上は前年対比45.5%増加し、営業利益は2020年以後、4年ぶりに黒字に転じた。 ハンファオーシャンの昨年第4四半期の売上は3兆2532億ウォン、営業利益は1690億ウォンだ。 操業日数の増加と高船価プロジェクトが売上に反映され、前四半期対比20.4%増加した。 商船·特殊船·海洋など全事業部門にわたり堅調な営業利益を見せた。 商船事業部は、高付加価値船舶である液化天然ガス(LNG)運搬船の割合が 2025-01-25 21:15:07
  • 現代自・起亜、統合売上高280兆ウォン突破…2年連続の最大実績行進
    現代自・起亜、統合売上高280兆ウォン突破…2年連続の最大実績行進 現代自・起亜が昨年、合算売上高280兆ウォン、合算営業利益26兆ウォンを突破し、再び最大業績を更新した。 特に、両社の合算営業利益は年末戒厳など政治的不確実性による為替レート急騰の余波にも歴代最大を記録し、2年連続で実績行進を続けた。 24日、関連業界によると、起亜は同日午後、業績カンファレンスコールで、昨年の連結基準売上107兆4488億ウォン、営業利益12兆6671億ウォンを記録したと明らかにした。 これは2010年の新しい会計基準(IFRS)導入後、従来の最大実績だった2023年の売上(99兆8084億ウォン)と営 2025-01-25 21:11:26
前のページ115116117118119120121122123124次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. HYBEパン・シヒョク議長、12時間半の警察の取り調べ後に帰宅
  2. 米公演を控えた歌手ユン・ドヒョン、米国に無事入国できるか注目
  3. HYBEのパン・シヒョク 議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭…「誠実に取り調べに臨む」
  4. ソウル国際AI映画祭、28日に開催…「韓国を越えて世界祭りに跳躍」
  5. 「コロシアムで韓国語のオーディオガイド開始」…アジア言語では初
  6. BTSジミン「ソン・ダウンと数年前に交際…現在交際中ではない」
  7. BTSジミン、女優ソン・ダウンとまたも熱愛説浮上
  8. ビッグヒット新人グループ「CORTIS」18日正式デビュー…BTS後輩グループ効果で注目
  9. NOLインターパークツアー、米国観光庁と組んで単独プロモーション
  10. 「ビョルマダン図書館」、トリップドットコムグループ「2025観光革新賞」受賞
ランキング
  • サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化 サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化
  • サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車 サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車
  • LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模 LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模
  • SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入 SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.