韓国観光公社、インドネシア・ジャカルタソで「韓国旅行週間」開催

  • ランニングプログラム、韓国トラベルフェアなど多様なイベントを実施

11月9日、韓国観光公社KTO FUN RUNの参加者たちが出発信号に合わせて駆け出している 写真韓国観光公社
[写真=韓国観光公社(11月9日、KTO FUN RUNの参加者が出発信号に合わせて駆け出している)]
韓国観光公社は17日、今月9日から16日までインドネシアのジャカルタで「韓国旅行週間」を開き、K-カルチャー、医療、ウェルネスなど多様なテーマで訪韓客誘致作戦を繰り広げたと明らかにした。

まず公社は去る9日にスナヤン地域でグローバルMZ世代のランニングトレンドとジャカルタの地域・文化的特性などに着目し「韓国観光公社ファンラン(KTO FUN RUN)」を開いた。インドネシアで初めて国家観光機関(NTO)が開催したランニングイベントだ。

現地での関心が非常に高かった。参加者300人の募集に事前申請者だけで1万4062人が集まり、約47対1の競争率を記録した。

公社はランニングと一緒に気軽に楽しめる △K-ポップカディオダンス △韓国観光キャラクター「キングダンプレンズ」探し △K-医療ウェルネスクイズイベント △医療観光商品の販促展などを設けた。約2万人がさまざまな韓国観光プログラムを楽しんだ。

ジャカルタ現地代表ショッピングモールであるコタ・カサブランカ・モール(Kota Kasablanka Mall)では「韓国トラベルフェア(Korea Travel Fair)」が開かれた。 

14日から16日まで行われた今回の行事には、10万人余りのインドネシア消費者が訪問し、韓国観光に対する高い関心を示した。特に、韓国の冬を体験できる没入型冬体験館が大きな呼応を得た。

国内・外の旅行会社・航空会社・地方自治体など計27機関は航空割引、旅行キャッシュバックなど多様なイベントを進行し韓国観光広報に力を加えた。

先立って13日に開催された「ジャカルタ韓国トラベルマート(Jakarta Korea Travel Mart)」には韓国・インドネシア両国の観光業界で200人余りが参加し、573件の相談を通じて約37億ウォンに達する予想売上成果を上げたりもした。

キム・ジソン公社ジャカルタ支社長は「K-カルチャーを通じて形成されたインドネシア消費者の韓国に対する高い好感度はビューティー、ウェルネス、食文化など多様な分野に拡散している」として「これを積極的に活用して韓国を魅力的な旅行地として刻印させ、インドネシア内の韓国観光ブームを継続する」と話した。
亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。
* この記事は、亜洲経済韓国語記事をAIが翻訳して提供しています。
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기