済州航空は1月31日、B737-8航空機1機を購入導入したと3日、明らかにした。 2023年の2機に続き、3機目の次世代航空機導入だ。
新規航空機は従来の189席の座席配置を174席に減らしたビズライト航空機だ。 整備体系の点検をはじめ、関係当局の堪航証明などを経て運航を開始する。
新規航空機の導入で、計41機の航空機を保有することになった済州航空の旅客機平均機齢は14.1年から13.7年に低くなった。
済州航空は2018年11月、ボーイング社とB737-850機(確定40機、オプション10機)の購入契約を締結し、先制的に新規航空機の物量を確保した。
済州航空側は“保有中の20年以上の航空機を交替するなど、2030年までに機団現代化プロジェクトを支障なく進め、平均機齢を5年以下に下げる計画だ”と伝えた。
亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。