所得格差減ったが資産格差増え… 上位10%が44.4%を保有

2024年家計金融福祉調査結果概要資料統計庁
[資料=統計庁(2024年家計金融福祉調査結果概要)]
今年の韓国の世帯別所得分配指標は改善されたが、資産格差はむしろ広がったことが分かった。上位10%が全世帯資産で占める割合がさらに高くなり、富の不平等が深刻化したものと分析される。

韓国統計庁が9日に発表した「2024年の家計金融福祉調査結果」によると、今年3月末基準で世帯当り平均資産は5億4022万ウォンで前年比2.5%増え、負債は9128ウォンで0.9%減少した。全体世帯の負債が減り、資産から負債を除いた平均純資産は4億4894万ウォンで3.1%増加した。

全体世帯負債に占める割合が73%に達する金融負債が0.8%減り、2012年に関連統計を取り始めて初めて世帯平均負債が減少した。しかし、庶民の暮らしが良くなったとは言い難い。全体世帯で相対的に金融負債が少ない1人世帯や60代以上の世帯が増える構造変化が加速化し、世帯当り平均負債減少に影響を与えたと統計庁は説明した。

所得分配指標は小幅に改善した。ジニ係数は0.323で前年比0.001減少し、所得5分位倍率は5.72倍で0.04倍減った。相対的貧困率は14.9%で昨年と同じだった。

一方、資産の格差は広がった。純資産上位10%の10分位世帯が全体純資産で占めるシェアは44.4%で、昨年より1.0%ポイント増えた。下位10~90%世帯の純資産が減少したり、昨年と同じ水準を維持したのとは対照的だ。

所得5分位別に見れば所得上位20%である5分位と上位21~40%である4分位世帯の純資産はそれぞれ6.6%、3.9%増えた。いずれも平均純資産増加率を上回る数値だ。一方、所得下位20%の1分位世帯の純資産は2.0%、2分位は1.6%、3分位は2.3%それぞれ減少した。

純資産シェアも5分位、4分位世帯が1.5%ポイント、0.2%ポイント増加した反面、1分位は0.3%ポイント、2分位は0.5%ポイント、3分位は0.8%ポイント減少した。 

資産不平等の深刻化にもかかわらず、世帯平均所得は増加傾向を続けた。昨年の世帯平均所得は7185万ウォンで、2022年の6762万ウォンに比べて6.3%増加した。勤労所得は4637万ウォンで前年比5.6%増加し、事業所得も1272万ウォンで5.5%増えた。

しかし、所得5分位別世帯所得の増加規模は、所得1分位世帯が5分位の10分の1水準に止まった。昨年、1分位世帯の所得は100万ウォンが増え、全体5分位世帯の中で最も高い7.1%の増加率を記録した。一方、5分位世帯はこれより低い6.4%増加にも1004万ウォンが増えたと集計された。
 
亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。
* この記事は、亜洲経済韓国語記事をAIが翻訳して提供しています。
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기