2022年基準で韓国内の1人当り個人所得が最も多い地域はソウルだった。
5日、統計庁の「地域所得統計2020年基準改編結果」によれば、2022年のソウルの1人当り個人所得は2819万ウォンで全国市・道の中で最も高かった。地域所得統計の改編結果は5年ごとに発表され、基準年改編案を反映して既存の地域所得資料に確定する。
2022年の全国1人当たりの個人所得は2497万ウォンを記録し、前年より125万ウォン(5.2%)上昇した。ソウルに続き蔚山(ウルサン、2708万ウォン)、大田(テジョン、2616万ウォン)などが全国平均を上回り、慶尚北道(キョンサンブクド、2243万ウォン)、慶尚南道(キョンサンナムド、2245万ウォン)、済州(チェジュ)などは全国平均を下回った。
統計庁の関係者は「韓国経済の経済力がソウルに集中し、今後も特別な事情がない限り1位を占めると見られる」と説明した。
同年の全体地域総所得は京畿が645兆ウォンで、ソウル(601兆ウォン)より高かった。京畿道の人口が引き続き増加している影響が大きかった。
1人当たりの地域内総生産は蔚山が7623万ウォンで最も高かった。忠清南道(6447万ウォン)、ソウル(5609万ウォン)などが全国平均(4505万ウォン)を上回った。一方、大邱(2965万ウォン)、光州(クァンジュ・3350万ウォン)、大田(3441万ウォン)などは全国平均を下回った。
蔚山は現代重工業、現代自動車工場などが、忠清南道はサムスンSDS、サムスンSDIなどの製造業工場が密集した影響だ。
2022年の全国地域の経済成長率は前年比2.7%増加した。地域別では仁川(6.8%)、済州(4.6%)、忠清北道(4.2%)などは運輸業、製造業、建設業などが増えて成長し、全羅南道(-0.7%)は建設業、専門・科学・技術サービス業などが減少してマイナス成長した。
亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。