2025. 05. 09 (金)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
経済
  • 損害保険業界「今年の梅雨時浸水被害車353台…推定損害額32億ウォン」
    損害保険業界「今年の梅雨時浸水被害車353台…推定損害額32億ウォン」 今年の梅雨の集中豪雨による浸水車両の被害が350台余りであることが分かった。 12日、損害保険協会などによると、先月27日からこの日の午前9時までサムスン火災・DB損害保険・現代海上・メリッツ火災・KB損害保険・ロッテ損害保険など損害保険会社に受け付けられた浸水車両被害申告件数は353件だった。 損保業界は推定損害額を32億5400万ウォンと推算した。 先立って先月27日から11日正午まで車両被害が212件、推定損害額が18億5700万ウォンだった。これを考慮すれば、11日から全国的に降った大雨でわずか1日で車両は141 2023-07-12 14:14:21
  • 外国金融会社の参加・リアルタイム電子仲介導入···先進外国為替市場に拍車
    外国金融会社の参加・リアルタイム電子仲介導入···先進外国為替市場に拍車 今後、外国の金融機関が韓国の外国為替市場に直接参加できるようになる。リアルタイムの電子仲介も導入し、韓国外国為替市場のインフラをグローバル水準に改善する方針だ。 企画財政部は12日、このような内容を盛り込んだ「外国為替取引法」および同法施行令の一部改正(案)を立法予告する。今回の改正案は2月7日に発表された「外国為替市場構造改善方案」の主要課題を具体化するために用意されたものだ。 韓国政府は施行令改正を通じて一定要件を備え、政府に登録した海外所在の外国金融機関が国内外国為替市場に直接参加 2023-07-12 13:52:30
  • SMエンタ創立者の李秀満氏、中国の自動運転航空機メーカーに巨額投資···「ドローンタクシー」事業推進
    SMエンタ創立者の李秀満氏、中国の自動運転航空機メーカーに巨額投資···「ドローンタクシー」事業推進 SMエンターテインメント創立者の李秀満(イ・スマン)前総括プロデューサーが「ドローンタクシー」を作る中国の自動運転航空機メーカーEHang(億航智能・イーハン) に巨額を投資したという。 EHang社は12日、自社ホームページを通じて「韓国の著名な音楽プロデューサーであり企業家、KポップとSMの設立者である李秀満が率いるいろいろな戦略的投資家と総額2300万ドル(約298億ウォン)規模の私募(Private Placement)方式で新株発行のための買収契約を結んだ」と伝えた。 ただ、EHangは李秀満氏が代表的な投資家であると 2023-07-12 09:57:13
  • 先月の就業者、前年より33万3000人↑…増加幅3ヵ月連続鈍化
    先月の就業者、前年より33万3000人↑…増加幅3ヵ月連続鈍化 先月の韓国の就業者数が1年前より33万3000人増えたものの、増加幅が3ヵ月連続鈍化した。 統計庁が12日に発表した「6月の雇用動向」によると、先月の就業者数は2881万2000人で、1年前より33万3000人(1.3%)増加した。2021年3月以後、28ヶ月連続就業者数が増加したのだが、増加規模は2月(31万2000人)以後最も少ない水準だ。 就業者数の増加幅は今年に入って毎月30万~40万人台の範囲で騰落している。増加幅は2月の31万2000人から3月には46万9000人に増えたが、4月に35万4000人、5月に35万1000人など30万人台の増加傾向を維 2023-07-12 09:42:33
  • 来年の最低賃金、労働界は1万1540ウォン・経営界は9720ウォンに修正案提出
    来年の最低賃金、労働界は1万1540ウォン・経営界は9720ウォンに修正案提出 韓国の労働界と経営界が来年の最低賃金修正要求案として1万1540ウォンと9720ウォンをそれぞれ提示した。 2024年度最低賃金を議論する最低賃金委員会は11日午後3時、政府世宗庁舎で第12回全員会議を開いた。法廷審議期限である先月29日まで最低賃金を決めることができず議論を続けたのだ。 労使は最低賃金最初要求案以後、3回目の修正案を出した。労組は1万1540ウォン、経営界は9720ウォンを要求した。 これに先立って労使は来年度最低賃金の最初要求案として各々1万2210ウォン、9620ウォンを提示した。その後、1回目の修 2023-07-11 18:04:46
  • 産業通商資源部、日本と輸出管理政策対話を定例化···MOC締結
    産業通商資源部、日本と輸出管理政策対話を定例化···MOC締結 韓国と日本が年2回、局長級輸出管理政策対話を開催することにした。 産業通商資源部は11日、日本の経済産業省と7日にテレビで第11回局長級輸出管理政策対話会議を開き、このような案を話し合ったと明らかにした。 同日の政策対話には、カン・ガムチャン産業部貿易安保政策官と猪狩勝郎経産省貿易管理部長が出席した。 まず、ホワイトリストの元服で両国輸出統制分野の信頼が完全に回復したと評価した。それから、未来輸出統制協力強化のためのフレームワークとして「韓日輸出統制当局間輸出管理制度および運営に関する協 2023-07-11 17:37:52
  • 斗山ロボティクス、協同ロボットスマートファクトリーソリューションの普及拡大
    斗山ロボティクス、協同ロボットスマートファクトリーソリューションの普及拡大 斗山ロボティクスが協同ロボットを活用したスマートファクトリーソリューション普及拡大に乗り出す。 斗山ロボティクスはテルスターホームメルと「スマートファクトリー構築およびマーケティング共同協力」のための業務協約(MOU)を締結したと11日、明らかにした。 テルスターホームメルはスマートファクトリー構築専門企業だ。 独自に開発した人工知能(AI)スマートファクトリープラットフォーム「LINK5」を基盤に、国内多数の中小企業のスマートファクトリー構築を支援し、現代自動車製造ラインデジタル化事業への参加、A 2023-07-11 16:48:32
  • ​サムスン重工業、ソナー活用の水中放射騒音精密分析技術の確保
    ​サムスン重工業、ソナー活用の水中放射騒音精密分析技術の確保 サムスン重工業はソナーを通じて探知した海中の音波信号を分析し、船舶の水中放射騒音を精密分析する技術を確保したと11日、明らかにした。 ソナー信号分析技法は騒音源が放出する音を受信し、騒音の強さ、方向、距離などを測定する技術で、主に軍事目的で活用されてきた。 サムスン重工業は商船の水中放射騒音研究分野では初めてこの技法を適用し、17万4000㎥級LNG船の騒音原因を精密分析することに成功した。 船舶の水中放射騒音は船舶が航海する時、推進器の空洞(Cavitation)現象および船体、機械類によって発生し 2023-07-11 16:35:02
  • ハンファシステム、基幹通信事業者登録···宇宙インターネットサービスに拍車
    ハンファシステム、基幹通信事業者登録···宇宙インターネットサービスに拍車 ハンファシステムが前日、科学技術情報通信省に基幹通信事業者登録を終えたと11日、明らかにした。 6月5日の申請以来、約1ヵ月ぶりのことだ。 基幹通信事業者資格を取得したハンファシステムは、B2G(企業と政府間取引)·B2B(企業間取引)向け衛星通信市場攻略に乗り出す計画だ。 基幹通信事業は企業及び他の利用者に通信サービスを提供できる資格である。 ハンファシステムは「回線設備未保有基幹通信事業者」で独自の通信網を構築しないが、OneWeb低軌道通信網を活用して超高速インターネットを提供する「宇宙イン 2023-07-11 16:18:20
  • SKT、フロントホール高速伝送に必要な技術開発
    SKT、フロントホール高速伝送に必要な技術開発 SKテレコム(SKT)がフロントホール(Fronthaul)の高速伝送のための技術を開発したと11日、明らかにした。 フロントホールは5G基地局中央装置と無線装置を連結する有線網で、移動通信サービスのための「毛細血管」と呼ばれる。 SKTが開発した「フロントホール高速伝送可用波長拡大技術」はSKTと共に、光送受信機モジュール製造会社「オイソリューション」、超高速通信ソリューション専門業者「ポインツーテクノロジー」などが共同開発した。 5G商用化後、基地局装備も発展し、フロントホールを構成する光通信網の伝送速度は 2023-07-11 15:56:07
  • 起亜、PBV事業本格化···欧州法人に専門家迎え入れ
    起亜、PBV事業本格化···欧州法人に専門家迎え入れ 起亜がB2Bおよび商業用自動車販売·マーケティングおよび統合ソリューション分野で25年の経歴を持つPBV(目的基盤モビリティ)ビジネス専門家を迎え入れ、PBV事業本格化に向けた力量強化に乗り出した。 起亜は10日、欧州法人(Kia EU)のPBVビジネス総括責任者にPierre-Martin Bos常務を迎え入れたと11日、明らかにした。 Pierre-Martin Bos常務は1999年、イタリアのフィアット(FIAT)グループでB2B事業を担当したのを皮切りに、ステランティスグループ傘下の多様なブランドで欧州·アフリカなどグローバル全域の 2023-07-11 15:27:53
  • 現代自、今年の生産職公開採用で女性初採用···200人の中で6人
    現代自、今年の生産職公開採用で女性初採用···200人の中で6人 現代自が10年ぶりに行った生産職公開採用で、創立以来、初めて女性を採用した。 11日、民主労総・全国金属労働組合と業界によると、現代自は今年の技術職新規採用人員400人のうち、1次最終合格者である200人を選定し、当事者に個別通知した。 金属労組はこのうち、6人が女性だと明らかにした。 現代自側は正確な数字を公開しなかった。 金属労組女性委員会は立場文を通じ、“今回の新規採用は会社創立後、女性労働者に初めて開かれた技術職公開採用”としながらも、“合格者200人のうち、女性は3%にあ 2023-07-11 15:18:54
  • ​LG電子、1000億ウォン規模の「ESGファンド」造成···協力会社支援
    ​LG電子、1000億ウォン規模の「ESGファンド」造成···協力会社支援 LG電子が協力会社のESG(環境·社会·支配構造)経営活動を積極的に支援する。 LG電子は11日、このために「ESGファンド」を新規造成したと明らかにした。 ESGファンドの規模は市中銀行と預託·出捐金で造成した1000億ウォンだ。 協力会社はESGファンドを利用すれば、ESG経営活動に必要な資金を減免金利で調達し、金融費用の負担を減らすことができる。 特に、△炭素削減および低炭素関連新技術 △再生可能エネルギー転換 △エネルギー低減に必要な設備投資などサプライチェーン段階の温室効果ガス削減活動 2023-07-11 15:15:11
前のページ483484485486487488489490491492次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 「ソウル市広報大使」にシェフのエドワード・リー委嘱…「文化・グルメ観光を世界にアピール」
  2. 故キム・セロン遺族側、俳優キム・スヒョンを児童福祉法違反および誣告罪で告訴状受付
  3. 龍仁市、パク・セリの「SERI PAK with龍仁」を来月13日に開館
  4. ホン・サンス監督、今年のカンヌ映画祭の審査委員に選定…6人目の韓国映画人
  5. 「デビュー20周年」東方神起、日本の全国ツアーコンサートで35万人の観客動員
  6. 詩人キム・ヘスン、米国・科学アカデミー会員に選出…韓国人初
  7. BTSジン、今度はバンドのフロントマンに…「Echo」コンセプトフォトを公開
  8. YouTuber「KIMPRO」…韓国初の「チャンネル登録者数1億人」達成
  9. テヨンの日本コンサート、2日前に急きょ中止に…「公演機材が到着しておらず」
  10. 俳優チャ・テヒョン&チョ・インソン、新マネジメント会社「ベースキャンプカンパニー」設立へ
ランキング
  • SKハイニックス、増え続けるHBM需要に対応して「TCボンダー」供給に総力 SKハイニックス、増え続けるHBM需要に対応して「TCボンダー」供給に総力
  • LG化学、世界2位の淡水事業の売却を検討 LG化学、世界2位の淡水事業の売却を検討
  • LG電子、スマートモニター「スイング」を披露…移動式スクリーンリーダーシップの拡張 LG電子、スマートモニター「スイング」を披露…移動式スクリーンリーダーシップの拡張
  • SKT、現在100万枚のSIMカードを保有…「ハッキング被害が発生した場合、100%の責任を負う」 SKT、現在100万枚のSIMカードを保有…「ハッキング被害が発生した場合、100%の責任を負う」
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.