2025. 09. 24 (水)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • LS電線、子会社4社と海上風力事業拡大に拍車
    LS電線、子会社4社と海上風力事業拡大に拍車 LS電線はガオン電線、LSエコエナジー、LSマテリアルズ、LSマリンソリューションなど子会社と海上風力関連事業を本格的に拡大すると24日、明らかにした。 子会社4社はこの日、LSマテリアルズを皮切りに、株主総会を通じて「海上風力およびエネルギー関連事業の投資·運営·技術開発」を事業目的に反映する計画だ。 LS電線はこれを通じて海上風力産業のバリューチェーン全般で競争力を強化し、エコエネルギーポートフォリオを拡大する戦略だ。 今回の事業拡大は、海上風力特別法の公表と「西海岸エネルギ 2025-03-24 16:12:46
  • サムスンE&A、松島に5200億ウォン規模のバイオプラントを設立
    サムスンE&A、松島に5200億ウォン規模のバイオプラントを設立 サムスンE&Aがグローバル生命科学企業「ザルトリウス(Sartorius)」社と5000億ウォン規模の松島(ソンド)バイオ原副資材プラントの設立に乗り出す。 サムスンE&Aは21日、ザルトリウス・コリアオペレーションズ(Sartorius Korea Operations LLC)と5186億ウォン規模の「ザルトリウス松島キャンパスプロジェクト」の本工事契約を締結したと24日、明らかにした。 今回のプラントは、仁川松島自由経済区域に建設されるバイオ製薬の原·副資材の生産および研究施設だ。 完工時、△バイオ医薬品生産用使い捨て 2025-03-24 16:03:46
  • サムスン電子・ハンファ、子会社の有償増資に参加か…投資家の注目↓
    サムスン電子・ハンファ、子会社の有償増資に参加か…投資家の注目↓ サムスンSDIとハンファエアロスペースが未来成長動力財源を用意するために大規模有償増資を決定し、親会社であり1大株主であるサムスン電子と(株)ハンファが有償増資に参加するか投資家が神経を尖らせている。 大株主が遺贈に参加しなければ、それだけ投資家の負担が大きくなり、企業価値が下落する可能性が高いためだ。 23日、業界によると、サムスン電子は5月、サムスンSDIの有償増資への参加有無と規模などを確定する見通しだ。 専門家たちはサムスン電子が保有している資金が十分なだけに、サムスンSDIの有償増資に参 2025-03-24 15:13:59
  • HKイノエン、日本の新薬開発企業ラクオリアの「1大株主」に
    HKイノエン、日本の新薬開発企業ラクオリアの「1大株主」に HKイノエンは新薬開発企業のラクオリアと関連し、第3者割当有償増資を通じた新株引受契約を締結し、ラクオリアの1大株主になったと、24日明らかにした。 今回の契約を通じて、HKイノエンはラクオリアの株式259万2100株を取得し、10.61%の持分を確保した。両社は今後、「Kキャップ」の日本市場への進出をはじめ、新薬パイプラインの共同研究開発を推進し、協力関係をさらに強化する計画だ。 ラクオリアは日本のファイザー製薬出身の研究陣が2008年に設立した新薬開発企業であり、2010年HKイノエンに胃食道逆流疾患新薬のK 2025-03-24 15:09:40
  • 起亜EV3、今年2月基準で韓国電気自動車販売1位
    起亜EV3、今年2月基準で韓国電気自動車販売1位 起亜の準中型電気スポーツ用多目的車(SUV)「EV3」が今年、韓国市場の電気自動車販売1位になったことが分かった。 23日、完成車業界によると、EV3は今年1月に429台、2月に2257台など累積2686台が販売され、韓国電気自動車市場で最も多い販売台数を記録した。 2位はテスラのモデルY(2040台)だった。 続いて、現代自のアイオニック5(1538台)、キャスパーEV(1247台)、起亜のEV6(1172台)が後に続いた。 EV3は昨年7月の発売以来、先月まで韓国で累積1万5537台が販売された。 このうち、ロングレンジモデルが全体販売 2025-03-24 15:07:20
  • サムスン電子の李在鎔会長、2年ぶりに中国訪問…高位級発展フォーラムに出席
    サムスン電子の李在鎔会長、2年ぶりに中国訪問…高位級発展フォーラムに出席 サムスンの李在鎔(イ·ジェヨン)会長が中国・北京で開かれる高位級発展フォーラム(CDF)に参加する。 李会長が中国を訪問するのは2023年以後、2年ぶりだ。 23日、業界によると、李会長は同日から2日間行われるCDFに出席する。 中国の高位級発展フォーラムは、中国発展研究財団(CDRF)が00年に始めた高位級年次国際フォーラムだ。 今年は「全方位的な発展モメンタム触発と安定的な世界経済成長共同促進」を主題に開かれる。 李会長は最近、「死即生」覚悟を前面に出し、非常経営意志を固めただけに、中国事業戦 2025-03-24 11:56:18
  • 「AI売上3%」公開したSKT…KT・LGユープラスもAICC・DC拡張に集中
    「AI売上3%」公開したSKT…KT・LGユープラスもAICC・DC拡張に集中 移動通信3社(SKテレコム・KT・LGユープラス)の人工知能(AI)の売上が昨年から財務諸表に本格的に反映され始めた。 通信3社がグローバル企業との協業、AIデータセンター(DC)拡張を積極的に推進しているだけに、今年のAI関連売上はさらに拡大する見通しだ。 21日、SKTの事業報告書によると、昨年、SKTのAI転換(AX)とAIDCを合わせた売上げは従来比18.7%増の約5980億ウォンで、全体売上げの3.3%を占めたことが分かった。 具体的には、AIDCの売上は3510億ウォンから3970億ウォンへと13.1%増加したと集計された。 AIクラウド 2025-03-24 11:52:22
  • 大韓航空、米ボーイング・GEから計327億ドルの航空機・エンジンを導入
    大韓航空、米ボーイング・GEから計327億ドルの航空機・エンジンを導入 大韓航空が次世代機団導入のため、グローバル航空製作業者らと協力を強化する。 大韓航空は21日(現地時間)午前、米ワシントンD.C.でグローバル航空メーカーのボーイングと世界最大の航空機エンジンメーカーのGEエアロスペースと協力強化策について話し合ったと同日、明らかにした。 大韓航空は統合航空会社の発足に合わせて機団を拡大し、アップグレードするため、次世代最新型航空機の導入に積極的に乗り出している。 特に、全世界的に新型機の需要が高まる中、航空機の供給分を早期に確保し、中長期機材計画を支障 2025-03-24 11:32:59
  • サムスン電子、22年連続で上場企業の売上トップ
    サムスン電子、22年連続で上場企業の売上トップ サムスン電子、現代自動車、LG電子を含む7社が、過去40年間、国内上場企業の売上上位50位内の座を維持した企業と把握された。特にサムスン電子は2002年から売上1位を記録している。 韓国CXO研究所は24日、「1984年~2023年の40年間の上場企業の売上上位50位の大企業の変動分析」の結果を発表した。調査対象は金融業を除く製造・サービス分野の上場会社であり、売上は個別財務諸表基準だ。 1984年の上位50社の全体売上は34兆ウォン規模だったが、2023年には1044兆ウォンで30倍以上増加した。同期間、上位50位進入基準の 2025-03-24 09:09:45
  • ネイバークラウド「NVIDIAと東南アジアのソブリンAI攻略が本格化」
    ネイバークラウド「NVIDIAと東南アジアのソブリンAI攻略が本格化」 ネイバークラウドのキム・ユウォン代表が米国サンノゼで開催されたNVIDIAの年次行事「GTC 2025」に参加し、NVIDIAとソブリン人工知能(AI)生態系構築のための協力で東南アジア地域で可視的成果を成し遂げるという抱負を明らかにした。 キム代表は「ソブリンAIサミット」セッションに発表者として出て、非英語圏言語基盤の大規模言語モデル(LLM)でソブリンAIの可能性を検証したハイパークローバーXを紹介し、ネイバーだけが具現できるAIバリューチェーンと実際のソブリンAI構築事例を説明した。 キム代表はネイバーが 2025-03-21 16:54:00
  • ハンファオーシャン、「スマート船体モニタリング技術」開発…米国船級の概念承認獲得
    ハンファオーシャン、「スマート船体モニタリング技術」開発…米国船級の概念承認獲得 ハンファオーシャンがスマート技術を活用して船舶と海洋プラントの構造的損傷を早期に感知し、最適なメンテナンス時点を予測するシステムを開発した。 ハンファオーシャンは米国船級協会(ABS、American Bureau of Shipping)から「スマート船体構造健全性モニタリングティア3」(Smart Structural Health Monitoring Tier 3)に対する概念承認を獲得したと21日、明らかにした。 今回のシステムはデータ融合と分析を通じてセンサーが付着していない部位の構造健全性まで評価することができる。 センサーが取り付けられた位 2025-03-21 15:38:38
  • SKハイニックス戦略的意思決定が競争力…適期投資が成否左右
    SKハイニックス"戦略的意思決定が競争力…適期投資が成否左右" SKハイニックスのキム·ジョンウ経営企画担当副社長が“戦略的意思決定がすなわち競争力”とし、“単純な計画樹立を越え、目標を達成できるように現業と積極的に疎通し、実現可能な戦略を立てる”と明らかにした。 キム副社長は21日、自社ニュースルームインタビューを通じ、“今年は過去の成果を越え、持続可能な成長のための転換点を作らなければならない重要な時期”とし、このように述べた。 キム副社長は“2023年、メモリー業況が前例のない「ダウンターン(下降局面)」 2025-03-21 15:32:56
  • ハンファエアロスペース、3.6兆ウォン投資で防衛産業・造船のグローバル競争力↑
    ハンファエアロスペース、3.6兆ウォン投資で防衛産業・造船のグローバル競争力↑ ハンファグループのキム·ドングァン副会長兼ハンファエアロスペース共同代表が率いるハンファエアロスペースが、グローバル市場攻略に速度を上げるための大規模な有償増資を推進する。 ハンファエアロスペースは3兆6000億ウォン規模の有償増資を通じ、防衛産業、造船、宇宙航空など未来の新事業に対する投資を拡大し、これを土台に競争力を強化し、2035年までに売上70兆ウォン、営業利益10兆ウォンを達成する計画だ。 政府もこのようなキム副会長の計画に肯定的な反応を示した。 ハンファエアロスペースは20日、取 2025-03-21 14:47:59
前のページ88899091929394959697次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. HYBEパン・シヒョク議長、12時間半の警察の取り調べ後に帰宅
  2. 米公演を控えた歌手ユン・ドヒョン、米国に無事入国できるか注目
  3. HYBEのパン・シヒョク 議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭…「誠実に取り調べに臨む」
  4. ソウル国際AI映画祭、28日に開催…「韓国を越えて世界祭りに跳躍」
  5. 「コロシアムで韓国語のオーディオガイド開始」…アジア言語では初
  6. BTSジミン「ソン・ダウンと数年前に交際…現在交際中ではない」
  7. BTSジミン、女優ソン・ダウンとまたも熱愛説浮上
  8. ビッグヒット新人グループ「CORTIS」18日正式デビュー…BTS後輩グループ効果で注目
  9. NOLインターパークツアー、米国観光庁と組んで単独プロモーション
  10. 「ビョルマダン図書館」、トリップドットコムグループ「2025観光革新賞」受賞
ランキング
  • サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化 サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化
  • サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車 サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車
  • LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模 LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模
  • SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入 SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.