2025. 09. 24 (水)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • 「ブルダック」ブームの三養食品、時価総額7兆ウォン突破
    「ブルダック」ブームの三養食品、時価総額7兆ウォン突破 三養食品がブルダック炒め麺の熱風に乗って時価総額7兆ウォンを越えた。 株価も100万ウォン突破を目前にしている。 1株当り100万ウォンを越えるいわゆる「皇帝株」進入を目前にしたわけだ。 17日の終値基準で、三養食品の株価は前日比0.4%上昇した93万6000ウォンを記録し、史上最高値を再び更新した。 時価総額は7兆509億ウォンと集計され、CJ第一製糖(約3兆6000億ウォン)と農心(約2兆5000億ウォン)を大幅に上回った。 三養食品は輸出比重が全体売上の80%に達するほど海外実績依存度が高い。 昨年は米国と中国市場 2025-04-18 15:15:37
  • 現代自動車グループの米工場現地販売台数、前年比9%増加…関税に「オフショアリング」拍車
    現代自動車グループの米工場現地販売台数、前年比9%増加…関税に「オフショアリング」拍車 現代自動車グループの今年第1四半期の米国現地工場の内需出荷量が昨年同期比増加したことが分かった。 米国工場で生産された車両が米国内で販売された台数が増えたという意味で、昨年10月から稼動を開始した新工場の効果が現れ始めたものと分析される。 一方、韓国から米国に輸出販売された物量は減った。 17日、現代自と起亜が発表した工場別の販売実績によると、現代自と起亜の米国工場の今年第1四半期の米国内出荷量は計16万6962台で、昨年第1四半期(15万3164台)より9%増加した。 一方、韓国で生産された車が米国で販売 2025-04-18 15:11:06
  • サムスン電子、グローバルスマートフォン王座を再確認…第1四半期の出荷量「世界1位」
    サムスン電子、グローバルスマートフォン王座を再確認…第1四半期の出荷量「世界1位」 サムスン電子が今年第1四半期のグローバルスマートフォン出荷量1位に上がった。 17日、市場調査会社のカウンターポイントリサーチによると、サムサン電子のグローバルスマートフォン市場でのシェアは20%で、前年同期(20%)に次ぐトップの座を守った。 続いてアップル(19%)、シャオミ(14%)、Oppo(8%)、Vivo(8%)の順だった。 通常、第1四半期はサムスン電子がフラッグシップモデルであるギャラクシーSシリーズを発売し、新製品のないアップルを市場占有率でリードする時期だ。 ただ、今年は前年同期と比べて三星 2025-04-18 14:56:01
  • チェジュ航空、第1四半期の整備遅延率を昨年に比べて大幅に改善
    チェジュ航空、第1四半期の整備遅延率を昨年に比べて大幅に改善 チェジュ航空の整備遅延率が昨年に比べ、大幅に改善された。 チェジュ航空は今年第1四半期に0.73%の整備遅延率を記録し、昨年第1四半期の整備遅延率1.33%に比べ、0.6%p低くなったと17日、明らかにした。 航空機整備問題による運航遅延比率を示す整備遅延率は、航空会社の安全性と定時運航能力を評価する主要指標として活用される。 チェジュ航空は今年第1四半期の運航安定性を高めるため、運航便数を14%ほど削減した。 チェジュ航空の国内線整備遅延率は昨年第1四半期1.68%から0.92%に、国際線整備遅延率は昨年第1四 2025-04-18 14:51:16
  • SKT、米IonQと間事業協力本格化
    SKT、米IonQと間事業協力本格化 SKTが米国量子コンピュータ企業のIonQと量子事業関連の協力を議論する場を開いたと17日、明らかにした。 この日、ソウル中区Tタワーで開かれた両社会合にはIonQのPeter Chapman理事会議長、Thomas Kramer最高財務責任者(CFO)、Philip Farah企業・戦略提携担当、チン·ジェヒョン韓国支社長などが参加し、ユ·ヨンサン代表をはじめとするSKT主要関係者に会った。 この日の会合でSKTとIonQは、量子ネットワーキング、量子セキュリティなどの領域に両社が同じ関心を持っていることを確認した。 両社は該当領域 2025-04-18 11:48:47
  • 現代自・起亜、4年連続で「世界今年の自動車」席巻
    現代自・起亜、4年連続で「世界今年の自動車」席巻 現代自動車グループは16日(現地時間)に行われた「2025ワールド・カー・アワード(2025 World Car Awards)」で、起亜EV3が「世界今年の自動車(World Car of the Year, WCOTY)」に、現代自キャスパー・エレクトリック(現地名インスター)が「世界今年の電気自動車(World Electric Vehicle)」に選ばれ、計6部門のうち、2部門を受賞したと17日、明らかにした。 これで現代自動車グループは、2020年のテルライド受賞を皮切りに、この6年間で5回、世界今年の自動車を受賞しており、特に2022年のアイオニック5、2023年のアイオニッ 2025-04-18 11:42:46
  • LG CNS、米スマートシティ市場に進出…ニューヨークに電気自動車充電所の構築
    LG CNS、米スマートシティ市場に進出…ニューヨークに電気自動車充電所の構築 AX(人工知能転換)専門企業のLG CNSがスマートシティ技術で米国ニューヨーク市とジョージア州ホーガンズビル市に相次いで進出し、グローバル事業を拡張する。 LG CNSは最近、ニューヨーク市経済開発公社と「電気自動車充電スタンド及び管制システム構築パイロットプロジェクト」の契約を締結したと17日、明らかにした。 今回の契約はLG CNSが米国公共市場で締結した初めての事例だ。 このプロジェクトは、ニューヨーク市の産業団地である「ブルックリン・アーミー・ターミナル(Brooklyn Army Terminal)」の電気自動車充 2025-04-18 11:28:44
  • HD韓国造船海洋、LPG運搬船2隻受注…2306億ウォン規模
    HD韓国造船海洋、LPG運搬船2隻受注…2306億ウォン規模 HD現代の造船中間持株会社であるHD韓国造船海洋は欧州所在の船会社と計2隻の液化石油ガス(LPG)運搬船建造契約を締結したと17日、公示を通じて明らかにした。 今回の契約の受注総額は約2306億ウォンだ。 該当船舶はHD現代尾浦(ミポ)造船で建造され、2027年7月までに船会社に引き渡される予定だ。 HD韓国造船海洋は今回の受注を含め、今年に入って現在まで計27隻、約43億1000万ドル規模の船舶を受注した。 これは年間受注目標額である180億5000万ドルに比べて23.9%を達成した数値だ。 船種別の受注内訳はLNG運搬船1 2025-04-18 11:21:40
  • サムスン電子、役職員のAI教育に「革新文化の定着」
    サムスン電子、役職員のAI教育に「革新文化の定着」 サムスン電子が人工知能(AI)活用教育を通じて、全役職員の業務革新を推進している。 18日、サムスン電子のニュースルームによると、サムスン電子は役職員がAIを業務に積極的に活用できるよう、昨年6月から「生成型AIパワーユーザープログラム」(GenAI PowerUser Program)を運営している。 該当プログラムは、AI活用水準に応じて基本的な生成型AI活用法から、直接AIサービスを開発する高級過程まで4段階で構成された。 基本的な生成型AIに対する理解とプロンプトエンジニアリングを扱う1・2段階過程の場合には 2025-04-18 09:46:26
  • 大韓航空、AXONとエアテーザー専門教官養成へ…航空業界初
    大韓航空、AXONとエアテーザー専門教官養成へ…航空業界初 大韓航空が客室安全教官を対象にエアテーザー(Air Taser・発射式電子衝撃機)専門教官養成教育を実施したと17日、明らかにした。 大韓航空は、機内で騒ぎを起こした乗客に対し、より断固とした積極的な措置を取り、飛行安全を維持するために今回の教育を行った。 大韓航空は15日から17日までの3日間、大韓航空客室訓練センターで、米国グローバルセキュリティ企業「AXON」が主管するエアテーザー専門教官養成教育を行った。 AXONは世界初のテーザーメーカーであり、テーザーガン製造分野のグローバル1位企業として、全世 2025-04-17 18:02:33
  • HD現代サイトソリューション、3.5トン級の水素フォークリフト22台受注
    HD現代サイトソリューション、3.5トン級の水素フォークリフト22台受注 HD現代サイトソリューションが国内水素産業車両の市場主導権を確保し、本格的な商用化に乗り出した。 HD現代サイトソリューションは最近、韓国建設機械研究院から3.5t級の水素燃料電池フォークリフト22台を受注したと17日、明らかにした。 昨年の第1段階事業で5トン級の水素フォークリフト4台を供給したのに続き、今回は発注された物量全量を単独受注し、製品技術の優秀性を改めて立証したという評価だ。 今回受注した製品は、高麗亜鉛の温山(オンサン)製錬所で2026年3月まで行われる「水素フォークリフト商用化のた 2025-04-17 17:47:50
  • 現代自、新型パリセードで北米攻略強化
    現代自、新型パリセードで北米攻略強化 現代自が16日(現地時間)に開かれた「2025ニューヨーク国際オートショー(2025 New York International Auto Show)」で、「ザ・オール・ニュー・パリセード(The all-new Palisade)」を北米市場で初めて披露したと明らかにした。 現代自のフラッグシップ大型SUVである「サ・オール・ニュー・パリセード」は、現代自が6年ぶりに新たに披露した第2世代フルチェンジモデルだ。 丈夫で高級感のある外装デザインと広くなった室内空間に加え、現代自初の次世代ハイブリッドシステムを備えた車種でもある。 現代自はまた、オフロード 2025-04-17 17:41:14
  • ハンコックタイヤ、米電気自動車「ルーシッド・グラビティ」に新車用タイヤ供給
    ハンコックタイヤ、米電気自動車「ルーシッド・グラビティ」に新車用タイヤ供給 ハンコックタイヤは米国のプレミアム電気自動車ブランド「ルーシッドモーターズ(Lucid Motors)」の大型電気SUVモデル「ルーシッド・グラビティ(Lucid Gravity)」の北米向け車両に電気自動車専用の四季用タイヤ「iON evo AS SUV」を新車用タイヤとして供給すると17日、明らかにした。 「iON evo AS SUV」が装着される「ルーシッド・グラビティ」はルーシッドモーターズの純電気グランドツーリング(Grand Touring)モデルで、最近米国で発売された。 空気力学的設計と最大828馬力の高い出力を基盤に、停止状態から時速100kmま 2025-04-17 16:52:36
前のページ73747576777879808182次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. HYBEパン・シヒョク議長、12時間半の警察の取り調べ後に帰宅
  2. 米公演を控えた歌手ユン・ドヒョン、米国に無事入国できるか注目
  3. HYBEのパン・シヒョク 議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭…「誠実に取り調べに臨む」
  4. ソウル国際AI映画祭、28日に開催…「韓国を越えて世界祭りに跳躍」
  5. 「コロシアムで韓国語のオーディオガイド開始」…アジア言語では初
  6. BTSジミン「ソン・ダウンと数年前に交際…現在交際中ではない」
  7. BTSジミン、女優ソン・ダウンとまたも熱愛説浮上
  8. ビッグヒット新人グループ「CORTIS」18日正式デビュー…BTS後輩グループ効果で注目
  9. NOLインターパークツアー、米国観光庁と組んで単独プロモーション
  10. 「ビョルマダン図書館」、トリップドットコムグループ「2025観光革新賞」受賞
ランキング
  • サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化 サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化
  • サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車 サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車
  • LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模 LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模
  • SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入 SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.