2025. 09. 22 (月)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • ネイバーのクローバ・ケアコール、日本の超高齢都市の出雲市に導入
    ネイバーのクローバ・ケアコール、日本の超高齢都市の出雲市に導入 ネイバークラウドは23日、日本の島根県にある出雲市とAI安否電話サービス「クローバケアコール」導入のための業務協約を締結したと明らかにした。 今回の協力は、超高齢化に直面した日本地域社会のケアの空白をAI技術で解決するための方案であり、韓日修交60周年を迎え、韓国のAI技術を通じて社会問題を共同で解決するという象徴的な意味も含まれている。 出雲市は全人口のうち65歳以上の高齢者が約30%に達する超高齢都市で、増加する介護需要に比べて支援人材が非常に不足している状況だ。これに出雲市は先端技術を 2025-06-23 15:46:35
  • ハンファシステム、米Northrop Grummanとグローバル統合防空システム市場攻略
    ハンファシステム、米Northrop Grummanとグローバル統合防空システム市場攻略 ハンファシステムは米国代表防衛産業企業「Northrop Grumman」と「統合対空防御システム技術協力MOU」を締結したと23日、明らかにした。 両社は今回のMOUを通じ、統合対空防御システムの核心技術協力及び国内外の事業機会創出に乗り出す計画だ。 ロシア-ウクライナ戦争および激化している中東紛争など最近の戦争様相で、弾道弾・砲・ドローンなど空中威嚇の致命性が浮上し、このような威嚇に先制的に対応するために先進国は高性能の効果的な防空システムを通じて強力な防御態勢を整えるために乗り出している。 米 2025-06-23 15:21:58
  • 現代自の高性能ブランドN、「ニュルブルクリンク24時間レース」で10年連続完走
    現代自の高性能ブランドN、「ニュルブルクリンク24時間レース」で10年連続完走 現代自の高性能ブランド「現代N」が10年連続で「ニュルブルクリンク24時間耐久レース(ADAC Total Energies 24h Nürburgring)」の完走に成功した。 特に、「アバンテN TCR」を前面に出し、TCRクラスで5年連続優勝を達成した。 現代自は去る21~22日(現地時間)、ドイツのラインラント=プファルツ州ニュルブルク地域で開かれた「2025ニュルブルクリンク24時間耐久レース(以下ニュルブルクリンク24時間)」で、アバンテN TCRがTCRクラス1、2位を占めたと23日、明らかにした。 別名「緑の地獄」と呼ばれるニュルブルクリ 2025-06-23 15:16:01
  • 斗山ロボティクス、「Automatica 2025」で知能型ロボットソリューションを大挙公開
    斗山ロボティクス、「Automatica 2025」で知能型ロボットソリューションを大挙公開 斗山ロボティクスが「知能型ロボットソリューション」の方向性を紹介し、グローバル市場マーケティング強化に乗り出す。 斗山ロボティクスは24日から27日までドイツ・ミュンヘンで開かれる「Automatica 2025」に参加し、人工知能(AI)基盤の知能型ロボットソリューションを大挙披露すると23日、明らかにした。 Automaticaはヨーロッパ最大規模のロボット・自動化技術ソリューション展示会で、ロボット工学、マシンビジョンおよびデジタルソリューションなどと関連した企業が参加し、最新技術とトレンドを紹介する場だ。 2025-06-23 15:09:16
  • サムスン電子、「2025東南アジアテックセミナー」でビスフォークAI家電を披露
    サムスン電子、「2025東南アジアテックセミナー」でビスフォークAI家電を披露 サムスン電子が20日、タイ・バンコクで「2025年東南アジアテックセミナー」を開き、ビスポークAI家電技術を紹介した。 タイ、マレーシア、ベトナム、シンガポール、インドネシア、フィリピンなど東南アジア6ヶ国から来た主要メディアと専門家50人余りを対象に、「ビスポークAI家電」新製品とスマートシングス基盤の家電連結経験を披露した。 32型タッチスクリーンを搭載した「ビスポークAIファミリーハブ」と9型タッチスクリーンを搭載した両開き型ビスポークAI冷蔵庫、7型タッチスクリーンを搭載した「ビスポークAIコ 2025-06-23 15:01:49
  • 現代自・起亜、英最大の自動車取引プラットフォーム主管授賞式で計4冠王
    現代自・起亜、英最大の自動車取引プラットフォーム主管授賞式で計4冠王 現代自動車グループは起亜の「EV3」と現代自の「アイオニック5」、「サンタフェ」が20日、英国最大の自動車取引プラットフォーム「AutoTrader」が主管する自動車関連授賞式である「2025 Drivers' Choice Awards 2025」で、今年の車をはじめ、計4部門に選ばれたと明らかにした。 このうち、起亜EV3は候補モデルとして一緒に上がった「BMW iX3」と「ルノー・セニックE-テック」を抜いて、 AutoTrader「2025今年の車」に最終選定された。 また、「最高の大勢の電気自動車」部門も一緒に受賞した。 現代自のアイオニッ 2025-06-23 14:13:40
  • サムスンE&A、テックフォーラム開催…未来技術ロードマップの発表
    サムスンE&A、テックフォーラム開催…未来技術ロードマップの発表 サムスンE&Aがテックフォーラム行事を成功的に開催し、グローバルエネルギー技術リーディング企業としての地位を立証した。 サムスンE&Aは20日、GEC(グローバルエンジニアリングセンター)で、「未来エネルギー技術および革新技術疎通の場」サムスンE&Aテックフォーラムをエネルギー分野グローバルパートナー社と国内外協力会社など140社余りの500人余りが参加した中で盛況裏に終えたと22日、明らかにした。 この日の行事にはAramco、ExxonMobil、Petronasなどグローバル発注先をはじめ、Honeywell UOP、Joh 2025-06-23 14:07:49
  • SKグループ、蔚山AI DCの本格化…系列会社の力量を結集して「クォンタムジャンプ」
    SKグループ、蔚山AI DCの本格化…系列会社の力量を結集して「クォンタムジャンプ」 SKグループがAIデータセンター(AIDC)事業を通じ、もう一度のクォンタムジャンプを本格化する。 1953年、繊維産業を母胎としてスタートしたSKグループが、1980年に石油化学、1994年に移動通信、2012年に半導体など3回の大型クォンタムジャンプをしてきたのに続き、今回はAIを前面に出して4回目の跳躍に乗り出すのだ。 SKグループは20日、蔚山(ウルサン)展示コンベンションセンター(UECO)で開かれた「SK-AWS蔚山AI DC建設契約締結式」で、AWS(アマゾンウェブサービス)、蔚山広域市などと協力し、ハイパースケールAI DC建設 2025-06-23 14:00:13
  • HD現代、米造船会社と船舶建造協力拡大へ…中型コンテナの競争力↑
    HD現代、米造船会社と船舶建造協力拡大へ…中型コンテナの競争力↑ HD現代が米国本土での船舶建造協力を拡大する。 HD現代は最近、米国「Edison Chouest Offshore(ECO)」と米国商船建造のための戦略的・包括的パートナーシップを締結したと22日、明らかにした。 ECOは米国内の5つの商船建造ヤードを保有する造船グループ会社だ。 現在、海洋支援船舶(OSV)300隻を直接建造して運用しているなど、OSV分野で世界的な競争力を備えた企業だ。 両社は2028年までにECO造船所で中型級コンテナ運搬船を共同で建造する方針だ。 このため、HD現代は船舶設計と機材購買代行、建造技術支援などを 2025-06-23 13:46:56
  • LSマリンソリューション、グローバルテック企業の海底通信網構築に参加
    LSマリンソリューション、グローバルテック企業の海底通信網構築に参加 LSマリンソリューションはグローバルテック企業が推進する大規模海底通信網構築プロジェクトに参加すると20日、明らかにした。 LSマリンソリューションは南海岸約230㎞区間に2027年までに海底光通信ケーブルを施工する予定だ。 今回の事業は人工知能(AI)とクラウド拡散で急増するグローバルデータトラフィック需要に対応し、世界主要グローバルテック企業が推進する海底通信網拡張プロジェクトの一環だ。 海底光ケーブルはデータセンター、AIサーバー、クラウド拠点間の超高速伝送を連結する核心デジタルインフラで 2025-06-20 16:50:35
  • 斗山エナビリティ、韓国初の「可変速型揚水発電」受注…韓水原と3300億契約
    斗山エナビリティ、韓国初の「可変速型揚水発電」受注…韓水原と3300億契約 斗山エナビリティが韓国水力原子力と提携し、観光初の可変速型揚水発電所の建設に乗り出す。 斗山エナビリティは20日、韓国水力原子力と3300億ウォン規模の「嶺東(ヨンドン)揚水発電所1·2号主機器供給契約」を締結したと明らかにした。 今回の契約を通じ、斗山は水車、発電機、電気および制御設備など主要機材の設計・製作・設置まで引き受ける。 嶺東揚水発電所は忠清北道永同郡に計500MW規模(250MW級2基)で建設され、2030年の竣工を目標にしている。 新規揚水発電所の建設は2011年の醴泉(イェチョン)揚 2025-06-20 15:40:35
  • サムスンディスプレイ、第2四半期のフォルダブルフォンOLED出荷シェア1位
    サムスンディスプレイ、第2四半期のフォルダブルフォンOLED出荷シェア1位 サムスンディスプレイのフォルダブルフォン用OLED出荷量が先月から急増し、第2四半期のシェア1位を記録したことが分かった。 20日、UBIリサーチによると、サムスンディスプレイのフォルダブルフォン用OLEDは5月に178万台、6月に153万台が出荷され、第2四半期市場の52%を占めた。 続いて中国BOEが180万台、チャイナスター(CSOT)が90万台、ビジョンオックスが50万台を出荷した。 サムスンディスプレイは第1四半期のフォルダブルフォン用OLED出荷量が25万台にとどまり、中国主要パネル業者より低い出荷量を記録した。 だが 2025-06-20 15:32:08
  • CJグループ、ベトナム全域で「CJ Kフェスタ」開催…21日から3週間
    CJグループ、ベトナム全域で「CJ Kフェスタ」開催…21日から3週間 CJグループは20日、今月21日(現地時間)から7月12日までの3週間、ベトナム全域で「CJ Kフェスタ(FESTA)」を開催すると発表した。 今年で2回目を迎えるこの行事は、スポーツ・食べ物・映画など多様なK-カルチャーコンテンツを通じてベトナム消費者に韓国文化の真髄を披露する総合文化フェスティバルだ。 今年は △スポーツウィーク(6月21~28日)、△フードウィーク(6月21日~7月12日)、△ムービーウィーク(7月6~12日)に分けて行う。 スポーツウィーク期間には、CJが2012年から後援しているベトナムテコンドー 2025-06-20 15:19:05
前のページ41424344454647484950次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 米公演を控えた歌手ユン・ドヒョン、米国に無事入国できるか注目
  2. HYBEのパン・シヒョク 議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭…「誠実に取り調べに臨む」
  3. ソウル国際AI映画祭、28日に開催…「韓国を越えて世界祭りに跳躍」
  4. 「コロシアムで韓国語のオーディオガイド開始」…アジア言語では初
  5. BTSジミン「ソン・ダウンと数年前に交際…現在交際中ではない」
  6. BTSジミン、女優ソン・ダウンとまたも熱愛説浮上
  7. ビッグヒット新人グループ「CORTIS」18日正式デビュー…BTS後輩グループ効果で注目
  8. NOLインターパークツアー、米国観光庁と組んで単独プロモーション
  9. 「ビョルマダン図書館」、トリップドットコムグループ「2025観光革新賞」受賞
  10. 「曺国、尹美香も8·15光復節特別赦免対象者リストに」…歌手ユ・スンジュンのファンが集団行動へ
ランキング
  • サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化 サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化
  • サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車 サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車
  • LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模 LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模
  • SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入 SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.