2025. 09. 30 (火)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • 現代自、蔚山EV専用工場の起工式開催…「100年企業に向けた新たな挑戦開始」
    現代自、蔚山EV専用工場の起工式開催…「100年企業に向けた新たな挑戦開始」 現代自・蔚山(ウルサン)工場が電動化時代の100年企業に向けた新たな挑戦を始める。 現代自は13日、蔚山工場内の電気自動車(EV)新工場の敷地で、蔚山EV専用工場の起工式を開催した。 過去56年間築いてきたブランドヘリテージと自動車事業ノウハウと技術力量を継承し、人中心の人本主義を基盤に電動化時代にも人類のための革新に乗り出す。 同日の行事には、現代自動車グループの鄭義宣(チョン·ウィソン)会長をはじめ、現代自のチャン·ジェフン社長、国内生産担当のイ·ドンソク副社長などの経営陣 2023-11-13 11:57:11
  • SKハイニックス、世界最速の「LPDDR5T」DRAMの初商用化…中国「vivo」に搭載
    SKハイニックス、世界最速の「LPDDR5T」DRAMの初商用化…中国「vivo」に搭載 SKハイニックスが1秒当たり9.6Gb(ギガビット)のデータを伝送できる最速モバイル用Dラムである「LPDDR5T(Low Power Double Data Rate 5 Turbo)」の16GB(ギガバイト)パッケージを顧客会社に供給し始めたと13日、明らかにした。 LPDDRとは、スマートフォンやタブレットなどモバイル向け製品に入るDRAM規格で、電力消耗量の最小化を目的とする。 低電圧動作特性を持っていて規格名にLP(Low Power)が付き、最新規格はLPDDR 第7世代(5X)で、1-2-3-4-4X-5-5Xの順に開発されたことがある。 今回供給を開始したLPDDR5TはSKハイニッ 2023-11-13 11:48:29
  • サムスン電子、ネイバークラウドと「未来型オフィスビル」構築のために提携
    サムスン電子、ネイバークラウドと「未来型オフィスビル」構築のために提携 サムスン電子がネイバークラウドと提携し、未来型オフィス環境を構築するために乗り出す。 サムスン電子は13日、Ncloud Spaceでネイバークラウドと国内外の未来型インテリジェンスオフィスビル事業の成長加速化のための業務協約(MOU)を締結したと明らかにした。 多様な製品を連結するスマートシングス、5Gなど最新技術とネイバー1784新社屋に適用したネイバークラウドソリューションを連動させ、企業間取引(B2B)顧客対象の統合ソリューションを提供するための特化パッケージ商品を披露する予定だというのが会社側の説明 2023-11-13 11:39:16
  • ハンファオーシャン、海上風力分野への投資1000億ウォン増額…海洋エネルギーバリューチェーンの拡張
    ハンファオーシャン、海上風力分野への投資1000億ウォン増額…海洋エネルギーバリューチェーンの拡張 ハンファオーシャンが海上風力分野の投資拡大を通じ、未来成長動力の確保と海洋エネルギーバリューチェーン(value chain)拡張のための新技術開発に拍車をかけている。 ハンファオーシャンは最近、有償増資新株発行価格が最終確定し、8月に発表した海上風力トータルソリューション関連投資を2000億ウォンから3000億ウォンに増額することに決めたと13日、明らかにした。 これを土台に、ハンファオーシャンが競争優位を見せている海上風力発電機設置船と浮遊式設備製品群に事業領域を拡張し、そのための技術力を確保していく計 2023-11-13 11:31:00
  • SKエナジー、タンクターミナル事業分割…物流専門会社発足
    SKエナジー、タンクターミナル事業分割…物流専門会社発足 SKエナジーは10日の取締役会で、原油運営・海上出荷組織を人的分割し、新設法人である「SKタンクターミナル(仮称)」を設立する案件を議決したと13日、明らかにした。 新設法人はSKイノベーション100%子会社で、今月27日の臨時株主総会を経て、2024年1月1日付で公式発足する予定だ。 今回の法人新設は専門性を基に独自の意思決定を通じ、運営競争力と新規事業機会を確保するために決定された。 長期的には低炭素製品の需要増加に効率的に対応し、競争力を強化するという構想だ。 原油運営・海上出荷組織は原油と石油化 2023-11-13 11:26:09
  • カカオモービルの手数料をめぐる論議…13日にタクシー業界と「手数料改編」懇談会
    カカオモービルの手数料をめぐる論議…13日にタクシー業界と「手数料改編」懇談会 カカオモビリティがタクシー業界と緊急懇談会を実施する。 13日、関連業界によると、カカオモビリティは同日午後、ソウル江南区でタクシーサービス改編のための懇談会を行う。 今回の懇談会にはタクシー4団体(全国タクシー労働組合連盟、全国民主タクシー労働組合、全国個人タクシー運送事業組合連合会、全国タクシー運送事業組合連合会)が参加する。 さらにカカオTブルー加盟タクシーの集まりである加盟店協議会との懇談会も他の場所で別途進行する。 現在、カカオモビリティは子会社のKMソリューションを通 2023-11-13 10:49:56
  • 現代自動車グループ、IRAにも米電気自動車販売好調…テスラに次いで2位
    現代自動車グループ、IRAにも米電気自動車販売好調…テスラに次いで2位 現代自動車グループが今年1~3四半期、米国の電気自動車市場でテスラに次いでシェア2位を占めたことが分かった。 12日、市場調査会社のエクスペリアン(Experian)統計を活用した米国の自動車専門誌「オートモーティブニュース(Automotive News)」報道によると、今年1~9月の米国内の電気自動車登録台数は前年同期比61%増の85万2904台だった。 全体の自動車登録台数で電気自動車が占める割合は5.2%から7.4%へと2.2%ポイント上昇した。 メーカー別の順位を見ると、テスラが57.4%のシェアで1位を占めた。 テスラは48万9000 2023-11-13 10:42:01
  • サムスン物産、「世界最大」液化水素タンク設計国際認証の取得
    サムスン物産、「世界最大」液化水素タンク設計国際認証の取得 サムスン物産・建設部門は国際認証機関であるDNV(Det Norske Veritas)から世界最大容量の液化水素貯蔵タンク設計認証を取得したと12日、明らかにした。 液化水素は気体状態の水素を極低温で冷却して液化したもので、今回認証を受けた液化水素貯蔵タンクの容量は4万㎥(立方メートル)に達する。 これは超低温状態の液化水素を約2800t(トン)まで貯蔵できる容量であり、水素自動車50万台以上を一度に充電できる規模だ。 液化水素貯蔵タンクは氷点下252.8度の液体水素の特性上、極低温状態での保管が必要であり、高度な設計と 2023-11-12 14:22:08
  • CJ大韓通運、仁川GDCに「物流ロボットシステム」導入
    CJ大韓通運、仁川GDCに「物流ロボットシステム」導入 CJ大韓通運が仁川(インチョン)自由貿易地区にあるGDCに最先端物流ロボットシステム「オートストア(Auto-Store)」を導入しテスト運営中だと12日、明らかにした。 仁川GDCはCJ大韓通運が2019年に韓国で初めて事業を開始し、グローバル物流を遂行するグローバルEコマースの「物流前進基地」であり、韓国唯一のグローバル圏域フルフィルメントセンターだ。 延べ面積約2万㎡(6117坪)規模で造成された。 これは500万つ以上の製品を保管できるアジア物流企業GDCの中で最大規模だ。 CJ大韓通運は最近、オートストア導入のため 2023-11-12 14:15:05
  • SK on、持続可能性報告書発刊…サプライチェーン危機対応計画の公開
    SK on、持続可能性報告書発刊…サプライチェーン危機対応計画の公開 SK onが初めて発刊した持続可能性報告書で、サプライチェーン内の多様な危険要因に対して対応戦略を樹立するなど、ESG(環境・社会・支配構造)経営活動の高度化に乗り出す。 SK onは2022 SK on持続可能報告書「We POWER FOR GREEN」を発刊し、12日に自社公式ホームページに公開したと明らかにした。 今回のレポートで、SK onは原材料採掘からバッテリー使用後の段階までバッテリー産業の全サプライチェーンで発生しうる持続可能性の影響、危機、機会要因の識別および対応計画を公開した。 欧州連合が2025年以後の公示義 2023-11-12 14:08:53
  • LGエネルギーソリューション・フォード、トルコバッテリー合弁工場の設立撤回…「電気自動車需要不確実」
    LGエネルギーソリューション・フォード、トルコバッテリー合弁工場の設立撤回…「電気自動車需要不確実」 LGエネルギーソリューションとフォード、トルコ(テュルキエ)コチグループが今年末の着工を目標に準備していたトルコエバッテリー(二次電池)合弁工場プロジェクトを撤回した。 最近、欧州を中心に急成長していた電気自動車市場が息抜き局面に入り、予想需要が鈍化しているからだ。 LGエネルギーソリューションとフォード、トルココチグループは公示を通じ、3社が締結したトルコ合弁法人設立3者業務協約(MOU)を撤回すると明らかにした。 業務協約は拘束力のないMOUで、3社協議の末に相互解約で終わった。 先立って、これ 2023-11-12 13:56:30
  • サムスン電子、スウェーデンスマートシティに「ネットゼロホーム」ソリューションの供給
    サムスン電子、スウェーデンスマートシティに「ネットゼロホーム」ソリューションの供給 サムスン電子がスウェーデン・ストックホルム近隣に建設される「Brobyholm Smartcity」に「ネットゼロホーム(Net Zero Home)」ソリューションを供給すると10日、明らかにした。 Brobyholm Smartcityは現地不動産開発会社「S Property Group」がストックホルム通勤圏に2000世代規模の新しいスマートシティを建設するプロジェクトだ。 サムスン電子は▲ドイツ太陽光技術・貯蔵・充電企業「SMA Solar Technology」 ▲スイス自動化ソリューション専門企業「ABB」と協力し、ネットゼロホームを構築する。 スマートシティはSMA 2023-11-10 11:05:49
  • 「3四半期に韓国で販売されたスマートフォンのうち、84%はサムスンフォン」
    「3四半期に韓国で販売されたスマートフォンのうち、84%はサムスンフォン」 3四半期に韓国で販売されたスマートフォン10台のうち、8台以上がサムスン電子製品であることが分かった。 10日、市場調査会社のカウンターポイントリサーチによると、今年3四半期の韓国スマートフォン販売台数は前年同期比10%以上減少した340万台水準と集計された。 経済的不確実性により、スマートフォン交換需要が減った影響と分析される。 メーカー別に見れば、サムスン電子が市場占有率84%で圧倒的な先頭を走った。 サムスン電子は3四半期にフォルダブルスマートフォンのギャラクシーZフリップ5・フォールド5を 2023-11-10 10:56:53
前のページ328329330331332333334335336337次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 世界が注目する「ソウルデザインウィーク」…DDPで来月15日に開幕
  2. 釜山国際コメディフェスティバル「ギャグ界の大きな星、チョン・ユソンさんの死去を哀悼」
  3. HYBEパン・シヒョク議長、12時間半の警察の取り調べ後に帰宅
  4. 米公演を控えた歌手ユン・ドヒョン、米国に無事入国できるか注目
  5. HYBEのパン・シヒョク 議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭…「誠実に取り調べに臨む」
  6. ソウル国際AI映画祭、28日に開催…「韓国を越えて世界祭りに跳躍」
  7. 「コロシアムで韓国語のオーディオガイド開始」…アジア言語では初
  8. BTSジミン「ソン・ダウンと数年前に交際…現在交際中ではない」
  9. BTSジミン、女優ソン・ダウンとまたも熱愛説浮上
  10. ビッグヒット新人グループ「CORTIS」18日正式デビュー…BTS後輩グループ効果で注目
ランキング
  • サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化 サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化
  • サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車 サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車
  • サムスン重工業、世界初の「MSR推進LNG運搬船」認証…次世代エネルギー技術の先導 サムスン重工業、世界初の「MSR推進LNG運搬船」認証…次世代エネルギー技術の先導
  • LG化学-トヨタグループ、両極端の市場攻略に協力…亀尾陽極材工場に持分投資 LG化学-トヨタグループ、両極端の市場攻略に協力…亀尾陽極材工場に持分投資
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.